ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/26(日)14:05:54 No.528845854
ブームが去った後のキズナアイ
1 18/08/26(日)14:07:39 No.528846211
こんな可愛い16歳がかっほいひ…
2 18/08/26(日)14:10:20 No.528846761
キズナアイは多分大丈夫 本当にヤバイのは買取拒否になりそうな正面向きのイラストの人達
3 18/08/26(日)14:14:06 No.528847535
ブーム去っても400円で買い取ってくれるのか
4 18/08/26(日)14:14:43 No.528847644
いつみても絶妙な表情だ
5 18/08/26(日)14:15:07 No.528847722
>本当にヤバイのは買取拒否になりそうな正面向きのイラストの人達 なんとなくいいたいことは分かる
6 18/08/26(日)14:15:18 No.528847761
アイちゃんはこういう顔する
7 18/08/26(日)14:17:28 No.528848250
嘘…わたしの買取価格低すぎ…?
8 18/08/26(日)14:17:33 No.528848263
10個売っても4000円か…
9 18/08/26(日)14:17:50 No.528848326
60年後のキズナアイ
10 18/08/26(日)14:18:38 No.528848509
店もなんでこの表情にした
11 18/08/26(日)14:18:39 No.528848517
前はあんなに沢山見てくれる人が居たのに 皆何処へ行っちゃったんだろう… みたいな事アイちゃんに言われたらつらくなる
12 18/08/26(日)14:18:49 No.528848548
>60年後のキズナアイ もっと老けてて不謹慎なことばっかり言ってる…
13 18/08/26(日)14:19:38 No.528848716
>前はあんなに沢山見てくれる人が居たのに >皆何処へ行っちゃったんだろう… >みたいな事アイちゃんに言われたらつらくなる 見送られることもなく
14 18/08/26(日)14:19:50 No.528848752
いくでござる
15 18/08/26(日)14:21:20 No.528849065
>もっと老けてて不謹慎なことばっかり言ってる… 炎上でバズるのを狙っちゃうんだ…
16 18/08/26(日)14:21:52 No.528849193
かっほいひと買取拒否って似てない?
17 18/08/26(日)14:23:26 No.528849548
>60年後のキズナアイ 慰安婦
18 18/08/26(日)14:24:01 No.528849645
口を膣しむんだよ!!!1111
19 18/08/26(日)14:24:43 No.528849759
バーチューバーって売れるの?
20 18/08/26(日)14:25:07 No.528849840
いつかキズナアイちゃんも結婚引退するんだよな…
21 18/08/26(日)14:25:23 No.528849895
>バーチューバーって売れるの? 身売りできるよ
22 18/08/26(日)14:25:34 No.528849928
悲しそう
23 18/08/26(日)14:25:36 No.528849934
>バーチューバー 久しぶりに見た気がする
24 18/08/26(日)14:25:40 No.528849947
アダルトサイトで感情を持ったまま強制的に踊らされるAI
25 18/08/26(日)14:26:11 No.528850040
>もっと老けてて不謹慎なことばっかり言ってる… その頃にはほんとにAIになってそう
26 18/08/26(日)14:27:34 No.528850286
今のうちに音声散布リングしといた方がいいな
27 18/08/26(日)14:27:49 No.528850332
人類が死に絶えていくのを見つめるアイちゃん
28 18/08/26(日)14:28:08 No.528850383
>みたいな事アイちゃんに言われたらつらくなる そう言ってるアイちゃんをリアルタイムで見るまでついていってる人間がここに何人いるかってのはちょっと考える
29 18/08/26(日)14:28:31 No.528850464
こういうのが世の中に普通にある世界になったらそんとき多分アイちゃんは今のミクさんみたいな扱いだと思う
30 18/08/26(日)14:28:55 No.528850544
いつ見ても何に対する買い取りなのか分かんねえ! 写真集もまだの頃だったし
31 18/08/26(日)14:28:57 No.528850550
>そう言ってるアイちゃんをリアルタイムで見るまでついていってる人間がここに何人いるかってのはちょっと考える まず俺でしょ
32 18/08/26(日)14:29:38 No.528850679
10年後にはアイちゃんに人類が管理されてるんでしょ?
33 18/08/26(日)14:30:03 No.528850758
ジャンル維持って滅茶苦茶大変だからなあ… 10年前の作品で今も続いてるのがどれだけあるかとか考えると
34 18/08/26(日)14:32:11 No.528851159
DMMに落ちてもらおうか
35 18/08/26(日)14:32:31 No.528851240
>10年前の作品で今も続いてるのがどれだけあるかとか考えると 意外とあるな…
36 18/08/26(日)14:33:02 No.528851332
iwaraで知ったからそれより落ちるビジョンが見えない
37 18/08/26(日)14:33:39 No.528851450
>意外とあるな… あるけどそれはやっぱり有名処だけで消えた作品も山ほどあるのだ…
38 18/08/26(日)14:33:42 No.528851460
二次元のキャラクターも歳を取るのだ
39 18/08/26(日)14:34:32 No.528851613
アイちゃんは十年後12歳
40 18/08/26(日)14:35:55 No.528851859
いろいろ手広くやってるから多方面に名前知られててこれだけ手厚く一人のタレントバックアップしてる以上続けようと思えばずっと続くでしょ
41 18/08/26(日)14:35:58 No.528851874
いいですよね ファンの減少と中の人の高齢化で引退していくかつてAIだったものたち…
42 18/08/26(日)14:36:17 No.528851936
いい…
43 18/08/26(日)14:36:25 No.528851964
表情が絶妙過ぎる
44 18/08/26(日)14:37:33 No.528852200
毎日動画アップしてるしヒカキン以上の胆力がなければ続けていくのは大変そうだ
45 18/08/26(日)14:37:38 No.528852217
結局コレがアイちゃんの何を買い取りしてる画像なのかマジでわからないままだ
46 18/08/26(日)14:37:48 No.528852263
>DMMに落ちてもらおうか DMM落ちしたらどうなるんです?
47 18/08/26(日)14:38:06 No.528852319
アニメ漫画と違ってこういうナマモノだと明確な区切りがあるの辛いな… いやアイちゃんはAIだけど…
48 18/08/26(日)14:38:08 No.528852328
同人で出てただきまくらカバーとかかな…
49 18/08/26(日)14:38:48 No.528852461
先日初めてスポンサーになってくれたキズナーがお亡くなりになりました...
50 18/08/26(日)14:39:06 No.528852511
アイコラでしょ
51 18/08/26(日)14:39:07 No.528852517
>DMM落ちしたらどうなるんです? VRにされる
52 18/08/26(日)14:39:10 No.528852531
実際10年後この業界どうなってるのか気になる コンスタントに動画投稿し続けるのか
53 18/08/26(日)14:39:19 No.528852564
アイちゃんの動力ユニットは経年劣化でだめになるかもしれないけどボイスユニットはいつまでも平気だよ多分
54 18/08/26(日)14:39:27 No.528852595
>いつ見ても何に対する買い取りなのか分かんねえ! >写真集もまだの頃だったし コラだろ
55 18/08/26(日)14:39:56 No.528852704
>毎日動画アップしてるしヒカキン以上の胆力がなければ続けていくのは大変そうだ まあそれは平気でしょ アイちゃんもupd8もキズナアイとして生きて死ぬ覚悟してそうだし
56 18/08/26(日)14:40:10 No.528852741
ユーチューブ自体が10年後にどうなってるか…
57 18/08/26(日)14:40:18 No.528852763
>先日初めてスポンサーになってくれたキズナーがお亡くなりになりました... 大丈夫?それ「」じゃない?
58 18/08/26(日)14:40:29 No.528852794
バーチャルの皮を被ったタレントってジャンルは定着しそうな気はする してほしい
59 18/08/26(日)14:40:58 No.528852879
>実際10年後この業界どうなってるのか気になる >コンスタントに動画投稿し続けるのか プラットフォームが変わるならそんときはバーチャルYouTuberって肩書捨てるときが来るかもねーとは言ってたな
60 18/08/26(日)14:41:04 No.528852900
>アニメ漫画と違ってこういうナマモノだと明確な区切りがあるの辛いな… >いやアイちゃんはAIだけど… アニメマンガも明確な区切りはある…あるんだ…
61 18/08/26(日)14:41:40 No.528853009
「」も10年後には結婚してるだろうしアイちゃんも結婚したり出産してミニアイちゃん生まれるかも
62 18/08/26(日)14:41:46 No.528853030
バーチャル…バーチャルってなんだ…
63 18/08/26(日)14:41:52 No.528853051
>バーチャルの皮を被ったタレントってジャンルは定着しそうな気はする >してほしい 田中のおっさんとかそんな感じなのかな 本人だったらだけど
64 18/08/26(日)14:42:14 No.528853109
2代目アイちゃんとか出てくるまで続いてくれたらいいなとは思う
65 18/08/26(日)14:42:20 No.528853127
Vtuberって肩書きにはもうみんなそこまで拘ってないと思うよ 何かでまとまって扱われる時はVtuberの方が何かと便利だからそう呼ばれるけど
66 18/08/26(日)14:42:47 No.528853215
AIが年を取るってファティマにも寿命があるみたいな無情感がある
67 18/08/26(日)14:42:47 No.528853218
私!アップデートされまーす!って言って数カ月後声も性格も姿も違うアイちゃんが現れる
68 18/08/26(日)14:43:02 No.528853266
>バーチャルの皮を被ったタレントってジャンルは定着しそうな気はする >してほしい まあふなっしーみたいなもんだし もうしてるといえばしてる
69 18/08/26(日)14:43:09 No.528853294
>バーチャル…バーチャルってなんだ… 少なくともみんなが思い描くような都合のいい存在ではないよね
70 18/08/26(日)14:43:33 No.528853368
ウルトラマンみたいなもんでしょ
71 18/08/26(日)14:43:44 No.528853404
>私!アップデートされまーす!って言って数カ月後声も性格も姿も違うアイちゃんが現れる 違う…
72 18/08/26(日)14:43:55 No.528853451
アップデート…そうか…
73 18/08/26(日)14:44:00 No.528853471
>何かでまとまって扱われる時はVtuberの方が何かと便利だからそう呼ばれるけど ファミコンみたいに新しいものできてもバーチューバーって言っちゃう「」と新世代で溝ができるのか
74 18/08/26(日)14:44:04 No.528853492
>Vtuberって肩書きにはもうみんなそこまで拘ってないと思うよ >何かでまとまって扱われる時はVtuberの方が何かと便利だからそう呼ばれるけど アイちゃんの言うバーチャルYouTuberって肩書とジャンルとして他の子が言うVtuberって違うものだし アイちゃんがバーチャルYouTuberの看板下ろすかもねって言うのはまた少し意味合いが変わる
75 18/08/26(日)14:44:41 No.528853605
そういや衣装チェンジまだなのか
76 18/08/26(日)14:44:46 No.528853624
>>私!アップデートされまーす!って言って数カ月後声も性格も姿も違うアイちゃんが現れる >違う… ヨメミちゃんって実質これに近いよね…
77 18/08/26(日)14:44:51 No.528853642
ようつべが他の動画サイトに取って代わられてもVtuberと呼ばれ続けるのはわかる
78 18/08/26(日)14:45:00 No.528853667
vtuber界も先行組を除いて既に現実世界での能力が物を言う世界になりつつあるし…
79 18/08/26(日)14:45:36 No.528853767
>そういや衣装チェンジまだなのか 延期は残念だけどクオリティアップにつながるならまあしゃーない
80 18/08/26(日)14:45:36 No.528853769
ブームが去った後はiwaraに帰るだけじゃないの
81 18/08/26(日)14:45:37 No.528853772
>>いつ見ても何に対する買い取りなのか分かんねえ! >>写真集もまだの頃だったし >コラだろ それにしては反射とか自然すぎる気がしてなぁ
82 18/08/26(日)14:45:55 No.528853832
>私!アップデートされまーす!って言って数カ月後声も性格も姿も違うアイちゃんが現れる XPからvistaみたいなもんか…
83 18/08/26(日)14:46:27 No.528853940
>vtuber界も先行組を除いて既に現実世界での能力が物を言う世界になりつつあるし… 超実力社会なのは先行組も一緒だと思うわ
84 18/08/26(日)14:46:38 No.528853964
>実際10年後この業界どうなってるのか気になる >コンスタントに動画投稿し続けるのか 他の流行ったものに皆移動するだけだと思う投稿者も視聴者も この子みたいなのだけ残る
85 18/08/26(日)14:47:13 No.528854072
実際アイちゃんやシロちゃんもいつまで活動してくれるんだろうなーとふと思う時はある 活動はやめないにしても毎日投稿は労力凄いからそんなに長くは続かなさそう
86 18/08/26(日)14:47:38 No.528854149
いつか葵ちゃんも居なくなるのかなと思うと胸が張り裂けそうになる
87 18/08/26(日)14:48:20 No.528854290
まだまだ流行ってると言えるけど急速に消費していってる感は否めない
88 18/08/26(日)14:48:44 No.528854369
長く続いたら中身が更新されそう
89 18/08/26(日)14:48:47 No.528854378
キルミーベイベーは死んだんだ
90 18/08/26(日)14:48:58 No.528854412
中の人いなくても稼働するポン子はだいぶ不死に近付いてるよね…
91 18/08/26(日)14:48:59 No.528854415
>活動はやめないにしても毎日投稿は労力凄いからそんなに長くは続かなさそう そう思いながら一年経っちゃったね 今はサポートついて大分楽になったほうかも...ネタ以外は
92 18/08/26(日)14:49:14 No.528854465
ニコニコで活動してた人気投稿者が今ようつべで人気投稿者やってけてるんだし アイちゃんレベルなら大丈夫だろう
93 18/08/26(日)14:49:49 No.528854590
正味な話そんなに長く保つブームじゃないだろうしね…
94 18/08/26(日)14:49:52 No.528854604
飲み食いできるようになれば活動の幅が広がるんだけどな…
95 18/08/26(日)14:49:59 No.528854634
>まだまだ流行ってると言えるけど急速に消費していってる感は否めない コンテンツとしての消費スピードが早すぎる たった2ヶ月動画上げなかった忍者がもう二世代ぐらい過去の人みたいになってるし
96 18/08/26(日)14:50:02 No.528854645
>まだまだ流行ってると言えるけど急速に消費していってる感は否めない だからこそupd8がアイちゃんを末永く活かすためにその地固めになる個人フォローしようっていう動きかたしてるんだろうし 先のことはわからん業界だけどタレントとしてのアイちゃんはだいぶ未来明るいと思うな
97 18/08/26(日)14:50:20 No.528854697
見た目はバーチャルになれても資本は肉体なのはどうしても切り離せないからなあ… 技術革命こいこい
98 18/08/26(日)14:50:28 No.528854728
界隈の登録者数に対してのアクティブユーザーが少なく それをライブ勢で取り合ってる現状を打開しないと持たない
99 18/08/26(日)14:50:53 No.528854805
ブームが沈静化したら残るのは多くても10人もいない気がする 四天王そらあお委員長ぐらいか
100 18/08/26(日)14:51:18 No.528854886
あのYouTuberだって廃れたとは言わないけど未だに話題になってるのは極一部だし 全盛期のころから今まで残ってる人は更に極一部
101 18/08/26(日)14:51:29 No.528854918
もう半分くらい全体の速度落としてくれないと割りともうついていけてない色々見たいのに
102 18/08/26(日)14:51:31 No.528854923
>見た目はバーチャルになれても資本は肉体なのはどうしても切り離せないからなあ… >技術革命こいこい 技術革命来てもあれこれ生身のほうが楽じゃん!ってなるし… 生身よりバーチャルが楽なレベルの時代はプラットフォームがYouTubeから変わるレベルの時代だよ
103 18/08/26(日)14:51:41 No.528854955
>VRにされる いいことじゃん!
104 18/08/26(日)14:52:18 No.528855068
>ブームが沈静化したら残るのは多くても10人もいない気がする >四天王そらあお委員長ぐらいか 個人勢はもっと残ると思うよ 流石に全員視聴者1桁2桁みたいな極端な減りはない
105 18/08/26(日)14:52:19 No.528855074
かりに廃れていったとしてもそのころには別のに夢中になってるさ なにも心配することはない
106 18/08/26(日)14:52:29 No.528855101
>正味な話そんなに長く保つブームじゃないだろうしね… それを本人達も分かってるからこそアイちゃんやシロちゃんの会社はVtuberの枠を超えた色んな業界へ積極的に手を出してるわけだし報われるといいな
107 18/08/26(日)14:52:33 No.528855129
iwaraでの活躍待ってるぜ
108 18/08/26(日)14:52:42 No.528855151
技術を応用してガンダムを動かそう
109 18/08/26(日)14:52:47 No.528855169
>あのYouTuberだって廃れたとは言わないけど未だに話題になってるのは極一部だし バリバリ話題にあがってた頃からそうだから良くも悪くも何も変わってないんじゃなかろうか
110 18/08/26(日)14:53:17 No.528855268
当然だけど世間一般じゃまだまだ全然YouTuberのほうが知名度あるしなぁ
111 18/08/26(日)14:53:36 No.528855335
ある意味ブームって概念そのものがバーチャルなものだし…
112 18/08/26(日)14:53:36 No.528855336
>コンテンツとしての消費スピードが早すぎる >たった2ヶ月動画上げなかった忍者がもう二世代ぐらい過去の人みたいになってるし YouTuber界隈でもゲーム実況界隈でも2ヶ月放置されたら割と過去の人になると思う
113 18/08/26(日)14:53:49 No.528855387
サミット読んでない「」ちゃん結構いるのかな
114 18/08/26(日)14:54:29 No.528855508
>ブームが沈静化したら残るのは多くても10人もいない気がする >四天王そらあお委員長ぐらいか 流石に見てる世界が狭過ぎる
115 18/08/26(日)14:54:32 No.528855514
キャラクタービジネス的なものは別の場所で続くだろうしなあ
116 18/08/26(日)14:54:35 No.528855520
2週間ならともかく2ヶ月はかなり長いと思うよ…
117 18/08/26(日)14:54:45 No.528855554
>キルミーベイベーは死んだんだ 連載続いてるし…今年のコミケでまだ公式グッズ売ってたし…きらファンにも鳴り物入りでやすな参戦したし…
118 18/08/26(日)14:54:46 No.528855560
もっと言っちゃうとそもそも流行ってるように見えてアイちゃん以外は十把一絡げなんだよなこの業界 大成功してて今後もそれなりに安泰だろうって言えるのアイちゃんしかいない
119 18/08/26(日)14:54:56 No.528855587
少し前は深夜組も数人だったのにいまじゃ朝配信すら被り始める始末 本当に可処分時間の奪い合いなんだなぁって
120 18/08/26(日)14:54:59 No.528855593
>流石に見てる世界が狭過ぎる 何人残ると思う?
121 18/08/26(日)14:55:15 No.528855641
ガチで食っていこうとかせず 身内でイチャついてる人達の方が まあ健全な気はする
122 18/08/26(日)14:55:16 No.528855645
ベッドで寝たきりになったキズナアイが中継される未来
123 18/08/26(日)14:55:29 No.528855685
空白期間作らないように各vtuberも転々とイベントしている辺り協力して盛り上げをキープしている感じはする
124 18/08/26(日)14:55:37 No.528855712
よんでない!
125 18/08/26(日)14:55:47 No.528855744
2ヶ月音沙汰なかったらまあ失踪扱いだよな…
126 18/08/26(日)14:56:27 No.528855887
>何人残ると思う? 残るどころか今以上に増えると思ってるが 減るとしたらアイちゃんすらいなくなると思う
127 18/08/26(日)14:56:41 No.528855938
しかし毎日10分近くの動画を編集して投稿するって普通に考えなくても頭おかしい作業量だよな
128 18/08/26(日)14:56:42 No.528855944
>2ヶ月音沙汰なかったらまあ失踪扱いだよな… 普通の動画でも続き物でやったら生きてたのかって言われる
129 18/08/26(日)14:56:57 No.528855987
アイちゃんはガチャピンみたいなポジションになってるよ
130 18/08/26(日)14:57:31 No.528856099
VR器具も加速度的に手軽になってくしVRyoutuberとかも出るだろう
131 18/08/26(日)14:57:39 No.528856131
>2ヶ月音沙汰なかったらまあ失踪扱いだよな… ネイマール殿も感度3000倍でござったか
132 18/08/26(日)14:57:54 No.528856186
>しかし毎日10分近くの動画を編集して投稿するって普通に考えなくても頭おかしい作業量だよな 一日一本出すだけでも結構な労力なのに何故かこのAIは週10本平然と出してくる
133 18/08/26(日)14:58:30 No.528856301
日に何本くらいまとめ撮りしてるんだろう
134 18/08/26(日)14:58:37 No.528856318
>よんでない! http://blog.otakumode.com/2018/07/20/v-tuber-summit-1/ ちょっと長いけど
135 18/08/26(日)14:58:46 No.528856345
動画投稿主体の人だと年単位で失踪から復活とかわりとあるから気にしなかったが Vチューバーはイベントあって1週間も離れたら浦島太郎気分になる
136 18/08/26(日)14:58:54 No.528856373
ここ最近は毎日誰かしら引退してる感じだけど総数増えてるのか減ってるのかどっちなんだろう 黙っていなくなる方が多そうだから集計は取りようがないけど
137 18/08/26(日)14:59:16 No.528856443
四天王はちゃんと色んなとこに売り込んでるから絶対残るだろうし言うほど変わり映えはしないんじゃないかな
138 18/08/26(日)14:59:17 No.528856445
未来を憂う個人勢が目につくようになってなんだかなあ
139 18/08/26(日)14:59:32 No.528856510
>減るとしたらアイちゃんすらいなくなると思う まあさすがにアイちゃんが生きてるうちにVtuber界が衰退することはないな 規模的にも死ぬ時は間違いなく道連れだ つってもコアなファンが沢山ついたからいきなり再生数100とか1000って極端に減ることはありえないと思うけど
140 18/08/26(日)14:59:36 No.528856534
飽きられないよう忘れられないようにイベントを起こしてるけど イベントの分盛り上がるけど イベントに参加してなかった人がさらに忘れられやすくなる二律背反的なものを感じる
141 18/08/26(日)15:00:15 No.528856659
忍者は動画出さないにしてもヒくらいやればいいのに 自己紹介だけ上げてあとずっとヒ芸人しかやってない人も珍しく無いし
142 18/08/26(日)15:00:44 No.528856735
誰も彼もVtuber言ってる時代は既に去ってるように見える 次にまた落ち着くのは次の神輿が現れたらだろうけど
143 18/08/26(日)15:00:52 No.528856759
>未来を憂う個人勢が目につくようになってなんだかなあ インコが悪い いや悪くはないけど意図せず憂うブーム作ってしまった
144 18/08/26(日)15:01:06 No.528856804
>ここ最近は毎日誰かしら引退してる感じだけど総数増えてるのか減ってるのかどっちなんだろう 辞めるときってフェードアウトじゃなくて辞めますって言ってから消えるのか…
145 18/08/26(日)15:01:19 No.528856851
>辞めるときってフェードアウトじゃなくて辞めますって言ってから消えるのか… そうする人も居るししない人もいる
146 18/08/26(日)15:01:36 No.528856896
>未来を憂う個人勢が目につくようになってなんだかなあ 未来なんか考えず刹那的に生きろってのも酷だろ
147 18/08/26(日)15:01:39 No.528856900
コンサートやゲームのシノギがないのは潰れていきそう
148 18/08/26(日)15:01:53 No.528856948
増えてる人の方が多いでしょ
149 18/08/26(日)15:02:02 No.528856970
>未来を憂う個人勢が目につくようになってなんだかなあ そういうのは憂えるほど活動してないだろあんたらという言葉しか出てこないような人ばっかなので視界から外せばいいよ 人気出た人たちはちゃんと独自性のある企画考えて継続的に活動してる人たちばっかりだし
150 18/08/26(日)15:02:05 No.528856978
慰安婦の婆さんとかまだやってんの?
151 18/08/26(日)15:02:19 No.528857026
にじさんじは全体の寿命縮めたんじゃねえかなって思う
152 18/08/26(日)15:02:24 No.528857042
ココがアレな話になるけどアイちゃんって収録どうしてんだろうな あんだけ膨大な収録こなしてるわけだしスタジオのかなり近くに住んでないと無理だよね
153 18/08/26(日)15:02:46 No.528857103
w&wとかはじめしゃちょーとかマツコとかとのコラボが驚きの連続なので 「」が後方P面出来る段階はとっくに過ぎ去ってると思う
154 18/08/26(日)15:03:02 No.528857147
VBは元気に活動してるよ
155 18/08/26(日)15:03:04 No.528857153
>あんだけ膨大な収録こなしてるわけだしスタジオのかなり近くに住んでないと無理だよね 頻繁に収録やるところは社内にスタジオがある
156 18/08/26(日)15:03:07 No.528857159
>慰安婦の婆さんとかまだやってんの? ぼちぼちVtuberブームには見切りつけ始めてるようなこと生で言ってたけどそうなってもVtubdrやる前と活動は変わらん
157 18/08/26(日)15:03:12 No.528857173
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F33Z8XR オススメデスノート
158 18/08/26(日)15:03:38 No.528857268
>>未来を憂う個人勢が目につくようになってなんだかなあ >インコが悪い >いや悪くはないけど意図せず憂うブーム作ってしまった ブームになるってことはそういう需要があったってことだからそれも流れよね 激動の半年間に揉まれて色々考える節目になってるんだろうね