虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)06:28:40 SNKから... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)06:28:40 No.528765120

SNKから許されたのか

1 18/08/26(日)06:30:50 No.528765214

よかったな押切

2 18/08/26(日)06:32:51 No.528765315

営業上手だからね

3 18/08/26(日)06:47:30 No.528766066

資本が変わった時に許された

4 18/08/26(日)06:50:23 No.528766217

SNKが強大になった途端スクエニがワビ入れて和解した

5 18/08/26(日)06:51:37 No.528766277

おれじゃない あいつがきょかとった しらない すくえに

6 18/08/26(日)06:52:34 No.528766320

そもそもSNKプレイモアって元は著作権管理専門の法務会社でそれまで敗訴ないのにスクエニ知らんかったのかな

7 18/08/26(日)06:53:00 No.528766338

スペシャルサンクス

8 18/08/26(日)06:54:56 No.528766415

突然訴えて来て突然許すよ…して来た

9 18/08/26(日)06:59:12 No.528766630

旧SNKに対するノリで許されると思ってたんだろなぁ…

10 18/08/26(日)07:01:20 No.528766753

訴えてる最中に中身が入れ替わったから…

11 18/08/26(日)07:01:24 No.528766758

スクエニと言っても出版の方だからアレなのしかいないぞ

12 18/08/26(日)07:09:14 No.528767189

ゲームの方のスクエニはちゃんと許可とってSNKとコラボしてたしな

13 18/08/26(日)07:09:31 No.528767207

訴訟起こしてる場合じゃねぇだろ機会損失だろとクーデターを起こしてSNKの訴訟したい人達はいなくなりました 和解!

14 18/08/26(日)07:10:57 No.528767302

文字通り誰も得しないし正解

15 18/08/26(日)07:11:08 No.528767307

編集長の首は飛んだ

16 18/08/26(日)07:12:12 No.528767368

>旧SNKに対するノリで許されると思ってたんだろなぁ… ボンガロでさえ覇王丸の子孫たちだしたらヤバかったと最近作者がいってたぞ

17 18/08/26(日)07:14:03 No.528767485

回収させてたけど訴訟なんて起こしてたっけ

18 18/08/26(日)07:15:39 No.528767604

確認したらプレイモアがやったのは刑事告訴で 民事訴訟起こしたのはスクエニだ

19 18/08/26(日)07:16:30 No.528767664

>回収させてたけど訴訟なんて起こしてたっけ 良かったガサ入れされたスクエニなんか無かったんだ…

20 18/08/26(日)07:16:41 No.528767678

今回はワーナーが再度アニメ化やらないかと監督を口説き落としたぐらいだから… そして監督いわくワーナーがかなり頑張って権利関係をクリアしてくれたとか

21 18/08/26(日)07:18:21 No.528767807

なんでワーナーそんなに頑張ったん…

22 18/08/26(日)07:19:23 No.528767878

出版部門は冗談抜きで冷や飯食らいの行き先なんだなってことが分かった当時

23 18/08/26(日)07:19:50 No.528767911

ネットでもスクエニそりゃ駄目だわとなってた時期に民事起こしたってすげえな

24 18/08/26(日)07:19:52 No.528767915

監督やスタッフは一緒なん?別?

25 18/08/26(日)07:19:56 No.528767918

ワーナージャパンっておま国以外も頑張れたんだ・・・

26 18/08/26(日)07:20:00 No.528767922

中華資本になって資本元から「こんなくだんねー事で訴訟起こして企業イメージ損なうことしてんじゃねーよやめろやめろ」って言われて即和解になったのいいよね…

27 18/08/26(日)07:20:35 No.528767976

>編集長の首は飛んだ CAPCOMもさくまあきら経由でボンバーマンも 許可してねえって実態がでてきたしあれはしょうがない

28 18/08/26(日)07:21:22 No.528768030

>中華資本になって資本元から「こんなくだんねー事で訴訟起こして企業イメージ損なうことしてんじゃねーよやめろやめろ」って言われて即和解になったのいいよね… そもそもプレイモアのおこした刑事は書類送検で終わってるよ

29 18/08/26(日)07:21:41 No.528768049

>出版部門は冗談抜きで冷や飯食らいの行き先なんだなってことが分かった当時 アニメ化とかも受け持ってたからすごくオラオラで叱り飛ばしてたぞゲーム部門を

30 18/08/26(日)07:21:56 No.528768065

>中華資本になって資本元から「こんなくだんねー事で訴訟起こして企業イメージ損なうことしてんじゃねー まさに金持ち喧嘩せずの図に

31 18/08/26(日)07:22:36 No.528768106

https://www.youtube.com/watch?v=rErqTTlV-S8 あった ワーナーリニンサンがんばった

32 18/08/26(日)07:23:18 No.528768146

今日押切蓮介プロデュースのゲーム大会あるな

33 18/08/26(日)07:24:46 No.528768242

そもそも編集部がやることで押切くんなんら悪くないし

34 18/08/26(日)07:26:10 No.528768340

まぁワーナーが頑張ったのはSNKに限らずってことだろう 今もちゃんと生きてるメーカーならともかく死んでるところは権利持ってるところを探さないといけないし

35 18/08/26(日)07:27:41 No.528768445

>今もちゃんと生きてるメーカーならともかく死んでるところは権利持ってるところを探さないといけないし 権利元はっきりしてる所以外は流石に出さないよ どの角度から鋭く突き刺してくるかわからないから

36 18/08/26(日)07:36:22 No.528768952

よくわかんないけどありがとうワーナー

37 18/08/26(日)07:43:18 No.528769355

>そもそも編集部がやることで押切くんなんら悪くないし 事後承諾なのを認識していて無許可で使用し続けた作者が悪くないというのはさすがに無理がある 編集が一番悪いのは間違いないけど

38 18/08/26(日)07:47:10 No.528769573

まあ漫画家が詳しいとは思えないし編集部がオッケーしてるみたいだし多分大丈夫だろうぐらいに楽観視していたのが想像つく

39 18/08/26(日)07:47:58 No.528769621

こんな作りなら連載前に編集と相談すんじゃないの? そもそも版権クリアしないと編集が載せたりしないんじゃないの

40 18/08/26(日)07:48:17 No.528769638

>事後承諾なのを認識していて無許可で使用し続けた作者が悪くないというのはさすがに無理がある えーでもあの事件があった後はエッセイ漫画でちゃんと被害者面してたよ 一言も謝ってなかったけど

41 18/08/26(日)07:48:25 No.528769646

事後承諾すらとってなかったはずでは…?

42 18/08/26(日)07:50:05 No.528769760

発覚したのがアニメ化にあたってアニメの制作側が権利の確認をした時ってのかスクエニ編集部の雑さを

43 18/08/26(日)07:50:12 No.528769764

でも事後承諾じゃなかったら作品自体作れないと思うよ こういうのは有利な状況を作ってから交渉したほうが成功しやすいものだし

44 18/08/26(日)07:51:24 No.528769860

いつものことだけど押切君は自分からリスクに飛び込んどいて案の定被害被るのを「俺クオリティ」とか言って運の悪さのせいにするくらいに頭が悪いので これもそれ

45 18/08/26(日)07:52:55 No.528769967

>でも事後承諾じゃなかったら作品自体作れないと思うよ >こういうのは有利な状況を作ってから交渉したほうが成功しやすいものだし それやってなかったから刑事告訴されたんだろうが

46 18/08/26(日)07:53:07 No.528769985

SNKも和解したほうが儲かると判断したんだろう

47 18/08/26(日)07:54:32 No.528770083

悪いかどうか決めるのはSNKであって無関係ゾーンの人間ではない

48 18/08/26(日)07:54:36 No.528770093

セガはこういうのにすごくフレンドリーでいいよね マサルさんなんか後からロボピッチャプレゼントしてくれたみたいだし

49 18/08/26(日)07:55:17 No.528770139

ワーナーもモーコン持ってるからスペシャルサンクスされた側になるのか

50 18/08/26(日)07:55:52 No.528770180

どこからがセーフでどこからがアウトか 法の判断がなされる良い機会だったんだけどなあ これからも曖昧なままになってしまった

51 18/08/26(日)07:56:18 No.528770210

>セガはこういうのにすごくフレンドリーでいいよね なんでそのフレンドリーさを元ローカライズ担当したゲームのリメイク版で発揮されないのセガ・・・

52 18/08/26(日)07:56:40 No.528770234

セガは自分のとこでもマイコー呼んじゃうような連中だしね…

53 18/08/26(日)07:56:46 No.528770244

アニメの豪快な版権の使いっぷりは一度トラブったからこそかな

54 18/08/26(日)07:58:12 No.528770348

SNKが中国に買われてなかったらもっとこじれてたんだろうな

55 18/08/26(日)07:58:16 No.528770353

出版部門とはいえ仮にもゲーム業界トップクラスの会社の社員が過去のSNKが版権絡みどんだけガチなのか知らないとは思わなかった

56 18/08/26(日)07:58:39 No.528770378

最終的に和解できるなら何やってもセーフじゃない?

57 18/08/26(日)07:59:32 No.528770437

和解しちゃった今の方がすっきりしてないと思う

58 18/08/26(日)07:59:46 No.528770457

>アニメの豪快な版権の使いっぷりは一度トラブったからこそかな 版権関係確認しようとしたのがアニメサイドだしファインプレーすぎる…

59 18/08/26(日)08:00:09 No.528770486

>出版部門とはいえ仮にもゲーム業界トップクラスの会社の社員が過去のSNKが版権絡みどんだけガチなのか知らないとは思わなかった だって鉄雄とか出してたし…

60 18/08/26(日)08:00:22 No.528770502

すっきりしてないのはSNKで梯子外された担当者だけでしょ

61 18/08/26(日)08:00:26 No.528770509

刑事事件まで発展してるからなぁ ギロチンで首が飛ぶ寸前でいいよされたイメージ

62 18/08/26(日)08:00:31 No.528770523

>最終的に和解できるなら何やってもセーフじゃない? スレ画は和解までの状況が特殊すぎるし例外だろう

63 18/08/26(日)08:01:08 No.528770563

>だって鉄雄とか出してたし… あれはK9999であって鉄雄じゃないからな 漫画だってテリーじゃなくドリーとかならセーフだっただろう

64 18/08/26(日)08:01:45 No.528770609

サイバンチョ「どこからが権利者の許諾がいるか判断しなくて済んで助かった…」

65 18/08/26(日)08:02:05 No.528770625

アニメ会社が本気になればこれだけ過去のゲームをアニメに出せるんだね それが驚きだよ

66 18/08/26(日)08:02:44 No.528770682

>悪いかどうか決めるのはSNKであって無関係ゾーンの人間ではない imgは一応司法関係の人間も多いし今回の件はimgとして 裏で動いてた人も多いよ

67 18/08/26(日)08:02:46 No.528770686

プレイモアの法務がアホだったというのはわかる 目指す着地地点も設定せずに書類送検だけして押切くんだけを殺すマシーンになってたようだし

68 18/08/26(日)08:03:25 No.528770748

>imgは一応司法関係の人間も多いし今回の件はimgとして >裏で動いてた人も多いよ あたまおかしい

69 18/08/26(日)08:03:36 No.528770759

SNKもバーニングファイトでファイナルファイトのパクリやらかしてたな

70 18/08/26(日)08:03:45 No.528770770

imgとして…?

71 18/08/26(日)08:03:51 No.528770773

>アニメ会社が本気になればこれだけ過去のゲームをアニメに出せるんだね >それが驚きだよ ゲーム映像協力がミカドなので間違いなくガチ

72 18/08/26(日)08:04:05 No.528770791

>株式会社SNK. この度は、アニメ化おめでとうございます。 SNKは全力でハイスコアガールを応援します! アニメ公式のコメントで吹く

73 18/08/26(日)08:04:17 No.528770812

裏のいもげの事を語ると消されるぞ…

74 18/08/26(日)08:04:43 No.528770846

なんでもいいけど司法関係者が裏で動くするときに imgとして動いちゃ駄目だよ!

75 18/08/26(日)08:04:51 No.528770860

img法務部…存在してたのか…

76 18/08/26(日)08:04:58 No.528770873

げんしけんでもやってなかったっけゲーム画面の利用

77 18/08/26(日)08:05:02 No.528770878

スクエニが完全に悪いけどSNKも過去によくパクってたからあんま良いイメージないわ

78 18/08/26(日)08:05:06 No.528770883

https://twitter.com/rereibara/status/1031792188491878400

79 18/08/26(日)08:05:38 No.528770934

imgの裏工作員が暗躍してるのか…うっかりブルマ女将表示してすぐ捕まりそう

80 18/08/26(日)08:05:45 No.528770949

>img法務部…存在してたのか… 通りであれもこれも許されてると思ったんだ… imgとして裏で動いてくれてたんだな… imgとして動くってなんだ?

81 18/08/26(日)08:05:50 No.528770955

プレイモアは空気読めなかったけど アホ度が高いのは普通にスクエニ編集部の方だと思う

82 18/08/26(日)08:05:58 No.528770965

最近のimg法務部たるみすぎじゃない? 知らないおっさん許されまくりなんだけど…

83 18/08/26(日)08:06:17 No.528770991

imgとして裏で動いてたってあれでしょ スレ立ててレスしてただけでしょ

84 18/08/26(日)08:06:46 No.528771031

和解って言ったて別に無理やり丸め込んだわけじゃなくて WINWINになるような何かをもったんだろうSNKは なら今文句言う資格は無いさ

85 18/08/26(日)08:06:50 No.528771038

e-sportsとか言って盛り上がってるからなぁ今 この流れに乗れたのはでかい

86 18/08/26(日)08:07:09 No.528771064

裏imgを知らんやつも増えてきたのか いや…あれは知らない方が幸せだな…

87 18/08/26(日)08:07:37 No.528771096

漫画ファンとかゲームファンとして動くとかしてくれよ! imgとして動かれても困るよ!

88 18/08/26(日)08:07:45 No.528771110

img法務部は任天堂にすら勝つさ

89 18/08/26(日)08:07:55 No.528771122

>版権関係確認しようとしたのがアニメサイドだしファインプレーすぎる… 動画使ったりするから当然の事しただけじゃねえかな そしたら当然の事してない編集が出てきて唖然としただろうな…

90 18/08/26(日)08:07:58 No.528771130

そうか二次裏だから「」はみんな“裏で動いていた人”なんだ… イカれてるわ

91 18/08/26(日)08:08:18 No.528771160

アニメ面白いのでそれで十分です 他人の権利とか口出すことではないし

92 18/08/26(日)08:08:18 No.528771163

>プレイモアは空気読めなかったけど 著作権無視を空気読めとか大丈夫か

93 18/08/26(日)08:08:22 No.528771168

>げんしけんでもやってなかったっけゲーム画面の利用 … 原作では出てなかったけどアニメでGGイスカが出てた まぁちゃんとアークが協力してたから何も問題ない

94 18/08/26(日)08:08:36 No.528771184

imgとして動くがおなかいたい 今後使っていきたい

95 18/08/26(日)08:08:41 No.528771189

他社とはコラボやりながらアニメ化決定して 訴訟された後はアレは引用だから問題ないって民事で提訴したからそりゃ怒る

96 18/08/26(日)08:08:46 No.528771198

imgとしてどうのとか妄想と現実の区別つかないで喋ってるから馬鹿にされるんだぞ

97 18/08/26(日)08:09:04 No.528771212

SNKも先代社長が全株手放して中華資本になってからはSNKがユーザー主導のゲーム大会を申請あったら公認大会として賞品とか出してくれるようになったりして今のSNKかなりフレンドリーでいいよね…

98 18/08/26(日)08:09:09 No.528771218

匿名掲示板の一鯖としての立ち位置ってどこなんだろう…

99 18/08/26(日)08:09:09 No.528771219

これからもimgとして動いていかないとな!

100 18/08/26(日)08:09:10 No.528771221

SNKの社員だってimgで暗躍するほど暇じゃないだろう

101 18/08/26(日)08:09:16 No.528771233

img法務部が裏で動いているおかげで色んなコラを作られても怒られていないのである! すごい!

102 18/08/26(日)08:09:57 No.528771283

むう…裏いもげ…

103 18/08/26(日)08:10:03 No.528771294

img法務部が動くとヒや壺のせいにしてimgは負けない

104 18/08/26(日)08:10:17 No.528771306

>むう…裏いもげ… 二次裏裏…

105 18/08/26(日)08:10:24 No.528771310

imgの違法アップロードが許されているのも「裏」が邪魔者を排除しているから

106 18/08/26(日)08:10:31 No.528771321

>著作権無視を空気読めとか大丈夫か えっちな同人誌を描くのは著作権無視にはあたらないのだろうか

107 18/08/26(日)08:10:34 No.528771323

裏の裏は表

108 18/08/26(日)08:10:57 No.528771362

中止になてる間3Dが進化してきてちょうど良かったんじゃない

109 18/08/26(日)08:11:04 No.528771375

つまり表の奴らが動いてくれてた…? 人いるの?

110 18/08/26(日)08:11:06 No.528771380

経緯はともかくとして今はスクエニのゲームに八神庵が出て、SNKのゲームにミリアサのキャラが出て、それに押切がお祝いイラストを描く状態になったのは喜ばしい

111 18/08/26(日)08:11:15 No.528771388

ワーナーすごい

112 18/08/26(日)08:11:28 No.528771405

>えっちな同人誌を描くのは著作権無視にはあたらないのだろうか えっちとか関係なくアウトに決まってるだろ常識で

113 18/08/26(日)08:11:42 No.528771432

>>むう…裏いもげ… >二次裏裏… それはもしや二次表ではなかろうか…?

114 18/08/26(日)08:11:47 No.528771440

裏いもげについて語ると消されるぞ

115 18/08/26(日)08:11:58 No.528771460

>ワーナーすごい ワーナーは銀魂やってたからな

116 18/08/26(日)08:12:04 No.528771470

ありがとう表の人達…

117 18/08/26(日)08:12:27 No.528771497

このスレ画も権利者の許諾を得て使われています スレが立てられる前にimg法務部が許諾を得てくれています

118 18/08/26(日)08:12:40 No.528771523

>imgは一応司法関係の人間も多いし今回の件はimgとして >裏で動いてた人も多いよ なんで朝からこんなレス出来るの…

119 18/08/26(日)08:12:48 No.528771536

表はいもげじゃなくてdatじゃねーか!

120 18/08/26(日)08:12:49 No.528771540

それでSNKヒロインズとアルブラは「」はやるんです…?

121 18/08/26(日)08:12:55 No.528771551

そもそもワーナーも映像売ってるんだからその辺はしっかりしてるってだけの話じゃあ…

122 18/08/26(日)08:13:59 No.528771650

あの仏像コラも既に許可取得済み…むぅ…

123 18/08/26(日)08:14:02 No.528771655

事後承諾についてセガは怒った上で宣伝になるからと許した カプコンは怒りすらしなかった プレイモアは怒った 各社で対応が違ったのも大事に至った原因かもしれない とにかく解決してよかった

124 18/08/26(日)08:14:03 No.528771660

>それでSNKヒロインズとアルブラは「」はやるんです…? ヒロインズは出来悪いの今の時点でも大分創造つくしアルブラはもう旬が過ぎてるしエクサム製だからバランス尖りすぎてアレだし…

125 18/08/26(日)08:14:28 No.528771694

ワーさんとナーさんはやり手だな…

126 18/08/26(日)08:14:37 No.528771713

ワーナーやらアニメ製作会社がしっかりしてるとかじゃないんだよ それが普通でスクエニ編集部がありえないほどしっかりしてなかっただけなんだよ

127 18/08/26(日)08:15:11 No.528771757

叶うならポシャる前のアニメも見てみたよ

128 18/08/26(日)08:15:13 No.528771760

アルブラはパッツァとかニトブラより面白いよ アルカナとはシステム全然違うから比べようもないけど

129 18/08/26(日)08:16:00 No.528771826

>叶うならポシャる前の原作の続きも見てみたかったよ

130 18/08/26(日)08:16:42 No.528771879

>カプコンは怒りすらしなかった 感情ありますよね?

131 18/08/26(日)08:16:49 No.528771891

最初向こうからお話来た時に普通にお話してたらそこで許されてたと思う

132 18/08/26(日)08:17:33 No.528771960

まぁカプコンは作品内で一番待遇いいからね

133 18/08/26(日)08:17:48 No.528771985

権利がしっかりしていたら日高さんは敗北していなかったかもしれない?

134 18/08/26(日)08:17:57 No.528771995

スクエニの出版部門が普段本体からどんな扱い受けてるか何となく察せる一件だった

135 18/08/26(日)08:18:23 No.528772046

カプコンとナムコはコラボして盛り上げる側に行けたから良かったな SNKは声かけても無視され続けた

136 18/08/26(日)08:18:57 No.528772096

ミリアサの格ゲー出てたの今知った 大野さんが格ゲーのアシストに出るのこっちだったのか SNKヒロインズの方かと思ってた

137 18/08/26(日)08:19:00 No.528772099

アルブラは家庭用発表にいおりん参戦にめっちゃ旬じゃん!

138 18/08/26(日)08:19:09 No.528772118

押切くんはあの騒動で死にかけてたけどそれでもいろんな仕事で絵を描いてたからその辺りはプロだと思った

139 18/08/26(日)08:19:16 No.528772130

SNKはあの時はもう何かを作る会社じゃなくなってたし…

140 18/08/26(日)08:20:21 No.528772237

そりゃ当時のSNKは倒産した旧SNKの版権管理するためだけに生まれたような存在で 下手したらアルゼに無許可使用され続けて永久にパチスロキャラとして使われる可能性もあった過去を持つ会社だしな

141 18/08/26(日)08:20:32 No.528772258

>カプコンは怒りすらしなかった 怒りはしなかったけどうちも許可もらってないよとコメントはした そして半年くらい後にKOEIの『真・三國無双』シリーズ、『戦国無双』を訴えた

142 18/08/26(日)08:20:36 No.528772265

モーコンのシーンあの尺で出来たのはワーナー効果か

143 18/08/26(日)08:20:39 No.528772270

デコの権利ちゃんとジーモードに取りに行ってる辺り本気だなって思った

144 18/08/26(日)08:20:55 No.528772296

>なんで朝からこんなレス出来るの… 徹夜明けかもしれん

145 18/08/26(日)08:20:58 No.528772300

>アルブラはパッツァとかニトブラより面白いよ なんだァてめェ…

146 18/08/26(日)08:21:17 No.528772328

続編とかの宣伝に利用出来るカプコンとかと違って SNKは使われるだけ損だからな…

147 18/08/26(日)08:21:35 No.528772359

>アルブラは家庭用発表にいおりん参戦にめっちゃ旬じゃん! 遅きに失してる

148 18/08/26(日)08:22:07 No.528772406

https://www.youtube.com/watch?v=qEX6Ls2mtM0 コラボCMとかしてるしかなり優遇される会社でしょカプコン

149 18/08/26(日)08:23:07 No.528772499

アルブラは最上級キャラと最下級キャラでもちゃんと試合が成立するくらいバランスが良いと「」が言ってた

150 18/08/26(日)08:23:53 No.528772575

なんだよ…話通せば結構許可下りるんじゃねえか…

151 18/08/26(日)08:24:03 No.528772587

>アルブラは最上級キャラと最下級キャラでもちゃんと試合が成立するくらいバランスが良いと「」が言ってた それで成立する格ゲーぐらい結構あるわ…あるよね?

152 18/08/26(日)08:24:14 No.528772603

>続編とかの宣伝に利用出来るカプコンとかと違って >SNKは使われるだけ損だからな… いやスクエニのLOVとかにもコラボしてたよ

153 18/08/26(日)08:24:38 No.528772642

>アルブラは最上級キャラと最下級キャラでもちゃんと試合が成立するくらいバランスが良いと「」が言ってた エクサムの格ゲーって最初ムチャクチャなバランスで人が一気に離れていってあとからバランスよくなってもそのときには触る人が居なくなってて対戦台で遊ばれてない印象しかないよ!

154 18/08/26(日)08:24:47 No.528772656

KOEIのシリーズのほうが先にやってたのでCAPCOMが起こした裁判は 当たり前だけどKOEI側が勝訴した当時は八つ当たり裁判っていわれてたし けっして温和な会社じゃねえぜ

155 18/08/26(日)08:25:50 No.528772747

そうか当時は宣伝にすらならないんだもんな でも今はやっとゲーム作り再開できるようになって新作の宣伝にもなるようになったのか

156 18/08/26(日)08:27:04 No.528772865

KOF13も出たばかりの頃酷かったな…

157 18/08/26(日)08:27:56 No.528772950

しかし当時の担当編集はクソすぎる… どの面下げて巻末のスペシャルサンクス欄に 許可とってない企業の名前載せてるんだ

158 18/08/26(日)08:28:21 No.528772985

守るべき版権はちゃんと守ったからこそもう無理だろうなと思われてたSNKの系譜が今こうして新作作れてる訳だからやっぱ版権って大事だよな

159 18/08/26(日)08:28:25 No.528772991

>どの面下げて巻末のスペシャルサンクス欄に >存在しない企業の名前載せてるんだ

160 18/08/26(日)08:28:57 No.528773035

動画でキバンゲリオンの名前が出てきて吹いた

161 18/08/26(日)08:29:16 No.528773057

今ない会社の名前とか平気で載せてたからね 本当に感謝の気持ちだけを表していたんだろう

162 18/08/26(日)08:29:18 No.528773059

アニメ来期からだと勘違いしてた…アニメ面白い?

163 18/08/26(日)08:29:50 No.528773116

>エクサムの格ゲーって最初ムチャクチャなバランスで人が一気に離れていってあとからバランスよくなってもそのときには触る人が居なくなってて対戦台で遊ばれてない印象しかないよ! アルブラの場合バランスよりオン対戦しようとすると稀にゲームが止まったりする事あったから そっちで評判落としてた印象がある

164 18/08/26(日)08:29:58 No.528773133

めっちゃいいよ

165 18/08/26(日)08:30:00 No.528773137

>アニメ来期からだと勘違いしてた…アニメ面白い? 卑しい

166 18/08/26(日)08:30:08 No.528773158

>しかし当時の担当編集はクソすぎる… >どの面下げて巻末のスペシャルサンクス欄に >許可とってない企業の名前載せてるんだ 舐めてるとかじゃなく本当に当時のゲームの知識に疎かった人なのかなとは思う

167 18/08/26(日)08:30:37 No.528773241

スペシャルサンクスはサンキュー!ってことだから

168 18/08/26(日)08:31:02 No.528773306

巻末一回…感謝のスペシャルサンクス!

169 18/08/26(日)08:31:48 No.528773414

スペシャルサンクスって一方的に感謝の意を示すものだと思ってた可能性があるな

170 18/08/26(日)08:32:08 No.528773460

>舐めてるとかじゃなく本当に当時のゲームの知識に疎かった人なのかなとは思う 担当個人が特別ぽんこつってだけじゃ済まないよね 社内のほかの誰も自分とこの本読まねえのかよってなるね

171 18/08/26(日)08:32:42 No.528773528

>舐めてるとかじゃなく本当に当時のゲームの知識に疎かった人なのかなとは思う ゲームどころか編集としての一般常識だろそれ

172 18/08/26(日)08:32:45 No.528773533

謝辞みたいなもんだよ ありがとうの精神

173 18/08/26(日)08:33:09 No.528773567

アルブラって自分とマッチングする格ゲーって印象しかない

174 18/08/26(日)08:33:24 No.528773598

漫画でコマの外に手書きで小さく〇〇先生ごめんなさいって書いとけばあらゆるパロディが許されてた時代もあったと聞く

175 18/08/26(日)08:33:32 No.528773611

漫画家というある意味狂人の脳から発信されたブツを商業誌という手段で全世界に発信しても問題ない内容にするのは編集の仕事なのに問題部分に気付かず全スルー

176 18/08/26(日)08:34:05 No.528773678

正直漫画でゲーム扱うのに真面目に許可取ってない事案は少なくなくて それと同列に考えちゃったんだろうけど これはそのゲームがメインなんだから許可採らないのは間抜けにもほどがあった

177 18/08/26(日)08:34:23 No.528773711

マンション横山は才能あるから

178 18/08/26(日)08:35:17 No.528773842

>漫画でコマの外に手書きで小さく〇〇先生ごめんなさいって書いとけばあらゆるパロディが許されてた時代もあったと聞く それはそんな対応でも許されてる存在だけが世に出てるだけなので許されないものだってありますよ

179 18/08/26(日)08:35:23 No.528773852

押切くんがやったことはアホかもしれんが そういう社会的には駄目な奴が生み出す宝石をローカライズして世に送り出すのが仕事の編集は一体何を…

180 18/08/26(日)08:35:50 No.528773937

>漫画でコマの外に手書きで小さく〇〇先生ごめんなさいって書いとけばあらゆるパロディが許されてた時代もあったと聞く こっちはゲーム画面そのまま使ってたりするんだから比べられるようなもんじゃ…

181 18/08/26(日)08:35:51 No.528773940

まぁ許されたからいんじゃない?

↑Top