18/08/25(土)21:14:40 二連勝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)21:14:40 No.528637243
二連勝して1敗の繰り返しでなんか複雑な気持ちなのだ
1 18/08/25(土)21:15:30 No.528637626
勝ち越してるからいいんだよ
2 18/08/25(土)21:18:21 No.528639132
4カード連続でカード頭落としてるからな…
3 18/08/25(土)21:18:41 No.528639268
着実にまじっくってのが減ってるからええやん ただこの点差でフランス崎を出すのはどうかと思うが
4 18/08/25(土)21:19:41 No.528639761
今年こそ市民球場で優勝したいのだ
5 18/08/25(土)21:20:30 No.528640162
初戦落さなきゃいけない決まりでもあるのだ?
6 18/08/25(土)21:20:40 No.528640234
>ただこの点差でフランス崎を出すのはどうかと思うが 4点差しかないのにそのりくつはおかしい
7 18/08/25(土)21:21:13 No.528640469
ヒロインでの大瀬良くん いいお兄ちゃんだわ 14勝おめ!
8 18/08/25(土)21:21:57 No.528640840
磯村くん頼もしい!
9 18/08/25(土)21:22:31 No.528641099
貯金独占状態が終わってもいいから三連敗しなければいいのよ
10 18/08/25(土)21:22:52 No.528641254
10点差ならともかく4点差なんか怖すぎるのだ
11 18/08/25(土)21:23:26 No.528641481
ウホウホホームラン打線いいよね…
12 18/08/25(土)21:23:58 No.528641706
30ホーマーまで丸あと1本!誠也あと5本!
13 18/08/25(土)21:24:32 No.528641977
継投陣への信頼度がとうに底をついてるから 正直勝つ気があるなら何点差だろうと勝ちパを使うべきだし使わないなら試合を投げたと見てもいい
14 18/08/25(土)21:24:56 No.528642164
今村4連投樹也3連投JJ中1日になるし明日昂也先発のことも考えるとその二人しかなかったように思う
15 18/08/25(土)21:26:49 No.528643153
エラーしながらも無失点で相手の上位打線を済ませて 中崎を楽にするフランスアは参神
16 18/08/25(土)21:27:01 No.528643254
チームが常勝球団になってからファンになったからか図に乗った発言してるね~アライさん
17 18/08/25(土)21:28:32 No.528644047
まあ明日もサクッと勝って勝ち越しすればいいのだ
18 18/08/25(土)21:29:22 No.528644454
打線は調子いいのよね 昨日は新井が悪いよ新井が
19 18/08/25(土)21:29:54 No.528644732
序盤はずっと強きを挫き弱きを助ける義賊をしてたんだから そろそろ強きも弱きも挫くスタイルで行ってもいいと思う
20 18/08/25(土)21:30:39 No.528645160
バティスタが20本に乗ったのが嬉しいよ
21 18/08/25(土)21:31:05 No.528645348
>二連勝して1敗の繰り返しでなんか複雑な気持ちなのだ 10年前のカープファンの前でこんな発言したら頭おかしい奴だと思われそう
22 18/08/25(土)21:31:09 No.528645386
毎回思うけどフランスアに打順調整してもらってますよね?
23 18/08/25(土)21:31:38 No.528645583
あんだけ劇的な勝ち越しをしてその次にスコーンと負けるとなんか変な気持ちになるから たまには3連勝ぐらいしてほしい
24 18/08/25(土)21:32:07 No.528645794
シーズンでフランスア酷使してCS厳しくならなきゃいいけど
25 18/08/25(土)21:32:59 No.528646142
>10年前のカープファンの前でこんな発言したら頭おかしい奴だと思われそう 栄枯盛衰、いつかは訪れるだろう弱小時代に向けて現状を精一杯楽しまないとね
26 18/08/25(土)21:33:08 No.528646219
干からびたヤモリみたいなドラゴンズに不思議と苦戦するのだ… ぜったいサイン盗まれてるのだ
27 18/08/25(土)21:33:42 No.528646471
中日の外人に弱すぎる…
28 18/08/25(土)21:34:00 No.528646607
今週勝ち越したっけ
29 18/08/25(土)21:34:03 No.528646624
なんかどの球団に対しても全然勝ってる気しないんだけど本当に1位なんでしょうか?
30 18/08/25(土)21:34:50 No.528646955
何年か前は二桁得点とか安打した次の試合は打ち疲れたのかってくらい点取れなくて負けたりしてたけど 最近は勝っても負けても後日に何も引きずらなくなったなと思う
31 18/08/25(土)21:35:08 No.528647090
言うても最近負け越したの阪神だけだぞ
32 18/08/25(土)21:37:12 No.528648193
ボコボコに打たれるから勝ってる気がしないだけよ 3番のでかい頭したやつと4番のゴリラが暴れたら大体勝つ
33 18/08/25(土)21:37:17 No.528648238
チームが強くなるとファンも頭おかしいのが増えるんだなぁ
34 18/08/25(土)21:38:36 No.528648861
8点とられた? 9点返せばいいんだよ!! を素でやってヤクルトのメンタルを崩壊させるチームだぞカープ
35 18/08/25(土)21:39:30 No.528649275
マジックナンバー毎日減ってるだろう
36 18/08/25(土)21:40:00 No.528649492
ザキさんってなんか即死魔法みたいなのだ
37 18/08/25(土)21:40:14 No.528649592
かつて投手王国と言われていたのが懐かしいのう
38 18/08/25(土)21:40:37 No.528649726
やめよう初回失点
39 18/08/25(土)21:40:56 No.528649837
マジックがなくなるまで油断は出来ないのだ…
40 18/08/25(土)21:42:30 No.528650404
ナイフを舐めてヒャハハ笑いする狂気キャラみたいな戦い方しかできないのだ… たまには0封したいのだ
41 18/08/25(土)21:43:11 No.528650702
マジックがどんどん減っちゃうのだ…
42 18/08/25(土)21:43:41 No.528650935
>マジックがなくなるまで油断は出来ないのだ… 世の中には7月22日にマジック点いたのに優勝できなかったチームもあるのだ
43 18/08/25(土)21:45:55 No.528651893
>やめようソロ被弾
44 18/08/25(土)21:48:34 No.528652979
>やめよう初回失点 先に失点しないと逆転のカープできないし…
45 18/08/25(土)21:50:10 No.528653588
またタイムリーが出なくなってきてるのがちょっと気になるがすぐに上向いてきそうな気もする 打線はあんまり心配しなくても良さそうかな
46 18/08/25(土)21:55:09 No.528655797
>やめよう初回失点 >やめようソロ被弾 大瀬良くんいきなりノルマ達成しててちょっと笑った でもあれでなんかいけると思ったわ
47 18/08/25(土)21:56:14 No.528656237
打たれてもその後崩れなければいいんだ
48 18/08/25(土)21:57:09 No.528656682
>打たれてもその後崩れなければいいんだ QSなら文句言う意味もないしな
49 18/08/25(土)21:58:33 No.528657393
正直最初に得点取るよりも取られた方が安心感がある
50 18/08/25(土)22:00:22 No.528658121
今年の大瀬良は被弾率以外のすべてのステータスが一回りレベルアップしたのだ
51 18/08/25(土)22:00:36 No.528658228
ソロ被弾してる時のカピバラは調子いいよ ダメな時はよんたまや味方のエラーから連打食らって沈む
52 18/08/25(土)22:00:53 No.528658330
大瀬良の場合はソロ被弾することによって常に二段モーションで投げられるから四球よりもいいんだよ
53 18/08/25(土)22:04:42 No.528659960
二段モーションになってからの奪三振率は結構高いよね
54 18/08/25(土)22:09:13 No.528662201
>10年前のカープファンの前でこんな発言したら頭おかしい奴だと思われそう 10年前の今頃は3位いけるんじゃないか? 栗原オチョア最高!横山永川最高!天谷が覚醒!マエケンってなんか勝つね! って楽しかった時期じゃないか
55 18/08/25(土)22:10:45 No.528662881
市民球場最終年が10年前だからな… 山本浩二政権末期の空気からついに抜け出したとテンション上がってた頃だ