虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/26(日)14:28:33 日曜昼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)14:28:33 No.528850486

日曜昼は幼児用映画

1 18/08/26(日)14:30:51 No.528850913

気楽に兵器使うな

2 18/08/26(日)14:32:08 No.528851147

どういう基準でセレクトしたんだこれは

3 18/08/26(日)14:32:18 No.528851191

21作も映画やってることに驚き

4 18/08/26(日)14:32:57 No.528851324

いま兵器って言ったね?

5 18/08/26(日)14:33:33 No.528851426

ゴミラやだだんだんは泣ける

6 18/08/26(日)14:34:36 No.528851628

子供向けには重すぎる展開が多過ぎる

7 18/08/26(日)14:34:37 No.528851630

そのかまどでバイキンマンと戦え

8 18/08/26(日)14:35:00 No.528851691

パン職人って枠に収まらない技術力だなおじさん…

9 18/08/26(日)14:36:08 No.528851910

最後あれゾロ目出なかったのかな

10 18/08/26(日)14:36:55 No.528852075

ドラと違ってテレビでやらないから見たことが無い

11 18/08/26(日)14:37:04 No.528852100

ゴミラはBEYOND THE TIMEが聞こえてくるからダメ

12 18/08/26(日)14:37:12 No.528852136

スターライトアンパンチは巨大隕石も破壊する

13 18/08/26(日)14:38:40 No.528852437

アンパンマンの映画ネット配信してくれないかなぁ どれも面白いから

14 18/08/26(日)14:38:45 No.528852452

最後のニューガンがとても気になる

15 18/08/26(日)14:39:43 No.528852651

映画はプライムにあるよほかは知らんけど

16 18/08/26(日)14:41:43 No.528853023

割とガチだなばいきんまん

17 18/08/26(日)14:41:48 No.528853037

勇気の花がひらくとき のこのうぇぶみのシーンマジでいいしーんなんすよ…

18 18/08/26(日)14:42:24 No.528853146

やりすぎアンパンマン?

19 18/08/26(日)14:43:34 No.528853370

いのちの星のドーリィいいよね…

20 18/08/26(日)14:45:03 No.528853676

ラストの滅茶苦茶気になる…

21 18/08/26(日)14:47:32 No.528854132

>ラストの滅茶苦茶気になる… アンパンマンとばいきんまんのロボが隕石押し返しててロボがアンパンマンだけ逃したんだよ

22 18/08/26(日)14:48:18 No.528854281

ハピーが入ってないじゃないか あれとドーリィが個人的2トップ

23 18/08/26(日)14:48:44 No.528854368

死ねぇ!かまど放射機!

24 18/08/26(日)14:49:11 No.528854460

>ラストの滅茶苦茶気になる… あの後のアンパンチは歴代最高火力だからそれだけでも見て欲しい 声優が残念すぎる映画ではあるが

25 18/08/26(日)14:49:47 No.528854579

>>ラストの滅茶苦茶気になる… >アンパンマンとばいきんまんのロボが隕石押し返しててロボがアンパンマンだけ逃したんだよ その流れ判るから気になるんだよ!

26 18/08/26(日)14:50:25 No.528854718

ダダンダンのやつ気になるな

27 18/08/26(日)14:50:46 No.528854779

子供というか幼児向けアニメなのに何この力の入れよう

28 18/08/26(日)14:52:08 No.528855031

心回路を実装され無人機と化しただだんだんが自己犠牲に目覚め協力者を切り落としながら自爆特攻するラストシーン!

29 18/08/26(日)14:52:28 No.528855096

だだんだんってばいきんまんのロボじゃなかったの

30 18/08/26(日)14:54:40 No.528855541

ばいきんまんと共闘するときもあるとか聞いたし

31 18/08/26(日)14:55:13 No.528855634

炎に向かって歩いていくアンパンマンがカッコいい

32 18/08/26(日)14:56:07 No.528855814

汚物は消毒砲第一作目だったんだ…

33 18/08/26(日)14:56:49 No.528855968

だだんだんってバイキンマンが作ったロボじゃなかったっけ?

34 18/08/26(日)14:58:03 No.528856222

>最後のニューガンがとても気になる 改良によって心を持っただだんだんがギラリって新キャラに操作される それでギラリも元はキラリって言う普通の女の子だったんだけど姉妹のキララとはぐれてとある理由で悪堕ちしてしまう しかも2人は星を管理する妖精で2人がいなくなったことでデビルスターという凶悪な惑星が大暴走して地球に接近 なんやかんやで元の姿に戻ったキラリとキララがだだんだんを操作してアンパンマンと一緒にデビルスター破壊しようとするんだけどあまりにも強すぎた為だだんだんは姉妹とアンパンマンを切り離して単身でデビルスターに挑む そして最後は破壊されただだんだんから漏れた星の力をアンパンマンが吸収してデビルスターを破壊して終わり

35 18/08/26(日)14:58:31 No.528856304

予算はたっぷりあるからな…

36 18/08/26(日)14:59:15 No.528856439

レーザーで岩切ってるけどアンパンマン切ったほうがよかったんじゃねえかな

37 18/08/26(日)14:59:29 No.528856495

手が空いてた真ゲッターのスタッフが参加してきたんじゃなかったっけ何作目か忘れたけど

38 18/08/26(日)14:59:40 No.528856545

ジャイアントだだんだんいいよね…

39 18/08/26(日)14:59:40 No.528856549

逆シャアしかまともに見たこと無い

40 18/08/26(日)15:01:06 No.528856805

>レーザーで岩切ってるけどアンパンマン切ったほうがよかったんじゃねえかな え?

41 18/08/26(日)15:01:24 No.528856865

>レーザーで岩切ってるけどアンパンマン切ったほうがよかったんじゃねえかな 敵じゃなくて助けるためだからな

42 18/08/26(日)15:01:57 No.528856960

you belong to me♪

43 18/08/26(日)15:04:24 No.528857448

アンパンマン映画は明らかに中学生辺りを対象にしてるだろってノリが頻繁に出てくる

44 18/08/26(日)15:05:09 No.528857615

>>レーザーで岩切ってるけどアンパンマン切ったほうがよかったんじゃねえかな >え? まぁアニメしか見てないならだだんだんはばいきんマンのロボットだしそう勘違いしちゃうのは仕方ないよ OPでもあんぱんマンにボコられてるし

45 18/08/26(日)15:05:19 No.528857651

劇場版は毎年前作を通常の放送枠使って前後編で放送しているので「」にも是非見て欲しい

46 18/08/26(日)15:05:21 No.528857660

勇気100倍状態じゃなくて勇気3倍の弱きなアンパンマンなのに勇気を振り絞って炎の中に入っていくのいいよね

47 18/08/26(日)15:06:24 No.528857870

ばいきんまんがガチ悪事やってると新鮮だなあ

48 18/08/26(日)15:06:44 No.528857930

アンパンマンの映画は子供が飽きる前に終わらせなきゃいけないので短時間に全ての面白さが詰まってんだ アマプラで見れるから見てみろよな! 俺のオススメは褐色ヒロイン✕バイキンマンのバナナ島と対艦戦闘がかっこよくてSLマンがいかしてる幽霊船をやっつけろかな

49 18/08/26(日)15:07:21 No.528858071

ネット上でよく言われてるパン工場破壊も実はやってるからなバイキンマン

50 18/08/26(日)15:07:45 No.528858147

マグネットパワー・オンッー!!

51 18/08/26(日)15:08:09 No.528858214

「」アンパンマン詳しすぎない…?

52 18/08/26(日)15:08:14 No.528858235

アンパンマンのマーチをこれでもかと掘り下げたいのちの星のドーリィは本当に名作なんで見てほしい ゲスト声優も当たりだ

53 18/08/26(日)15:08:33 No.528858295

>勇気100倍状態じゃなくて勇気3倍の弱きなアンパンマンなのに勇気を振り絞って炎の中に入っていくのいいよね あの映画のばいきんまんはヒール過ぎる…

54 18/08/26(日)15:08:48 No.528858331

大気圏突入アンパンチも見たかった

55 18/08/26(日)15:09:12 No.528858403

騎士ばいきんまんが出てくるのはどの映画?

56 18/08/26(日)15:09:17 No.528858414

ゆうきの花で炎の海と化してるのあれパン工場だからな

57 18/08/26(日)15:09:17 No.528858416

ここには入ってないけど「本当の強さとは何?」がテーマのハピーの冒険もいいぞ

58 18/08/26(日)15:09:17 No.528858417

ばいきんまんが新しい顔ヘルプする映画もある

59 18/08/26(日)15:09:38 No.528858468

>騎士ばいきんまんが出てくるのはどの映画? あれはテレビ放送

60 18/08/26(日)15:09:43 No.528858481

今年の劇場版もばいきんUFO加速からのアンパンチが格好良かった

61 18/08/26(日)15:10:11 No.528858555

>ここには入ってないけど「本当の強さとは何?」がテーマのハピーの冒険もいいぞ アンパンマンのマントとアンパンチに焦点を当ててるの凄いよね

62 18/08/26(日)15:10:15 No.528858573

アンパンマンに詳しい「」が続々登場してダメだった

63 18/08/26(日)15:10:19 No.528858586

ゆうきの花のばいきんまんはガチな兵器でガチに町を焼き払うからな

64 18/08/26(日)15:10:50 No.528858678

ドラシンは欠かさず観てるけどアンパンマンは バナナ姫がシコれそうな気がして観たぐらいだな あんまりシコれなかった

65 18/08/26(日)15:11:12 No.528858732

この娘を助けたければこの火に飛び込めとかいうばいきんまん良いよね…良くない

66 18/08/26(日)15:11:22 No.528858760

アンパンマンは子供向けではあるけど子供騙しではないからな…

67 18/08/26(日)15:11:28 No.528858775

>騎士ばいきんまんが出てくるのはどの映画? バイキン黒騎士はテレビの通常回だよ 岩盤何枚も突き破ったり最後は大気圏で戦ったりドラゴンボール並みの戦闘繰り広げてるけど

68 18/08/26(日)15:12:01 No.528858863

1作目は初期の人気キャラオールスターみたいな感じなので見てて本当に楽しい

69 18/08/26(日)15:12:04 No.528858873

>この娘を助けたければこの火に飛び込めとかいうばいきんまん良いよね…良くない それを勇気3倍で滅茶苦茶弱ってるのに受けるアンパンマンが尊い……

70 18/08/26(日)15:12:17 No.528858913

男の子がテンションあがるのはドリーよりハピーだと思う 凄い少年漫画してて好き

71 18/08/26(日)15:12:32 No.528858948

いつもゾロ目選考してるアマプラ劇場でアンパンマン推してみるか…

72 18/08/26(日)15:13:26 No.528859105

勇気の花はアンパンマンなのにちょっと恋愛要素っぽいのも入れてたり色々冒険してるよね

73 18/08/26(日)15:13:40 No.528859133

>男の子がテンションあがるのはドリーよりハピーだと思う >凄い少年漫画してて好き 僕も一緒に飛ぶ!僕がアンパンマンのマントになる!からのダブルアンパンチはヤバい

74 18/08/26(日)15:14:19 No.528859238

バイキンマンがダスケデ…ダスケデ…言いながら変わり果てたバケモノになるのは子供心に怖かった

75 18/08/26(日)15:14:35 No.528859284

>僕も一緒に飛ぶ!僕がアンパンマンのマントになる!からのダブルアンパンチはヤバい バタコさんのマントへの思いを知ってからのあの展開はズルいよ…

76 18/08/26(日)15:15:20 No.528859419

>1作目は初期の人気キャラオールスターみたいな感じなので見てて本当に楽しい 食パンマンが氷付けにされるのは怖かった

77 18/08/26(日)15:15:45 No.528859501

>バイキンマンがダスケデ…ダスケデ…言いながら変わり果てたバケモノになるのは子供心に怖かった メコイスの魔王もデザインがアンパンマン世界のキャラっぽくないよね…

78 18/08/26(日)15:16:20 No.528859605

なんでヤーダ姫ってヒロインの名前が被るのを良しとしたんだろう

79 18/08/26(日)15:16:53 No.528859705

メコイスが逆から読むと吸い込めなのは子供ながらに心底痺れたよ

80 18/08/26(日)15:16:54 No.528859706

カツ丼マンとかまめしどんの初登場も映画一作目だっけ

81 18/08/26(日)15:17:32 No.528859819

1作目からボスが怖すぎる…

82 18/08/26(日)15:17:44 No.528859855

どの映画でも基本かませなカレーに泣く

83 18/08/26(日)15:18:17 No.528859954

>>バイキンマンがダスケデ…ダスケデ…言いながら変わり果てたバケモノになるのは子供心に怖かった >メコイスの魔王もデザインがアンパンマン世界のキャラっぽくないよね… メスイキの魔王かと思った

84 18/08/26(日)15:18:59 No.528860061

>>>バイキンマンがダスケデ…ダスケデ…言いながら変わり果てたバケモノになるのは子供心に怖かった >>メコイスの魔王もデザインがアンパンマン世界のキャラっぽくないよね… >メスイキの魔王かと思った 確かにアンパンマン世界にいてほしくないキャラだな…

85 18/08/26(日)15:19:03 No.528860069

ロールパンナの悪堕ちとかアンパンマンってその人の性癖の源流だったりもするよね

86 18/08/26(日)15:19:19 No.528860123

登場人物が片っ端から石化されてく中クリームパンダとドキンちゃんが力を合わせて解決しようとするアンパンマンのクリスマスショーは一度見てほしいんだ 最後の特攻かけるシーンとか泣けるから

87 18/08/26(日)15:19:42 No.528860197

>どの映画でも基本かませなカレーに泣く ブルブルのカレー兄さんカッコ良かったよ!

88 18/08/26(日)15:19:58 No.528860242

というかなんでそんなアンパンマン見てるの…

89 18/08/26(日)15:20:30 No.528860344

幼児向けの穏やかな作品かと思ったら結構アツい展開多いんだな

90 18/08/26(日)15:20:46 No.528860383

ゆうれいせんをやっつけろが我が家で三兄妹に渡ってヘビーローテーションされていた

91 18/08/26(日)15:20:52 No.528860401

アンパンマンは面白いからな…不意に見てドップリはまる

92 18/08/26(日)15:21:11 No.528860458

随分詳しいな…まるでアンパンマン博士だ

93 18/08/26(日)15:21:27 No.528860516

>というかなんでそんなアンパンマン見てるの… 年の離れた兄妹いたりすると結構一緒に見るんだ…

94 18/08/26(日)15:22:02 No.528860659

だいたいの赤ん坊はアンパンマンにどハマりするから 「」がハマるのもわかる

95 18/08/26(日)15:22:11 No.528860690

たまに気持ち悪いくらいヌルヌルした作画になるの好き

96 18/08/26(日)15:22:20 No.528860724

>最後の特攻かけるシーンとか泣けるから 空に向かって吠えるばいきんまん良いよね…

97 18/08/26(日)15:22:24 No.528860735

最後のだだんだんマジでロボ燃え要素たっぷりの映画だからな…

98 18/08/26(日)15:22:30 No.528860760

ロールパンナの武器を掴んで体ごと切り替えすガチの格闘アクションなんなの…

99 18/08/26(日)15:22:39 No.528860795

>というかなんでそんなアンパンマン見てるの… それこそ自分の子供が居て一緒に見ててもおかしくない人も多いと思う

100 18/08/26(日)15:22:40 No.528860797

劇場版じゃないけどアンパンマンのクリスマスショーが個人的には最高の話だった

101 18/08/26(日)15:23:40 No.528860983

>>というかなんでそんなアンパンマン見てるの… >それこそ自分の子供が居て一緒に見ててもおかしくない人も多いと思う おっとナイフを振り回すのはやめてもらおうか

102 18/08/26(日)15:23:49 No.528861013

デビルスターが歴代のラスボス何人かを石にしていくシーンがすごい

103 18/08/26(日)15:23:50 No.528861015

>21作も映画やってることに驚き 今年で30作目だぞ

104 18/08/26(日)15:24:29 No.528861153

最後の逆シャアみたいな奴なんなの

105 18/08/26(日)15:25:08 No.528861285

>最後の逆シャアみたいな奴なんなの 最後よりゴミラのが逆シャアっぽいぞ

106 18/08/26(日)15:25:11 No.528861295

だだんだんが微笑みながら爆発するとこは 名シーンすぎるからな…

107 18/08/26(日)15:25:13 No.528861302

>最後の逆シャアみたいな奴なんなの 上に詳細書いてあるでしょ

108 18/08/26(日)15:25:37 No.528861375

ドーリィはこのあとアンパンマンが本当に死ぬという衝撃シーンなのが辛い

109 18/08/26(日)15:25:42 No.528861397

クリスマスショーはテレビで見たときは年甲斐もなく感動しちゃったよ

110 18/08/26(日)15:25:50 No.528861425

なんのために生まれて何をして生きるのか 「」の為にあるみたいな歌詞だな

111 18/08/26(日)15:26:01 No.528861467

>だいたいの赤ん坊はアンパンマンにどハマりするから >「」がハマるのもわかる 国内国外問わずハマるよね 中国人観光客が子供ぐずってあやすためにアンパンマンのDVD見せ始めたりする

112 18/08/26(日)15:27:33 No.528861730

コナンと同じでアンパンマンの映画は映画から見ても楽しめるからな

113 18/08/26(日)15:27:54 No.528861793

アンパンマンは優しいんだよ あいついつも困った人探してパトロールしてるんだぜ?

↑Top