ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/25(土)21:34:32 No.528646821
今idoro見終わったけどおつらすぎない…
1 18/08/25(土)21:35:05 No.528647074
ドロレスにつながって成仏するから大丈夫
2 18/08/25(土)21:35:41 No.528647429
おつらい結末とメタトロンの精神感応と増幅が相まって人が狂ってしまうのがよくわかってもらえたと思う
3 18/08/25(土)21:36:16 No.528647695
ドロレスでドロレスが迎えに来るまで大暴れ過ぎる
4 18/08/25(土)21:36:23 No.528647740
やっぱAIないと駄目だわ
5 18/08/25(土)21:36:33 No.528647818
それでヴァイオラは幸せになれるんです?
6 18/08/25(土)21:36:33 No.528647824
ドロレス最後まで見るんだ
7 18/08/25(土)21:36:39 No.528647868
これだけでも綺麗にまとまってて好き
8 18/08/25(土)21:36:54 No.528648010
>それでヴァイオラは幸せになれるんです? …
9 18/08/25(土)21:38:04 No.528648619
イドロかっこいい ブキヤ立体化してくれ…
10 18/08/25(土)21:38:57 No.528649030
メタトロンがランナーの精神に感応してフィードバック ランナーは無意識にそれを受け取り精神に変調をきたす その精神に感応してさらにフィードバックという悪循環
11 18/08/25(土)21:38:57 No.528649033
これ最初に見ちゃったからヴァイオラ可哀想で…
12 18/08/25(土)21:40:12 No.528649581
そしてゲーム2つに繋がるからな…
13 18/08/25(土)21:40:52 No.528649809
特に最後の方のラダムの動きが そのままイドロの動きにリンクするシーンがつらすぎるんですけお…
14 18/08/25(土)21:41:10 No.528649916
イドロって首元にAIボールついてはいるんだよね まあAIボールないとドロレスが生まれる場所がないんだけど
15 18/08/25(土)21:41:33 No.528650060
あとやっぱ桑島最初に死ぬじゃねえか!
16 18/08/25(土)21:43:23 No.528650809
EDテーマ演出含めて好き
17 18/08/25(土)21:48:41 No.528653032
良いですよねドロレスiでの式場での殴り合い
18 18/08/25(土)21:50:12 No.528653600
なんかもう物語冒頭から詰んでない? ラダムが追いかけなければドリーは死ななかったのかな
19 18/08/25(土)21:51:23 No.528654082
ラダムはドロレスでも別にそこまで狂ってないシーンがあっておつらい ヴァイオラも無印ラストがあれだしANUBISでもデリートの時の台詞がおつらい
20 18/08/25(土)21:52:49 No.528654729
正直子安君が拗らせなければ…
21 18/08/25(土)21:53:42 No.528655101
わかったリンクス博士が悪い
22 18/08/25(土)21:54:00 No.528655235
>正直子安君が拗らせなければ… マニュアルでオービタルフレーム乗ってるランナーに無茶言うな
23 18/08/25(土)21:54:32 No.528655470
>正直子安君が拗らせなければ… 無茶言うな
24 18/08/25(土)21:55:10 No.528655808
>わかったリンクス博士が悪い 作った本人が知らない機能いいよね よくない
25 18/08/25(土)21:55:16 No.528655850
>正直子安君が拗らせなければ… ノウマン見ろ 子安くんのこと踏まえた上でアレだぞ
26 18/08/25(土)21:55:48 No.528656058
子安君は火星人の平均的な視点だろうし
27 18/08/25(土)21:55:53 No.528656107
「」のモニター su2565638.jpg
28 18/08/25(土)21:56:57 No.528656592
子安くんは一回のみ込まれかけてから戻ってきてたのにトドメ刺されたし…
29 18/08/25(土)21:56:58 No.528656600
やはりレオは異質… 流竜馬的な人なんじゃ?
30 18/08/25(土)21:57:07 No.528656674
イドロは数で攻めればまだなんとかなったけどハトールとドロレスがやばすぎる…
31 18/08/25(土)21:57:15 No.528656720
>ノウマン見ろ >子安くんのこと踏まえた上でアレだぞ コーヒーもらうね… ここのコーヒーは香りだけだから嫌い! アヌビスの性能見せてやるよ!!1!!11 完全にサイコ
32 18/08/25(土)21:57:40 No.528656966
これで最終的にレイチュルとおじさまは 火星と地球を繋ぐ希望みたいな扱いになるの 子安くん的にはざけんな!な展開じゃない?
33 18/08/25(土)21:58:12 No.528657257
>やはりレオは異質… >流竜馬的な人なんじゃ? ちゃうねん どっちかっていうとこの件踏まえた上で改良されたのがジェフティを始めとするOFやねん それでも狂ったノウマンがアレなだけで
34 18/08/25(土)21:58:30 No.528657373
>イドロは数で攻めればまだなんとかなったけどハトールとドロレスがやばすぎる… それよりヤバいアヌビスとジェフティ…
35 18/08/25(土)21:58:40 No.528657429
>やはりレオは異質… いじめられっ子が新型機乗った直後に最新鋭量産機撃退して超エースパイロットも撃退! ガンダムオマージュとはいえお前なー!
36 18/08/25(土)21:59:20 No.528657733
>いじめられっ子が新型機乗った直後に最新鋭量産機撃退して超エースパイロットも撃退! アヌビス相手には命からがら逃げおおせただけだし…
37 18/08/25(土)21:59:53 No.528657935
>これで最終的にレイチュルとおじさまは >火星と地球を繋ぐ希望みたいな扱いになるの >子安くん的にはざけんな!な展開じゃない? この後ANUBISだからバフラムが火星焼け野原にして地球に宣戦布告してザカートとアヌビスが大暴れして地球と火星間の感情さらに悪化するよ
38 18/08/25(土)22:00:09 No.528658031
>これで最終的にレイチュルとおじさまは >火星と地球を繋ぐ希望みたいな扱いになるの >子安くん的にはざけんな!な展開じゃない? というか割と元から火星と地球を繋ぐ人たちなので子安君的には全く関係がない
39 18/08/25(土)22:00:12 No.528658055
>それよりヤバいアヌビスとジェフティ… ネイキッドジェフティってアレ止められるアヌビス失った以上単独で世界の歴史塗り替えられるレベルじゃ…
40 18/08/25(土)22:00:23 No.528658129
>子安くん的にはざけんな!な展開じゃない? ANUBISをプレイして安心して欲しい
41 18/08/25(土)22:00:24 No.528658136
>やはりレオは異質… >流竜馬的な人なんじゃ? そもそもADAも生AIであることに変わりないからあれ変質させてるのは確かにそれっぽい
42 18/08/25(土)22:00:36 No.528658225
レオくんはADAがポンコツになった状態でも切り抜けててヤバい
43 18/08/25(土)22:01:38 No.528658654
むしろノウマンはなんであらゆる意味でブレッブレなの…
44 18/08/25(土)22:01:41 No.528658677
>ネイキッドジェフティってアレ止められるアヌビス失った以上単独で世界の歴史塗り替えられるレベルじゃ… エンディングでボコボコになってたしスタッフロールの再生ムービーはイメージ的なもんじゃない? なんだかんだ言ってまだ本隊が残ってる地球軍の方が数で押せるとは思う
45 18/08/25(土)22:01:52 No.528658754
>レオくんはADAがポンコツになった状態でも切り抜けててヤバい 雑魚です倒しましょう(明らかにボス)
46 18/08/25(土)22:01:52 No.528658761
イドロの戦闘シーンはジェフティと同モーションの部分が結構あってテンションが上がった あとやっぱりセル絵いい…ってなる
47 18/08/25(土)22:01:56 No.528658795
>ネイキッドジェフティってアレ止められるアヌビス失った以上単独で世界の歴史塗り替えられるレベルじゃ… だからディンゴは地球にこれ以上火星への手出しは止めろって警告したんだ
48 18/08/25(土)22:02:22 No.528658966
ヴァイオラさんは超ベテラン(OF開発当初からの)パイロットだけど所詮はニュータイプには勝てないオールドタイプなので
49 18/08/25(土)22:02:35 No.528659058
>アヌビス相手には命からがら逃げおおせただけだし… 割りと近い状況でディンゴは撃墜まで行くからな… まあ厳密には一定秒数経ったときに掴まれるか掴まれないかの差でしかないが
50 18/08/25(土)22:02:36 No.528659061
ドロレス…というかイシスとハトールは単機無双のジェフティアヌビスとはまた違った方向でヤバイからね 指揮型OFの真骨頂というか
51 18/08/25(土)22:02:52 No.528659188
シリーズ越しでオマージュシーンみたいなのがあるといいよね ザカートの脱出ポッドのシーンとEDでレオがジェフティを見上げるシーンが超好きなんだ
52 18/08/25(土)22:03:17 No.528659355
>エンディングでボコボコになってたしスタッフロールの再生ムービーはイメージ的なもんじゃない? メタトロンがあれば自己再生は可能なんでその気になれば地球軍壊滅くらいはできる ディンゴの最後の啖呵は冗談でもハッタリでもない
53 18/08/25(土)22:04:02 No.528659704
イドロは装甲極薄なんだっけか
54 18/08/25(土)22:04:18 No.528659811
>イドロの戦闘シーンはジェフティと同モーションの部分が結構あってテンションが上がった スケートでガリガリ軌跡を描きながら移動してバーストスラッシュのとこめちゃかっこいいんすよ…
55 18/08/25(土)22:04:19 No.528659818
>ドロレス…というかイシスとハトールは単機無双のジェフティアヌビスとはまた違った方向でヤバイからね >指揮型OFの真骨頂というか マスコンってマミーやら何やらもすごい数操作できるって考えるとやべーわ
56 18/08/25(土)22:04:32 No.528659896
ラダムが自分で発した言葉だけど呪いみたいだよな 魔法の力ってセンテンス
57 18/08/25(土)22:04:51 No.528660034
>割りと近い状況でディンゴは撃墜まで行くからな… >まあ厳密には一定秒数経ったときに掴まれるか掴まれないかの差でしかないが というかゼロシフト取り戻してそっからがようやくパイロットの腕の差で決まるスタートラインだからな
58 18/08/25(土)22:04:53 No.528660049
イドロの足スラスターが展開した時に 羽みたいになるのいいよね…
59 18/08/25(土)22:05:04 No.528660115
どっちにしてもメタトロンでOF作る技術はまだ火星側に分があるしね… バイパーとかの開発も進んでるとはいえ
60 18/08/25(土)22:05:05 No.528660129
>イドロは装甲極薄なんだっけか 試験モデルで実戦運用なんて考えてないからね…
61 18/08/25(土)22:05:22 No.528660265
コンテナでダンスするとき爪先擦るシーンはゲームでやるやつ!ってなった
62 18/08/25(土)22:05:30 No.528660325
OFの動きの再現度が凄かった ゲームと同時期くらいだったのによくやるよね
63 18/08/25(土)22:05:32 No.528660343
荒野乱戦スタイルでイドロを倒せ!
64 18/08/25(土)22:05:46 No.528660449
魔法の力の使い方がわかったんだよ…(わかってない)
65 18/08/25(土)22:06:04 No.528660584
>どっちにしてもメタトロンでOF作る技術はまだ火星側に分があるしね… OFに勝てるLEV作ればいいんじゃないですかね テスタメントに出てくるような
66 18/08/25(土)22:06:20 No.528660761
そもそも味方を考慮せず単騎で突っ込めば戦艦相手だろうが余裕で数機潰せる火力持ってるからな
67 18/08/25(土)22:06:21 No.528660770
>魔法の力の使い方がわかったんだよ…(わかってない) あの瞬間は間違いなくわかってるはずなんだよ… 制御できなくなった 自分自身を
68 18/08/25(土)22:06:37 No.528660960
これZOEの前日譚なの?
69 18/08/25(土)22:06:44 No.528661025
地球は地球でOF作ったけどイマイチパッとしない テスタメントとイブリースはちょっと別格だけど
70 18/08/25(土)22:06:49 No.528661091
>OFに勝てるLEV作ればいいんじゃないですかね お前完全にユキトウさんの話がしたいだけじゃねーか!
71 18/08/25(土)22:07:16 No.528661318
>これZOEの前日譚なの? 左様 ヴァイオラさんが若いじゃろ?
72 18/08/25(土)22:07:18 No.528661326
>OFに勝てるLEV作ればいいんじゃないですかね 無茶苦茶言ってくれるな… そもそも作ってる側すらメタロトンがなんなのかよくわかってないサイコフレームみたいなもんなのに…
73 18/08/25(土)22:07:41 No.528661498
テスタメントの武装はエンジェルハイロゥとか戦闘アニメーションでしか判断できないけどなかなか先進的なようには見える
74 18/08/25(土)22:08:03 No.528661670
>ドロレスにつながって成仏するから大丈夫 あれ嬢物じゃねえよ!?
75 18/08/25(土)22:08:09 No.528661713
ハイブリッドLEVのバイザック! ハイブリッドLEVのバイザックをよろしくおねがいします!
76 18/08/25(土)22:08:15 No.528661762
>テスタメントとイブリースはちょっと別格だけど パイロットも専属で仕立てる前提だからな テスタメントは結局変わっちゃったけど他作品と比べても長期間戦ってるから メタトロンに戦闘経験が蓄積して勝手に自己成長しちゃった
77 18/08/25(土)22:08:16 No.528661767
テスタメントのLEVは強すぎる…
78 18/08/25(土)22:08:17 No.528661778
一部にだけメタトロン使ってるハイブリッドらしいけどビックバイパーは相当ヤバいよね
79 18/08/25(土)22:08:31 No.528661874
ファースティは可愛いけど人間臭すぎる
80 18/08/25(土)22:09:02 No.528662118
ファースティは完全に生きてる人間をトランスプランテーションしてるからな
81 18/08/25(土)22:09:10 No.528662171
ユキトウを量産できれば勝ち目はある
82 18/08/25(土)22:09:13 No.528662202
続編で主人公がおっさんになるって前作やってた人はNTRみたいに思わなかったのかな
83 18/08/25(土)22:09:33 No.528662351
>お前完全にユキトウさんの話がしたいだけじゃねーか! ケイジのLEVだってOF並みの性能だよ!
84 18/08/25(土)22:09:34 No.528662358
ドリーがいちいちバスローブ姿で出てきてエッチだと思いました
85 18/08/25(土)22:09:40 No.528662406
>一部にだけメタトロン使ってるハイブリッドらしいけどビックバイパーは相当ヤバいよね でもあれがOFと戦えてるのはほとんどレオの技量で サンダーが乗ってるやつは全然だったんだけどね
86 18/08/25(土)22:09:44 No.528662429
>これZOEの前日譚なの? うn idoro→ZOE→Doloresi・テスタメント→外伝小説→ANUBISの順よ
87 18/08/25(土)22:09:57 No.528662540
>続編で主人公がおっさんになるって前作やってた人はNTRみたいに思わなかったのかな ディンゴにはボインのおねーちゃんがいるんで… 結局ADAとレオはいちゃついてるし
88 18/08/25(土)22:10:10 No.528662675
>ケイジのLEVだってOF並みの性能だよ! アークジェット・エンジンの頃から確かに強いけどもありゃ完全にOFじゃねーか!
89 18/08/25(土)22:10:20 No.528662733
Heart of airいいよね…
90 18/08/25(土)22:10:31 No.528662796
>続編で主人公がおっさんになるって前作やってた人はNTRみたいに思わなかったのかな 下和田声が鈴村声になったり堀江声幼馴染が影の形もなかったりよりマシかなって
91 18/08/25(土)22:10:34 No.528662825
ドロレスはドリーの人格を元に幾度もシミュレーションした結果生まれた偶然の産物で 厳密にはドリーのコピーじゃないんだよね ストーリー上も別個の存在として扱われてるし
92 18/08/25(土)22:11:16 No.528663082
でもあの子安くんあんな目に遭っといてなんやかんやでドロレスで結構な地位につくくらいには 狂ってる割に世渡り上手いし…
93 18/08/25(土)22:11:17 No.528663087
>続編で主人公がおっさんになるって前作やってた人はNTRみたいに思わなかったのかな むしろレオ出ることが嬉しかった しかもビックバイパーだぜ?
94 18/08/25(土)22:11:56 No.528663406
ディンゴって外伝とかでも出てたキャラ?それともANUBISが初出?
95 18/08/25(土)22:11:58 No.528663421
>ドロレスはドリーの人格を元に幾度もシミュレーションした結果生まれた偶然の産物で >厳密にはドリーのコピーじゃないんだよね >ストーリー上も別個の存在として扱われてるし 幻影の通り娘みたいなもんだろう
96 18/08/25(土)22:12:05 No.528663491
テスタメントはOFがレベルアップで自動的に改造されてLEVが資金で自由改造だからLEVのが運用しやすいっていう
97 18/08/25(土)22:12:11 No.528663537
>でもあの子安くんあんな目に遭っといてなんやかんやでドロレスで結構な地位につくくらいには >狂ってる割に世渡り上手いし… 真ナフスさんが援助しまくりましたゆえ
98 18/08/25(土)22:12:38 No.528663751
>ディンゴって外伝とかでも出てたキャラ?それともANUBISが初出? ANUBIS初出だよ
99 18/08/25(土)22:12:40 No.528663771
>続編で主人公がおっさんになるって前作やってた人はNTRみたいに思わなかったのかな レオとの再会イベントは完璧だったし…
100 18/08/25(土)22:12:49 No.528663842
装甲車でもビームキャノンでOF叩き落とせるから大丈夫よ
101 18/08/25(土)22:12:57 No.528663898
「見せてやろう…魔法の力をなああああ!」がマジで辛い
102 18/08/25(土)22:12:58 No.528663907
>続編で主人公がおっさんになるって前作やってた人はNTRみたいに思わなかったのかな なんだかんだでそのへん結構丁寧だったからな… ちゃんとレオも立たせてたし… まあ発表されたときは確かに微妙な気分にはなったけど
103 18/08/25(土)22:13:07 No.528664018
ユキトウというLEV乗りの希望
104 18/08/25(土)22:13:19 No.528664103
NTRも何もADAに欲情するのはレオだけなので…
105 18/08/25(土)22:13:24 No.528664140
なんかもうドロレスが家族みたいで離れるときつらそう…
106 18/08/25(土)22:13:32 No.528664184
>ディンゴって外伝とかでも出てたキャラ?それともANUBISが初出? ANUBISが初だよ 今は消えたけどレオのZOEからANUBISまでの話とかディンゴのANUBIS前夜の話が小説形式で載ってた su2565692.mht
107 18/08/25(土)22:13:34 No.528664197
ディンゴからレオへの好感度自体が結構高いのがいいよね
108 18/08/25(土)22:13:46 No.528664253
というかネイキッドにレオ乗せたらいいんじゃねえ?
109 18/08/25(土)22:13:48 No.528664275
ディンゴさんコイツは俺のもんだぜ!とかじゃなくて一回殺されて蘇生されて 従わないと殺すぞってケンとADAに脅されてる状況だからな…
110 18/08/25(土)22:14:00 No.528664332
久々ANUBISのopみてくるかな
111 18/08/25(土)22:14:13 No.528664417
でもレオだとADAに使命を果たさせることができないから…
112 18/08/25(土)22:14:16 No.528664443
>>ディンゴって外伝とかでも出てたキャラ?それともANUBISが初出? >ANUBIS初出だよ いきなり出てきたおっさんが因縁のラスボスぶっ倒したのか
113 18/08/25(土)22:14:18 No.528664450
あーMARSの宣伝もかねてやってたかー
114 18/08/25(土)22:14:28 No.528664518
ディンゴさん的にはADAとレオお似合いじゃね?とか思ってなかったっけ
115 18/08/25(土)22:14:35 No.528664568
>久々ANUBISのopみてくるかな 有史以来!
116 18/08/25(土)22:14:37 No.528664578
別にレオは戦いたいわけじゃないからもう機能に縛られないADAをジェフティから外すくらいはするんじゃないか
117 18/08/25(土)22:14:58 No.528664725
死んでも降りねぇ!の意味が変わるの良いよね
118 18/08/25(土)22:15:01 No.528664746
>>久々ANUBISのopみてくるかな >有史以来! ネタバレOP来たな…
119 18/08/25(土)22:15:07 No.528664792
>ディンゴさん的にはADAとレオお似合いじゃね?とか思ってなかったっけ レオにお前の女お色直しに時間かかってるわとか言う程度には
120 18/08/25(土)22:15:33 No.528664973
おまえは惚れた男に合わせるタイプだな 理解不能です しなくていい
121 18/08/25(土)22:15:36 No.528665000
前から気になってたんだがフィールドアウトからトラッシュって何の用語なんだろう ヘスペリア・ゲイルズはフットボールのチームっぽいんだが…そんな用語聞いたことない
122 18/08/25(土)22:15:43 No.528665085
ところでセの字はどこに行ったんでしょうね
123 18/08/25(土)22:15:43 No.528665089
>>久々ANUBISのopみてくるかな >有史以来! 止まれぇぇぇ!(シーンは違う)
124 18/08/25(土)22:16:01 No.528665218
>ところでセの字はどこに行ったんでしょうね ミニゲームのクリア画面におるじゃろ
125 18/08/25(土)22:16:09 No.528665266
レオとノウマン特に因縁らしい因縁ないからな… 故郷滅茶苦茶にされたりはあるが
126 18/08/25(土)22:16:30 No.528665393
あのOP作ったの小島だから本当にPV作りに関しては天才だと思うネタバレ半端ないけど
127 18/08/25(土)22:16:31 No.528665404
今日一挙放送前編全部見たけどなんでこんな面白いアニメおしてくれなかったの…ずるいよ「」
128 18/08/25(土)22:16:31 No.528665406
内容9割忘れたけどOPのおかげでジェフティ降りたら死ぬのと勝てるかどうかはランナー次第な事は覚えてる
129 18/08/25(土)22:16:40 No.528665476
>ところでセの字はどこに行ったんでしょうね 一応今も船のメンバーにいて仲良くしてるみたいだし…
130 18/08/25(土)22:16:42 No.528665489
無印でレオにトロトロに溶かされちゃったからなADA
131 18/08/25(土)22:16:43 No.528665493
レオからディンゴへの評価も結構高そうではある
132 18/08/25(土)22:16:51 No.528665560
因縁っていうか前作で直接あって逃げるしかなかったっていう少年漫画の王道みたいな前振りはあったし…
133 18/08/25(土)22:17:01 No.528665643
戦闘終了アヌビスの勝利です
134 18/08/25(土)22:17:12 No.528665726
因縁って意味だとディンゴさんの方が色々あるからな 逆に窮地を助けられた相手に全身全霊のレオがすごいというか
135 18/08/25(土)22:17:13 No.528665737
>内容9割忘れたけどOPのおかげでジェフティ降りたら死ぬのと勝てるかどうかはランナー次第なのとハイダラー!の事は覚えてる
136 18/08/25(土)22:17:15 No.528665746
>今日一挙放送前編全部見たけどなんでこんな面白いアニメおしてくれなかったの…ずるいよ「」 17年前のアニメだぞ無茶言うな
137 18/08/25(土)22:17:18 No.528665767
無印やったらレオの入れ込みようもADAの変わりっぷりもよくわかるよね…
138 18/08/25(土)22:17:19 No.528665771
>別にレオは戦いたいわけじゃないからもう機能に縛られないADAをジェフティから外すくらいはするんじゃないか 幸いドロレスでメタトロンコンピュータのAIを普通のコンピュータに移植できる事は実証済みだしな
139 18/08/25(土)22:17:33 No.528665892
>ところでセの字はどこに行ったんでしょうね 設定資料集でべったりくっついてたな
140 18/08/25(土)22:17:53 No.528665996
>でもレオだとADAに使命を果たさせることができないから… クライマックスのあたりがレオだから出来ることとディンゴだからやれることってのが丁寧だったから主人公変わってもそこで不満を覚えたりしなかったんだよね レオはディンゴより先に自分の機体のエネルギーで爆発のエネルギー収縮させようとするし ディンゴはアヌビスに代わりに自爆させて事態を収束させるし
141 18/08/25(土)22:18:16 No.528666150
>17年前のアニメだぞ無茶言うな 17年前に桑島声のちんちんついたロボッ娘だすとかすごくない…?
142 18/08/25(土)22:18:26 No.528666213
>因縁っていうか前作で直接あって逃げるしかなかったっていう少年漫画の王道みたいな前振りはあったし… 強くなったレオが最後倒すんだろうなとあの時は思ってた
143 18/08/25(土)22:18:27 No.528666219
>今日一挙放送前編全部見たけどなんでこんな面白いアニメおしてくれなかったの…ずるいよ「」 布教はしてきた だがされた側が手軽に視聴できる手段が今までなかった
144 18/08/25(土)22:18:41 No.528666342
でも正直アヌビスのレオは今見ても誰だお前すぎる
145 18/08/25(土)22:18:53 No.528666477
>無印やったらレオの入れ込みようもADAの変わりっぷりもよくわかるよね… お使いとは言われるけど短いしアニメ見る感覚で二人の出会い満喫できるのいいよね
146 18/08/25(土)22:18:54 No.528666485
今の方がウケがよさそうだとは思うこのアニメ ちょっといろいろ早過ぎたのでは
147 18/08/25(土)22:19:13 No.528666694
>レオとノウマン特に因縁らしい因縁ないからな… テスタメントで土つけたことに対する印象づけたりはあるけど レオ側にノウマンをどうこうする!っていう強い動機ないからね…
148 18/08/25(土)22:19:23 No.528666784
ANUBIS時代よりもっさりはしてるけど無印でもお前あれによく勝てたな…って戦い多すぎる…
149 18/08/25(土)22:19:33 No.528666870
>ところでセの字はどこに行ったんでしょうね su2565721.jpg セルヴィスです!擬人化ADAではなく!
150 18/08/25(土)22:19:36 No.528666896
BD-BOXのデザインいいよね…
151 18/08/25(土)22:19:37 No.528666903
>でも正直アヌビスのレオは今見ても誰だお前すぎる 無印のコメンタリーででレオの声優さんが次回作が出たらって話してたのに無慈悲な声優変更
152 18/08/25(土)22:20:02 No.528667141
ネタバレネタバレ言われるけどあのシーンこういうことだったのか!とは思っても別に先がわかってつまらなくなるとかそういうことないから ネタバレって言われると首を傾げる
153 18/08/25(土)22:20:08 No.528667194
イドロ暴走からの演出がキレキレすぎる 式場に現れるヴァイオラとか 現実のコクピット内を一切映さないのとか
154 18/08/25(土)22:20:08 No.528667195
>レオはディンゴより先に自分の機体のエネルギーで爆発のエネルギー収縮させようとするし もうお前の嫁でいいよ…ってなるよねあそこ
155 18/08/25(土)22:20:26 No.528667326
>セルヴィスです!擬人化ADAではなく! 亡霊よ!去れ!
156 18/08/25(土)22:20:35 No.528667387
無印は無印でANUBISにないタイプの戦闘シチュエーションとかあって面白いよ ほいコンピュータウィルス
157 18/08/25(土)22:20:44 No.528667464
idoloとdolores,iってsfアニメとしても十分面白い もっとこういうsfしたアニメを増やしてください
158 18/08/25(土)22:21:17 No.528667741
>今の方がウケがよさそうだとは思うこのアニメ >ちょっといろいろ早過ぎたのでは 冴えないおっさんの冷えた家庭をピンクのロボと取り戻すアニメとか時代に関係なくマニアックすぎる
159 18/08/25(土)22:21:19 No.528667758
>ネタバレネタバレ言われるけどあのシーンこういうことだったのか!とは思っても別に先がわかってつまらなくなるとかそういうことないから >ネタバレって言われると首を傾げる 後から見なきゃわかんないのをネタバレっていうのはなんか違うよね
160 18/08/25(土)22:21:23 No.528667785
>無印は無印でANUBISにないタイプの戦闘シチュエーションとかあって面白いよ 単純に無印は大型OFと戦う機会が多いからな…
161 18/08/25(土)22:21:25 No.528667807
DELPHIとも会話してみたかったな
162 18/08/25(土)22:21:25 No.528667812
>無印は無印でANUBISにないタイプの戦闘シチュエーションとかあって面白いよ >ほいコンピュータウィルス ADAがなんで殺さないの?してるシーンとかいいよね
163 18/08/25(土)22:21:27 No.528667825
>ANUBIS時代よりもっさりはしてるけど無印でもお前あれによく勝てたな…って戦い多すぎる… 敵の機体性能地味に高い…
164 18/08/25(土)22:22:00 No.528668095
この前公開されたすずむらの話じゃ もともとすずむらが声当てる予定だったが途中でレオが幼くなって結果声優が変わった
165 18/08/25(土)22:22:11 No.528668184
ZOE3待ってます
166 18/08/25(土)22:22:31 No.528668348
無印はゾンビネイト戦はかなり完成度高い
167 18/08/25(土)22:22:31 No.528668352
そういや無印やってないとドロレスに出てくる大型OFわからんね多分
168 18/08/25(土)22:23:00 No.528668627
続編よりもVITA版出さなかったこと絶対許さんからな!
169 18/08/25(土)22:23:11 No.528668737
没案だとイチャイチャしてる2人の姿を見てADAがセの字氏ねばいいのに… って考えるレベルになってたとかなんとか
170 18/08/25(土)22:23:15 No.528668780
VS大型OFはかなり楽しくて好きだったから アヌビスでふつうの人型ボスばっかりになったのはちょっとがっかりした
171 18/08/25(土)22:23:24 No.528668854
無印の後半はもう甘々すぎて爆発しろってなる
172 18/08/25(土)22:23:38 No.528668947
無印は山登りあたりからなんか一気に面白くなる気がする まあそっからちょっとで終わるんだけど
173 18/08/25(土)22:24:08 No.528669174
>無印はゾンビネイト戦はかなり完成度高い 1は接近戦楽しいんだよな 人形ボスとの戦いもっと欲しかった
174 18/08/25(土)22:24:14 No.528669212
ネイト戦は楽しいよね
175 18/08/25(土)22:24:18 No.528669237
>没案だとイチャイチャしてる2人の姿を見てADAがセの字氏ねばいいのに… その方向って確実にメタトロンの良くない精神感応出るやつだからな!
176 18/08/25(土)22:24:25 No.528669292
無印はANUBISに比べるとだいぶ操作固くて今やるのは辛い
177 18/08/25(土)22:24:28 No.528669313
ANUBISの頃はまだ壺にいた 家ゲ板のスレでセが貞子扱いされてた
178 18/08/25(土)22:24:42 No.528669395
アヌビスはせっかくの自由度と爽快感を殺すようなボス戦がなぁ…
179 18/08/25(土)22:24:59 No.528669526
ANUBIS→無印だとホーミングレーザーとグラブの頼りなさにビビると思う
180 18/08/25(土)22:25:02 No.528669547
いいよねシングルソードラプター
181 18/08/25(土)22:25:12 No.528669616
>そういや無印やってないとドロレスに出てくる大型OFわからんね多分 あーあのイカみたいなやつ無印の中ボスだっけ セルキスはゲームに出てきてたっけ
182 18/08/25(土)22:26:06 No.528669967
>1は接近戦楽しいんだよな ちゃんと格闘戦が三すくみになってるから1のが格闘戦面白いよね ただこれをしっかりと要求してくるの人型の敵が少ない無印では本来一番の雑魚敵であるはずのラプターなのが問題だったんだろうな…
183 18/08/25(土)22:26:13 No.528670011
セルキスは設定だけだったはず ノウマンがアヌビスの前に乗ってた
184 18/08/25(土)22:26:24 No.528670082
>ANUBIS→無印だとホーミングレーザーとグラブの頼りなさにビビると思う びっくりするほど当たらない! 近接したらボコられる!
185 18/08/25(土)22:26:27 No.528670115
>セルキスはゲームに出てきてたっけ 出てない アニメに出てくるのはテンペストじゃなかったっけ
186 18/08/25(土)22:26:57 No.528670301
ネイトはZOEの後回収されてたんかな それとも作り直したんだろうか
187 18/08/25(土)22:27:21 No.528670478
無印→ANUBISでホーミングレーザーの本数が倍以上になってるのは軽くびびる
188 18/08/25(土)22:27:32 No.528670588
>ANUBIS→無印だとホーミングレーザーとグラブの頼りなさにビビると思う つばぜり合いの小気味良さとか近接が楽しいのは無印で遠距離の爽快感とか乱戦みたいなシチュエーションが最高なのがアヌビスだな
189 18/08/25(土)22:28:14 No.528670893
>無印→ANUBISでホーミングレーザーの本数が倍以上になってるのは軽くびびる 明らかに機体機能もアップデートされてるよね…
190 18/08/25(土)22:28:38 No.528671091
ANUBISは散々やったけど無印やったことないな…今度出るリマスターって無印も入ってるっけ?
191 18/08/25(土)22:28:38 No.528671096
アニメに出てくるのは先行量産試験型のオルタネイト オリジナルのネイトとはカラーリングとスラスターの位置が違う
192 18/08/25(土)22:28:57 No.528671261
>明らかに機体機能もアップデートされてるよね… 一回アトランティス号に乗ってるからそこでアップデートされたんじゃないかな…
193 18/08/25(土)22:29:46 No.528671668
無印も骨子は出来上がってるとは思うけど やっぱりANUBISの操作感はなかなか越えられないな
194 18/08/25(土)22:30:07 No.528671813
ANUBISの体験版100回以上やってゲーム屋に掛け合って店頭ポスターも貰ったよ Visual Works of ANUBISももちろん買った
195 18/08/25(土)22:31:37 No.528672465
ANUBISでちょっと文句を言うならレオパルドの回転アタックの無敵とクラッドの吸い込み判定の強さ
196 18/08/25(土)22:31:40 No.528672484
無印は正直ゲームとしてはやらなくていいレベルだから…
197 18/08/25(土)22:31:46 No.528672542
ANUBISの体験版って本編よりちょっぴりアヌビスが強めだったんだよね… あれは調整入ったんだろうな
198 18/08/25(土)22:32:29 No.528672821
>無印は正直ゲームとしてはやらなくていいレベルだから… ADA感染のところはやるべき
199 18/08/25(土)22:32:57 No.528673085
>無印は正直ゲームとしてはやらなくていいレベルだから… 救助が大変ってのはあるけどそこまで卑下するようなもんでもない
200 18/08/25(土)22:33:04 No.528673150
>無印は正直ゲームとしてはやらなくていいレベルだから… いやあの操作感は当時感動したしED見てクリアしてよかったと思ったぞ
201 18/08/25(土)22:33:27 No.528673339
>無印は正直ゲームとしてはやらなくていいレベルだから… >ADA感染のところはやるべき あれ焦るよね どんどん変なアドバイス出してくる…
202 18/08/25(土)22:33:46 No.528673528
ゲームとして微妙なのは確かなんだけどレオとADAのイチャイチャぷりは実際やらないと楽しめないんだ
203 18/08/25(土)22:34:01 No.528673659
>無印は正直ゲームとしてはやらなくていいレベルだから… やったことなさそう