虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)22:00:08 美の巨... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)22:00:08 No.528658027

美の巨人たち 柴田是真「沢瀉蒔絵印籠」 4週連続!明治VS現代の超絶技巧シリーズ。今回の作品は、印籠の最高傑作『沢瀉蒔絵印籠』。作家は幕末から明治にかけて活躍した漆芸家&絵師の柴田是真。俳句、お茶、和歌も嗜んだ“超絶技巧界のスーパースター”。手のひらに収まる大きさの『沢瀉蒔絵印籠』には、時間をかけた緻密な技が尽くされています。例えば何気ない夏草は、蒔絵、螺鈿、切金など5つの技で表現。一見地味に見えるこの作品に、驚異の超絶技巧が隠されているのです。その凄さに現代の漆芸家が挑戦!そこから見えて来たものとは一体?

1 18/08/25(土)22:01:36 No.528658638

超絶技巧の元ネタ来たな

2 18/08/25(土)22:03:29 No.528659453

黒が深すぎる

3 18/08/25(土)22:08:09 No.528661711

普通一人でやるもんじゃなさ過ぎる

4 18/08/25(土)22:10:59 No.528662959

一人で何でもこなすなあ

5 18/08/25(土)22:20:45 No.528667465

どんだけの複合スキルなんだこの代物…

6 18/08/25(土)22:26:55 No.528670287

逆にもう凄さがよくわからない

7 18/08/25(土)22:34:54 No.528674105

鉄の質感を炭と染料だけで再現とは…たまげたね

↑Top