虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/25(土)21:46:16 車買お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)21:46:16 No.528652057

車買おうと思ってるんだけど色々乗りたい車あって迷う…今のところAZ-1、CR-X delsol SiR、セリカST185H、MR2 SW20Ⅴまでは絞ったんだけど普段使い(通勤、買出し)前提の燃費でそこそこ遊べるのってどれがいいんだろう 車って実際に乗ってみないとわからないことだからけだから難しいです…

1 18/08/25(土)21:47:59 No.528652713

それが分かっているなら試乗すればいいのでは

2 18/08/25(土)21:48:02 No.528652743

とにかく欲しいもの買って後悔してから 自分なりの反省を踏まえて選べばよい

3 18/08/25(土)21:48:21 No.528652877

どれもクソみたいな状態のしか残ってないので 見に行って一番マシなのにする

4 18/08/25(土)21:48:52 No.528653114

MR好きそうだからS660を勧めておこう

5 18/08/25(土)21:49:25 No.528653308

マトモなMR2なんか出てくるとは思えん…

6 18/08/25(土)21:49:40 No.528653390

拗らせた自動車部の大学生じゃないならもう少し年式新しめなのにしなよ・・・

7 18/08/25(土)21:49:57 No.528653504

150万~がマトモラインという苦行負けない

8 18/08/25(土)21:50:32 No.528653743

俺が免許取った20年前のようなラインナップだな… 俺はSW20買ったが

9 18/08/25(土)21:50:39 No.528653793

まともなの探すのが難しすぎる車ばっかしだ…

10 18/08/25(土)21:50:56 No.528653897

金がないなら程度のいい不人気車が欲しくなる

11 18/08/25(土)21:51:13 No.528654021

>普段使い(通勤、買出し)前提 大丈夫?出先で止まったりしない?

12 18/08/25(土)21:51:14 No.528654028

手元にある予算でそのラインナップ以外の物を買ったほうが幸せになれそう

13 18/08/25(土)21:51:37 No.528654188

AZとかCRXは一品モノだからまだ分かるけどセリカとか四ツ目か最終でええやん…

14 18/08/25(土)21:51:54 No.528654350

よっぽどの拘りが無ければ現行のぶーぶーのが良いと思う 今は一部以外は後継といえるぶーぶー出てるし

15 18/08/25(土)21:52:23 No.528654549

そのラインナップで一番まともなやつ出てきたらそれ買え

16 18/08/25(土)21:52:25 No.528654562

悪いこと言わないから新車買いなさい 旧車なんて話ばっかり輝いてるけど現存してるのは文字通り劣化してるぞ

17 18/08/25(土)21:52:40 No.528654667

その頃の年式だと通勤に使うにはトラブル多かったりしないの?

18 18/08/25(土)21:52:53 No.528654756

ホントに車買おうと思ってる?AZ1なんて欲しい奴は迷わず行くよ?

19 18/08/25(土)21:53:06 No.528654856

普段使い前提ならなおさら手を出しちゃいけない車種ばかりだな 悪い事言わないから現行車かせめて数年落ちぐらいのにしとけ

20 18/08/25(土)21:53:07 No.528654859

もうCR-Zでいいじゃん今なら中古で選び放題だと思うぞ

21 18/08/25(土)21:53:48 No.528655145

AZ-1はズボンの裾でコンビスイッチを折るという無二の体験ができるぞ!

22 18/08/25(土)21:53:55 No.528655185

あたらしいシビックを買いましょう

23 18/08/25(土)21:53:59 No.528655215

気に入った車ならトラブルも乗りきれるけど 1台に絞り込めないんじゃそこまで思い入れもないしな

24 18/08/25(土)21:54:13 No.528655334

SWだけはやめとけとしか言えない

25 18/08/25(土)21:54:35 No.528655502

その中で一番マトモなタマが残っていそうなのはセリカかな・・・

26 18/08/25(土)21:54:41 No.528655554

リトラ最優先、もしくはリトラじゃなくても目立つ車(対向車とか歩行者から注目浴びるようなの)が欲しい もちろ痛車みたいな「変なデザイン」で目立つんじゃなくて「かっこよくて珍しいデザイン」で目立つやつ

27 18/08/25(土)21:54:57 No.528655723

カローラスポーツでも買ったら?

28 18/08/25(土)21:55:52 No.528656097

リトラ限定とか買う気無いのでは?

29 18/08/25(土)21:56:10 No.528656213

ストラトスでも買ってろ

30 18/08/25(土)21:56:15 No.528656244

予算は?

31 18/08/25(土)21:56:21 No.528656293

>リトラ最優先 なら全パーツ出るNAロードスターでいいじゃん

32 18/08/25(土)21:56:21 No.528656298

かっこよくて目立つ車ってそこは自分で拘れよ!

33 18/08/25(土)21:56:30 No.528656373

普段使い前提で時々楽しくならヴィッツやフィットのRSとかスイスポとかの方が良くね…? チョイスからしてFF断固拒否おじさんではないんでしょ

34 18/08/25(土)21:56:38 No.528656447

>もちろ痛車みたいな「変なデザイン」で目立つんじゃなくて「かっこよくて珍しいデザイン」で目立つやつ X1/9かなぁ それかGTO

35 18/08/25(土)21:57:00 No.528656614

日本車でそれ探すとなるとバブル期のしかないぞ… あとはほぼ外車になっちゃう

36 18/08/25(土)21:57:04 No.528656639

ねぇこのスレ「」性根からして車維持できなさそうなんだけど

37 18/08/25(土)21:57:07 No.528656671

変わり者ぶっておかしな車買って即手放すヤツだ

38 18/08/25(土)21:57:08 No.528656680

ロドスタとかそこいら走りまくってるじゃん! 珍しくもなんともねえ!

39 18/08/25(土)21:57:09 No.528656686

そこで痛車を出すの…? 所謂「変なデザイン」を例示するなら2ndムルティとかなんじゃないの? 変なデザインの体現者みたいな2ndムルティ前期良いよね…

40 18/08/25(土)21:57:10 No.528656688

ロードスターかなあ

41 18/08/25(土)21:57:41 No.528656976

かっこいいの基準が人それぞれすぎる そもそも2シーターが今はもう女受け悪かったりするし…

42 18/08/25(土)21:57:55 No.528657114

NAは嫌とかふざけてんのか

43 18/08/25(土)21:58:00 No.528657152

目立ちたいだけならアヴァンタイムでも買っとけ タマがあるかは知らんが

44 18/08/25(土)21:58:03 No.528657187

>カローラスポーツでも買ったら? 顔は苦手だけどあのサイドとケツのデザインはとてもいいものだと思う

45 18/08/25(土)21:58:14 No.528657270

普段使いでそこそ遊べるって何?

46 18/08/25(土)21:58:24 No.528657325

俺がもう20年くらい乗ってるマイティボーイ譲ろうか?

47 18/08/25(土)21:58:29 No.528657368

自転車でも乗ってろ ママチャリでいい

48 18/08/25(土)21:58:31 No.528657381

つらい 絶対に本気で買う気の無いラインナップだ 仮に買ったとしても車も本人も不幸になる 大人しくS660買った方がいいと思う 絶対満足するから

49 18/08/25(土)21:58:52 No.528657504

アヴァンタイムいいよね…

50 18/08/25(土)21:58:58 No.528657545

>変なデザインの体現者みたいな2ndムルティ前期良いよね… 近所で何年も乗り続けてるオーナーさんがいるな 未だに出くわしたときのインパクトに慣れない

51 18/08/25(土)21:59:13 No.528657689

そういうえば昔リトラのチャリンコあったな…

52 18/08/25(土)21:59:14 No.528657691

>リトラ最優先、もしくはリトラじゃなくても目立つ車(対向車とか歩行者から注目浴びるようなの)が欲しい >もちろ痛車みたいな「変なデザイン」で目立つんじゃなくて「かっこよくて珍しいデザイン」で目立つやつ NSX

53 18/08/25(土)21:59:16 No.528657701

マツダ車以外のリトラ車ならなんでも珍しくない?

54 18/08/25(土)21:59:18 No.528657713

普段使いが主なら古いスポーティカーは全くお薦め出来ない

55 18/08/25(土)21:59:24 No.528657759

セリカが一番普段使いできる分飽きもこなさそうだが…

56 18/08/25(土)21:59:44 No.528657874

SW20気になるんだけど 流石に最終型でも過走行が目立つな

57 18/08/25(土)21:59:46 No.528657890

>そういうえば昔リトラのチャリンコあったな… それだ

58 18/08/25(土)21:59:54 No.528657942

トゥディでも買えばいい 改造すれば250馬力出てポルシェだって抜けるぞ

59 18/08/25(土)22:00:30 No.528658183

ファミリアアスティナでも乗りな

60 18/08/25(土)22:00:38 No.528658237

普段使いのこと気にするくらいだからセリカ以外お勧めできない

61 18/08/25(土)22:00:41 No.528658259

>NAは嫌とかふざけてんのか 今NAなんだけど高速道路とかで最近のミニバン(主にV6アルヴェル)とかに簡単に抜かれて悔しかったからセリカとかMR2みたいなコンパクトでそこそこパワーもあって見た目も珍しいのを選んだ 70スープラも考えたんだけどハイオクでリッター6km前後はキツそう…

62 18/08/25(土)22:00:45 No.528658272

そういや肝心な事聞いてなかった 初めて買う車なのか2台目以降なのかどっちだ

63 18/08/25(土)22:00:56 No.528658343

スレ文くらいの買うなら20万くらいの状態アレなクルマ買って30万くらいでエンジン冷却ミッション周りだけ走れる程度に整備するのがいいわ エアコンやらアニメティイカれてるのは割り切れ

64 18/08/25(土)22:01:24 No.528658546

>高速道路とかで最近のミニバン(主にV6アルヴェル)とかに簡単に抜かれて悔しかったから なんか前にも見た気がする

65 18/08/25(土)22:01:33 No.528658615

走れて普段使えてっていうならニスモノートとかアルトRSとかフィットRSとかスイスポとか現行であるんじゃない

66 18/08/25(土)22:01:57 No.528658805

>NSX 買えてりゃ買ってるよクソ!つーかなんでこんな古くて誰も乗ってないようなクルマがこんなに高いんだ

67 18/08/25(土)22:02:01 No.528658834

旧型のコペンあたりで手を打ちなさる

68 18/08/25(土)22:02:25 No.528658987

高速道路でミニバンに抜かされるってそのバン150キロ出してましたとかそういうのじゃないの…?

69 18/08/25(土)22:02:39 No.528659087

NAロードスターの幌の部品は昔のままなのか気になる

70 18/08/25(土)22:02:46 No.528659142

セカンダリエアポンプ死んでるとかそういうのは無視しろ 暫くアイドリングして触媒さえ温めといたらガス検通るから

71 18/08/25(土)22:03:02 No.528659259

>>高速道路とかで最近のミニバン(主にV6アルヴェル)とかに簡単に抜かれて悔しかったから そんなクソどうでもいい理由か ターボかS/Cでも付けとけ

72 18/08/25(土)22:03:05 No.528659279

お前は素直にZ33でも買いなさい

73 18/08/25(土)22:03:05 No.528659280

めんどくさそうなスレ「」だな!

74 18/08/25(土)22:03:08 No.528659290

歩行者や対向車へのインパクトが欲しいって言うなら ミゼットⅡとかいいぞ 高頻度で子供に「何アレー?車ー?」とか指差されるぞ! 中身は古いハイゼットだから維持は難しくない

75 18/08/25(土)22:03:24 No.528659409

crzはサイドシル幅と座席の位置関係で乗りにくかった記憶

76 18/08/25(土)22:03:25 No.528659418

タイヤメーカーのブリヂストンだけど実は乗り物も作ってるんだ なんとヤマハ発動機との合作でハイブリッドの電動アシスト自転車ってヤツなんだけど

77 18/08/25(土)22:03:29 No.528659454

NAで悔しがるとか本当に乗ってるのそれ

78 18/08/25(土)22:03:33 No.528659482

何が悔しいのか何一つ理解できないんだけど 普段から150くらいで巡航してるの?

79 18/08/25(土)22:03:43 No.528659558

ロドスタで幸せになろ 多分かかる金候補の車と変わらんし

80 18/08/25(土)22:03:51 No.528659614

>走れて普段使えてっていうならニスモノートとかアルトRSとかフィットRSとかスイスポとか現行であるんじゃない 珍しくて注目されるって要素が全くねえ…パっと見ただのコンパクトカーだこれ

81 18/08/25(土)22:03:53 No.528659632

>70スープラも考えたんだけどハイオクでリッター6km前後はキツそう… どれ選んでも燃費なんて誤差になるレベルの維持費じゃねえかな

82 18/08/25(土)22:03:54 No.528659633

NAから乗り換える場合絶対不満足になりそうな候補がいくつか混ざってるように見えるな…

83 18/08/25(土)22:04:06 No.528659722

まだウダウダ言ってんのか 前も欲しい欲しい言って言うだけだったじゃねぇか どの候補も確実に手はガッツリ入れる羽目になるしそうしないと普段遣いなんて出来ねぇっつーの

84 18/08/25(土)22:04:08 No.528659733

MR2とか高速で飛ばすの怖くない…? V35あたりのスカイラインクーペにでもしたほうが良いんじゃない?

85 18/08/25(土)22:04:11 No.528659760

ぶっちゃけまともな状態で乗らないならなんとでもなるけどな 毎日の通勤がトップギアの激安シリーズでいいならだが

86 18/08/25(土)22:04:44 No.528659973

>タイヤメーカーのブリヂストンだけど実は乗り物も作ってるんだ 昔はオートバイとかも作ってたブリヂストン

87 18/08/25(土)22:04:52 No.528660042

いいから自転車乗って痩せろ 高速道路走るな

88 18/08/25(土)22:04:56 No.528660078

>NAロードスターの幌の部品は昔のままなのか気になる 再生産かかったけど昔のビニールのまんまなので オリジナルに拘りなければNBのクロス幌に交換したほうが何かと便利

89 18/08/25(土)22:04:58 No.528660087

だから今乗ってる車何よ

90 18/08/25(土)22:05:05 No.528660128

GAIJINさん手製のターボファン積んだバットモービルにでも乗れ

91 18/08/25(土)22:05:06 No.528660135

>どれ選んでも燃費なんて誤差になるレベルの維持費じゃねえかな 好きな車乗りたいのに燃費気にしてちゃアカンよね そういう所は真っ先にどうでもいいやってなる所なのに

92 18/08/25(土)22:05:17 No.528660218

スレ画はなんで丸目にしちゃったんでしょうね

93 18/08/25(土)22:05:29 No.528660317

ジェイレノおじさんがAZ1乗ってたな https://www.youtube.com/watch?v=X4RcyRYVa6U

94 18/08/25(土)22:05:47 No.528660462

高速でミニバンに「簡単に」抜かれるって どんな運転してんだ?

95 18/08/25(土)22:06:46 No.528661044

高速で競争しちゃダメだよ!

96 18/08/25(土)22:06:51 No.528661122

s660のmoduloXか今度出るらしいクラシックな外装の方でいいんじゃない?

97 18/08/25(土)22:07:01 No.528661211

>スレ画はなんで丸目にしちゃったんでしょうね 元々はりトラにする予定だったんだよね さらにスペアタイヤもボンネット内に置く予定だった

98 18/08/25(土)22:07:11 No.528661284

どれでもいいけどちゃんと買った報告してよね

99 18/08/25(土)22:07:12 No.528661293

>高速で競争しちゃダメだよ! は?故人の自由だろ…

100 18/08/25(土)22:07:14 No.528661307

実際のとこただ目立ちたいだけだろ? ネオヒスの珍車に乗って注目されたいだけじゃねぇのか

101 18/08/25(土)22:07:29 No.528661405

マイナートラブル全部無視してとりあえず公道走れるだけならブーツ破れてなくてオイルクーラント垂れてなけりゃいいからな… オルタネータイカれてて乗って帰ってきたらそのたび充電しないとバッテリ上がるような車でもだ

102 18/08/25(土)22:07:36 No.528661457

抜かれたとかそういうのはどうでもいいから電動自転車で通勤してろ お望みの省燃費だぞ

103 18/08/25(土)22:07:47 No.528661549

違法競走型暴走族気取りマン

104 18/08/25(土)22:07:48 No.528661551

通勤買い出しとそこそこ遊べる車とか言っておいて抜かれて悔しいからハイパワーコンパクトがいいの!! ってなんかちょっと破綻してない?やばい人?

105 18/08/25(土)22:07:49 No.528661559

AZ-1なんかだっせーよなー! キャラ乗ろうぜー!

106 18/08/25(土)22:07:59 No.528661617

20年前の車なんて乗りにくいだけで現行車よりも遅いぞ ブレイドの3.5リッターでも買え

107 18/08/25(土)22:08:04 No.528661677

>ジェイレノおじさんがAZ1乗ってたな >https://www.youtube.com/watch?v=X4RcyRYVa6U 25年落ちしたからアメリカに輸入して乗れる 国内の上玉を金とコネを最大限駆使して掻っ攫って行く

108 18/08/25(土)22:08:12 No.528661734

>珍しくて注目されるって要素が全くねえ…パっと見ただのコンパクトカーだこれ いいですよねパッと見ただのヴィッツだけどやけに速くてドアの少ないGRMN

109 18/08/25(土)22:08:20 No.528661796

今は180SX後期type-S 吸排気弄ってはいるけどどう頑張ってもノーマル加給圧のSR20DETにも勝てない… 5速でベタ踏みでも良い音するだけでミニバンにもSUVにも抜かれるぜー…

110 18/08/25(土)22:08:51 No.528662039

スレ文みたいなクルマずっと親が乗っててお下がりならどこがイカれてるとか分かるからともかく 中古で買うとロクなことがない

111 18/08/25(土)22:09:04 No.528662132

>今は180SX後期type-S >吸排気弄ってはいるけどどう頑張ってもノーマル加給圧のSR20DETにも勝てない… >5速でベタ踏みでも良い音するだけでミニバンにもSUVにも抜かれるぜー… 売って電動自転車買え

112 18/08/25(土)22:09:10 No.528662182

NA乗ってる設定は捨てたのか?

113 18/08/25(土)22:09:39 No.528662400

ネオヒスは下手すると旧車よりパーツ手に入らないから気をつけて!

114 18/08/25(土)22:10:22 No.528662750

20年落ちなら国産より外車の方が米尼とかで部品買えるしマニュアルもヘインズって本があるし・・・

115 18/08/25(土)22:10:22 No.528662751

>NA乗ってる設定は捨てたのか? 180のタイプSはNAじゃなかったか

116 18/08/25(土)22:10:36 No.528662840

全塗装してロンシャン履かしてた「」?

117 18/08/25(土)22:10:59 No.528662958

>珍しくて注目されるって要素が全くねえ…パっと見ただのコンパクトカーだこれ 大多数の人に注目されたいなら車種じゃなくて塗装にでも凝ったほうがいいんじゃないかね

118 18/08/25(土)22:11:43 No.528663292

180乗りか…それなら好きにすりゃいいと思う 所詮他人のアドバイスなんて参考にもなりゃしないんだし 候補自分で上げてるんだったら後出来る事は上タマ探してお目にかなうのを探す位だ

119 18/08/25(土)22:12:20 No.528663607

二代目プリウスいいぞ トルクが40kgくらいあってめちゃ加速する

120 18/08/25(土)22:12:29 No.528663673

目立つの乗りたいってんなら国産という選択肢は無いわ…

121 18/08/25(土)22:12:30 No.528663682

NAの180と上にある候補って別にどれも大して変わらない気がするんだけど…

122 18/08/25(土)22:13:33 No.528664194

プリウスなら初代がいいわ コンパクトサイズのノッチバックセダンで何とも言えないあのフェイスはある意味珍しい

123 18/08/25(土)22:13:44 No.528664241

なんでそれ買ったのか知らないが まぁスポーツカーじゃないからなそれ 街中を流すオシャレデートカーだからな

124 18/08/25(土)22:13:48 No.528664270

本気で買おうと思ってたらここじゃ聞かないよな

125 18/08/25(土)22:13:48 No.528664274

個性で目立つのと快適さと性能はどれか捨てるべきだと思うよ

126 18/08/25(土)22:15:17 No.528664876

3SGTEのクルマを…ください…

127 18/08/25(土)22:15:49 No.528665137

この中だったら街乗りで使えるのセリカ以外になくね

128 18/08/25(土)22:16:12 No.528665293

>個性で目立つのと快適さと性能はどれか捨てるべきだと思うよ お金さえ出せばアウディRSあたりは快適で速くて格好良いかもしれない

129 18/08/25(土)22:16:54 No.528665580

今更だけど予算どれ位見てるのか気になった

130 18/08/25(土)22:17:05 No.528665678

>NAの180と上にある候補って別にどれも大して変わらない気がするんだけど… 100PS前半のSR20NAと200PS超の3Sターボは相当違いそうなもんだがそうでもないのか

131 18/08/25(土)22:18:07 No.528666085

ここで聞いて条件と突き合わせて色々悩んでたけど 最終的にいい出会いがあったからってポンと最初に挙げてた車買ってた「」はいたな…

132 18/08/25(土)22:18:16 No.528666148

当時のターボって少なからずクセがあるからなぁ 面白いんだけどね

133 18/08/25(土)22:18:54 No.528666486

>今更だけど予算どれ位見てるのか気になった 150万超えると怪しい タルモとかフェッチランド売って足しになればいいかなくらいだ…

134 18/08/25(土)22:19:32 No.528666855

というか180SXならエンジン載せ替えちまえばいいじゃん 何のための同型エンジンだ

135 18/08/25(土)22:19:46 No.528667006

ポンコツ掴む未来しか見えない

136 18/08/25(土)22:19:57 No.528667098

>プリウスなら初代がいいわ >コンパクトサイズのノッチバックセダンで何とも言えないあのフェイスはある意味珍しい もうバッテリーがへたってそう

137 18/08/25(土)22:20:21 No.528667281

スレ文の4台だと一番補修パーツ手に入りやすいのってどれなんだろ AZ-1はスズキだか何だかのパーツ使えるって聞いたことあるが

138 18/08/25(土)22:21:01 No.528667594

予算150を使いきるつもりなら状態それなりのは引けるかもな

139 18/08/25(土)22:21:27 No.528667826

>AZ-1はスズキだか何だかのパーツ使えるって聞いたことあるが エンジンと足回りがアルト系と互換ってだけで 後は割と絶望的だよ

140 18/08/25(土)22:21:31 No.528667857

150万か…ギリギリの予算だな いいの探せりゃなんとかなるって範囲かな

141 18/08/25(土)22:21:40 No.528667931

こういう時は軽で一番小さい奴の新車を買え つまらんけど燃費はいいし車に飽きても維持費が安いぞ

142 18/08/25(土)22:22:19 No.528668254

>というか180SXならエンジン載せ替えちまえばいいじゃん >何のための同型エンジンだ そういうのはまた目鱗だ 車買うより安く済むのかな?今のままでもSR20純正ターボで200PS付近ならそこそこ楽しそうではあるが…

143 18/08/25(土)22:23:05 No.528668694

AZ1はドアのダンパー死んでそう

144 18/08/25(土)22:23:15 No.528668788

AZ-1も軽だしリッター10km以下ってことはないよね? 教えて(元)オーナー「」

145 18/08/25(土)22:25:09 No.528669596

一々燃費気にするような奴に希少車乗って欲しくはねぇなぁ…

146 18/08/25(土)22:25:43 No.528669808

古い車種の燃費は乗り方次第でめっちゃ変わるからな 軽だからリッター10切る事はよっぽど無いけど燃費気にするなら乗らない方がいいよ

147 18/08/25(土)22:27:28 No.528670541

>車買うより安く済むのかな? 150万出せるならエンジン引っ張ってきてOHして載せ替えなら足りるだろ なんならイジったっていいだろ

148 18/08/25(土)22:27:29 No.528670561

前スレ「」のスレ見たことあるな 前も燃費を気にしてたよね あと珍しいのがいいって

149 18/08/25(土)22:27:39 No.528670637

ざっとそうだね数とか見てると「」は旧車より新車乗れよみたいな人が多いんか? もっと旧車とかレア車もてはやすような感じかと思ってたけど勘違いだったのか

150 18/08/25(土)22:28:21 No.528670939

>ざっとそうだね数とか見てると「」は旧車より新車乗れよみたいな人が多いんか? >もっと旧車とかレア車もてはやすような感じかと思ってたけど勘違いだったのか 悩んでるような奴が旧車乗ってもろくな事にならんし

151 18/08/25(土)22:29:04 No.528671323

旧車乗ってる「」は色んな不都合を全部許容して乗ってるんだ スレ「」にその覚悟が微塵も感じられないのが問題なんだよ 旧車乗るのに燃費が部品がとかいう時点で駄目だ

152 18/08/25(土)22:29:16 No.528671425

CRZ買えば?

153 18/08/25(土)22:29:19 No.528671455

新車だと故障少ないし初めての人にはいいよ 燃費も新しい車のほうが当然いいしね 旧車なんて故障覚悟で乗るものだよ

154 18/08/25(土)22:29:23 No.528671485

ぶっちゃけるとカッコイイ方面で目立って安いクルマが欲しい

155 18/08/25(土)22:29:53 No.528671715

こだわりポイントが旧車とかレア車に向いてないよ そこそこ走って燃費がいいなんて新車にかなうはずがない

156 18/08/25(土)22:30:27 No.528671962

ロードスターにウイングでも付けたら良いのではなかろうか

157 18/08/25(土)22:30:44 No.528672096

旧車と外車は故障前提で乗らないと後悔するだけだよ それに修理にかかる出費と時間もバカにならんからそれが許容出来ないなら乗らない方が幸せになれる

158 18/08/25(土)22:31:03 No.528672229

>ぶっちゃけるとカッコイイ方面で目立って安いクルマが欲しい じゃあアルトワークスで 新車で買えて燃費もよくてそこそこカッコよくて故障もないぞ

159 18/08/25(土)22:31:06 No.528672250

CRZは全体的にインサイトあじが出ててな…

160 18/08/25(土)22:31:44 No.528672520

旧車は維持が大変なんだよ よっぽど愛がなけりゃやってらんない 壊れちゃ困る通勤用の普段使いにはとてもじゃないがすすめられない

161 18/08/25(土)22:32:00 No.528672635

150ならまぁ…俺なら頭金にしてS660かコペンかスイスポ買うかな

162 18/08/25(土)22:32:07 No.528672681

旧車でも一世代前の日本車ならそうそう壊れないけどね 多分そういうのじゃないんだろうなあ

163 18/08/25(土)22:32:20 No.528672759

走ってる途中に突然失火して走行不能になったり 帰ろうとしてセル回すも完全沈黙して往生したり リフレッシュしたいけど部品が無いからなんとか合う汎用品がないか血眼になって探したり そんな自体に直面して対処出来るか?嫌にならないか? そういう気概がなきゃ買われる旧車が可哀想だ

164 18/08/25(土)22:32:29 No.528672826

ところでフィガロってもう旧車扱いかな

165 18/08/25(土)22:33:35 No.528673433

>CRZは全体的にインサイトあじが出ててな… いっそのこと初代インサイトにしよう 珍しくてリアタイヤも隠れてるから目立つし アルミボディで軽量だし燃費もいい

166 18/08/25(土)22:33:38 No.528673461

観光地でコペンをオープンで乗ってるとめっちゃ目立つぞ 外国人を中心に手を振られたり写真撮られたりする

167 18/08/25(土)22:33:55 No.528673614

いや待ってそんなレベルで手に負えないほどの旧車なのか…? 手に負えないってなると70年代とか80年代クラスじゃ

168 18/08/25(土)22:33:56 No.528673620

>ところでフィガロってもう旧車扱いかな 25年経ってるから余裕で旧車

169 18/08/25(土)22:34:06 No.528673706

旧車に乗るなら高速でキンコンキンコン言わせながらヴィッツに煽られても笑顔でいる心構えが必要だよ

170 18/08/25(土)22:34:27 No.528673845

初代インサイトは街で見たらおっ!て思う ある意味変態だとも思う

171 18/08/25(土)22:34:35 No.528673923

>ぶっちゃけるとカッコイイ方面で目立って安いクルマが欲しい ならCR-Zだな エアロも結構出てるし燃費も悪くはない

172 18/08/25(土)22:34:53 No.528674097

>旧車に乗るなら高速でキンコンキンコン言わせながらヴィッツに煽られても笑顔でいる心構えが必要だよ スレ「」の欲しいなかでキンコンなりそうなのはセリカくらいか

173 18/08/25(土)22:35:23 No.528674315

150万なら二代目ロードスターで遊ぶかな

174 18/08/25(土)22:35:47 No.528674507

>いや待ってそんなレベルで手に負えないほどの旧車なのか…? 他は知らんがデルソルはそんな感じだったな デスビ?がどーとかオーナーがよく言ってた

175 18/08/25(土)22:35:59 No.528674587

>いや待ってそんなレベルで手に負えないほどの旧車なのか…? >手に負えないってなると70年代とか80年代クラスじゃ 挙げた車達と今の年を数えたほうがいい 一般的にメーカーの部品の保守義務は10年で終わるんだ ついでに挙げた車達のキャラと当時の扱いも調べたほうがいい

176 18/08/25(土)22:36:21 No.528674782

>ならCR-Zだな >エアロも結構出てるし燃費も悪くはない 予算的にも燃費的にもボディタイプ的にも条件満たしてるよな

177 18/08/25(土)22:36:44 No.528674918

ちょっとスレの方向性違うけど初代インサイトとかアメ旧車(ホットローダー?)にあるフェンダーがリアタイヤ覆うタイプのデザインって違法とかではないんだよね? 現行の車でああいうカスタムが無いのってなんか理由あんの?

178 18/08/25(土)22:36:49 No.528674962

20年以上前の車とかトヨタでも若干怪しいのに ホンダとかもう推して知るべしな気がする…

179 18/08/25(土)22:37:51 No.528675422

オーバーフェンダーは税金変わるんじゃなかったっけ

180 18/08/25(土)22:37:59 No.528675493

>20年以上前の車とかトヨタでも若干怪しいのに >ホンダとかもう推して知るべしな気がする… ホンダの車ってそんな感じなんだ

181 18/08/25(土)22:38:07 No.528675545

CRZはデザインがめだたな過ぎるよ! 普通のコンパクトカーだあれ

182 18/08/25(土)22:38:12 No.528675585

>なんか理由あんの? 脱着めんどくせーだろ?

183 18/08/25(土)22:38:29 No.528675701

トヨタホンダならましだろ 見ろよこのスズキ

184 18/08/25(土)22:38:31 No.528675718

CR-Zはある意味後世で名を残すだろう車だから1度は乗ってて損はないと思うよ

185 18/08/25(土)22:38:45 No.528675809

AZ-1ていつの車だよ…

186 18/08/25(土)22:39:07 No.528675929

>見ろよこのスズキ 部品がいつまでも出る…ありがたい…

187 18/08/25(土)22:39:15 No.528675981

>ホンダの車ってそんな感じなんだ 当時の車種を今どれだけ見かけるんだ?って事が全てを語っている 当時散々見かけたプレリュードとか今じゃほぼ見かけなくなった

188 18/08/25(土)22:39:18 No.528676002

>AZ-1ていつの車だよ… 四半世紀前の車ですかね…

189 18/08/25(土)22:39:53 No.528676202

そんな感じなんだっていう感想出てくる時点でスレ「」に旧車はまだ早いというか向いてない

190 18/08/25(土)22:40:25 No.528676504

今ウィキペディア見て知ったけど初代インサイトってクーペ+MTなんだなこれ… CRXとCRZの間くらいのポジション…?

191 18/08/25(土)22:41:02 No.528676752

往年のホンダ車と言えばボディやわやわは常識ですよね! インテグラ乗ってグラ!

192 18/08/25(土)22:41:04 No.528676761

>ホンダの車ってそんな感じなんだ いや?弟がワンダーに乗ってるけどそんな事無いぞ まぁカリカリにしてジムカーナやってるけど

193 18/08/25(土)22:41:04 No.528676762

>そんな感じなんだっていう感想出てくる時点でスレ「」に旧車はまだ早いというか向いてない スレ「」じゃない すまん

194 18/08/25(土)22:41:21 No.528676902

そもそも他人が自分の車をまじまじと見ることってほとんどないと思うんだけど

195 18/08/25(土)22:41:51 No.528677129

マツダスピードアクセラとかじゃダメかしら

196 18/08/25(土)22:42:00 No.528677175

どっちかというとスレ「」の乗ってる180SXの方がやわやわというか結構どっこいというか…

197 18/08/25(土)22:42:04 No.528677191

書き込みをした人によって削除されました

198 18/08/25(土)22:42:26 No.528677392

シャンテシャンテ

199 18/08/25(土)22:42:28 No.528677411

>そもそも他人が自分の車をまじまじと見ることってほとんどないと思うんだけど 初代インサイトみたいなレア車だと俺は二度見する

200 18/08/25(土)22:42:41 No.528677526

俺のレスではないけどな ホンダ車そんな無碍には思ってない じゃなきゃわざわざB16A仕様のCRX選んだりしねえ

201 18/08/25(土)22:42:47 No.528677579

書き込みをした人によって削除されました

202 18/08/25(土)22:42:51 No.528677602

珍車乗りたいのかスポーツカー乗りたいのかよく分からないな… 何乗りたいかは人それぞれだから無責任なアドバイスしか出てこないけど 車種絞ってるのならとにかく探せ あとは巡り合わせが車種を決めてくれる

203 18/08/25(土)22:43:57 No.528678065

たぶん珍車って言われる車に乗ってるけど注目はされても話しかけてくるのはおばちゃんばっかりだぞ

204 18/08/25(土)22:44:33 No.528678285

車ってバイクと違って変わったの乗っててもあんま話しかけてこないよね…

205 18/08/25(土)22:45:04 No.528678541

>たぶん珍車って言われる車に乗ってるけど注目はされても話しかけてくるのはおばちゃんばっかりだぞ 180SXだと40代くらいのドカタのおっちゃんが話しかけてきてくれるな

206 18/08/25(土)22:45:27 No.528678659

>車ってバイクと違って変わったの乗っててもあんま話しかけてこないよね… 逆にバイクは原付だろうが話しかけられて不思議

207 18/08/25(土)22:45:30 No.528678681

まぁ注目されてるのは車だけなんだけどね

↑Top