虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)07:22:16 最近新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)07:22:16 No.528768087

最近新作見なくなったな

1 18/08/26(日)07:26:32 No.528768370

気付いてないだけだろ

2 18/08/26(日)07:26:56 No.528768397

割と内科医?

3 18/08/26(日)07:27:41 No.528768447

まさかこれ素数?

4 18/08/26(日)07:29:06 No.528768529

作用素ギンガとかあったろ

5 18/08/26(日)07:30:35 No.528768622

学会に載せられるやつ

6 18/08/26(日)07:31:17 No.528768666

10進数における最小ギンガ素数と最大ギンガ素数だっけ

7 18/08/26(日)07:32:16 No.528768721

昨日からギンガ算よく見るな…

8 18/08/26(日)07:34:58 .U.Hob2A No.528768870

素数って有限か無限かまだわかってないんだっけ?

9 18/08/26(日)07:38:46 No.528769096

素数は無限にあるけど12桁の素数は有限

10 18/08/26(日)07:39:46 No.528769159

su2566470.jpg これは最近じゃないの?

11 18/08/26(日)07:42:00 No.528769272

1111111111110

12 18/08/26(日)07:43:27 No.528769366

書き込みをした人によって削除されました

13 18/08/26(日)07:44:03 No.528769414

>su2566470.jpg >これは最近じゃないの? 2bitの状態遷移でマは不変って事?シンプルでいいね

14 18/08/26(日)07:49:01 .U.Hob2A No.528769691

素数無限なんだ

15 18/08/26(日)07:50:44 No.528769810

スレ画とは関係ないけど素数が無限個であることの証明は数学科以外でも簡単に理解出来るレベルだからググってみると良い

16 18/08/26(日)07:51:47 No.528769897

というか素数が無限にある証明って数学の時間にやらんのか…

17 18/08/26(日)07:51:52 No.528769901

これとか su2566475.jpg

18 18/08/26(日)07:54:05 No.528770049

これは最近見なくなったっていう事で「」に最近の奴をお出しさせるためのスレと見たね

19 18/08/26(日)07:54:34 No.528770089

>これとか >su2566475.jpg 綺麗に収まってるな

20 18/08/26(日)07:57:01 .U.Hob2A No.528770263

>というか素数が無限にある証明って数学の時間にやらんのか… もうすっかり忘れたよう

21 18/08/26(日)07:58:18 No.528770357

素数は常に数学者を魅了して呪いをかける

22 18/08/26(日)08:02:36 No.528770675

めちゃくそシンプルな定義のわりにその法則性は解明されてないなんて言われたらそりゃハマる

23 18/08/26(日)08:04:40 No.528770843

>su2566470.jpg ヒントがあってようやく分かった 要素が13個であることを見つけるまでが難しい

24 18/08/26(日)08:05:55 No.528770962

歌い終えると初期化されるのも凄い

25 18/08/26(日)08:06:29 No.528771004

数学は赤点取るくらい嫌いだったんだけど ギンガ算でちょっと数学の面白さに目覚めそうなのが怖い

26 18/08/26(日)08:18:08 No.528772019

ギンガマンももう4年前くらいのブームでしょ

27 18/08/26(日)08:18:47 No.528772083

>ギンガマンももう4年前くらいのブームでしょ 少なくとも2020年まではブームだから安心してほしい

28 18/08/26(日)08:19:21 No.528772142

ギンガマンは終わらない

29 18/08/26(日)08:23:38 No.528772556

最初の「ギンガマンは符号化できる!」みたいな流れからどんどん進んでいって いったんンとそれ以外が全部同一視されて 101011010110って表現にまで情報圧縮されたりもしたけど そこで「それだとガンガンガガンガンガガンかも知れねえじゃねえか!」とか「ギギーンはどうなんだよ!」とか「いやこれガオガイガーじゃねえの」とかめっちゃ荒れて 色々あって4文字のマ探しゲームに落ち着いたんだよね

30 18/08/26(日)08:32:04 No.528773451

数論面白いよね

31 18/08/26(日)08:32:40 No.528773525

「」はすぐ喧嘩するから…

32 18/08/26(日)08:34:28 No.528773719

さっきも官房長官とかあったじゃない

33 18/08/26(日)08:35:30 No.528773880

>少なくとも2020年まではブームだから安心してほしい ギンガ年終わったら落ち着くのか変わらないのかは気になる

34 18/08/26(日)08:41:05 No.528775022

カクレンジャーも同じことできそうだけどフレーズが長い

↑Top