虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/26(日)08:09:25 しいた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)08:09:25 No.528771244

しいたけの美味さは素晴らしい

1 18/08/26(日)08:11:55 No.528771450

子供の頃は嫌いだったけどいつの間にか好きになってた

2 18/08/26(日)08:13:03 No.528771566

本当に美味いんだけどたくさん食べるとうn…ってなるのはわかる

3 18/08/26(日)08:13:14 No.528771584

いつの間にか味に目覚めて大好物になってたな 舞茸やエリンギも大好きだけどシメジはまだいまいち良さが分からない

4 18/08/26(日)08:13:41 No.528771614

強烈なうまあじ過ぎる

5 18/08/26(日)08:14:11 No.528771670

鍋焼きうどんとかに入ってるやつはすごくうまあじ

6 18/08/26(日)08:15:06 No.528771749

居酒屋でホイル焼きとか食べると最高過ぎる

7 18/08/26(日)08:15:58 No.528771821

欧州で流行ってるとか何とか聞いた

8 18/08/26(日)08:16:08 No.528771835

カニ玉作る時の必需品

9 18/08/26(日)08:16:11 No.528771838

プレートや網焼きで醤油垂らすだけですごいうまあじ 地力を秘めすぎる…

10 18/08/26(日)08:17:21 No.528771930

>シメジはまだいまいち良さが分からない シメジはゆっくりじっくり火を通すと香りも味もすごく引き立つぞ

11 18/08/26(日)08:17:24 No.528771939

干し椎茸はないと困る食材のひとつ

12 18/08/26(日)08:18:41 No.528772074

毒でも食べたい強烈なうまあじ

13 18/08/26(日)08:21:00 No.528772306

はなもげにこんなエロいシーンがあるとは

14 18/08/26(日)08:21:51 No.528772384

ホイル焼き食いたい

15 18/08/26(日)08:22:37 No.528772458

嫌いな人が結構な数いるけど多分でかい傘部分をそのまま出されでもしたんだろうな

16 18/08/26(日)08:22:52 No.528772476

いつの間にかしいたけおじさんになってしまった おいしい

17 18/08/26(日)08:23:08 No.528772500

天ぷらにして塩ふって食うと最高

18 18/08/26(日)08:25:48 No.528772742

臭いが強いので如何に弱めるかが美味しく食う基本だな

19 18/08/26(日)08:27:28 No.528772903

焼いたり揚げたりするとすごく旨いけど煮物はなんかニガテ にがい

20 18/08/26(日)08:27:41 No.528772925

一回冷凍した方が旨いことに気づいてしまった

21 18/08/26(日)08:30:31 No.528773222

高いからぶなしめじ食べるね…

22 18/08/26(日)08:33:25 No.528773601

人工栽培方法が確立するまではとんでもない高級品だったのも頷けるうまあじの暴力

23 18/08/26(日)08:35:21 No.528773850

松茸は山ほど食って嬉しいもんでもねえ やったからわかる

24 18/08/26(日)08:35:55 No.528773947

しいたけのにおいが駄目な人ってポルチーニも駄目だったりする?あっちも結構香りが独特だけど

25 18/08/26(日)08:35:58 No.528773959

干し椎茸をめんつゆに一晩つけてもりもり食うと 24時間は口内から椎茸臭が取れないのでお勧め

26 18/08/26(日)08:37:11 No.528774188

匂いのせいで美味しくないって思ってるところは多分にある 良い感じに匂い消せる調理法を教えて欲しい

27 18/08/26(日)08:37:26 No.528774260

焼いて醤油垂らすと美味いけど何故か気持ち悪くなるんだよな ちょっと毒あるんじゃ

28 18/08/26(日)08:37:42 No.528774326

食感が苦手 丸のまま出されると特に

29 18/08/26(日)08:37:50 No.528774353

俺はエリンギとかエノキみたいな歯応えあるキノコが大好きだけどシイタケのモニュッって食感が嫌いマン!

30 18/08/26(日)08:37:58 No.528774377

>嫌いな人が結構な数いるけど多分でかい傘部分をそのまま出されでもしたんだろうな 干ししいたけの甘味が苦手ってやつもいた 生とは色々違うよね干したのは

31 18/08/26(日)08:38:10 No.528774411

食感と匂いがむしろ好きだ

32 18/08/26(日)08:38:20 No.528774449

ちょっと関係ない話だけどキノコって包丁でサクサク切れて楽しいよね

33 18/08/26(日)08:38:29 No.528774493

し、死んでる…

34 18/08/26(日)08:39:21 No.528774678

舞茸のニオイがすごく苦手

35 18/08/26(日)08:42:15 No.528775211

椎茸のうまあじって感じられない人割といる気がする 俺とか

36 18/08/26(日)08:44:29 No.528775610

>人工栽培方法が確立するまではとんでもない高級品だったのも頷けるうまあじの暴力 庶民はその辺に生えている松茸を食べて 椎茸は金持ちや寺が買うか中国に輸出だったって最近知った

37 18/08/26(日)08:44:32 No.528775626

しいたけ茶が強烈なうまあじだった

38 18/08/26(日)08:45:27 No.528775795

>いつの間にか味に目覚めて大好物になってたな >舞茸やエリンギも大好きだけどシメジはまだいまいち良さが分からない 炊き込みご飯を作るときに椎茸の代わりに入れると美味いぞ

39 18/08/26(日)08:46:17 No.528775997

生椎茸は美味いが干し椎茸は未だに苦手だ

40 18/08/26(日)08:47:24 No.528776241

>干ししいたけの甘味が苦手ってやつもいた >生とは色々違うよね干したのは 干し椎茸は微妙なあまあじと乾物の匂いが合わさって超ニガテだ 生は大好きなんだけどな…

41 18/08/26(日)08:47:50 No.528776323

>焼いて醤油垂らすと美味いけど何故か気持ち悪くなるんだよな >ちょっと毒あるんじゃ しいたけは生だと毒がある 多分生焼けで食べてる

42 18/08/26(日)08:48:53 No.528776500

マッシュルームの方が好き

43 18/08/26(日)08:49:35 No.528776651

そうでなくてもきのこ類全般を生で食べちゃ駄目だよ!

44 18/08/26(日)08:50:11 No.528776766

うまあじ強すぎてすぐに飽きが来る

45 18/08/26(日)08:50:28 No.528776816

>松茸は山ほど食って嬉しいもんでもねえ >やったからわかる 松茸は戦後の燃料革命で松茸に適した環境が全国的になくなった結果値上がりしただけで 特別に美味いから高い訳じゃないからなあ

46 18/08/26(日)08:50:49 No.528776871

炒め物や煮物に入ってると食べられない 焼いたのはギリギリ行ける

47 18/08/26(日)08:51:21 No.528776951

要はレアになったから食べたいし値段も上がったのか クジラと一緒だな

48 18/08/26(日)08:51:28 No.528776962

昔食えなかったもんはなんだかんだ食べられるようになってきたんだけど 今でもこれだけはまだまだ苦手なのよね 改善したいとは思ってるんだけども

49 18/08/26(日)08:51:29 No.528776967

なんで毒キノコなんてある一方でこんなうまあじまみれなキノコも存在するんだろうか

50 18/08/26(日)08:52:45 No.528777291

> なんで毒キノコなんてある一方でこんなうまあじまみれなキノコも存在するんだろうか うまあじ成分と毒成分は紙一重

51 18/08/26(日)08:53:28 No.528777419

我が名は軸ばっか集めて甘辛く煮付けていっぱい食べるマン…

52 18/08/26(日)08:55:18 No.528777867

近い話だとマイタケも最近まで高級品だったのよね 美味しんぼで幻のキノコ取りに行くみたいな話でキノコの正体をやけに引っ張るからワクワクしながら読んでたらただのマイタケでズッコケた覚えがある

53 18/08/26(日)08:55:33 No.528777916

>昔食えなかったもんはなんだかんだ食べられるようになってきたんだけど >今でもこれだけはまだまだ苦手なのよね >改善したいとは思ってるんだけども キノコは苦手な人も多いし無理に食べなくてもいいかな 焼いたり炒めたりするのがクセなくて美味しく食べられる方法だと思うのでそのへんからボチボチ

54 18/08/26(日)08:56:57 No.528778135

たまに泥臭いやつ引くと残念な気分になる キノコはあまりごしごし洗わない方がいいって言うし…

55 18/08/26(日)08:57:10 No.528778171

香りマツタケ味シメジって言うけどね このシメジはお高いホンシメジってやつらしいけど

56 18/08/26(日)08:57:14 No.528778182

>美味しんぼで幻のキノコ取りに行くみたいな話でキノコの正体をやけに引っ張るからワクワクしながら読んでたらただのマイタケでズッコケた覚えがある 天然の松茸やシメジそれなりに食える環境にいるけど天然のマイタケは片手で数えるくらいしか食べた事ないよ

57 18/08/26(日)08:57:56 No.528778310

天然シメジは味噌汁か炊込みご飯

58 18/08/26(日)08:57:56 No.528778314

おれもシイタケだけは大人になった今でもダメだ 本当に自然界のブツなのかお前は!ってくらい味が強い

59 18/08/26(日)08:59:50 No.528778756

>天然の松茸やシメジそれなりに食える環境にいるけど天然のマイタケは片手で数えるくらいしか食べた事ないよ 見つけたら喜びのあまり舞ってしまうからマイタケらしいね むしろそんなすげぇキノコを人工栽培して成功させた栽培会社の人すごいなー

60 18/08/26(日)09:00:50 No.528778985

私キノコ嫌い!

61 18/08/26(日)09:01:00 No.528779033

味も濃いし意外と量あるから5~6個ぐらいで満足ってなる 焼いてちょっと醤油たらすだけでおいちい…

62 18/08/26(日)09:01:02 No.528779040

天然の松茸やシメジそれなりに食える環境って山でも持ってるの…?

63 18/08/26(日)09:01:19 No.528779110

>本当に自然界のブツなのかお前は! キノコはこういうの割といるよね

64 18/08/26(日)09:02:29 No.528779353

肉と一緒に炒めて醤油と砂糖で甘辛く味付けしてご飯にのせて食う う ま い

65 18/08/26(日)09:02:29 No.528779358

しめじのにがあじを改良で無くす努力をした人工栽培

66 18/08/26(日)09:02:35 No.528779384

>天然の松茸やシメジそれなりに食える環境って山でも持ってるの…? 個人所有はしてないけど持ってる人からおすそ分けで貰ったりそこの山に入らせてもらったり

67 18/08/26(日)09:02:38 No.528779395

>近い話だとマイタケも最近まで高級品だったのよね >美味しんぼで幻のキノコ取りに行くみたいな話でキノコの正体をやけに引っ張るからワクワクしながら読んでたらただのマイタケでズッコケた覚えがある ちなみに現代でも天然もののマイタケは幻のきのこ扱いしていい貴重品だぞ

68 18/08/26(日)09:05:14 No.528780045

きのこの話聞いてるとうなぎやまぐろもなんとかなるんじゃって気になれるな

69 18/08/26(日)09:06:15 No.528780359

ベニテングダケって工夫すればおいしく食べられるらしいね 脳みそがトリップって意味で

70 18/08/26(日)09:06:53 No.528780548

きのこ量産化した人めちゃめちゃ苦労したらしいし

↑Top