ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/26(日)13:11:58 No.528834723
人類のタイムスケジュール これはマジらしい
1 18/08/26(日)13:13:02 No.528834943
病気の克服方法のテクノロジーツリー遅いな…
2 18/08/26(日)13:13:36 No.528835057
もっと近い所見せてよ…
3 18/08/26(日)13:15:03 No.528835344
しぶといな人類
4 18/08/26(日)13:15:32 No.528835449
縄文時代なんか10000年続いてたし…
5 18/08/26(日)13:17:02 No.528835776
今から330年後には人工太陽作れてるとか凄いな
6 18/08/26(日)13:17:47 No.528835949
4308年が唐突すぎるし意味不明
7 18/08/26(日)13:17:51 No.528835965
3400億人のけおリアンと通信しなきゃいけない神の身にもなってよ
8 18/08/26(日)13:18:06 No.528836022
人間が生まれて消えるまで宇宙の歴史から見ればほんの一瞬
9 18/08/26(日)13:19:17 No.528836249
神…神?
10 18/08/26(日)13:19:50 No.528836362
最初の人工太陽の時点で 読む気なくす
11 18/08/26(日)13:20:16 No.528836446
これはマジらしいってどこ情報?
12 18/08/26(日)13:21:06 No.528836622
すげぇな 宇宙の終わりまで生きてられるかな俺
13 18/08/26(日)13:21:30 No.528836736
かなり信頼できる筋からの情報と思われる
14 18/08/26(日)13:21:37 No.528836755
文明の発展止まったんじゃなかったのかよ!
15 18/08/26(日)13:21:58 No.528836822
未来から来た「」がいたってい
16 18/08/26(日)13:22:06 No.528836856
そこは新教会によって復興してるから
17 18/08/26(日)13:22:54 No.528837018
最後思いっきり失敗してる気が
18 18/08/26(日)13:23:16 No.528837109
文明の発展が止まっただけで獣レベルになったり預言者一人出てきただけで前以上の文明即築いたり人類のテンションのアップダウン激しすぎない?
19 18/08/26(日)13:23:28 No.528837149
新しい都市 新しい協会 新しい技術
20 18/08/26(日)13:23:34 No.528837163
境界宇宙以降の設定は無いのかオラッ
21 18/08/26(日)13:24:21 No.528837355
預言者というかファウンデーションなんじゃねーかなそいつら
22 18/08/26(日)13:24:35 No.528837417
結局上位者頼みと言うことか…
23 18/08/26(日)13:25:08 No.528837528
>新しい都市 >新しい協会 >新しい技術 具体性がない…
24 18/08/26(日)13:25:22 No.528837576
>預言者というかファウンデーションなんじゃねーかなそいつら さすがに天体衝突みたいな自然現象までは数学で判断できないよ…
25 18/08/26(日)13:26:49 No.528837846
培地の入ったシャーレを宇宙に例えると培養された菌が増えたり死滅しそうになったりして 実験をしていた科学者と意思疎通する手段を得てシャーレの外に出たみたいな感じ
26 18/08/26(日)13:27:01 No.528837887
作ってるときはたのしそう
27 18/08/26(日)13:27:13 No.528837929
人類が拡散して互いに会う事少なくなるってした後に全滅するの流れ無理がありすぎない?
28 18/08/26(日)13:27:26 No.528837988
人口太陽が壊れても本物の太陽は問題ないのでは?
29 18/08/26(日)13:27:40 No.528838057
>新しい都市 >新しい協会 >新しい技術 発展は金では買えないよレオリオ
30 18/08/26(日)13:27:41 No.528838062
誰も確認できないから言いたい放題だな
31 18/08/26(日)13:28:21 No.528838188
他の星に移住して即肉体的変異が起こるってヤバくねえ?
32 18/08/26(日)13:29:12 No.528838402
人工太陽が新開発の照明を表しているとかそんなんで逃げるやつ
33 18/08/26(日)13:30:23 No.528838660
3800年代に産まれた人は戦争から文明崩壊と新興宗教による復興とイベント目白押しで忙しいな
34 18/08/26(日)13:30:24 No.528838662
別の培地に移動してみないって聞いてくれる神いいよね
35 18/08/26(日)13:31:23 No.528838859
境界宇宙ーー誰もが知らないもの
36 18/08/26(日)13:31:48 No.528838927
これヒロイックエイジの金の種族じゃね?
37 18/08/26(日)13:32:14 No.528839016
こういう類のって何千個も作られてるんだろうなって
38 18/08/26(日)13:33:00 No.528839218
人工太陽デメリットばかりだな
39 18/08/26(日)13:33:59 No.528839422
普通の太陽さんのこと 誰か思い出してあげてください
40 18/08/26(日)13:34:22 No.528839495
誰もが知らないもので思考停止するな
41 18/08/26(日)13:34:36 No.528839552
ちなみに人間は脳の一部しか使ってないのって間違いだったらしいな
42 18/08/26(日)13:34:44 No.528839578
そんだけヤベー科学力あるなら彗星の衝突くらい阻止しろや
43 18/08/26(日)13:35:28 No.528839712
>これはマジらしい 何がマジなのさ
44 18/08/26(日)13:35:29 No.528839717
そもそも自然の太陽があるのに 新しく太陽を作る理由は? あと数億年以上は持つ計算だが
45 18/08/26(日)13:36:04 No.528839842
>ちなみに人間は脳の一部しか使ってないのって間違いだったらしいな どういうこと?アホは何してもアホってこと?
46 18/08/26(日)13:36:12 No.528839872
千年以上進んでも宗教から脱却できねえのが情けない
47 18/08/26(日)13:36:28 No.528839944
問題はあと300年ぽっちで人工太陽が作れるほどの技術発展を達成する事だな
48 18/08/26(日)13:37:08 No.528840091
>何がマジなのさ バーツの兄貴には勝てねえな…
49 18/08/26(日)13:37:31 No.528840190
5078年で飽きたよねこれ
50 18/08/26(日)13:37:48 No.528840263
>問題はあと300年ぽっちで人工太陽が作れるほどの技術発展を達成する事だな 1700年からの進歩を考えるといけるのでは?と思ってしまう
51 18/08/26(日)13:37:51 No.528840278
>境界宇宙ーー誰もが知らないもの 年表になってない…
52 18/08/26(日)13:38:18 No.528840386
急に神の実在を受け入れさせようとするのやめなよ
53 18/08/26(日)13:38:21 No.528840399
境界宇宙でてきて3年で40%が反対してるのに 誰もが知らないものに移って世界の終わりって思い切り良すぎない?
54 18/08/26(日)13:38:39 No.528840470
まだあの二次裏タイムスケジュールの方が長かったぞ
55 18/08/26(日)13:38:42 No.528840480
人間が神と対話できるようになったっていうか 神が人間を観察しててて意思表示を読み取れるようになったんじゃないだろうか 虫が鳴くのは求愛のためであるとかそんな感じのことが分かって
56 18/08/26(日)13:38:50 No.528840512
なんでこういうのってめっちゃ先のことが具体的に判るのに 来年再来年くらいの予想が全然できてないの
57 18/08/26(日)13:39:09 No.528840578
反対した40%は別に去らなくてもいいやん そうすりゃ世界もおわらんだろ
58 18/08/26(日)13:39:22 No.528840647
神様いるのかよ
59 18/08/26(日)13:39:28 No.528840671
>なんでこういうのってめっちゃ先のことが具体的に判るのに >来年再来年くらいの予想が全然できてないの そんなすぐバレたらあかんでしょ
60 18/08/26(日)13:39:33 No.528840685
テンションだけで書き上げたのはわかる 恐らくとても楽しかったであろうことも
61 18/08/26(日)13:39:46 No.528840732
まてこれ自作SF小説の設定シートとかじゃなくて予言なの?
62 18/08/26(日)13:39:48 No.528840743
>人間が神と対話できるようになったっていうか >神が人間を観察しててて意思表示を読み取れるようになったんじゃないだろうか >虫が鳴くのは求愛のためであるとかそんな感じのことが分かって それは別に神じゃなくないか…?
63 18/08/26(日)13:40:05 No.528840807
あらゆるものが死ぬの!?生き残ってるの!? どっち!!
64 18/08/26(日)13:41:03 No.528840989
なんだっけ虹裏年表とか
65 18/08/26(日)13:41:08 No.528841006
困ったら神の楽屋裏トークに逃げるのやめろ
66 18/08/26(日)13:41:11 No.528841018
宇宙もいずれ終わりになるって話だけど2000後よりもっと先の話でしょう
67 18/08/26(日)13:41:16 No.528841031
>まてこれ自作SF小説の設定シートとかじゃなくて予言なの? めっちゃ真面目なヤツなんです
68 18/08/26(日)13:41:19 No.528841046
ダブル人工太陽の経緯とか聞かせて欲しい
69 18/08/26(日)13:41:44 No.528841114
2500年後に全能のパラドックスを解決できるのか
70 18/08/26(日)13:41:46 No.528841120
わからない概念が急にポンポン出て来すぎる…
71 18/08/26(日)13:41:59 No.528841172
半分以上の人が絶滅
72 18/08/26(日)13:42:31 No.528841259
シド星の年表みたいだ
73 18/08/26(日)13:42:43 No.528841294
別の惑星に進出してんのにずっと西暦使ってんの?
74 18/08/26(日)13:43:10 No.528841379
脳って結局フル活動してるらしいじゃん
75 18/08/26(日)13:43:38 No.528841466
神とか出てきた後に今更感がすごいなエイリアン
76 18/08/26(日)13:44:07 No.528841569
境界宇宙書いてるあたりで一度射精したものと考えられる
77 18/08/26(日)13:45:18 No.528841797
火星との戦争…?どうして…?
78 18/08/26(日)13:45:25 No.528841827
画像の予言した人今までの予言ほとんど外してるな…
79 18/08/26(日)13:45:47 No.528841899
>人工太陽の事故で 開幕からロケットスタート過ぎない?
80 18/08/26(日)13:45:48 No.528841907
あらゆるものが死んだ後に別の惑星への移住が始まったり 文明の発展が停止した後に発展がピークに達したり訳がわからない
81 18/08/26(日)13:48:31 No.528842444
妄想たくましいね
82 18/08/26(日)13:48:53 No.528842512
まあ文明の発展云々は教会によってもう一度成長し始めたのだろうと考えればわかる 獣のように生きていた人たちが当然のようにその時代水準の科学力を扱えるのがよくわからない
83 18/08/26(日)13:49:48 No.528842710
境界宇宙ーー誰もが知らないもの。 人類の歴史、新章ーーーcoming soon...
84 18/08/26(日)13:49:58 No.528842743
>ちなみに人間は脳の一部しか使ってないのって間違いだったらしいな >どういうこと?アホは何してもアホってこと? あほは脳の神経回路のつなぎい方が下手 脳の機能はあほだろうが天才だろうが97%以上普通に使ってるってだけ 貧弱な奴もマッチョマンも筋肉を一部しか使わないってことはないだろ? それと似たようなことらしい もともと脳の大部分が使われてないってのはは脳波計測が単純な電位差しか図れなかったから生まれた誤解だし
85 18/08/26(日)13:50:09 No.528842778
グレンラガン世界のタイムスケジュールでは
86 18/08/26(日)13:50:12 No.528842792
こんな大雑把じゃなくてもっと細かく前後のつながりがわかりやすい形で書いてほしい ガンダムの方がよっぽどSFとして説得力があるようにすら思う
87 18/08/26(日)13:50:38 No.528842867
マジって言われても2300年代の時点で俺死んでるし… その頃には俺が生まれ変わってて不老不死の美少女になってるのなら信じても良い
88 18/08/26(日)13:50:56 No.528842914
こういうガバガバな年表考えてる奴に 天冥の標を一気読みさせたい
89 18/08/26(日)13:51:00 No.528842932
とりあえず何処から持ってきたのか聞こう
90 18/08/26(日)13:51:21 No.528842993
神との通信から90年かかるって不死ハードル高えな… 不老長寿とかじゃなくて絶対死なないレベルなのかな
91 18/08/26(日)13:51:32 No.528843031
ジョン何か言ってやれ
92 18/08/26(日)13:52:04 No.528843139
こんな未来なのに教会とかいってエイブラハムの宗教やってんのかよ
93 18/08/26(日)13:52:08 No.528843149
いきなり同化されたエイリアン…
94 18/08/26(日)13:52:35 No.528843235
>神との通信から90年かかるって不死ハードル高えな… >不老長寿とかじゃなくて絶対死なないレベルなのかな ガンダム00的な感じで意思を伝達する素粒子を発見して量子脳になるのだろうか
95 18/08/26(日)13:52:41 No.528843259
人類の歴史は産業革命で一挙におかしくなった
96 18/08/26(日)13:52:52 No.528843290
この年表だと食料問題解決してなくね?
97 18/08/26(日)13:53:43 No.528843464
半分以上の人類が絶滅というパワーワード
98 18/08/26(日)13:53:43 No.528843467
環境変化による大量死や戦争よりも「人々はお互いに会うことが少なくなる。」の一文に寂寥感を感じる
99 18/08/26(日)13:53:43 No.528843470
終わりの原因書けよ!
100 18/08/26(日)13:54:48 No.528843698
ジャンプの打ち切りかよ!
101 18/08/26(日)13:55:31 No.528843843
千万年単位なら太陽じゃ無いにせよ近傍恒星の超新星爆発で突然終了という可能性もあるが
102 18/08/26(日)13:55:41 No.528843882
最初の人工肛門とか
103 18/08/26(日)13:55:53 No.528843915
そもそも人口太陽が作られる理由ってなんだろうな
104 18/08/26(日)13:56:11 No.528843988
コードウェイナー・スミスみたいな世界観だな
105 18/08/26(日)13:56:12 No.528843995
人類先生の次回作にご期待下さい!
106 18/08/26(日)13:57:10 No.528844171
俺たちは今のぼりはじめたばかりだ この人類坂を!
107 18/08/26(日)13:57:33 No.528844246
SFとしては面白みのない年表だな
108 18/08/26(日)13:57:39 No.528844266
架空年表ってわくわくするよね
109 18/08/26(日)13:58:20 No.528844390
人工太陽が出来るまでに何らかの設定とストーリーが筆者の中にあるのだろうと考えられる
110 18/08/26(日)13:59:09 No.528844580
人工衛星コロニーとか挟まずにいきなり他の惑星に移住したりするし急に他の惑星系まで行けるようになってるし初っ端からすごいところにいる まさか2300年代の時点で人工衛星とかの段階を完全に通過したというのはなかなか考えガタイ
111 18/08/26(日)13:59:32 No.528844650
境界宇宙ーー誰もが知らないものってフレーズ何かに使お
112 18/08/26(日)14:01:18 No.528844957
>「人々はお互いに会うことが少なくなる。」の一文に寂寥感を感じる 都会の人間は冷たいとか街の人混み肩がぶつかってひとりぼっち的な寂しさがある
113 18/08/26(日)14:01:52 No.528845053
唐突に急成長した新しい人種…お前は今どこで戦っている…
114 18/08/26(日)14:02:03 No.528845095
そもそも西暦なのこれ
115 18/08/26(日)14:02:37 No.528845200
あと三百数十年で太陽の代替品作らなけりゃならないとか相当詰みに近いな人類
116 18/08/26(日)14:02:45 No.528845222
開幕U.C.2354とかの可能性もあるのか…
117 18/08/26(日)14:05:34 No.528845788
悪と憎しみまで克服するまで進化したのに滅びるって人類どんだけ滅びたがりなの…
118 18/08/26(日)14:06:48 No.528846018
人工太陽の存在ががちょっと急すぎるのにやたら重大な問題引き起こしすぎ
119 18/08/26(日)14:07:09 No.528846101
2030年:性癖の発展はピークを迎える
120 18/08/26(日)14:08:59 No.528846478
人類少ないな…