18/08/26(日)11:16:27 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/26(日)11:16:27 No.528810608
本日の昼食レシピ 【もやしラーメン】 サラダ油とラー油で若干痛んだ豚肉少々と生姜を炒め、丼半分のお湯を満たし 業務スーパーの鶏ガラ顆粒大さじ1杯と味の素中さじ1杯と料理酒とニンニク醤油で大さじ1杯でラーメンスープを作り 麺を茹でる頃合いでモヤシ半袋を投下 これで上等のラーメンたい
1 18/08/26(日)11:17:54 No.528810890
ラーメンのスープ自作で上手にできた試しがない… 上手くできたら教えて
2 18/08/26(日)11:18:55 No.528811086
スープ自作とはなかなかやるな
3 18/08/26(日)11:19:14 No.528811137
カタピザ
4 18/08/26(日)11:19:47 No.528811231
麺はどこから出てきた
5 18/08/26(日)11:20:14 No.528811331
>若干痛んだ豚肉 大丈夫なの…?
6 18/08/26(日)11:20:22 No.528811352
業務の鶏ガラ顆粒大さじ一杯でだいたい美味いよ あと味の素もドッサリ ああコショーも10振りくらいするのも大事 想像以上にコショー使ってるぞ普通のラーメンも
7 18/08/26(日)11:20:38 No.528811401
火を通したヨシ!
8 18/08/26(日)11:21:10 No.528811505
>大丈夫なの…? カレー用の豚肉が若干怪しくなったので胡椒と一緒に超加熱して冷凍したから大丈夫
9 18/08/26(日)11:23:18 No.528811900
冷凍もやしが便利過ぎる
10 18/08/26(日)11:23:43 No.528811980
甘味でみりん入れないとしょっぱいだけじゃないの 料理したことない妄想の作り話っぽいな 写真も偽物だし
11 18/08/26(日)11:24:22 No.528812089
いや普通の豚肉使えよ…
12 18/08/26(日)11:24:26 No.528812105
>冷凍もやしが便利過ぎる もやしって冷凍するとなんかすっぱくない? 水もいっぱい出て使いにくい…
13 18/08/26(日)11:25:07 No.528812226
肝心の麺が入ってないぞそのレシピ
14 18/08/26(日)11:25:19 No.528812257
>甘味でみりん入れないとしょっぱいだけじゃないの 男の料理だから正直料理酒も不要だよ 入れると美味いけどねみりんも料理酒も 写真とか面倒だし
15 18/08/26(日)11:25:46 No.528812338
>肝心の麺が入ってないぞそのレシピ 麺から作れるか!
16 18/08/26(日)11:26:36 No.528812510
>もやしって冷凍するとなんかすっぱくない? >水もいっぱい出て使いにくい… だから汁物にしか使えない あと均一にしておかないと水分が凝固して塊になる
17 18/08/26(日)11:26:54 No.528812572
麺手打ちするとめんどくさ…楽しいよ?
18 18/08/26(日)11:27:06 No.528812605
家にあるものでなんとかしようとするとだいたい偽タンメンみたいな感じに
19 18/08/26(日)11:27:06 No.528812608
>いや普通の豚肉使えよ… は?故人の自由だろ…?
20 18/08/26(日)11:28:51 No.528812978
なんだ作り話か…
21 18/08/26(日)11:29:34 No.528813122
そりゃ料理を作った話だわな
22 18/08/26(日)11:30:42 No.528813357
>は?故人の自由だろ…? し、死んでる…
23 18/08/26(日)11:30:52 No.528813382
あじ覇とペットボトルのめんつゆとおろしショウガとおろしにんにくでそれなりのラーメンスープが作れる
24 18/08/26(日)11:31:26 No.528813466
>想像以上にコショー使ってるぞ普通のラーメンも わかる
25 18/08/26(日)11:31:31 No.528813490
業務のはとにかく安い 200gだか300gで200円だからバンバン使える
26 18/08/26(日)11:32:04 No.528813600
そうあじのパイタンスープがあればあっという間に
27 18/08/26(日)11:35:39 No.528814273
調味料ばっかつっこんで出汁足さないとこが料理初心者っぽい
28 18/08/26(日)11:36:29 No.528814448
スープ自作する人を尊敬する!
29 18/08/26(日)11:39:04 No.528814998
>調味料ばっかつっこんで出汁足さないとこが料理初心者っぽい 出汁について説明してもらおうか
30 18/08/26(日)11:39:30 No.528815073
>調味料ばっかつっこんで出汁足さないとこが料理初心者っぽい ご家庭の昼食にわざわざ鶏ガラ出汁取れるか!
31 18/08/26(日)11:40:17 No.528815234
鶏ガラ顆粒だって出汁だろ
32 18/08/26(日)11:40:47 No.528815325
>調味料ばっかつっこんで出汁足さないとこが料理初心者っぽい なんか日常的に料理作ってない人っぽいレス
33 18/08/26(日)11:41:24 No.528815459
とろみつけていいですか?
34 18/08/26(日)11:41:38 No.528815518
>とろみつけていいですか? ええよ…
35 18/08/26(日)11:42:16 No.528815634
顆粒の出汁は出汁ではないのか 大変だな
36 18/08/26(日)11:42:58 No.528815811
ひょっとして味噌汁作るのに昆布と鰹で出汁を取れとかいう人?
37 18/08/26(日)11:43:08 No.528815844
片栗粉は一旦小皿でお湯に溶かしてからかけ回した方がいいよね 直接粉のままシュー!するとタマになる
38 18/08/26(日)11:43:31 No.528815932
>>とろみつけていいですか? >ええよ… そうなると黒酢入れてラー油入れて酸辣湯麺にしたくなる
39 18/08/26(日)11:44:00 No.528816033
いいや味噌汁は煮干しで出汁をとる
40 18/08/26(日)11:44:14 No.528816086
やっすい鶏皮買ってくるだろ フライパンで焼いてカリカリにして酒のつまみにでもするだろ 鳥のうまみ油出るだろ それを垂らすとなんかラーメンスープのレベルが上がる
41 18/08/26(日)11:44:23 No.528816116
>ひょっとして味噌汁作るのに昆布と鰹で出汁を取れとかいう人? 煮干しはワタと頭を取れ
42 18/08/26(日)11:44:25 No.528816123
酢って凄いよね 酸辣麺風味にしようとおおさじ2杯の酢入れたら酸っぱすぎて悶絶した
43 18/08/26(日)11:45:43 No.528816377
ラーメンスープは引くくらいうま味調味料入れとけばいい
44 18/08/26(日)11:46:06 No.528816449
>片栗粉は一旦小皿でお湯に溶かしてからかけ回した方がいいよね >直接粉のままシュー!するとタマになる 水の方がええで
45 18/08/26(日)11:46:15 No.528816477
煮干しでセメントを作れと申すか あれ美味いんだよな…
46 18/08/26(日)11:46:27 No.528816518
チー油いい…
47 18/08/26(日)11:47:10 No.528816648
片栗粉をお湯で溶かすとか本気か すぐ固まるぞ
48 18/08/26(日)11:47:22 No.528816683
>煮干しはワタと頭を取れ 店によってはワイルドさを出すためにわざと取らずに作るらしいな
49 18/08/26(日)11:47:53 No.528816791
>酢って凄いよね >酸辣麺風味にしようとおおさじ2杯の酢入れたら酸っぱすぎて悶絶した 血圧が高めだから濃縮タイプのはちみつ黒酢買って適当に水で割ったら酸っぱすぎてびっくりした
50 18/08/26(日)11:48:35 No.528816914
薄口醤油使うと一気にラーメンスープっぽくなる
51 18/08/26(日)11:49:34 No.528817101
チー油と花椒油の合わせ技にハマってる
52 18/08/26(日)11:50:03 No.528817188
>チー油いい… 軽油だろ
53 18/08/26(日)11:51:09 No.528817407
根昆布出汁をちょっと入れるといいぞ
54 18/08/26(日)11:51:10 No.528817410
とりあえず老干媽をぶち込む
55 18/08/26(日)11:52:03 No.528817596
>それを垂らすとなんかラーメンスープのレベルが上がる 鳥皮は似てから冷水で冷まして補足切って小口ネギとポン酢ぶっかけておつまみにするのも美味しい 煮た汁はラーメンかスープのベースに使う
56 18/08/26(日)11:53:05 No.528817804
うちは鶏を大根と一緒に煮ちゃうからラーメンスープにならないんだよな…
57 18/08/26(日)11:54:51 No.528818200
>それを垂らすとなんかラーメンスープのレベルが上がる めどいんでラード買ってきて足すデブ
58 18/08/26(日)11:55:22 No.528818294
タップリのサラダ油で我慢しろ
59 18/08/26(日)11:55:48 No.528818388
ラードは勝利の方程式でぶ
60 18/08/26(日)11:55:55 No.528818417
>めどいんでラード買ってきて足すデブ ラーメンハゲもそうやってるからよし
61 18/08/26(日)11:56:59 No.528818638
げんこつめんどくさいからスペアリブの骨使うね…
62 18/08/26(日)11:59:34 No.528819118
あー食べたかったなコクがタップリのハンバーグ味噌ラーメン
63 18/08/26(日)12:01:34 No.528819514
酢がないのでいつ買ったのかわからないポッカレモンを大量に入れるとなんかエスニック風な何かになるぞ
64 18/08/26(日)12:02:16 No.528819671
>酢がないのでいつ買ったのかわからないポッカレモンを大量に入れるとなんかエスニック風な何かになるぞ レモングラス入れよう
65 18/08/26(日)12:04:59 No.528820223
そこにすかさずソフトクリームを入れる
66 18/08/26(日)12:07:24 No.528820770
名古屋がまぎれてるな…
67 18/08/26(日)12:09:50 No.528821272
味の素ドバドバ入れるのいいよね…
68 18/08/26(日)12:10:40 No.528821453
味の素はやべえ 料理をビシッと引き締めてくれる 特にラーメンにいれたらうまあじ
69 18/08/26(日)12:11:13 No.528821560
なんかちょっとお腹痛くなってきた…
70 18/08/26(日)12:11:57 No.528821742
麺は?
71 18/08/26(日)12:14:10 No.528822218
味の素ドバドバはお店でもやってるからオッケ!