虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)23:47:35 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)23:47:35 No.528703121

アニメどこまでやるんだろう

1 18/08/25(土)23:48:09 No.528703380

最新話まで

2 18/08/25(土)23:48:34 No.528703530

アニメやんの!?

3 18/08/25(土)23:49:29 No.528703845

きりのいいところ…イングランド編?

4 18/08/25(土)23:50:28 No.528704159

少年期で終わるとだいぶガラの悪い作品になるな…

5 18/08/25(土)23:50:51 No.528704358

アシェラッド死す!で終わった時の初見組の反応が見たい

6 18/08/25(土)23:51:01 No.528704417

奴隷編みたいな

7 18/08/25(土)23:51:31 No.528704594

ハゲ死んで終わりはモヤモヤしそうだな…

8 18/08/25(土)23:52:29 No.528704931

区切るとしたら画像のとこだろうけど それ以前にヒャッハーなシーンとか大丈夫なんだろうか

9 18/08/25(土)23:52:40 No.528704997

奴隷から脱出ぐらいまでが良いと思う

10 18/08/25(土)23:52:43 No.528705014

はたまた農場編やって希望の未来へレッツゴーENDか

11 18/08/25(土)23:52:53 No.528705067

雪原でのトルフィン対トルケルまではやりきって欲しい

12 18/08/25(土)23:54:21 No.528705534

>次回、アシェラッド死す!で終わった時の初見組の反応が見たい

13 18/08/25(土)23:54:35 No.528705632

途中からだとどこからでもだいぶわけわかんないことになるな…

14 18/08/25(土)23:54:37 No.528705650

>アシェラッド死す!で終わった時の初見組の反応が見たい コミックの帯みたいに第??話アシェラッド死す!ってネタバレして欲しいわ

15 18/08/25(土)23:55:22 No.528705945

次回アシェラッド死す! 復讐スタンバイ!

16 18/08/25(土)23:55:41 No.528706048

話の区切りはあるけどトルフィンの物語としてはまだまだ続いてくのが…

17 18/08/25(土)23:56:54 No.528706429

ねえもしかして無謀じゃないこれ

18 18/08/25(土)23:57:43 No.528706703

農奴編までやったら尺と締めが難しいだろう

19 18/08/25(土)23:58:09 No.528706850

>ねえもしかして無謀じゃないこれ お気づきになられましたか

20 18/08/25(土)23:58:21 No.528706922

トルケル仲間にしてデーン王に、俺はなる!で終わり

21 18/08/25(土)23:58:37 No.528707010

一応綺麗にまとめられそうなのが農奴編ラストまでかな…

22 18/08/25(土)23:59:01 No.528707130

>ねえもしかして無謀じゃないこれ 気軽にモツ飛び出ちゃう作品だしそこらへんも・・・

23 18/08/25(土)23:59:06 No.528707161

源作があと何巻くらい続くのかもよくわからない

24 18/08/26(日)00:00:15 No.528707606

劇場3作くらいならなんとか農奴までいけるかな…

25 18/08/26(日)00:01:19 No.528708048

求められる作画水準高そう

26 18/08/26(日)00:03:55 No.528708965

どうにかしてアシェラッド死すまで詰めないと中途半端なことになる それに一度動かし始めたらヴィンランドに平和の国を作ろうまでやらないとタイトル的にもおかしくなる

27 18/08/26(日)00:04:10 No.528709046

進撃作ってるとこだしそのへんは大丈夫な気がする

28 18/08/26(日)00:04:51 No.528709276

雰囲気は合いそうね

29 18/08/26(日)00:05:07 No.528709381

話の締めとしては農奴編の最後が良い感じなんだけどいかんせんそこまでが長い…

30 18/08/26(日)00:05:07 No.528709389

どこでやるのか知らないけどさ Netflixあたりなら尺も予算も倫理コードもまるっと解決しそう

31 18/08/26(日)00:07:10 No.528710224

ティザーPV見たけどトルフィンがヴィンランドを目指すってめっちゃ書いてた 目指しだしたのって単行本15~6巻ぐらいからだったよね…?

32 18/08/26(日)00:08:32 No.528710736

2クールならヴィンランド目指すとこまでいけるんじゃない

33 18/08/26(日)00:10:03 No.528711328

まずトールズの回想が一話に収まるのかどうか

34 18/08/26(日)00:10:06 No.528711354

作者は売れて欲しいだろうけど多分あんまり売れない 新規開拓難しそうな作品だしなぁ

35 18/08/26(日)00:10:59 No.528711741

GAIJIN需要は見込めるでしょ仮にも向こうの史実だし

36 18/08/26(日)00:11:08 No.528711798

アシェラッド死す!で1期終わるなら区切りはすごくいい でも2期の大部分がファームランドサガになってしまう…

37 18/08/26(日)00:12:14 No.528712167

プラネテスの作者で進撃のスタジオということで放送局は

38 18/08/26(日)00:12:38 No.528712324

アニメは結構だがそれで筆が遅くなったら本当に嫌だ

39 18/08/26(日)00:13:26 No.528712586

>アシェラッド死す!で1期終わるなら区切りはすごくいい 最終話のタイトルにEND OF THE PROLOGUEが来るのは 凄い盛り上がる演出だと思う

40 18/08/26(日)00:14:54 No.528713105

NHKで3クール取れれば農奴卒業まで描写出来るかな…

41 18/08/26(日)00:15:27 No.528713294

区切りはいいけどトルフィンの扱いが・・・

42 18/08/26(日)00:15:44 No.528713388

>アニメやんの!? 最新刊の帯に書いてあるよ!

43 18/08/26(日)00:16:16 No.528713601

アシェラッド死す!はネタにされてるけど単行本で集めてたからふざけんな!ってなったよ

44 18/08/26(日)00:16:30 No.528713698

アシェビョルンの薄い本が出ちまうー!

45 18/08/26(日)00:17:08 No.528713931

3Dアニメとか?

46 18/08/26(日)00:17:27 No.528714037

何巻かのあとがきで血ドバドバでるし首は飛ぶしだから子供には見せられないなぁみたいな事言ってもんをアニメ化するかい!

47 18/08/26(日)00:18:16 No.528714335

アニメ化の話全然来ないとか巻末でいってたけどとうとうアニメ化か

48 18/08/26(日)00:18:38 No.528714484

元々は週刊少年誌の掲載だし…

49 18/08/26(日)00:18:42 No.528714514

連載中まで含めてもキリのいい部分が見つからない つうかアニメにするとダルい話ばっかなような

50 18/08/26(日)00:19:14 No.528714686

委員会方式だからNHKではないだろう

51 18/08/26(日)00:19:16 No.528714708

いい区切りだもんなスレ画そのあとの農民編は劇場版にしよう

52 18/08/26(日)00:19:35 No.528714816

アフタの広告で「未だアニメ化オファー無し!」っていじられてたのが嘘みたいだ

53 18/08/26(日)00:19:45 No.528714891

>つうかアニメにするとダルい話ばっかなような 明らかにまとめて見るのが向いてるよね…

54 18/08/26(日)00:19:56 No.528714978

>アニメ化の話全然来ないとか巻末でいってたけどとうとうアニメ化か けどアニメ化決定後なんかの雑誌か記事ではアニメの事はアニメスタッフさんに全部任せますみたいな事をいってる作者

55 18/08/26(日)00:19:59 No.528715002

今8巻の帯は死す!じゃなくて新章開幕!みたいなのに変わってるみたい

56 18/08/26(日)00:20:00 No.528715009

いや尺的には余裕じゃないの? 封神が全話できるんだから

57 18/08/26(日)00:20:03 No.528715029

農民編からこっちこそ切り時がないと思う

58 18/08/26(日)00:20:07 No.528715051

やっぱりアルネイズさんの墓の誓いやって帰還しないと収まりが悪い シグやんはややこしいから2期まで座ってて

59 18/08/26(日)00:20:21 No.528715141

>封神が全話できるんだから ちょっと待ってほしい

60 18/08/26(日)00:20:24 No.528715157

>封神が全話できるんだから クソァ!

61 18/08/26(日)00:20:27 No.528715171

みんな死に方がマイルドになるのは分かる

62 18/08/26(日)00:21:15 No.528715422

月刊誌に移ってから描き込みが凄まじくなったよね

63 18/08/26(日)00:21:23 No.528715464

確かに劇場版なら農奴編はなんとかなりそうだな…

64 18/08/26(日)00:21:28 No.528715495

>封神が全話できるんだから (いつの間にか死んでるビョルン)

65 18/08/26(日)00:22:04 No.528715701

大幅に修正して主人公をトルケルにしました

66 18/08/26(日)00:22:52 No.528716004

何故かガルムが出てきてライバルとの決闘するみたいな感じなってアニメエンド!

67 18/08/26(日)00:22:54 No.528716019

>大幅に修正して主人公をトルケルにしました それはそれで見てみたいが

68 18/08/26(日)00:23:05 No.528716077

トールズ主役のヴァイキング救世主伝説なら簡単にまとまるな

69 18/08/26(日)00:23:21 No.528716170

農奴編最後のクヌートとのやり取りが好きだからそこまでやってほしい

70 18/08/26(日)00:23:58 No.528716410

ちょっと左にずれちゃった まぁこれはこれで

71 18/08/26(日)00:24:03 No.528716441

>農奴編最後のクヌートとのやり取りが好きだからそこまでやってほしい 農奴編はOVAで!とかになっちゃいそう

72 18/08/26(日)00:24:26 No.528716600

少年時代は回想シーンで!

73 18/08/26(日)00:25:46 No.528717036

イングランドだけやったら「」に怒られると思う

74 18/08/26(日)00:25:54 No.528717082

現バージョントルフィンに慣れた今あらためて農奴トルフィン見たらわりとキモいよね

75 18/08/26(日)00:25:58 No.528717099

少年時代は最高にイキリまくってくれないと説得力が出ないからな

76 18/08/26(日)00:26:05 No.528717137

命の激安感をしっかり出してほしいなあ

77 18/08/26(日)00:26:41 No.528717312

>現バージョントルフィンに慣れた今あらためて農奴トルフィン見たらわりとキモいよね エイナルがいいやつすぎてホモよ!ってなる

78 18/08/26(日)00:27:34 No.528717601

まあエイナルはホモだろう

79 18/08/26(日)00:27:54 No.528717704

エイナルはホモ受けは良さそうだけど女子にはだめだな

80 18/08/26(日)00:28:08 No.528717796

とうとうアニメ化するのかヴィンサガ

81 18/08/26(日)00:28:12 No.528717820

どっかで移民の歌使ってほしい

82 18/08/26(日)00:28:12 No.528717825

制作スタジオって発表されたっけ? 最近はスタジオが優秀なアニメーターを契約で繋ぎとめるようになって ツテで来てくれるフリーの優秀アニメーターが存在しなくなりつつあるみたいだから スタジオによって大体のできが決まるようになってる

83 18/08/26(日)00:28:36 No.528717974

幸村誠の絵のままアニメ化は出来ないんだろうな

84 18/08/26(日)00:28:39 No.528717986

本人は不満気だったけど今の髪型になってやっと見た目正統派主人公になった

85 18/08/26(日)00:29:35 No.528718262

>幸村誠の絵のままアニメ化は出来ないんだろうな プラネテスは絵だけならアニメのが好きだわ

86 18/08/26(日)00:30:37 No.528718635

あくまで史実ってのがあるからあまり下手なもの作ったら海外からのご指摘とかも受けるようになるだろうな

87 18/08/26(日)00:30:42 No.528718671

>本人は不満気だったけど今の髪型になってやっと見た目正統派主人公になった 最近の絵はなんか目がキラキラしすぎてちょっとキモい…

88 18/08/26(日)00:31:09 No.528718880

ユルヴァちゃんの声だけが気がかりだ

89 18/08/26(日)00:31:41 No.528719076

トルフィン帰郷で母上にこれまでのこと話し始めるところから始めれば ある程度はしょってもそういうもんだって感じで流せないかな

90 18/08/26(日)00:31:45 No.528719093

>最近の絵はなんか目がキラキラしすぎてちょっとキモい… トールズと同じだ

91 18/08/26(日)00:31:47 No.528719104

>どっかで移民の歌使ってほしい さーむいくにからやってきたー!

92 18/08/26(日)00:32:05 No.528719193

原作はいまどうなってんだっけ バルドルくんも一応賊の頭目の血引いてるからあの王様みたいに突然覚醒したりするんだろうか

93 18/08/26(日)00:32:14 No.528719240

>命の激安感をしっかり出してほしいなあ 酔った勢いで殺すか!死んだわ!ガハハ!みたいなノリはやって欲しいな

94 18/08/26(日)00:32:22 No.528719285

トルケル閣下の声が気になる

95 18/08/26(日)00:32:33 No.528719327

すでにアイスランドにこないだご招待されてるくらい作者は注目されてる

96 18/08/26(日)00:32:41 No.528719371

新刊出たんだっけ?

97 18/08/26(日)00:32:53 No.528719416

おい!傷が痛むからこっち来て俺を殺してくれ!

98 18/08/26(日)00:32:57 No.528719426

最近のグズリーズがどんどんかわいい

99 18/08/26(日)00:33:23 No.528719604

新刊のグズリーズはマジ可愛いよね…

100 18/08/26(日)00:33:32 No.528719660

とどめーとどめ要るやついるかー?

101 18/08/26(日)00:33:34 No.528719674

>おい!傷が痛むからこっち来て俺を殺してくれ! ヴァルハラ判定アウト!

102 18/08/26(日)00:33:44 No.528719725

シグやん死んじゃいそうだけど大丈夫かな…

103 18/08/26(日)00:33:49 No.528719754

>トルケル閣下の声が気になる 大塚明夫!

104 18/08/26(日)00:34:00 No.528719808

トドメ要るやつーとかタマネギのスープとかはやってほしい 死んでもヴァルハラに行くだけだしみたいな死生観はちゃんと出してもらいたい

105 18/08/26(日)00:34:17 No.528719906

モツのことばかり考えてたけどレイプシーンもめっちゃあるわ

106 18/08/26(日)00:34:27 No.528719975

玉ねぎのスープってなんだっけ

107 18/08/26(日)00:34:38 No.528720045

新刊出たけどまだ続くのかこのお家騒動

108 18/08/26(日)00:34:51 No.528720110

処刑でも武器持ってたら判定OKっぽいことがわかった

109 18/08/26(日)00:34:56 No.528720138

アニメ見終わった層に実はまだ原作でもトールズの真の敵討ちは完結してないって教えて曇らせたい

110 18/08/26(日)00:34:57 No.528720150

ヨームの戦士団が消滅するのがだいたいこの時代だっけ?

111 18/08/26(日)00:35:11 No.528720223

>すでにアイスランドにこないだご招待されてるくらい作者は注目されてる すごいな もともと海外受けもしそうな作風だしね

112 18/08/26(日)00:35:13 No.528720228

放送前に他じゃ載せないような注意書き付けとけば大丈夫だ

113 18/08/26(日)00:35:17 No.528720251

現代との死生観の違いは出すと思うよそういう世界観って大事だと思うし

114 18/08/26(日)00:35:52 No.528720472

バイキングの装備はみんなバラバラにしてください!!

115 18/08/26(日)00:35:54 No.528720492

>玉ねぎのスープってなんだっけ 胃に穴が開いてたら傷口から飲ませたスープの匂いがする!即介錯!みたいなんじゃなかったっけ

116 18/08/26(日)00:36:27 No.528720685

>バイキングの装備はみんなバラバラにしてください!! 死ぬわ作画班

117 18/08/26(日)00:36:34 No.528720710

>アニメ見終わった層に実はまだ原作でもトールズの真の敵討ちは完結してないって教えて曇らせたい 真のほうもあれで一応したんじゃねえのか!?

118 18/08/26(日)00:37:06 No.528720873

たぶんところどころCG人間になってしまうと思う

119 18/08/26(日)00:37:10 No.528720891

レイプされてた娘とか泥棒した娘とか奴隷の娘とか可愛いけどすぐフェードアウトするの悲しい

120 18/08/26(日)00:37:16 No.528720928

北海最強のヨーム戦士団の精鋭を2人まとめて一瞬で始末するシグやん

121 18/08/26(日)00:37:29 No.528721012

死んでもヴァルハラだしーみたいなのと最新刊で書かれてたみたいなそうじゃなくて…の対比みたいなのはきっちり描いて欲しい

122 18/08/26(日)00:37:31 No.528721023

>原作はいまどうなってんだっけ 先月の話だけどサイコロ頭の要塞から脱出中にトルフィンはガルムに絡まれて戦いながら移動中 シグやんは全身に矢受けつつ城門こじ開けてトルケルの決死隊が突撃中

123 18/08/26(日)00:37:45 No.528721100

元週刊少年マガジン連載の健全な漫画です!

124 18/08/26(日)00:38:04 No.528721215

CG鎧ガシャガシャはベルセルクで耐えた道だ…

125 18/08/26(日)00:38:08 No.528721249

トルフィン強いは強いんだけどマジモンの達人相手だと不殺戦法じゃ無理だ…

126 18/08/26(日)00:38:33 No.528721376

>玉ねぎのスープってなんだっけ 飲んで玉ねぎの臭いがしたら内蔵に穴が開いてるからたすからないので苦しまないようとどめさす

127 18/08/26(日)00:38:48 No.528721451

トルフィンは頻繁に村娘にフラグ立てるけど成就しねぇ!

128 18/08/26(日)00:39:03 No.528721536

新刊のデブお前その価値観どこで培ったん?ってなった

129 18/08/26(日)00:39:11 No.528721575

敵方におじさんが居たから矢を撃ってこっちに気付かせるか! おじさんに矢直撃で即死! まいいか、敵だし

130 18/08/26(日)00:39:13 No.528721585

シグやんは父親が強キャラすぎるだけでまっとうに本人も強い ただ周囲の戦争のプロはもっとヤバい

131 18/08/26(日)00:39:23 No.528721648

シグやん死にそう

132 18/08/26(日)00:39:29 No.528721691

トルフィン童貞っぽいし…

133 18/08/26(日)00:39:51 No.528721857

現代知識無双ゴリウー強すぎ問題

134 18/08/26(日)00:40:01 No.528721919

海賊ブームだしいけるいける!

135 18/08/26(日)00:40:24 No.528722049

介錯たのむ~

136 18/08/26(日)00:40:28 No.528722084

>新刊のデブお前その価値観どこで培ったん?ってなった ヒゲ牧師の話みたく普通にキリスト教的価値観広まってるからな…

137 18/08/26(日)00:40:34 No.528722126

連射式クロスボウとか今の時代でも無双できる装備じゃねーの…

138 18/08/26(日)00:41:14 No.528722389

いうてもゴリウーはボウガンだけなんで乱戦だと普通に圧殺されそうだな

139 18/08/26(日)00:41:31 No.528722492

シグやん死にそうだけど「本当にやりたいこと」のフラグがあるから死なないかもしれない

140 18/08/26(日)00:41:46 No.528722571

たまに愛パワーで倫理が飛び抜けてる人いるよね

141 18/08/26(日)00:41:54 No.528722628

>ヒゲ牧師の話みたく普通にキリスト教的価値観広まってるからな… 女を個人としてみるというか尊重するというか そういう価値観てかなり近代な気がしてた

142 18/08/26(日)00:41:57 No.528722646

ゴールデンカムイぐらいの出来なら我慢するよおれ

143 18/08/26(日)00:42:15 No.528722740

あの華奢なインドア娘が作中でも上位クラスの激強ゴリウーに成長するのがヴァイキング社会

144 18/08/26(日)00:42:23 No.528722780

アニメ化で認知度高まったら目隠れ派から殺害予告届くぞトルフィン

145 18/08/26(日)00:43:19 No.528723064

トルケル決死!

146 18/08/26(日)00:43:23 No.528723090

プラネテスのツテで谷口監督呼んで純血のマリアくらいの時代考証やろうぜ

147 18/08/26(日)00:44:07 No.528723380

純潔のマリアは結構理想的な改変だった気がする

148 18/08/26(日)00:44:10 No.528723391

>シグやん死にそう シグやんは多分死なないと思う イスタンブールで大聖堂に親父の名前刻まにゃならんし…

149 18/08/26(日)00:45:42 No.528723844

歴史物は史実がネタバレになるのがつらい

150 18/08/26(日)00:46:14 No.528724044

>シグやんは全身に矢受けつつ城門こじ開けてトルケルの決死隊が突撃中 シグやん死ぬの?

151 18/08/26(日)00:46:35 No.528724146

>歴史物は史実がネタバレになるのがつらい ダミーのトルフィンいるから史実通りに行くかなぁ

152 18/08/26(日)00:46:39 No.528724161

トルケル戦死!ってアニメでなったらどうだろう

153 18/08/26(日)00:46:54 No.528724250

完全にCG畑の監督にいまいちな実績の脚本とキャラデザらしいと聞いたが… 具体的なのは監督が寄生獣のOPコンテやってるってくらいしか知らない

154 18/08/26(日)00:46:56 No.528724257

>歴史物は史実がネタバレになるのがつらい 皆死ぬし9割以上の人物が目的達成できないんだよなあ…三国志しかり

↑Top