虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 誰この侍 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/25(土)22:21:23 No.528667788

    誰この侍

    1 18/08/25(土)22:21:56 No.528668070

    サイコ

    2 18/08/25(土)22:22:42 No.528668437

    辻斬りしてそう

    3 18/08/25(土)22:23:27 No.528668874

    これが100人斬り…

    4 18/08/25(土)22:24:07 No.528669158

    何だろう…人斬りがいけない理由って…

    5 18/08/25(土)22:24:36 No.528669362

    ネタにされすぎて開き直ったのか

    6 18/08/25(土)22:24:39 No.528669375

    切った人を餌にしてそう

    7 18/08/25(土)22:24:53 No.528669492

    やっぱり魚なのか

    8 18/08/25(土)22:25:26 No.528669708

    味っ子といいタイムスリップしすぎじゃないの

    9 18/08/25(土)22:25:55 No.528669895

    常に刀から手を離さない

    10 18/08/25(土)22:26:00 No.528669920

    祖先の話か

    11 18/08/25(土)22:26:08 No.528669974

    あ?

    12 18/08/25(土)22:26:08 No.528669977

    すごいや…人斬りって…

    13 18/08/25(土)22:26:09 No.528669980

    どうせあれでしょ 人は斬れないけど魚を捌くのは上手いタイプの侍なんでしょ?

    14 18/08/25(土)22:27:42 No.528670659

    >どうせあれでしょ >魚は斬れないけど人を捌くのは上手いタイプの侍なんでしょ?

    15 18/08/25(土)22:28:07 No.528670837

    >どうせあれでしょ >人は斬れないけど魚を捌くのは上手いタイプの侍なんでしょ? 大安の江戸で100人の首を切った侍じゃない?

    16 18/08/25(土)22:28:53 No.528671221

    無頭児が成長するとこうなるのかなって感じのひでぇ頭だ

    17 18/08/25(土)22:29:20 No.528671457

    なぜ左手を柄に添える

    18 18/08/25(土)22:29:20 No.528671463

    新鮮なモツがいっぱいだー

    19 18/08/25(土)22:29:26 No.528671507

    >大安の江戸で100人の首を切った侍じゃない? 最後に自分の首切っちゃうんだ…

    20 18/08/25(土)22:29:34 No.528671578

    そっっか!! 人と魚の解体って同じなんだ!!!

    21 18/08/25(土)22:29:49 No.528671681

    魚見て喜んでるんだろうけどなんで刀に手かけてんだよ

    22 18/08/25(土)22:30:06 No.528671801

    頭削れてますよ…

    23 18/08/25(土)22:30:21 No.528671913

    魚も…血を流すんだな…

    24 18/08/25(土)22:30:57 No.528672187

    なんだろう…刀に手をかけちゃいけない理由って

    25 18/08/25(土)22:31:48 No.528672558

    人斬っても合法な時代にしたのはやっぱ窮屈だったのかな

    26 18/08/25(土)22:32:08 No.528672694

    馬鹿・・・? ってなったら腰の刀がすっ抜かれちゃうんだろうな 一件落着

    27 18/08/25(土)22:35:18 No.528674271

    読み切りなのか

    28 18/08/25(土)22:36:03 No.528674624

    一代目

    29 18/08/25(土)22:36:14 No.528674723

    無脳症

    30 18/08/25(土)22:36:34 No.528674856

    誰にも言えない  秘密 を抱えていた

    31 18/08/25(土)22:37:59 No.528675492

    >読み切りなのか 短期集中のやつみたい

    32 18/08/25(土)22:38:12 No.528675582

    人斬っても合法な時代って江戸時代の初期も初期くらいだったような

    33 18/08/25(土)22:38:22 No.528675646

    刃は人を斬るだけのものでは無かった…

    34 18/08/25(土)22:39:17 No.528675998

    綱吉辺りで武士であっても勝手に人斬っちゃダメだよってちゃんと禁止されたからな

    35 18/08/25(土)22:42:38 No.528677503

    >なぜ左手を柄に添える 気づいて駄目だった

    36 18/08/25(土)22:44:01 No.528678090

    鯉口を切るって言うよね 魚繋がりだし良いんじゃないかな

    37 18/08/25(土)22:48:02 No.528679911

    正式に連載になってほしいな

    38 18/08/25(土)22:48:07 No.528679938

    三厳め… このような楽しそうな事を

    39 18/08/25(土)22:49:22 No.528680478

    輪郭に対してパーツおかしすぎないか

    40 18/08/25(土)22:50:56 No.528681255

    面白そうすぎる…

    41 18/08/25(土)22:51:30 No.528681457

    >輪郭に対してパーツおかしすぎないか あ…?

    42 18/08/25(土)22:58:19 No.528684383

    >綱吉辺りで武士であっても勝手に人斬っちゃダメだよってちゃんと禁止されたからな 将軍・家光の時代だからセーフ!

    43 18/08/25(土)23:00:19 No.528685195

    >将軍・家光の時代だからセーフ! 侍がまだモヒカンだった時代か…やべーぞ!

    44 18/08/25(土)23:05:38 No.528687561

    あ…っていいながら抜刀するのか

    45 18/08/25(土)23:06:19 No.528687988

    シグルイの頃だな…

    46 18/08/25(土)23:07:30 No.528688588

    医者がどうとかのやつってまだやってんの

    47 18/08/25(土)23:08:21 No.528689029

    死神の医者はだいぶ前に終わったような

    48 18/08/25(土)23:10:14 No.528689861

    江戸時代ってことはvsふぐなんかもあったりするかな

    49 18/08/25(土)23:17:52 No.528692525

    これ完全に抜刀する手の構えですよね