虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

悪いけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)20:10:21 No.528612552

悪いけどこのゲーム三人用なんだ

1 18/08/25(土)20:11:23 No.528612948

いまいちどう遊ぶのか知らないやつ!いまいちどう遊ぶのか知らないやつじゃないか!

2 18/08/25(土)20:12:11 No.528613277

なんて言うんだっけこれ… 昔知らないで遊んでたな

3 18/08/25(土)20:12:20 No.528613336

昔から何度か見たけど一度も遊んだ事がないやつ

4 18/08/25(土)20:12:43 No.528613476

ダイヤモンドゲームだよ

5 18/08/25(土)20:13:06 No.528613621

反対側の陣地に全部置いたら勝ちだったきがするけど動かし方を忘れた

6 18/08/25(土)20:13:06 No.528613625

確か自陣のコマを反対側の同色陣へ動かすってゲーム

7 18/08/25(土)20:13:14 No.528613666

これとバックギャモンはよくルールがわからない筆頭

8 18/08/25(土)20:13:14 No.528613670

友達とよくやってた うちに色んなボードゲームあるけどこれが一番好きだった

9 18/08/25(土)20:13:17 No.528613687

何度も見かけるけどやり方全く知らないやつだ

10 18/08/25(土)20:14:08 No.528613991

コマを飛び越すところでいろいろルールがあったはず

11 18/08/25(土)20:14:43 No.528614273

自陣移動はOKで敵陣移動は無しとか

12 18/08/25(土)20:14:48 No.528614309

飛び越しまくるの気持ちいい

13 18/08/25(土)20:15:08 No.528614443

小学生の頃に児童館で遊んでた記憶はあるけどルールは全く覚えてないな

14 18/08/25(土)20:15:25 No.528614538

いやルールはすごいシンプルよ ただ定石がわかんない

15 18/08/25(土)20:15:30 No.528614572

三人兄妹だから結構やってたな あんまりカタルシスとかないけどついつい何回もやっちゃう

16 18/08/25(土)20:16:00 No.528614738

相手陣地と被るところの駒をどう動かすかが最終的な命題になる

17 18/08/25(土)20:16:24 No.528614879

俺は後先考えなくて自陣奥のコマが取り残されるマン!

18 18/08/25(土)20:17:08 No.528615115

前のコマを跳び越すことでのみ移動ができる 順番にコマを動かして反対側のゾーンに全てのコマが並んだら勝ち 大きいコマは跳び越せない こんな感じだった気がする

19 18/08/25(土)20:17:51 No.528615363

零和完全情報ゲームだけど三人だから超複雑

20 18/08/25(土)20:17:57 No.528615390

こうだったよな と思って検索したルールで合ってた ちょっと嬉しい

21 18/08/25(土)20:18:19 No.528615505

ジャンプのハイウェイをみんなで使うか早めに潰すか

22 18/08/25(土)20:18:20 No.528615513

兵士駒は陣地ならどこでも 王様駒は陣地の再奥にしなくちゃいけない

23 18/08/25(土)20:19:57 No.528616141

相手の陣地に自分のコマを1つ滞在させる! 絶対負けないが!絶対勝てない!

24 18/08/25(土)20:22:35 No.528617031

コンビニで売ってたポータブルボードゲームセットに入ってたな これとバックギャモンはルールがよくわからなかった思い出がある

25 18/08/25(土)20:23:02 No.528617192

兵士は1個しか飛び越せないけど 王様は何個でも飛び越せるんじゃなかったかな

26 18/08/25(土)20:23:33 No.528617350

王は一度に何駒でも跨げるんだよね

27 18/08/25(土)20:28:23 No.528618934

>ただ定石がわかんない 急いで飛び石作ると相手にも利用される こちらも利用し返す

28 18/08/25(土)20:29:00 No.528619130

3人だから定石とか作りづらそうだが

29 18/08/25(土)20:30:43 No.528619761

これの裏側がオセロになってるやつ持ってたな

30 18/08/25(土)20:31:15 No.528619945

自分独りで移動完了する手数よりも少ない手で移動完了する事を 積極的に考えないとダメって感じ 上手くその場その場の状況を利用した人が勝つ

31 18/08/25(土)20:31:21 No.528619981

2つ以上固めて相手の妨害するのいいよね

32 18/08/25(土)20:31:22 No.528619986

ちょっとまって俺の知ってるダイアモンドはコマ一種類しかないぞ 何種類もあるの!?

33 18/08/25(土)20:32:20 No.528620298

これ結構楽しいんだけどセット誰も持ってないしルール知ってる奴も少ない

34 18/08/25(土)20:32:25 No.528620337

su2565453.jpg

35 18/08/25(土)20:35:14 No.528621313

そもそもこれ売ってんのか ボードゲーム結構買ってるけど売ってるとこ見た記憶がないぞ

36 18/08/25(土)20:35:48 No.528621521

いろんなボードゲームがセットになってるやつに入ってるやつ

37 18/08/25(土)20:39:24 No.528622893

>su2565453.jpg 懐かしいなぁ!

38 18/08/25(土)20:39:34 No.528622958

>su2565453.jpg これ家にあったわ…

39 18/08/25(土)20:41:15 No.528623611

>su2565453.jpg うちにもあった…

40 18/08/25(土)20:41:50 No.528623847

オセロと抱き合わせのゴミ

41 18/08/25(土)20:42:00 No.528623907

>ちょっとまって俺の知ってるダイアモンドはコマ一種類しかないぞ >何種類もあるの!? 一番奥のコマが大きいコマで王様

42 18/08/25(土)20:42:50 No.528624232

見たことあったけど初めてルール知った

43 18/08/25(土)20:43:03 No.528624307

>オセロと抱き合わせのゴミ ゴミはお前だよ

44 18/08/25(土)20:44:31 No.528624804

これ腕の差が出にくいからとりあえず遊ぶのにちょうどよかったんだよな

45 18/08/25(土)20:46:50 No.528625698

普通に面白いゲームなので「」がなんとなくでネタにしてるといや

46 18/08/25(土)20:47:37 No.528626011

>これ腕の差が出にくいからとりあえず遊ぶのにちょうどよかったんだよな 強い人は超強いけど弱い人がいる事でゲームが楽しめるからいいよね…

47 18/08/25(土)20:47:58 No.528626155

結構面白かったから時々遊びたくなるけどやる機会がない 自分も持ってないし

48 18/08/25(土)20:48:13 No.528626249

これは結構ルール分かりやすかったし ウチは三人兄弟なので三人同時に遊べるこれは重宝した

49 18/08/25(土)20:49:13 No.528626650

ツクダオリジナル…お前は今どこで戦っている…

50 18/08/25(土)20:49:21 No.528626692

ネットでやれるとこないの

51 18/08/25(土)20:49:31 No.528626746

飛行機の暇潰し!飛行機の暇潰しじゃないか!

52 18/08/25(土)20:49:59 No.528626955

子供の頭で大して読みとかできずになりゆき任せで遊んでたけど 結構ぴょこぴょこコマを動かせておもしろかった記憶がある

53 18/08/25(土)20:50:49 No.528627250

めっちゃハマったのにゴミ扱いされるとはね 一度真剣にやってみるといいよ

54 18/08/25(土)20:51:07 No.528627356

>ネットでやれるとこないの http://machkid.webcrow.jp/diamond7.htm 一人用でよければ

55 18/08/25(土)20:51:52 No.528627641

マグネットじゃないやつはゴミでも良いよ

56 18/08/25(土)20:52:54 No.528628063

謎のオリジナルルールで遊んでた覚えがある ピッピのぬいぐるみを中心に叩き落として倒れた駒の色と数を競う的な

57 18/08/25(土)20:53:24 No.528628244

>su2565453.jpg おじいちゃんの家にあったやつだ 30年前くらいか懐かしすぎる

58 18/08/25(土)20:54:35 No.528628688

>ピッピのぬいぐるみを中心に叩き落として倒れた駒の色と数を競う的な オリジナルすぎるわ

59 18/08/25(土)20:56:20 No.528629416

最後の方何体か取り残された奴が一歩一歩歩いていってすごくグダグダになる

60 18/08/25(土)20:57:22 No.528629859

とりあえず王様コマを一番前に跳ばす

61 18/08/25(土)20:59:25 No.528630524

うちのローカルルールだと王様は一列に繋がってるコマならばいくつでもまっすぐに飛べるというルールがあった

62 18/08/25(土)21:00:46 No.528630999

>su2565453.jpg これコマがマグネットになっててシート変えて遊べるやつだよね?うちにもあった 多分持ってた「」の家にはブタミントンとかもあったはずだ

63 18/08/25(土)21:01:57 No.528631468

>ツクダオリジナル…お前は今どこで戦っている… 80年代にはボードのシミュレーションゲームで大変お世話になったのだ… ある意味人生変えられたわ

64 18/08/25(土)21:03:42 No.528632146

やけになって敵対する陣営の一番手前に自分のコマ置いてねばると 千日手になるよね

65 18/08/25(土)21:04:14 No.528632438

シンプルな方の双六がすごい難しい

↑Top