虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)12:28:47 振り幅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)12:28:47 No.528825237

振り幅が激しすぎる…

1 18/08/26(日)12:29:38 No.528825443

お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。

2 18/08/26(日)12:29:57 No.528825514

その力があれば全てを守れると思った

3 18/08/26(日)12:30:46 No.528825691

ラスボスキャラによくあるパターン

4 18/08/26(日)12:31:48 No.528825919

白黒思考の極み

5 18/08/26(日)12:33:28 No.528826271

力が無いのが悔しかった… 俺はこのディスティニーで全てを焼き尽くす!

6 18/08/26(日)12:34:53 No.528826546

こんなものが正義であってたまるか!!!!

7 18/08/26(日)12:35:14 No.528826616

弱者は奪われるだけだからな…

8 18/08/26(日)12:35:54 No.528826753

極端すぎる…

9 18/08/26(日)12:35:54 No.528826755

金さえあれば何でも手に入る! 女! 車! 美味い酒!

10 18/08/26(日)12:36:18 No.528826839

カニに見えた

11 18/08/26(日)12:36:29 No.528826872

極論に飛びつくタイプって大体考えたらずでロクでもないのが多いよね

12 18/08/26(日)12:36:33 No.528826891

一種の逆ギレだよな…

13 18/08/26(日)12:36:49 No.528826949

力得たとたんに守るの部分が頭から抜け落ちるからな

14 18/08/26(日)12:36:59 No.528826975

少女は力を信じた

15 18/08/26(日)12:37:41 No.528827104

なんかやばいのに手を出したとかはともかく頑張れば強くなれたんなら仲間がいる時は頑張ってなかった

16 18/08/26(日)12:37:52 No.528827154

戸愚呂弟

17 18/08/26(日)12:37:57 No.528827174

こればっかりは仕方ないと思うし自分も闇落ちしない自信ない

18 18/08/26(日)12:38:20 No.528827252

強き者だけがきっと世界も儚い願いも守れるはずと

19 18/08/26(日)12:38:48 No.528827354

>こればっかりは仕方ないと思うし自分も闇落ちしない自信ない 脳筋「」初めて見た

20 18/08/26(日)12:39:04 No.528827423

これ恋愛に例えると振られたらストーカーに変貌するタイプな気がする

21 18/08/26(日)12:39:05 No.528827428

スポーツでも強豪チームはファンたくさん付くもんな 弱小チームで人気ってあんまりないし

22 18/08/26(日)12:39:26 No.528827510

強くなれなければ生きていけない 優しくなれなければ生きていく資格がない

23 18/08/26(日)12:39:36 No.528827553

強くなりてェ有無を言わせねェ世界を変える力が欲しい

24 18/08/26(日)12:39:51 No.528827605

>これ恋愛に例えると振られたらストーカーに変貌するタイプな気がする ちょっと違くね?

25 18/08/26(日)12:40:06 No.528827669

力こそ全てなんだよ…

26 18/08/26(日)12:40:11 No.528827696

力が欲しいか…?

27 18/08/26(日)12:40:20 No.528827720

奪うことに興味はないけど奪われるのは嫌…

28 18/08/26(日)12:40:23 No.528827728

こういうのは未練がましい代償行為で 喪失後に強くなっても無駄って言われたケースは何がある?

29 18/08/26(日)12:40:27 No.528827745

だめかもしれない

30 18/08/26(日)12:40:28 No.528827752

>これ恋愛に例えると振られたらストーカーに変貌するタイプな気がする まあ極端って意味ではそう

31 18/08/26(日)12:40:54 No.528827855

力がないやつは何も得られないし奪われる側の生き物だからな 大切な人を守りたいなら力を得なければならない

32 18/08/26(日)12:41:10 No.528827908

うるせー馬鹿 そんなことよりオナニーだ そう言える力が欲しい

33 18/08/26(日)12:41:21 No.528827950

それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…?

34 18/08/26(日)12:41:23 No.528827956

>これ恋愛に例えると振られたらストーカーに変貌するタイプな気がする 今は悪魔が微笑む時代なんだ!

35 18/08/26(日)12:41:28 No.528827970

下になった後そんな世界を変えるために動くのは好き

36 18/08/26(日)12:42:41 No.528828255

ラッキーマンのよっちゃん

37 18/08/26(日)12:42:59 No.528828320

まあ現実でも権力とか財力とか暴力とか力は必要ですし

38 18/08/26(日)12:43:28 No.528828397

大切なものを守るための力だったはずなのに力だけしか大切なものが無くなってしまった

39 18/08/26(日)12:43:38 No.528828434

>それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…? よく聞くフレーズだけど誰にもわかるわけないすぎる...

40 18/08/26(日)12:43:56 No.528828511

幻想水滸伝2のジョウイ

41 18/08/26(日)12:44:19 No.528828589

>よく聞くフレーズだけど誰にもわかるわけないすぎる... そんなことしなくていいよって言ってたパターンもあるし…

42 18/08/26(日)12:44:50 No.528828713

人間はみんな暴力が大好きだからな…

43 18/08/26(日)12:44:51 No.528828716

大切なのは結果だ

44 18/08/26(日)12:45:22 No.528828812

>これ恋愛に例えると振られたらストーカーに変貌するタイプな気がする 守れず力が足りないから力を得るんだから 振られて魅力が足りないから魅力を上げるだけだろ

45 18/08/26(日)12:45:37 No.528828862

何か悲劇ぶってるし実際悲劇だけどその世界にこういう境遇の奴腐るほどいそうだなとか思っちゃうことが多い

46 18/08/26(日)12:45:52 No.528828919

こんな世界は間違ってる…!とか言って真っ当に政治活動されても困る

47 18/08/26(日)12:46:51 No.528829123

>何か悲劇ぶってるし実際悲劇だけどその世界にこういう境遇の奴腐るほどいそうだなとか思っちゃうことが多い いっぱいいるから余計にこの考えに固執するんじゃない?

48 18/08/26(日)12:47:25 No.528829276

素晴らしい力だ!全てを手に入れた! これで守れるぞ!ってなってほしい

49 18/08/26(日)12:47:47 No.528829370

在るべき場所へ帰れ!これ以上母を苦しめるな…

50 18/08/26(日)12:47:49 No.528829376

>素晴らしい力だ!全てを手に入れた! >これで守れるぞ!ってなってほしい ※もう守るものは何もない…

51 18/08/26(日)12:48:58 No.528829627

>>それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…? >よく聞くフレーズだけど誰にもわかるわけないすぎる... 実際に霊を呼び出してみたら殺せー!殺せー!言ってて 例の声聞ける主人公が幸せになって欲しいと言ってますと嘘ついたパターン見たことある

52 18/08/26(日)12:48:59 No.528829632

スターリンは力を手に入れて大喜びでお母ちゃんをクレムリンに呼んでどうだ!俺はこんなに偉くなったぞ!したら あたしは皇帝なんかより司祭さまになって欲しかったよと言われてしまった

53 18/08/26(日)12:49:08 No.528829668

何事にも強いに越したことはないからな でも強くなるのと強さを継続させる努力が簡単に持てない

54 18/08/26(日)12:49:40 No.528829799

創作の中だと割とメジャーだけど現実でこれ実践してる奴タイ・カップぐらいしかいなくない?

55 18/08/26(日)12:50:01 No.528829887

上みたいな経験もなしに下の思想になってるのはそれはそれでどうかと思う

56 18/08/26(日)12:50:26 No.528829980

俺は自分が散々切り捨ててきた者たちこそ守りたかったのだ

57 18/08/26(日)12:50:27 No.528829982

世の中銭ズラ!

58 18/08/26(日)12:50:28 No.528829993

黒幕「欲しいか…?全てを思いのままに出来る力が…」

59 18/08/26(日)12:50:40 No.528830034

結局は善悪以前にコントロールできなきゃ害悪なだけだよってのは どれほど強くなっても変わらんからね…

60 18/08/26(日)12:50:44 No.528830048

>そんなことしなくていいよって言ってたパターンもあるし… 最近だとスナックワールドが実際に時間戻したらそんな感じだった

61 18/08/26(日)12:50:48 No.528830062

>創作の中だと割とメジャーだけど現実でこれ実践してる奴タイ・カップぐらいしかいなくない? 自分の力不足で大切なものを失う展開が現実にポンポンあってたまるか

62 18/08/26(日)12:51:24 No.528830177

力こそ全てとか弱者は何をされても仕方ないみたいな論調は対戦ゲームだとめっちゃよく見る

63 18/08/26(日)12:51:27 No.528830188

>創作の中だと割とメジャーだけど現実でこれ実践してる奴タイ・カップぐらいしかいなくない? 強キャラであることは間違いないからな… 多くの人は下の境遇になれるまで強くなれないで死ぬ

64 18/08/26(日)12:51:40 No.528830229

俺が負けたと思わない限りきさまの勝ちではない…!

65 18/08/26(日)12:51:49 No.528830264

力こそ全てとか言ってながら善人たちの協力した力に負けると 「そんなのは偽善だからちゃんとした力じゃないんですけおおお」 とか見苦しいことほざきだすのが一番ウゼェ

66 18/08/26(日)12:52:11 No.528830342

まあ力があっても失う時は失うんですけどね

67 18/08/26(日)12:52:50 No.528830486

>こんな世界は間違ってる…!とか言って真っ当に政治活動されても困る 大衆を扇動することで指導者になったり政財界を手中に納める黒幕的暗躍する敵も好きよ そいつ自身が主人公達に討たれて道半ばで倒れても 大衆や世論が世界の変革を求めててその潮流は主人公達にも止められない的なビターエンド大好き

68 18/08/26(日)12:53:30 No.528830629

お前たちが欲しかったのは本当にそんな力か!!!!!!!!!「」ン!!!!!!!! この馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!

69 18/08/26(日)12:54:55 No.528830947

力を求める過程で切り捨てたものが最後の最後に立ちはだかるのいいよね

70 18/08/26(日)12:55:40 No.528831120

>力こそ全てとか言ってながら善人たちの協力した力に負けると >「そんなのは偽善だからちゃんとした力じゃないんですけおおお」 >とか見苦しいことほざきだすのが一番ウゼェ うぜぇけど容赦なしに始末できるから敵役としては適任だな

71 18/08/26(日)12:56:00 No.528831185

>>それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…? >よく聞くフレーズだけど誰にもわかるわけないすぎる... これで世界を滅ぼせ!!!!1!1って言って死んでったその守りたかった人はいるのだろうか

72 18/08/26(日)12:56:10 No.528831241

手段としてはアリだけどちゃんと目的のために行使してるのかな

73 18/08/26(日)12:56:11 No.528831246

最初の仇を倒すためにひたすら力をつけ続けて魔王とかそんなになっても最初の仇には勝てなかったよ…ってなる展開を今考えた ボツ

74 18/08/26(日)12:56:11 No.528831247

極論じゃないとラスボスにまで行かないからね…

75 18/08/26(日)12:56:42 No.528831365

俺は…俺は欲しかった 欲しかった筈なのに諦めて蓋して、目の前の事だけを…どんなに遠くても届く俺の腕、力!もっともっと…

76 18/08/26(日)12:56:48 No.528831378

欲しかったのはこんな力じゃないけれど無い物ねだりしても仕方ないから実力行使するね…

77 18/08/26(日)12:56:59 No.528831428

やる気も心も貧弱な奴は力こそすべてじゃなく結果こそ全てになって 努力じゃなく卑怯に走る 俺が格ゲーでそうなった

78 18/08/26(日)12:57:00 No.528831433

>実際に霊を呼び出してみたら殺せー!殺せー!言ってて >例の声聞ける主人公が幸せになって欲しいと言ってますと嘘ついたパターン見たことある それはそれで結構酷いな ていうか霊の方に憑かれそう

79 18/08/26(日)12:57:09 No.528831475

>こんな世界は間違ってる…!とか言って真っ当に政治活動されても困る 現実の政治への皮肉過ぎて困る

80 18/08/26(日)12:57:09 No.528831477

途中で協力することの強さに目覚めて仲間入りでもいいよ

81 18/08/26(日)12:57:11 No.528831489

犠牲になった奴がマジで復讐を望んでいた場合どうやって説得するんですかね?

82 18/08/26(日)12:57:18 No.528831512

>よく聞くフレーズだけど誰にもわかるわけないすぎる... 止める側が遺言を聞いて伝えようとするけど聞く耳を持たないってパターンは割とある

83 18/08/26(日)12:57:32 No.528831566

I need more power

84 18/08/26(日)12:57:53 No.528831652

>それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…? これ言うやつは力で蹂躙されてええよ

85 18/08/26(日)12:58:30 No.528831754

>スターリンは力を手に入れて大喜びでお母ちゃんをクレムリンに呼んでどうだ!俺はこんなに偉くなったぞ!したら >あたしは皇帝なんかより司祭さまになって欲しかったよと言われてしまった 少年の尻穴掘りよりは独裁者の方がマシ

86 18/08/26(日)12:58:35 No.528831780

料理は勝負精神

87 18/08/26(日)12:58:40 No.528831799

>それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…? 〇〇はもういない いいね

88 18/08/26(日)12:59:12 No.528831905

全部焼き尽くせば誰も文句を言う奴はいないよ

89 18/08/26(日)12:59:21 No.528831940

シズマを止めろ

90 18/08/26(日)12:59:25 No.528831954

守るべきものも全て捨てて力を求めたのにポッと出の年下の若造に力負けして上から目線で 死んだ~~はそんな事望んじゃいない!とか確かめようのない説教食らう奴 マジで惨めだしどんだけビジュアルがかっこよくても即冷めるから取り扱いには注意してくれ

91 18/08/26(日)12:59:28 No.528831962

力を得たら面倒ごと全部押し付けられるようになった 飲み会の幹事とか

92 18/08/26(日)12:59:56 No.528832054

復讐するよう遺言を受けて向かってくる相手なら説得する必要ないよ 受けて立って返り討ちにして あいにくだけど俺は死にたくないんだ、あの世であいつと仲良くやれ が最もあとくされ無い

93 18/08/26(日)12:59:58 No.528832068

>I need more power 弟のほうが強かったな…

94 18/08/26(日)13:00:06 No.528832090

>スターリンは力を手に入れて大喜びでお母ちゃんをクレムリンに呼んでどうだ!俺はこんなに偉くなったぞ!したら >あたしは皇帝なんかより司祭さまになって欲しかったよと言われてしまった これよく誤解されてるけど母親の言いたかったことはスターリンには司祭になって平穏な生活を送って欲しかったってことでしょ

95 18/08/26(日)13:00:21 No.528832137

復讐はエルメェスの兄貴の理論でいいんだよ 大切なもん滅茶苦茶にされてケジメ付けずに未来に行けるかって言う

96 18/08/26(日)13:00:29 No.528832162

やっとアミルガウルをてに入れたよ!!!11!!これで守れる!まもれ…あれ?何を?

97 18/08/26(日)13:00:53 No.528832245

カラスミ

98 18/08/26(日)13:01:10 No.528832296

奪われたくないから自分は奪う側に回る

99 18/08/26(日)13:01:19 No.528832330

最後に主人公達の絆の力を目の当たりにして 自分が本当に欲しかった物に気付いて穏やかな顔で死ぬんだよね…

100 18/08/26(日)13:01:23 No.528832341

あたしのもんだよ!誰にも渡さないよ!

101 18/08/26(日)13:01:24 No.528832346

本人は復讐なんて非生産的だと頭では理解しているけど犠牲者が弔いを望んでるという強迫観念から復讐者やらざるをえないの良いよね…

102 18/08/26(日)13:01:33 No.528832380

バナナ強者もこの類か

103 18/08/26(日)13:01:54 No.528832457

今更後に引けない系ボスは惨め

104 18/08/26(日)13:01:56 No.528832462

貴様らがここまで来れたのも多くの敵を「力」で倒してきたからだろう そんな貴様らに私を非難する資格などあるのか?

105 18/08/26(日)13:02:00 No.528832481

>守るべきものも全て捨てて力を求めたのにポッと出の年下の若造に力負けして上から目線で >死んだ~~はそんな事望んじゃいない!とか確かめようのない説教食らう奴 惨すぎる…

106 18/08/26(日)13:02:08 No.528832509

>シズマを止めろ 知力を得てシズマより高効率であらゆる試験で有害物質の出ない完全なエネルギー源作って世界中のシズマドライブを止めてやったよ父さん!

107 18/08/26(日)13:02:10 No.528832516

>I need more power >弟のほうが強かったな… 人間を捨てて愛を捨てて力だけで戦う兄と 母の愛と親父の誇り高いヒーロー魂を信じて戦う弟の決闘いいよね

108 18/08/26(日)13:02:14 No.528832530

闘争こそが人を進化たらしめるのだ理論いいよね

109 18/08/26(日)13:02:27 No.528832565

>そうだねx51 ピエロ多すぎだろこのスレ

110 18/08/26(日)13:02:30 No.528832577

順番が逆だよな 実際にこういう思考する奴がいるわけじゃなくて 創作の悪役の過去として便利

111 18/08/26(日)13:02:45 No.528832629

>>それがお前の守りたかった〇〇が望んでいることかっ…? >よく聞くフレーズだけど誰にもわかるわけないすぎる... 幽霊が私を殺したあいつを懲らしめてよ!お願い!って言ってるのに嘘こいてそんなこと望んでませんよって言ったクソ野郎いたな 自分がやられたらあっさり復讐ホモになった

112 18/08/26(日)13:02:51 No.528832653

漫画餓狼伝の松尾象山の強さってのはワガママを通す力ってスタンス好き

113 18/08/26(日)13:02:52 No.528832665

ズルして他から力借りるタイプだと絶対悲惨な事になるけど鍛錬と実戦で積み重ねるタイプの下は案外おかしいの少ないイメージ

114 18/08/26(日)13:02:54 No.528832673

>今更後に引けない系ボスは惨め 主人公vsやり過ぎてもう後に引けなくなったライバル系ボスとの一騎打ちいいよね…

115 18/08/26(日)13:03:10 No.528832741

普通に組織大事にしてこっちを攻めてくる系大魔王

116 18/08/26(日)13:03:10 No.528832744

>本人は復讐なんて非生産的だと頭では理解しているけど犠牲者が弔いを望んでるという強迫観念から復讐者やらざるをえないの良いよね… フリット爺さんだな 霊界通信で もう私たちの為に復讐なんて考えなくていい! お前がなりたかった人類すべての救世主に成れ!!と伝えてもらえてよかった

117 18/08/26(日)13:03:14 No.528832758

>やっとアミルガウルをてに入れたよ!!!11!!これで守れる!まもれ…あれ?何を? 最期の最期で正気に戻った事実がゼッドさんには伝わっていない可能性があるのがひどい

118 18/08/26(日)13:03:27 No.528832815

>順番が逆だよな >実際にこういう思考する奴がいるわけじゃなくて >創作の悪役の過去として便利 まあ手段が目的になってるやつって現実にいないわけでもないし

119 18/08/26(日)13:03:36 No.528832844

なんだかんだ言っても説得聞かない相手に力は必要なんですよ

120 18/08/26(日)13:04:33 No.528833044

地獄組の女の解釈が好きだった

121 18/08/26(日)13:04:33 No.528833045

ドラキュラ伯爵はアルカードから遺言聞いて納得して死んだな まあ復活したけど

122 18/08/26(日)13:04:57 No.528833139

最近は力に溺れて更に悪堕ちする展開が多い

123 18/08/26(日)13:05:05 No.528833163

>闘争こそが人を進化たらしめるのだ理論いいよね そこまで実証されてるわけでもないのにWW2引き合いに出されてもやもやするやつ!

124 18/08/26(日)13:05:14 No.528833198

>復讐はエルメェスの兄貴の理論でいいんだよ >大切なもん滅茶苦茶にされてケジメ付けずに未来に行けるかって言う それはお前がスッキリしたいだけでグロリアはそんなこと望んじゃいない…! グロリアはお前が犯罪者になって復讐するより普通の幸せな人生を望んでいたはずだ…!

125 18/08/26(日)13:05:26 No.528833234

>ズルして他から力借りるタイプだと絶対悲惨な事になるけど鍛錬と実戦で積み重ねるタイプの下は案外おかしいの少ないイメージ 途中までは真っ当に努力していたけど限界を感じて禁断の力に手を出してしまう両方パターンも多い気が

126 18/08/26(日)13:05:33 No.528833263

本当はわかってるんじゃねぇのか…って展開すき

127 18/08/26(日)13:06:17 No.528833430

>No.528832758 >>やっとアミルガウルをてに入れたよ!!!11!!これで守れる!まもれ…あれ?何を? >最期の最期で正気に戻った事実がゼッドさんには伝わっていない可能性があるのがひどい デュマス先生の時の優しい嘘がスーッと効いて…これは…

128 18/08/26(日)13:06:24 No.528833448

SEKKYOUは気持ちいいからな 読者を気持ちよくさせるためにもSEKKYOUは必要

129 18/08/26(日)13:06:29 No.528833471

スレ画の類型キャラが出た時点で年下の若造に力負けして上から目線の説教食らうまでの流れは共通してる というか諸々の背景抜きにしてもいい年こいたキャラが年下に本気の説教食らうってのがもう心苦しい 力こそが全て…!キャラと復讐を果たす…!キャラはせめて同世代の心変わりする前の知人とかに負けさせてくれよ

130 18/08/26(日)13:06:57 No.528833582

これ系ではジレンとトッポが割と新鮮でよかった

131 18/08/26(日)13:08:01 No.528833816

スレ画を力で蹂躙しといて力は何も生み出さない!って言い出すような人嫌いです

132 18/08/26(日)13:08:01 No.528833824

ラブデスターのジウ

133 18/08/26(日)13:08:49 No.528833993

わかってんだよ…

134 18/08/26(日)13:08:57 No.528834025

でもこんなこと言ってる人がシンプルに力負けしたらただの茶番になっちゃうし…

135 18/08/26(日)13:09:05 No.528834068

復讐の鬼が今際のきわに一瞬だけ優しかった頃に戻るの好き!

136 18/08/26(日)13:09:07 No.528834082

ジレンの話いつされるかなと思って開いたら初っ端からだった

137 18/08/26(日)13:09:38 No.528834192

力が全てじゃないだけで力は大事

138 18/08/26(日)13:09:39 No.528834196

>スレ画を力で蹂躙しといて力は何も生み出さない!って言い出すような人嫌いです ダイも力でねじ伏せた上でこんなの正義じゃないって言ってたけど力が必要な点は否定できてなかったな

139 18/08/26(日)13:09:51 No.528834253

>力こそが全て…!キャラと復讐を果たす…!キャラはせめて同世代の心変わりする前の知人とかに負けさせてくれよ ガドウェド「そうだね!死ねヴァン!」

140 18/08/26(日)13:09:59 No.528834278

>でもこんなこと言ってる人がシンプルに力負けしたらただの茶番になっちゃうし… ヨクサルはそういうことする

141 18/08/26(日)13:10:04 No.528834290

力こそ全て!この世の頂点に立った!飽きた!

142 18/08/26(日)13:10:41 No.528834433

じゃあ力こそ全ておじさんが主人公をボコったところで 大切な人の霊が出てきてもういいのしよう…

143 18/08/26(日)13:10:44 No.528834452

力だけが全てじゃないって体張って証明してくれる主人公いいよね… 死んだ…

144 18/08/26(日)13:11:20 No.528834578

>じゃあ力こそ全ておじさんが主人公をボコったところで >大切な人の霊が出てきてもういいのしよう… それはそれでモヤモヤする!

145 18/08/26(日)13:11:35 No.528834635

>じゃあ力こそ全ておじさんが主人公をボコったところで >大切な人の霊が出てきてもういいのしよう… 今まで何してたんだオメー

146 18/08/26(日)13:11:42 No.528834663

魔王にならなかったフリットは大好きだよ

147 18/08/26(日)13:11:53 No.528834704

>じゃあ力こそ全ておじさんが主人公をボコったところで >大切な人の霊が出てきてもういいのしよう… そこで手が鈍ったところを主人公が一撃逆転 感動した!

148 18/08/26(日)13:12:06 No.528834754

>自分の力不足で大切なものを失う展開が現実にポンポンあってたまるか 暴力に限定しなければわりと普通だろ

149 18/08/26(日)13:12:51 No.528834906

わざわざ殺した本人が聖人ぶって復讐は何も生まないとか言って手を差し伸べてくるようなの胸糞で好きだが復讐モノでそういうのってあるかしら

150 18/08/26(日)13:12:58 No.528834932

俺も力不足で限定キャラを引けなかった… 力さえあれば…!力が欲しい…!!

151 18/08/26(日)13:13:05 No.528834954

あの日からのアーサーは嘘なんだよ… 俺はずっと思ってたんだ… 死んだのがセリカ達ではなくお前達だったらよかったのにと…

152 18/08/26(日)13:13:10 No.528834969

USUM版のハウはあと一歩でこれになりそうでひやひやした

153 18/08/26(日)13:13:12 No.528834975

>暴力に限定しなければわりと普通だろ 金!金!金!俺は金が欲しいんだよ!

154 18/08/26(日)13:13:21 No.528834996

>わざわざ殺した本人が聖人ぶって復讐は何も生まないとか言って手を差し伸べてくるようなの胸糞で好きだが復讐モノでそういうのってあるかしら ガン・ソード

155 18/08/26(日)13:14:31 No.528835240

>>素晴らしい力だ!全てを手に入れた! >>これで守れるぞ!ってなってほしい >※もう守るものは何もない… 力無き誰かの守りたいものは守れるから…

156 18/08/26(日)13:14:33 No.528835244

>暴力に限定しなければわりと普通だろ センター試験の日にインフルエンザにかかり…

157 18/08/26(日)13:14:45 No.528835286

カタジレン 開いて一レス目にピエロ

158 18/08/26(日)13:15:24 No.528835419

こういうことになった悪役を止めるのもそれ以上に強い個の力や集団の力を手にした主人公だからとりあえず力は必要

159 18/08/26(日)13:15:33 No.528835456

書き込みをした人によって削除されました

160 18/08/26(日)13:16:16 No.528835620

人はそんなに簡単にバランス取ることはできない 対象が集団だけどバックラッシュの実例見ると分かりやすい

161 18/08/26(日)13:16:33 No.528835687

長い修行がようやく終わったぞ! この力を故郷の為に使うんだ! →守るべき故郷は留守の間に滅ぼされていました

162 18/08/26(日)13:17:12 No.528835807

>わざわざ殺した本人が聖人ぶって復讐は何も生まないとか言って手を差し伸べてくるようなの胸糞で好きだが復讐モノでそういうのってあるかしら 結果的に色々なキャラの大事な人を失うきっかけになったのが主人公で説教して回る漫画はあった 当然ながら不愉快に感じる読者は多くて人気は出なかった

163 18/08/26(日)13:17:36 No.528835905

>力無き誰かの守りたいものは守れるから… 俺には夢がないが夢を守ることはできるいいよね…

164 18/08/26(日)13:17:41 No.528835924

>長い修行がようやく終わったぞ! >この力を故郷の為に使うんだ! >→守るべき故郷は留守の間に滅ぼされていました サラーサきたな……

165 18/08/26(日)13:18:03 No.528836014

正義なき力が無力であるのと同時に力無き正義もまた無力なのですよ

166 18/08/26(日)13:18:17 No.528836058

主人公がその守れなかったやつに「アイツを止めて」って直接頼まれてたりするといい感じでキツくなる

167 18/08/26(日)13:18:34 No.528836110

力を求めて魔王になったけど他の強者もワンサカいるからそこまで調子乗れない感じで…

168 18/08/26(日)13:19:35 No.528836305

ブレス4のフォウルが真っ先に思い浮かんだがよく考えるとちょっと違う気もする

169 18/08/26(日)13:19:45 No.528836342

>正義なき力が無力であるのと同時に力無き正義もまた無力なのですよ アバン先生のバランス感覚本当に好きだわ

170 18/08/26(日)13:19:51 No.528836369

臨獣拳の当主リオ様

171 18/08/26(日)13:20:35 No.528836517

まさに「力だけでも…思いだけでも…」だな

172 18/08/26(日)13:20:39 No.528836534

鎧武の強者とか最初ひどい茶番なのにエナジー以降一気にカッコよくなったよね

173 18/08/26(日)13:21:38 No.528836763

俺の正義はこれだ!って虐殺するようなやつが出てきたらどうするんですか

174 18/08/26(日)13:22:02 No.528836837

>わざわざ殺した本人が聖人ぶって復讐は何も生まないとか言って手を差し伸べてくるようなの胸糞で好きだが復讐モノでそういうのってあるかしら 種死

175 18/08/26(日)13:22:07 No.528836860

強くなりてェ有無を言わせねェ世界を変える力が欲しい

176 18/08/26(日)13:22:32 No.528836944

年老いて牙を抜かれた力こそ全ておじさんいいよね… 力に囚われた虚しい人生の最後に主人公に殺されるつもりでラストバトル挑んでくる老人

177 18/08/26(日)13:22:45 No.528836985

>俺の正義はこれだ!って虐殺するようなやつが出てきたらどうするんですか 狂ってしまうきっかけとなる悲しい過去をお出しする!

178 18/08/26(日)13:23:11 No.528837089

>鎧武の強者とか最初ひどい茶番なのにエナジー以降一気にカッコよくなったよね 状況どんだけ変わっても本人一切変わってないのがいいよね

179 18/08/26(日)13:23:39 No.528837185

天下を取って全てを手に入れた秀吉が 望んでも得られなかったものは「死んだお母ちゃんが焼いてくれたかき餅」なんだってさ

180 18/08/26(日)13:24:07 No.528837303

ジョウイは力に憧れたけどそれは真の紋章の力じゃなくてルカ・ブライトの力ってのが好き

181 18/08/26(日)13:24:10 No.528837315

准将は成人ぶってたっけ…

182 18/08/26(日)13:24:14 No.528837333

>望んでも得られなかったものは「死んだお母ちゃんが焼いてくれたかき餅」なんだってさ 邪法に手を染めるやつ!邪法に手を染めるやつじゃないか!

183 18/08/26(日)13:24:23 No.528837361

>俺の正義はこれだ!って虐殺するようなやつが出てきたらどうするんですか >容赦なしに始末できるから敵役としては適任だな

184 18/08/26(日)13:26:43 No.528837830

>年老いて牙を抜かれた力こそ全ておじさんいいよね… >力に囚われた虚しい人生の最後に主人公に殺されるつもりでラストバトル挑んでくる老人 全盛期だったら主人公は勝てなかったみたいな設定が盛られるやつ

↑Top