虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/26(日)01:02:27 つまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/26(日)01:02:27 No.528729018

つまりどういうことです?

1 18/08/26(日)01:04:02 No.528729498

砂かけババアのコスプレしたと思ってた子が本物の砂かけババアだったって事

2 18/08/26(日)01:04:09 No.528729526

アンジャッシュのコントみたいな感じだろ?

3 18/08/26(日)01:04:32 No.528729615

つまりマスターちゃんとおっきーが一緒に夏コミ参加してオフパコした

4 18/08/26(日)01:05:24 No.528729886

え?じゃあマスターちゃんとおっきーが一緒に夏コミ参加してオフパコしたってことなの?

5 18/08/26(日)01:06:41 No.528730223

思ったより普通にいちゃついてるだけで拍子抜けした

6 18/08/26(日)01:07:58 No.528730529

そういうこと(藁

7 18/08/26(日)01:11:16 No.528731528

設定練り過ぎ

8 18/08/26(日)01:12:39 No.528731935

こうする事によって本人だけどコスプレしてるフリしてるから描写違いがあっても誤魔化せるってわけよ

9 18/08/26(日)01:16:09 No.528732928

単なるコスプレ本だとあんま売れなかったのかな

10 18/08/26(日)01:18:40 No.528733768

コスプレ本きらいな俺みたいなやつに配慮した結果か

11 18/08/26(日)01:24:36 No.528735535

>単なるコスプレ本だとあんま売れなかったのかな 単なるコスプレ本が売れまくったからよそのサークルも真似しだしたよ…

12 18/08/26(日)01:28:17 No.528736608

単なるコスプレ本というにはここのはレイヤーへのフェチみたいなのがすごい気がする

13 18/08/26(日)01:29:57 No.528737025

ポップンミュージックにヤマンバギャルが流行ってたから山から降りてきたヤマンバ少女がいたの思い出した

14 18/08/26(日)01:33:11 No.528737804

これはコスプレ本で良かったな…ってなった

15 18/08/26(日)01:34:57 No.528738258

>これはコスプレ本で良かったな…ってなった 逆に普通になりすぎたよねこれ…

16 18/08/26(日)01:35:50 No.528738445

コスプレ本はオリジナルに分類しといてほしいオレみたいなのもいるし

17 18/08/26(日)01:36:55 No.528738750

おっきーが原作でもコミケに行って違和感ない子だから本人コスプレってややこしいネタにしたのかな

18 18/08/26(日)01:38:13 No.528739066

タイトルの印象は残るな

19 18/08/26(日)01:38:22 No.528739105

描きたいもの描いて文句言われるって悲しいな

20 18/08/26(日)01:39:20 No.528739348

延々と社長の同人誌なんて出してた人だしそれなりに拘りはあるんだと思う

21 18/08/26(日)01:40:39 No.528739645

原作がどうのこう言ってる人間と組むより一人で好きにびのび書いてしてほしい

22 18/08/26(日)01:42:35 No.528740129

コスプレ本に対する逆張りで普通につまんないだけになってる

23 18/08/26(日)01:47:46 No.528741382

のどっちのコスプレってことでのどっち本人がコミケに行ってオフパコする本はまだですか

24 18/08/26(日)01:48:45 No.528741595

ぶっちゃけコスプレ本ってオリジナルとしては売りづらいし そのジャンルのファンからはなんだコスプレか…いらねってなりやすいし コスプレイヤーシチュが好きでもないと描けないと思う

25 18/08/26(日)01:48:56 No.528741643

>おっきーが原作でもコミケに行って違和感ない子だから本人コスプレってややこしいネタにしたのかな だと感じた オチでキャラ理解度は大分高い方だと思ったよ

26 18/08/26(日)01:49:51 No.528741835

同人サークルやってるマスターってこと?

27 18/08/26(日)01:50:45 No.528742052

レイヤー界隈のドロドロさが無いと

28 18/08/26(日)01:51:59 No.528742364

いつものレイヤー系と思わせといてタイトル通りのまんまおっきー本だよ

29 18/08/26(日)01:52:13 No.528742414

レイヤーって性格の悪さまで含めてそのジャンルの魅力だと思うからおっきーが普通にいい子でアクが足りなかった

30 18/08/26(日)01:53:26 No.528742719

もっとこう…承認欲求の為に作家とヤるみたいなドロドロさが欲しい

31 18/08/26(日)01:56:51 No.528743496

>レイヤー界隈のドロドロさが無いと でもレイヤーが出る薄い本って色んなアニメキャラの格好でセックスシーン描けるっていうのが需要のほとんどで レイヤーという1つの創作活動がどんなものかって別に掘り下げてもそんな嬉しくないかなって

32 18/08/26(日)01:57:17 No.528743603

>もっとこう…承認欲求の為に作家とヤるみたいなドロドロさが欲しい 鱗塗れと煽り髭とヤれるかなぁ…

33 18/08/26(日)01:57:50 No.528743745

ドロドロはほどほどでいいよ ルポ漫画が見たいわけじゃないし…

↑Top