ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/25(土)21:13:01 No.528636405
intuosと4kディスプレイって相性悪いかな? 使ってるディスプレイが死にかけてるから買い替えついでに4kデビューしようかと思ってるんだけど
1 18/08/25(土)21:18:34 No.528639217
4kで描いてるけど平気よ 使ってる板にもよるだろうけど
2 18/08/25(土)21:22:23 No.528641041
色味で選んだほうがいいんじゃないの
3 18/08/25(土)21:24:35 No.528641996
4kはディスプレイはDPで出すかHDMIで出すかグラボはOSはで相性出るぞ 人の構成パクるのがいい
4 18/08/25(土)21:24:36 No.528642008
>使ってる板にもよるだろうけど intuos4のlargeだ ペンが飛ぶか心配だけどこれぐらいならいけるかな >色味で選んだほうがいいんじゃないの 色は気にしたことなかった…
5 18/08/25(土)21:26:57 No.528643227
ていうかドライバで作業エリア可変できるでしょ? でかすぎたと思ったら変えればいいのよ
6 18/08/25(土)21:30:05 No.528644830
>4kはディスプレイはDPで出すかHDMIで出すかグラボはOSはで相性出るぞ HDMIでグラボはi7-6700kのオンボ 調べてあるけど4k大丈夫っぽい >ていうかドライバで作業エリア可変できるでしょ? >でかすぎたと思ったら変えればいいのよ うわ!マジかマジだ 全く気にしたことないからそんな機能あるの知らなかった
7 18/08/25(土)21:31:31 No.528645537
色あじは補正でまぁなんとかならなくも
8 18/08/25(土)21:32:15 No.528645853
どうせ作業領域なんてスケーリングで拡大するからWQHD程度にしかならねえし…
9 18/08/25(土)21:32:48 No.528646061
写真ならともかくイラストならsRGBで充分だからな
10 18/08/25(土)21:32:49 No.528646073
絵描き程度ならグラボいらんだろうけど流石にオンボは平気なのか
11 18/08/25(土)21:34:09 No.528646665
流石にモニタの色あじは気にした方が良いぞ
12 18/08/25(土)21:35:16 No.528647176
>絵描き程度ならグラボいらんだろうけど流石にオンボは平気なのか 激しいゲームとか動画製作しないから今ん所不満ないなぁ 4kで負荷増える可能性とかは知らない…
13 18/08/25(土)21:35:26 No.528647287
Intelの内蔵グラフィックでHDMIで4K吐けたっけ
14 18/08/25(土)21:36:28 No.528647775
逆に色味やばいメーカーとかあんの?気にせず使ってるが
15 18/08/25(土)21:37:31 No.528648361
>Intelの内蔵グラフィックでHDMIで4K吐けたっけ 4096x2304@60Hzってあるからいけるよね? https://ark.intel.com/ja/products/88195/Intel-Core-i7-6700K-Processor-8M-Cache-up-to-4_20-GHz
16 18/08/25(土)21:39:23 No.528649233
マザボのHDMIが2.0かどうかによる そうじゃなかったら4kはあきらめろ
17 18/08/25(土)21:39:41 No.528649350
俺も4kデビューしてみたいけど置き場所がない ちっさいインチの買ってもしょうもないし
18 18/08/25(土)21:40:04 No.528649520
なんかあったなそういうの HDMIバージョンによっね30Hzまでは出るが60Hzはダメとか
19 18/08/25(土)21:40:36 No.528649718
>逆に色味やばいメーカーとかあんの?気にせず使ってるが マウスコンピューターとかのノートの液晶をそのまま遣うとやばい あとアメリカメーカーのViewSonicって謎メーカーの安物も酷かった
20 18/08/25(土)21:43:08 No.528650685
色あじはあんまり拘りすぎなくてもいいけど せめて買う前に6bit+FRCか8bitかは調べて買ってほしい
21 18/08/25(土)21:43:34 No.528650875
>マザボのHDMIが2.0かどうかによる >そうじゃなかったら4kはあきらめろ マザボも気をつけなきゃいけないの!? >- Supports HDMI with max. resolution 4096 x 2160 @ 24 Hz / 2560 x 1600 @ 60 Hz https://www.asus.com/jp/Motherboards/Z170-K/specifications/ うーn…
22 18/08/25(土)21:44:36 No.528651306
諦めろ… まだ早すぎる…
23 18/08/25(土)21:44:53 No.528651427
>マウスコンピューターとかのノートの液晶をそのまま遣うとやばい 俺はやばかったのか…
24 18/08/25(土)21:46:06 No.528651982
60hz対応してないならやめろ クソイライラするぞ
25 18/08/25(土)21:47:01 No.528652344
DPすら付いてないのはもうやめやめろ
26 18/08/25(土)21:47:14 No.528652426
最近はipsパネルで液晶の写りがいいって売りにしてるノートあるけどそれ以外のノートは色が酷いって言われても仕方ない
27 18/08/25(土)21:49:01 No.528653180
そのママンじゃきついよ おまけ程度しか対応してない
28 18/08/25(土)21:50:06 No.528653554
>60hz対応してないならやめろ コマ落ちはつらあじ… やめるわ… >DPすら付いてないのはもうやめやめろ 4kってdisplayportがいいn?
29 18/08/25(土)21:50:52 No.528653880
また一人無知な4k被害者が出るところだったな…
30 18/08/25(土)21:52:18 No.528654516
マジややこしいんだよ過渡期だった頃のHDMI DPだとまず出せるんだけど
31 18/08/25(土)21:52:28 No.528654578
グラボ追加すれば対応出来なくもないが 無駄な出費だとは思う
32 18/08/25(土)21:53:27 No.528655002
4Kあるある
33 18/08/25(土)21:53:29 No.528655020
オンボで買っちゃだめだよ!
34 18/08/25(土)21:54:46 No.528655600
ぶっちゃけ4Kもいらない QHDで十分だよ
35 18/08/25(土)21:54:53 No.528655686
CPUはそこそこ戦えるだろうから4K出力のためだけに安物グラボ買うのもありっちゃありだと思う
36 18/08/25(土)21:56:42 No.528656480
4k対応させるためにあれもこれもで出費が増えるからな… おとなしくWQHDのモニタ買った方が有意義だよ
37 18/08/25(土)22:00:53 No.528658333
へへ…いっそ一式全部買い替えちまいなよ…
38 18/08/25(土)22:01:36 [s] No.528658644
ウキウキで予算いっぱいで4K探してたからグラボの追加出費は曇る… WQHD辺り探してみます
39 18/08/25(土)22:02:05 No.528658873
「」のお陰で未然に防がれたな…
40 18/08/25(土)22:05:39 No.528660405
4k買うと8k買いたくなる だかいのは正義
41 18/08/25(土)22:07:20 No.528661342
WQHDなら最低でも27インチは欲しいな DPIスケーリング使用しなくてもギリギリなんとかなるサイズだ
42 18/08/25(土)22:08:51 No.528662035
この前クリスタスレで4Kモニタはいいぞ…って「」が言ってたな
43 18/08/25(土)22:09:07 No.528662157
ふーん「」もたまにはいいことするじゃん
44 18/08/25(土)22:09:28 No.528662316
いいけどお金がかかるってことさ
45 18/08/25(土)22:09:57 No.528662538
正直2.1対応するまで待った方が良かったと後悔する
46 18/08/25(土)22:10:43 No.528662873
32…31.5インチで4KかWQHDで迷ってる 俺も4Kはまだ早いと思うけどダメだったらスケーリングすればWQHD買ったのと同じにはなってもさらに悪くなったりはしないよね?