ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/26(日)14:07:29 No.528846168
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/26(日)14:08:17 No.528846348
だっさ
2 18/08/26(日)14:09:26 No.528846560
当然のようにプラ板から切り出してくるんじゃない
3 18/08/26(日)14:11:15 No.528846973
無くはない
4 18/08/26(日)14:11:42 No.528847075
地上の低レベルな技術でゴミみたいな外装貼り付けて無いほうがマシ状態になってる感じがヒゲらしさ出てていいと思う
5 18/08/26(日)14:12:02 No.528847143
ボンボンてターンエーの頃まだあったんだ
6 18/08/26(日)14:13:05 No.528847346
>シルエットを壊さないように(シルエットは壊れる)
7 18/08/26(日)14:13:16 No.528847373
何か足したら即アウトのターンエーに…無茶しやがって
8 18/08/26(日)14:17:50 No.528848325
漫画でライバルキャラにダメ出しされてたのは覚えてる
9 18/08/26(日)14:21:13 No.528849046
元のパーフェクトガンダムの方もでたらめな盛り方しやがって感あるから それを踏まえてパーフェクト髭だと考えればこれはこれで正しい姿だと思う
10 18/08/26(日)14:22:32 No.528849340
月光蝶発動したら自分がヤバくない?
11 18/08/26(日)14:23:01 No.528849440
こういうダサさが極まった感じ嫌いじゃない
12 18/08/26(日)14:23:05 No.528849456
タンポポの綿毛でふさふさになった髭から出る圧倒的威厳オーラでみんなひれ伏してたな
13 18/08/26(日)14:25:51 No.528849982
膝のデザインはなんか好き
14 18/08/26(日)14:28:41 No.528850499
自分がプラモ狂四郎系の漫画描いてるときに よりによって現行シリーズが∀だった帯ひろし先生の身にもなってみろ!
15 18/08/26(日)14:29:38 No.528850678
肩キャノンとか盾の2連ビームガンとかヒゲには合わないな 初代パガンに引っ張られすぎ
16 18/08/26(日)14:29:46 No.528850702
>自分がプラモ狂四郎系の漫画描いてるときに >よりによって現行シリーズが∀だった帯ひろし先生の身にもなってみろ! グェー
17 18/08/26(日)14:31:20 No.528850989
ガンプラ甲子園はバトルしないガンプラ漫画だからプラモ狂四郎とは全然違うよ
18 18/08/26(日)14:31:37 No.528851051
>ボンボンてターンエーの頃まだあったんだ 一応種死までコミカライズやってたからね…? 種のときはどうせ売れねーだろってんでコミカライズ断ったらめっちゃ売れたから慌てて特別コミカライズで早足でテレビ放映50話を2話にまとめたのを出したけど
19 18/08/26(日)14:34:12 No.528851543
>50話を2話にまとめたのを出したけど 何それ読みたい
20 18/08/26(日)14:39:29 No.528852608
まあXから種までの期間に受けた仕打ちを考えると仕方ないところもある Xから6年半ターンエーからでも3年半も我慢させられてたわけだし
21 18/08/26(日)14:41:40 No.528853013
ガンダム不信…わかります
22 18/08/26(日)14:41:42 No.528853016
マサルさんみたいになってる
23 18/08/26(日)14:42:19 No.528853125
>>50話を2話にまとめたのを出したけど >何それ読みたい 時々話題になるフリーダムがサイクロプスの所で武器を捨てて説得するやつね 想いだけでも力だけでもをやってる時間がないから 力だけでもだけを描く方向に舵を切った大英断だと思う
24 18/08/26(日)14:42:29 No.528853163
Gユニットやエンドレスワルツもあったでしょ
25 18/08/26(日)14:43:11 No.528853297
>まあXから種までの期間に受けた仕打ちを考えると仕方ないところもある >Xから6年半ターンエーからでも3年半も我慢させられてたわけだし そんな中一切ノリの変わらないフルカラー劇場が好き
26 18/08/26(日)14:45:09 No.528853687
X終わった後も普通にガンダムだけで読み切り14作品作って増刊号とか出してたけどな
27 18/08/26(日)14:45:31 No.528853757
息を吐くようにプラ板などで加工して接着してくる…
28 18/08/26(日)14:49:11 No.528854461
やまと虹一連れてくればいいのに
29 18/08/26(日)14:53:45 No.528855374
>Gユニットやエンドレスワルツもあったでしょ 別に一切連載が無いとは書いてないでしょ テレビシリーズは無かったわけで
30 18/08/26(日)14:53:51 No.528855395
工事現場の重機を参考にして紙ねんどや絵の具でガンタンクのキャタピラに土のウェザリングをする漫画だぞ
31 18/08/26(日)14:54:08 No.528855445
∀終わった後も逆シャアの漫画連載やらやってたしボンボンはずっとガンダムだったよね
32 18/08/26(日)14:55:48 No.528855749
>やまと虹一連れてくればいいのに あのおじいちゃんおかしくなっちゃってるからもう…
33 18/08/26(日)14:56:49 No.528855969
>あのおじいちゃんおかしくなっちゃってるからもう… 今の話はしてないよ
34 18/08/26(日)14:57:28 No.528856090
なんかいきなり逆シャアのコミカライズはじめて何事かと思った記憶がある
35 18/08/26(日)14:58:18 No.528856274
>∀終わった後も逆シャアの漫画連載やらやってたしボンボンはずっとガンダムだったよね 逆シャアはターンエーの前だしときた先生もターンエー後はSDだからリアルタイプは種まで途切れてないか?
36 18/08/26(日)14:59:26 No.528856478
種よりSDガンダムフォースに力入れてた感じだったしなぁ
37 18/08/26(日)14:59:28 No.528856490
逆シャアはゲームが出す流れからのコミカライズだからね アーマードコアみたくPSをつないで対戦するやつ
38 18/08/26(日)15:00:58 No.528856781
SDGフォースは終了後もオリジナル外伝漫画やってたよね
39 18/08/26(日)15:01:27 No.528856874
バランス悪っ
40 18/08/26(日)15:02:29 No.528857058
ときたの逆シャア漫画がオレの逆シャア初体験だったよ…
41 18/08/26(日)15:02:38 No.528857080
引いて見ると結構悪くなく思えてきた
42 18/08/26(日)15:05:36 No.528857716
かつてのボンボンのガンダムガンプラ黄金期支えた人が ときたしかいねぇ!って時代の産物なんで
43 18/08/26(日)15:06:00 No.528857785
ここまで連載続いた戦わないガンプラ漫画って唯一な気がする