ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/25(土)19:43:19 No.528603984
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/25(土)19:43:35 No.528604063
わかる
2 18/08/25(土)19:44:14 No.528604249
上は1080円 下は870円って感じ
3 18/08/25(土)19:44:49 No.528604416
中がケチャップご飯じゃなくて正真正銘のチキンライスで卵にくるまれているのがいいよね! でもそういう店はどうしても少ないし量も少なかったりするのよね
4 18/08/25(土)19:45:06 No.528604493
ライスコロッケ?ついてくるとか最高かよ
5 18/08/25(土)19:45:20 No.528604560
美味いけど別料理って感じ
6 18/08/25(土)19:45:42 No.528604669
フワッフワの卵がトローリとご飯の上に広がっていきます!んんんんー!おーいしー! 普通に包んでほしい
7 18/08/25(土)19:45:56 No.528604742
ふわとろおいしいよ
8 18/08/25(土)19:46:31 No.528604894
どっちも好きです
9 18/08/25(土)19:46:35 No.528604914
ふんわりとろとろの半熟卵より ちょっとパリパリしてる薄焼き卵の方が好き
10 18/08/25(土)19:46:45 No.528604950
書き込みをした人によって削除されました
11 18/08/25(土)19:46:54 No.528604985
半熟卵苦手なのに外食だと半熟多いんだよね…
12 18/08/25(土)19:46:55 No.528604995
オムレツの作り方さえマスターしたら下のほうが簡単だからな…
13 18/08/25(土)19:47:09 No.528605054
ふわとろオムライスはもっと半熟にしてほしい
14 18/08/25(土)19:47:16 No.528605087
下の方が卵液多くて簡単だからな 上破らずに作るのむずかしい…
15 18/08/25(土)19:47:25 No.528605138
カレーとスープカレーぐらい違う
16 18/08/25(土)19:47:26 No.528605141
下しか作らない
17 18/08/25(土)19:47:28 No.528605159
下はケチャップかかってないからな…
18 18/08/25(土)19:47:49 No.528605255
半熟故に卵臭さも出てしまう
19 18/08/25(土)19:48:52 No.528605545
下がこんなにきれいにいかない なんか表面のキメが荒い感じになる
20 18/08/25(土)19:50:03 No.528605921
下はチキンライスと混ざる感じが上より強くて苦手
21 18/08/25(土)19:50:32 No.528606111
一時期下は技術力がないと難しいと言われてたけど工夫された今は誰でも作れるレベルになった
22 18/08/25(土)19:50:44 No.528606178
ふわとろの方が卵とケチャップライスの一体感出て好き 薄焼きの方はほとんどチキンライスだけの味だし
23 18/08/25(土)19:51:00 No.528606279
正直言ってどっちも好きだわ
24 18/08/25(土)19:51:02 No.528606291
オムライス誘われて下だとガッカリする
25 18/08/25(土)19:51:37 No.528606483
上は単純に豪勢だな?
26 18/08/25(土)19:51:56 No.528606585
デミグラスがいいなぁ
27 18/08/25(土)19:52:24 No.528606733
どっちも好きだけど上の方が好みではある
28 18/08/25(土)19:52:27 No.528606752
オニオンライスじゃないからまだいい
29 18/08/25(土)19:52:59 No.528606898
チキンライスのトマト味とケチャップのトマト味が合わさってトマト味 片方別の味になってると嬉しい…
30 18/08/25(土)19:53:31 No.528607051
普通に下の方が好き 市場を見ても下が好きなのが多数派だろう
31 18/08/25(土)19:53:39 No.528607092
バターライスがいいです
32 18/08/25(土)19:53:44 No.528607118
どちらも尊い
33 18/08/25(土)19:54:30 No.528607362
ツルツルテカテカの綺麗なオムライス
34 18/08/25(土)19:55:41 No.528607745
上はおじさんが好きそう
35 18/08/25(土)19:56:45 No.528608058
シェフの作るオムライスは何か半熟至上主義的なイメージがある
36 18/08/25(土)19:56:46 No.528608062
下のオムライスの発祥が伊丹十三のタンポポだと言うことを最近知った 映画を見たのは子供の頃で内容なんてほとんど覚えて無いけど映画の中のオリジナルレシピがここまで一般的になるってすごいと思う
37 18/08/25(土)19:58:00 No.528608430
どっちも好きだが下はくどいんで最近は上だな
38 18/08/25(土)19:58:22 No.528608529
表面は火が通ってるけど中は半熟が理想
39 18/08/25(土)19:59:46 No.528608945
何故か上が難しくて下は簡単って思われてるけど実際にはどっちも簡単
40 18/08/25(土)20:00:22 No.528609170
店で食うともっとケチャップちょうだい!ってなる
41 18/08/25(土)20:01:33 No.528609566
あんまりトロッとした食感が好きではないので上の方がいい
42 18/08/25(土)20:02:39 No.528609928
上は破れるから難易度高いってので納得してしまった 確かに…
43 18/08/25(土)20:02:46 No.528609966
女王のランチに出てきたオムライスは食べたいと思った スレ画の下なんだけど切り開くと中からデミグラスソースが出る
44 18/08/25(土)20:02:51 No.528609992
ガキはママのおっぱいでも飲んでろ…
45 18/08/25(土)20:03:12 No.528610106
上の方が卵の味がしっかりする
46 18/08/25(土)20:04:46 No.528610624
下はハヤシをドバァとかけてほしい上はうんうんコレコレって感じで気軽に食べれるところが近くにほしい
47 18/08/25(土)20:05:25 No.528610812
>女王のランチに出てきたオムライスは食べたいと思った 知らないドラマだ…
48 18/08/25(土)20:05:47 No.528610918
上作ろうとして失敗して下っぽいのになる 実際には腹が敗れてケチャップライスがはみ出てるだけだけど
49 18/08/25(土)20:06:33 No.528611177
下は卵が主張しすぎてケチャップ味と喧嘩してる気がする
50 18/08/25(土)20:06:40 No.528611220
どっちも頼む うまい
51 18/08/25(土)20:06:43 No.528611241
下はフワトロ卵かけご飯じゃないか…
52 18/08/25(土)20:06:55 No.528611299
>知らないドラマだ… ランチの女王だった 素で間違えて恥ずかしい…
53 18/08/25(土)20:08:07 No.528611656
薄っぺらい卵も好きだ
54 18/08/25(土)20:08:21 No.528611724
上で美味しい店を知って食べたいときはいつでも食べれるから気にしなくなった
55 18/08/25(土)20:09:35 No.528612219
近年は下をよく見るけど理由は 実は上は見た目以上に作るのが難しく難易度緩和と見た目を両立させるため下を考案した というウワサを耳にしたことある
56 18/08/25(土)20:10:21 No.528612547
>というウワサを考案したことある
57 18/08/25(土)20:12:11 No.528613276
>近年は下をよく見るけど理由は >実は上は見た目以上に作るのが難しく難易度緩和と見た目を両立させるため下を考案した >というウワサを耳にしたことある 一般的に下のほうが値段設定が高いからそれはない
58 18/08/25(土)20:14:00 No.528613941
>一般的に下のほうが値段設定が高いからそれはない ん? 見た目を良くするって意味は要するにオシャレとか高級そうに見せるデザイン案だから下が高いのが正しいよ?
59 18/08/25(土)20:17:38 No.528615280
ポムの樹いいよね
60 18/08/25(土)20:18:09 No.528615448
楽かつ高くできる それはつまり商売の成功ってことだからな
61 18/08/25(土)20:18:47 No.528615677
>ん? >見た目を良くするって意味は要するにオシャレとか高級そうに見せるデザイン案だから下が高いのが正しいよ? なんのこっちゃ
62 18/08/25(土)20:18:56 No.528615738
デミグラスソースと相性いいよね
63 18/08/25(土)20:19:19 No.528615888
>近年は下をよく見るけど理由は >実は上は見た目以上に作るのが難しく難易度緩和と見た目を両立させるため下を考案した >というウワサを耳にしたことある 嘘というか 漫画の創作だよ
64 18/08/25(土)20:20:49 No.528616467
>楽かつ高くできる >それはつまり商売の成功ってことだからな 上も下も作る手間や技量は変わらんぞ
65 18/08/25(土)20:21:12 No.528616597
>上も下も作る手間や技量は変わらんぞ そりゃすまない
66 18/08/25(土)20:22:13 No.528616902
>上も下も作る手間や技量は変わらんぞ だからそれに価格面での付加価値を付けるのが重要ってことじゃないの
67 18/08/25(土)20:22:54 No.528617137
上しかみとめない奴はめんどくさそう
68 18/08/25(土)20:23:01 No.528617185
書き込みをした人によって削除されました
69 18/08/25(土)20:23:45 No.528617423
上の方が難しい と思ったけどよく考えたら下バージョン作ったことなかった
70 18/08/25(土)20:24:18 No.528617598
みとめないとかじゃないんだ 好きなんだ
71 18/08/25(土)20:24:31 No.528617670
オムライスって正確には上とも違うらしいね 本当に綺麗にオムレツの中にご飯包み込むように作るとか
72 18/08/25(土)20:25:38 No.528618011
ちょっと前に「」が言ってた中華屋のオムライスってのをこの前見かけて試してみた たしかに洋食屋のオムライスとはまた少し違った感じでおいしい…
73 18/08/25(土)20:25:39 No.528618019
作るときは卵混ぜご飯をオムレツ状にしたやつでいいやってなる
74 18/08/25(土)20:25:53 No.528618102
飯が濡れるの私キライ!
75 18/08/25(土)20:26:28 No.528618297
下の考案者も上が難しいから下を作ったってテレビで言ってたし……
76 18/08/25(土)20:27:05 No.528618498
下にもケチャップくれ
77 18/08/25(土)20:27:17 No.528618553
上も慣れればスナップ効かせて1分くらいで作れる
78 18/08/25(土)20:27:33 No.528618661
最終的に家で作るときは二子玉丼でいいやってなる
79 18/08/25(土)20:27:52 No.528618767
中華料理屋のオムライスいいよね...
80 18/08/25(土)20:27:53 No.528618769
>下の考案者も上が難しいから下を作ったってテレビで言ってたし…… やっぱムズいのか上
81 18/08/25(土)20:28:55 No.528619100
いっそ包まなくていいからしっかりめに焼いて
82 18/08/25(土)20:29:12 No.528619197
今は下が主流になってきたから逆に上の方が料金取れそう
83 18/08/25(土)20:29:18 No.528619240
>上も慣れればスナップ効かせて1分くらいで作れる 欲張って中身いっぱい作って全部入れようとするから大抵破いちゃう…
84 18/08/25(土)20:29:27 No.528619279
かかってるソースがケチャップなら上でデミグラスソースだと下になるのが俺だ
85 18/08/25(土)20:29:43 No.528619385
>今は下が主流になってきたから逆に上の方が料金取れそう うーん…無いかな
86 18/08/25(土)20:30:28 No.528619672
下作ってセブンプレミアムのハッシュドビーフだばあする
87 18/08/25(土)20:30:34 No.528619695
鶏肉野菜ご飯卵それにエビチリでケチャップも使うから材料全部そろってるんだよな中華屋 ウェイパー入ってたり高火力で中華鍋で炒めたりするから独特のうま味と香ばしさが加わってうまし
88 18/08/25(土)20:30:36 No.528619716
よく考えたら別にチキンライスだけでも美味い
89 18/08/25(土)20:31:11 No.528619929
古いホテルとかでオムライス頼むと普通に上で2000円くらいとられるよ
90 18/08/25(土)20:31:13 No.528619936
>材料全部そろってるんだよな中華屋 もしかして:五目天津飯
91 18/08/25(土)20:32:24 No.528620330
>古いホテルとかでオムライス頼むと普通に上で2000円くらいとられるよ 卵料理はコックが一人つかないといけないから上も下も関係なく高級だよ
92 18/08/25(土)20:32:27 No.528620349
何かのグルメ漫画でケチャップ使わないチキンライス作ってたけど美味しそうだったな よく考えたら海南鶏飯に片足突っ込んでるけども
93 18/08/25(土)20:32:32 No.528620376
卵のタイプはどっちもすきだけどデミグラスソースはチキンライスと喧嘩しちゃうからケチャップがいいな…
94 18/08/25(土)20:33:36 No.528620708
上はケチャップがいいけど下でケチャップはない
95 18/08/25(土)20:33:52 No.528620821
>卵料理はコックが一人つかないといけないから上も下も関係なく高級だよ 卵料理をしたことがある人なら嫌でもわかる本当にちょっと目を離すだけで焦げてしまい全てを台無しにする焦げの臭いで廃棄しなければならないことを過ぎるんだよな…
96 18/08/25(土)20:34:29 No.528621063
下は単純にうまくない
97 18/08/25(土)20:35:07 No.528621282
ウチの近くの洋食屋のオムライスは中バターライスでカレーかかってる
98 18/08/25(土)20:35:11 No.528621299
>上はケチャップがいいけど下でケチャップはない なんで?
99 18/08/25(土)20:35:18 No.528621341
下はメディアでさんざんお手軽早業の映像見せられてるから安っぽさがある
100 18/08/25(土)20:37:01 No.528621944
自分で作ると2杯目以降は卵いらねーなこれってなる
101 18/08/25(土)20:37:05 No.528621974
チキンライスの上に薄焼き卵乗せるだけでいいよね…
102 18/08/25(土)20:37:24 No.528622091
薄焼き卵よりボリューミーなオムレツの方が食いでありそうだし…
103 18/08/25(土)20:37:27 No.528622107
下はデミグラスソースかかってるとテンションあがる
104 18/08/25(土)20:38:15 No.528622421
自分で作るとだいたい量間違って食いきれない
105 18/08/25(土)20:39:43 No.528623007
私は上も下も大好きです!
106 18/08/25(土)20:40:38 No.528623353
昔母が作ってくれた焼き飯に甘い卵焼き乗せたの思い出した
107 18/08/25(土)20:41:37 No.528623765
いい…