18/08/25(土)19:38:52 終盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)19:38:52 No.528602754
終盤の存在感が強すぎる
1 18/08/25(土)19:39:27 No.528602922
フルコース披露はホラーに片足突っ込んでる
2 18/08/25(土)19:40:18 No.528603176
好きだけど本当に気持ち悪いよ…
3 18/08/25(土)19:42:05 No.528603650
結婚式に顔出すところでちょっとうるっときたよ
4 18/08/25(土)19:42:20 No.528603709
思い出フルコースって永久機関みたいなもんだよね…
5 18/08/25(土)19:43:20 No.528603991
記憶は美化されるから思い出すたびに美味しくなるぞ
6 18/08/25(土)19:43:41 No.528604098
マジいい展開なんすよ…
7 18/08/25(土)19:43:43 No.528604104
そりゃどんだけ美味いもの食べても満足しないわこいつ…
8 18/08/25(土)19:44:26 No.528604302
お や す み の キ ス :
9 18/08/25(土)19:44:32 No.528604334
>そりゃどんだけ美味いもの食べても満足しないわこいつ… でも小松の料理食べると大声で笑うのが可愛い
10 18/08/25(土)19:44:45 No.528604390
超カッコいいと超気持ち悪いは並立すると証明したシーン
11 18/08/25(土)19:44:46 No.528604397
一番好きなキャラだ
12 18/08/25(土)19:45:13 No.528604529
三虎が身に付けてるのがかつてフローゼが着てた服疑惑が出ててダメだった マザコンすぎる
13 18/08/25(土)19:45:21 No.528604563
でも結婚式の時は感動したわ
14 18/08/25(土)19:45:44 No.528604680
後半はもうこいつが主役みたいなもんだった 本当に格好良かったが本当に気持ち悪かった
15 18/08/25(土)19:45:48 No.528604697
>お >や >す >み >の >キ >ス >: マザコンがぁ!!
16 18/08/25(土)19:46:40 No.528604935
魂の外見が少年時代に戻って駆け出す演出いいよね…
17 18/08/25(土)19:47:06 No.528605042
ジョアがゲロ吐くのもやむなし
18 18/08/25(土)19:47:51 No.528605263
虎の尾の上でタップダンスし過ぎる…
19 18/08/25(土)19:48:19 No.528605384
キスが肉料理なの最高に気持ち悪いよ…
20 18/08/25(土)19:48:25 No.528605413
マジでキレたときって一周回って静かになるよね…
21 18/08/25(土)19:48:51 No.528605541
いや大丈夫謝らなくていいよもう怒ってるから
22 18/08/25(土)19:49:01 No.528605604
トリコいろいろ突っ込みどころはあるけどなんでうまいもの食っても満足できないの?ってのの回答がフルコースがそもそも食い物じゃないは完璧すぎて怖い
23 18/08/25(土)19:50:36 No.528606132
超絶気持ち悪いけど終盤1番頼りになったんすよ…
24 18/08/25(土)19:50:49 No.528606215
>キスが肉料理なの最高に気持ち悪いよ… メインディッシュってことだから…
25 18/08/25(土)19:50:59 No.528606272
思い出に味はあるのか?
26 18/08/25(土)19:51:15 No.528606362
グルメラックってコピーできるんだ…
27 18/08/25(土)19:51:28 No.528606438
ここまで気持ち悪いかっこいいキャラ書けるのはすごいよ
28 18/08/25(土)19:51:32 No.528606457
ありえないレベルの超インフレにも余裕でついていけるマザコン
29 18/08/25(土)19:51:57 No.528606588
攻撃方法が伸びた舌で悪人でマザコンなのにカッコいいと思ってしまう カッコいい要素どこにあるんだろう…
30 18/08/25(土)19:52:59 No.528606893
フローゼとおそろいの服を着るマザコン
31 18/08/25(土)19:53:39 No.528607089
三兄弟が強すぎる
32 18/08/25(土)19:53:41 No.528607098
最後の家族集まって飯食ってるシーン良いよね…
33 18/08/25(土)19:53:41 No.528607101
>ありえないレベルの超インフレにも余裕でついていけるマザコン 一龍二狼三虎が協力してたらジョアとブルーニトロ束になっても勝てないし…
34 18/08/25(土)19:53:52 No.528607159
そうかでは聞かせてやろう…
35 18/08/25(土)19:54:10 No.528607257
しまぶーは勢いのままに物語もキャラの強さもインフレさせまくるクセに毎回キッチリうまくオチをつけるのがすげーなって
36 18/08/25(土)19:54:25 No.528607339
内面を考えるとあんまかっこいい要素はないと思うけどとにかく強くて頼もしい
37 18/08/25(土)19:54:51 No.528607473
途中で泣き出す辺りがもう最高にキマッちゃってるなぁ…って
38 18/08/25(土)19:54:51 No.528607474
>一龍二狼三虎が協力してたらジョアとブルーニトロ束になっても勝てないし… それどころか本気で殺す気だったらアカシア+ネオですら話にならんレベルだ……
39 18/08/25(土)19:54:57 No.528607512
変なひげ生えたおっさんがマザコンなのに人気投票したら四天王喰いそうなほど良いキャラしてる
40 18/08/25(土)19:55:02 No.528607542
愛の戦士
41 18/08/25(土)19:55:03 No.528607546
こいつとまだらとほむほむでうちは三兄弟扱いされるネタが好きだった
42 18/08/25(土)19:55:12 No.528607600
三兄弟は普通に惑星壊せるレベルだからなあ
43 18/08/25(土)19:55:38 No.528607729
>思い出に味はあるのか? 三下の虎が最高の解答をお出ししてくれたけど本当に気持ち悪いよ…
44 18/08/25(土)19:55:43 No.528607755
>こいつとまだらとほむほむでうちは三兄弟扱いされるネタが好きだった マダラ ミドラ ほむら 全員三文字でラで終わるのがいけない
45 18/08/25(土)19:55:57 No.528607826
これはグダグダやらないで1話で終わらせたのもでかい
46 18/08/25(土)19:55:58 No.528607835
>しまぶーは勢いのままに物語もキャラの強さもインフレさせまくるクセに毎回キッチリうまくオチをつけるのがすげーなって でもやっぱ主役が負けっぱなしなのはバトル漫画としては辛い…
47 18/08/25(土)19:56:11 No.528607901
おかげで一龍の株がどんどん上がる
48 18/08/25(土)19:56:11 No.528607905
マイノリティワールドが本当にクソ技
49 18/08/25(土)19:56:56 No.528608118
というか前の世代が濃すぎるせいで四天王も十分濃いし個性的なのに薄味に見える
50 18/08/25(土)19:57:01 No.528608153
>しまぶーは勢いのままに物語もキャラの強さもインフレさせまくるクセに毎回キッチリうまくオチをつけるのがすげーなって 勧善懲悪が嫌いなのかな?ってくらい最後は敵も味方も収まるところに収まる終わり方が多いのもいい…
51 18/08/25(土)19:57:04 No.528608166
>マダラ >ミドラ >ほむら ミドラは同性愛じゃないのに…
52 18/08/25(土)19:57:15 No.528608228
正直クソつまんねえと思う時期もあったし 後半の巻きっぷり超もったいねえとも思ったが 結婚式の食卓シーンでなんかもう全部許せる作品
53 18/08/25(土)19:57:37 No.528608326
マイノリティワールドクソ技だけど絶対に一龍は普通に殴ったりした方が強いだろこれ!
54 18/08/25(土)19:57:38 No.528608329
本当に面白くて本当に気持ち悪くて本当に本当に強い
55 18/08/25(土)19:57:42 No.528608345
敵も救われるのがいいよね…
56 18/08/25(土)19:57:58 No.528608424
終盤はスレ画とアカシア先生のリアクション芸で四天王の存在忘れてたわ
57 18/08/25(土)19:58:06 No.528608458
めんどくさいを通り越した何か
58 18/08/25(土)19:58:47 No.528608644
三人とも気持ち悪いのは共通してるから...
59 18/08/25(土)19:58:54 No.528608674
>アカシア先生のリアクション芸 いい加減にしろよテメェ…
60 18/08/25(土)19:58:56 No.528608686
>敵も救われるのがいいよね… ネオお前ラスボスだってよー!
61 18/08/25(土)19:58:59 No.528608705
ネオを断罪しなかったのは流石だと思った やってることに関しちゃ人間もそんな言えないし
62 18/08/25(土)19:59:32 No.528608848
>>敵も救われるのがいいよね… >ネオお前ラスボスだってよー! 照れるなよ気持ち悪い
63 18/08/25(土)19:59:34 No.528608861
いただきますいいよね…
64 18/08/25(土)19:59:40 No.528608900
>敵も救われるのがいいよね… ジョアくらいかなネームドで一切救済要素なかったの
65 18/08/25(土)19:59:42 No.528608914
食欲は肯定されるって言うのが一貫してていいね
66 18/08/25(土)19:59:43 No.528608923
>ネオを断罪しなかったのは流石だと思った >やってることに関しちゃ人間もそんな言えないし つか食欲に善も悪も無いよねって言われたらごもっともとしか…
67 18/08/25(土)19:59:46 No.528608942
>というか前の世代が濃すぎるせいで四天王も十分濃いし個性的なのに薄味に見える 四天王が人間界で新食材発見しまくったのってよっぽどあの世界の食材誕生速度が凄かったんだなって… どう考えたって三兄弟+せつのんとかザウスとかの時点で発見されつくされちゃうよ……
68 18/08/25(土)20:00:05 No.528609056
中々似たようなキャラを思い付かないレベルのキャラだよね
69 18/08/25(土)20:00:09 No.528609084
トリコさん「あれ」やってください…好きなんですよ「あれ」
70 18/08/25(土)20:00:17 No.528609134
>いただきますいいよね… なにか忘れてませんか 私あれ好きなんですよ
71 18/08/25(土)20:00:30 No.528609215
強さ議論的にはどれくらいの強さなの?
72 18/08/25(土)20:00:30 No.528609216
>正直クソつまんねえと思う時期もあったし >後半の巻きっぷり超もったいねえとも思ったが >結婚式の食卓シーンでなんかもう全部許せる作品 終わりよければ全てヨシ!
73 18/08/25(土)20:00:33 No.528609237
トリコは何度も読み返せるのがすごい
74 18/08/25(土)20:00:35 No.528609245
ネオが食べたものを外に出せないのが問題なのであってネオが食べることには誰も文句言えないし…
75 18/08/25(土)20:00:36 No.528609255
>ジョアくらいかなネームドで一切救済要素なかったの あいつ本当にたまたまフローゼの身体使ってるだけの食霊モブみたいなもんだったからな…
76 18/08/25(土)20:01:18 No.528609490
ネオを悪者としてぶっ倒さずに一緒に飯くおうぜーするのいいよね 一貫して食欲に善悪はないって言ってるし
77 18/08/25(土)20:01:21 No.528609506
食うためじゃない遊びの殺しはきっちり落とし前つけるけど ネオはあくまで美食のためで一貫してるからね
78 18/08/25(土)20:01:21 No.528609511
食欲といえばフローゼ死んで死ぬほど悲しいのに腹は減るってシーンが切なくていいよね
79 18/08/25(土)20:01:25 No.528609531
最高に気持ち悪いけどカッコいいマザコン
80 18/08/25(土)20:01:26 No.528609534
ちょっと前の読み切りでも家なんて題材で1話ですごい風呂敷の広げ方しててビビらされたよ
81 18/08/25(土)20:01:36 No.528609585
世界中に大打撃与えた三虎が死んでケジメつけた上で死後に報われるのがいい
82 18/08/25(土)20:01:44 No.528609632
最後のトリコは主人公らしく活躍してたからな…
83 18/08/25(土)20:01:44 No.528609633
>トリコは何度も読み返せるのがすごい なんだかんだで良いところは本当に良いからね インパクトがあるシーン多いからたまに読み返したくなる
84 18/08/25(土)20:01:50 No.528609674
言うまでもなくマザコンだけど兄貴ディスったらディスたでその兄貴の技できっちりやり返すのが本当にめんどくせえ
85 18/08/25(土)20:02:06 No.528609764
>つか食欲に善も悪も無いよねって言われたらごもっともとしか… 序盤に言われてたトリコが怒りを抱くのは食欲関係ない人間の行いだけだってのにかかるのいいよね だからこそネオ相手はテイストチェンジしなきゃならんのだけど
86 18/08/25(土)20:02:17 No.528609804
トリコ…俺たちは数字遊びをしてるのか? はマジでかっこよかったし頼もしかったよ
87 18/08/25(土)20:02:18 No.528609815
ゾンビ様がすごい食運持ちってオチもいい 納得しかなかったし
88 18/08/25(土)20:02:25 No.528609857
>食欲といえばフローゼ死んで死ぬほど悲しいのに腹は減るってシーンが切なくていいよね アレは生きてると必ず思うことだと思う
89 18/08/25(土)20:02:26 No.528609865
ネオが最後トリコの結婚式に出てて談笑してるって感性が凄い でもだからこそいいんだこの作品は 途中色々アレだったけど
90 18/08/25(土)20:02:49 No.528609983
トリコの不満点はたったひとつだけ ゴッドが全く美味しそうに見えないこと
91 18/08/25(土)20:03:10 No.528610089
同時期にマダラもいたという恐怖
92 18/08/25(土)20:03:14 No.528610127
グルメ日食の日決めちゃったからめちゃ大急ぎでアカシアのフルコース集めたってなんかで読んだ気がする
93 18/08/25(土)20:03:29 No.528610193
なんでカエルにしたんだろう?
94 18/08/25(土)20:03:36 No.528610240
ペアもちょっと食べたくはない… いやだってほら…あれだよ?
95 18/08/25(土)20:03:37 No.528610245
結局の所ネオがダメなのはクソ出さずに食ったもの貯め続けるからってところなのがしまぶーらしいというか何というか
96 18/08/25(土)20:04:25 No.528610483
>言うまでもなくマザコンだけど兄貴ディスったらディスたでその兄貴の技できっちりやり返すのが本当にめんどくせえ フローゼが一番好きだったけどあの"家族"そのものも大好きだからね だから兄者は殺さないし殺したやつには静かにブチギレる
97 18/08/25(土)20:04:37 No.528610556
>ジョアくらいかなネームドで一切救済要素なかったの ダシにされまくった組織の方のNEOの金持ち連中
98 18/08/25(土)20:04:40 No.528610586
>ペアもちょっと食べたくはない… >いやだってほら…あれだよ? 元は地球から湧き出るスープなんだけどな…
99 18/08/25(土)20:04:52 No.528610659
>ペアもちょっと食べたくはない… >いやだってほら…あれだよ? 睾丸料理はよくあるし…
100 18/08/25(土)20:04:53 No.528610663
終わり良ければってのは大切だよね 途中クソでも読み返してて止まることはない
101 18/08/25(土)20:05:17 No.528610780
料理は初期のやつが実際にありそうな感じがして美味しそうだと思った 後半は壮大すぎて味とかのイメージができない…
102 18/08/25(土)20:05:26 No.528610814
>ペアもちょっと食べたくはない… >いやだってほら…あれだよ? 薬膳的な部分もあるけど睾丸食べるのは現実でもあるでしょ!
103 18/08/25(土)20:05:38 No.528610873
アカシアのフルコースは全体に食べる気しない… アースはスイーツ系だから例外だけどね
104 18/08/25(土)20:05:41 No.528610883
重要な伏線のはずなのにすげー雑に片付けられたトリコとジュンの関係
105 18/08/25(土)20:05:55 No.528610954
金たまにあるっていうより金玉をゲートにして地球の内部から溢れてるって感じじゃなかったっけ?
106 18/08/25(土)20:06:10 No.528611043
後半の描写のインフレ好きだよ 惑星が割れたり
107 18/08/25(土)20:06:14 No.528611057
BBコーンとかベジタブルスカイの野菜はすごく美味しそうに見えた
108 18/08/25(土)20:06:25 No.528611128
>ここまで気持ち悪いかっこいいキャラ書けるのはすごいよ しまぶーの真骨頂だと思う
109 18/08/25(土)20:06:29 No.528611148
小松のグルメ細胞の悪魔とかスルーされて終わった気がする
110 18/08/25(土)20:06:34 No.528611181
>最後の家族集まって飯食ってるシーン良いよね… アニメの最終回で三虎達が生きて食卓を囲んでいただきますは良かった
111 18/08/25(土)20:06:53 No.528611286
ジュエルミート食いたい
112 18/08/25(土)20:06:52 No.528611287
気持ち悪さとカッコ良さが高次元で両立出来るってのは凄い発見だったと思う
113 18/08/25(土)20:06:56 No.528611304
書き込みをした人によって削除されました
114 18/08/25(土)20:07:05 No.528611344
後半どっちかというと食べた事での強化率の方が比重大きかったのがな
115 18/08/25(土)20:07:05 No.528611345
いいよねブルーニトロ全員秒殺するジジイ やりすぎだバカ
116 18/08/25(土)20:07:21 No.528611424
後半の食材はやっぱ味が想像できないというか美味しくなさそうなのが…
117 18/08/25(土)20:07:34 No.528611492
>小松のグルメ細胞の悪魔とかスルーされて終わった気がする 名言されてないけどフローゼっぽい描写が
118 18/08/25(土)20:07:38 No.528611508
ノッキン!ノッキン!
119 18/08/25(土)20:07:39 No.528611511
>正直クソつまんねえと思う時期もあったし >後半の巻きっぷり超もったいねえとも思ったが >結婚式の食卓シーンでなんかもう全部許せる作品 物語の風呂敷を毎回きちんとたたみきるあたりホントプロだなーって
120 18/08/25(土)20:07:40 No.528611521
二狼無双のヤケクソ感とかとにかく凄いとしか…
121 18/08/25(土)20:07:45 No.528611542
>いいよねブルーニトロ全員秒殺するジジイ >やりすぎだバカ 大好物だからな…
122 18/08/25(土)20:07:47 No.528611552
>ゴッドが全く美味しそうに見えないこと 技術革新で孤児院で食える高級食材にまで難易度がダウンした
123 18/08/25(土)20:07:54 No.528611582
ペアがベジタブルスカイではオゾン草吐き出してるのに結婚式では普通に食べてるのは 独りで食っても美味しくないな…って思ったからなのかな
124 18/08/25(土)20:07:57 No.528611597
1話の本当最初に出てくるただのラーメンとかが本当美味そうなんだ
125 18/08/25(土)20:08:06 No.528611647
1ミリの人とか後半のエピソードもいいんだけどな
126 18/08/25(土)20:08:08 No.528611663
>ノッキン!ノッキン! クソすぎて笑いながら見てましたよ私は
127 18/08/25(土)20:08:20 No.528611714
>重要な伏線のはずなのにすげー雑に片付けられたトリコとジュンの関係 アカシアのフルコースを一気に集め始めたあたりから 残り話数指定されている感があったからね…
128 18/08/25(土)20:08:35 No.528611796
>ノッキン!ノッキン! おめーにはおしえてやんねー!!!
129 18/08/25(土)20:08:36 No.528611800
ナルトとトリコは本当中弛み全部許せるくらい終わりが完璧だった
130 18/08/25(土)20:08:45 No.528611849
なんか偉そうにしてたブルーニトロが軒並みゴミみたいに葬られていくのは正直笑った
131 18/08/25(土)20:08:53 No.528611899
>技術革新で孤児院で食える高級食材にまで難易度がダウンした あの世界食べることにすべての技術注ぎ込んでるし
132 18/08/25(土)20:09:04 No.528611996
美味しそうの表現は割と鬼門だと思う ソーマも苦心してそうだし…
133 18/08/25(土)20:09:17 No.528612080
三兄弟とアカシア様は もっと打ち合わせしろとは思った
134 18/08/25(土)20:09:39 No.528612251
ブルーニトロは捕獲レベル換算したら5000くらいなイメージ
135 18/08/25(土)20:09:43 No.528612285
>残り話数指定されている感があったからね… でもしまぶーの野郎…Dランクの裏切り者から畳み始めやがった…!! いい話だったけどな!
136 18/08/25(土)20:09:50 No.528612338
最初のワニだっけ?あれただの肉のはずなのにめっちゃおいしそうだった
137 18/08/25(土)20:10:04 No.528612442
>三兄弟とアカシア様は >もっと打ち合わせしろとは思った 見せかけだけの怒りじゃダメなんだ もっと怒らせなきゃ…
138 18/08/25(土)20:10:06 No.528612459
ニトロのペアは感情豊かで好き
139 18/08/25(土)20:10:13 No.528612506
ブルーニトロだ…誰も勝てんぞ(ブルーニトロ側は)…
140 18/08/25(土)20:10:15 No.528612515
ペアさんがかよわいキャラになってだめだった
141 18/08/25(土)20:10:22 No.528612557
>なんか偉そうにしてたブルーニトロが軒並みゴミみたいに葬られていくのは正直笑った ヘッドシェイカーはえげつないと思ったよ 残機アイテムあっても逃げられないとか…
142 18/08/25(土)20:10:28 No.528612594
>なんか偉そうにしてたブルーニトロが軒並みゴミみたいに葬られていくのは正直笑った 残機扱いの玉がなんの役にも立たずにパリンパリン割れていくのがあんまりすぎる…
143 18/08/25(土)20:10:36 No.528612643
>三兄弟とアカシア様は >もっと打ち合わせしろとは思った 本質的は皆いいやつだから打ち合わせすると怒りパワー足りない…
144 18/08/25(土)20:10:42 No.528612678
金の缶詰でなんかめっちゃ笑った
145 18/08/25(土)20:10:42 No.528612680
結婚式はちょっと良すぎる
146 18/08/25(土)20:10:53 No.528612754
ゴッドはあんだけ引っ張ってカエルかぁ…ってガッカリ感が凄かった
147 18/08/25(土)20:10:55 No.528612765
たまに作中と現実での倫理観の違いでるよね
148 18/08/25(土)20:11:36 No.528613041
一応ゴッド食う前のトリコより遥かに強いはずなんだけどな青ニトロ…
149 18/08/25(土)20:11:39 No.528613063
この作品のおかげでオートファジーって単語が広まったとかないとか
150 18/08/25(土)20:11:39 No.528613064
>最初のワニだっけ?あれただの肉のはずなのにめっちゃおいしそうだった 会長も出る大事な会議の料理に使う肉だから美味しいんだろう
151 18/08/25(土)20:11:39 No.528613065
金の缶詰から出て来たのは加減しろ馬鹿となった
152 18/08/25(土)20:11:39 No.528613068
ペア編がめっちゃ好きなんだ なんかすっげーつまんねー…と思いきや事態が急変して一気に伏線を改修してめっちゃ面白かった
153 18/08/25(土)20:12:12 No.528613278
残機の玉が何の意味もなく必殺技一発で全部割られたり 大気圏外までワンパンで吹っ飛ばされたり時間まで止められたり それを1話でやられたらもう笑うしかない
154 18/08/25(土)20:12:16 No.528613313
まあ数百年間好物の酒飲み続けてたなら設定的にあの強さも納得出来る
155 18/08/25(土)20:12:26 No.528613369
>ペア編がめっちゃ好きなんだ >なんかすっげーつまんねー…と思いきや事態が急変して一気に伏線を改修してめっちゃ面白かった トリコ達のでかい口叩く悪癖の絶頂期だったからなペア編…
156 18/08/25(土)20:12:35 No.528613430
>>なんか偉そうにしてたブルーニトロが軒並みゴミみたいに葬られていくのは正直笑った >残機扱いの玉がなんの役にも立たずにパリンパリン割れていくのがあんまりすぎる… 一回じゃ死なないのか… じゃあ死ぬまで脳みそ揺らして壊すね…
157 18/08/25(土)20:12:39 No.528613460
後半でも食レポっぽいことして欲しかったなぁ 食った!パワーアップ!ばっかりだし
158 18/08/25(土)20:12:48 No.528613515
八王強すぎ問題
159 18/08/25(土)20:13:17 No.528613683
>>>なんか偉そうにしてたブルーニトロが軒並みゴミみたいに葬られていくのは正直笑った >>残機扱いの玉がなんの役にも立たずにパリンパリン割れていくのがあんまりすぎる… >一回じゃ死なないのか… >じゃあ死ぬまで脳みそ揺らして壊すね… ついでに1個もらっとこ!
160 18/08/25(土)20:13:30 No.528613776
>本質的は皆いいやつだから打ち合わせすると怒りパワー足りない… めちゃくちゃ優しくて偉大な育ての親に『だから私に怒りまくって攻撃して殺してね』 って言われることになる三兄弟の身にもなれ
161 18/08/25(土)20:13:33 No.528613796
正直エア編は序盤はつまらん 馬王との辺りから一気読みすると面白さが凝縮されてる
162 18/08/25(土)20:13:34 No.528613801
>八王強すぎ問題 協力して集中攻撃始めた時はオイオイオイってなった
163 18/08/25(土)20:13:34 No.528613805
>トリコ達のでかい口叩く悪癖の絶頂期だったからなペア編… 覚悟とか作戦とかあるけど圧倒的に実力差があってダメだったよ…
164 18/08/25(土)20:13:44 No.528613862
フグ鯨は美味しそうでよかった 小松のレベル参考的にも
165 18/08/25(土)20:14:03 No.528613956
八王はなにも打ち合わせしてないのに 即座に連携してきて怖い
166 18/08/25(土)20:14:21 No.528614092
>八王強すぎ問題 猿王とか馬王とかトリコ達が対峙したのはまだ納得いく強さだけど他の奴らは概念系みたいな能力持ちでどうせぇと…
167 18/08/25(土)20:14:52 No.528614338
>ペア編がめっちゃ好きなんだ >なんかすっげーつまんねー…と思いきや事態が急変して一気に伏線を改修してめっちゃ面白かった あれこれパックンフラワー…
168 18/08/25(土)20:14:56 No.528614369
ネオを行い自体は全肯定しちゃうの凄いよね
169 18/08/25(土)20:14:56 No.528614370
ライフは便利だけどスレ画といいジジイといい三弟子クラスには無意味とは言わないけどないと戦いの土俵に上がることすらできないってひどい
170 18/08/25(土)20:15:07 No.528614431
猿王ぉぉぉぉぉぉぉ! ベシッ ジュッ は酷すぎた
171 18/08/25(土)20:15:17 No.528614491
ニュースがニュースを持ってこっちに向かっている という小ネタ
172 18/08/25(土)20:15:17 No.528614492
八王はなんだかんだインパクトがスゴかったよね
173 18/08/25(土)20:15:33 No.528614590
クジラが最強ってのはなんか意外だった
174 18/08/25(土)20:15:38 No.528614620
虎の尾をハイヒールで踏みしめたあとにこれである su2565425.jpg
175 18/08/25(土)20:15:43 No.528614650
フグ鯨はそれまであんまいる意味なかった小松が料理人としての力を見せるのいいよね
176 18/08/25(土)20:16:01 No.528614744
>八王強すぎ問題 バンビーナは倒すのではなく満足させるのが達成条件だったし ちゃんと話を書けていたのなら倒すのではなく時間稼ぎしながら小松とかが調理するみたいな展開だったんだろうな
177 18/08/25(土)20:16:04 No.528614760
>めちゃくちゃ優しくて偉大な育ての親に『だから私に怒りまくって攻撃して殺してね』 >って言われることになる三兄弟の身にもなれ とりあえずスレ画は無理だと思う
178 18/08/25(土)20:16:10 No.528614800
鹿も大概意味不明だったけどデロウスお前レーザーとか使えたのか…
179 18/08/25(土)20:16:10 No.528614803
センチュリースープの鍋が空っぽ!? いや透明すぎて見えねえー!は天才的発想だと思った
180 18/08/25(土)20:16:13 No.528614819
一気に捕獲レベルインフレしてたけどそれも納得できるくらいアホみたいな強さの八王いいよね
181 18/08/25(土)20:16:44 No.528615000
アルティメットルーティンはヤバイよね…
182 18/08/25(土)20:16:48 No.528615025
やっぱ食運!食運!スカッスカッ はずるすぎる…
183 18/08/25(土)20:17:18 No.528615184
一本の牙のみで世界を制したとか言われてるのにレーザー使うんじゃねえよ!
184 18/08/25(土)20:17:24 No.528615216
>su2565425.jpg やっぱり気持ち悪いよこのマザコン!
185 18/08/25(土)20:17:50 No.528615352
>小松のレベル参考的にも フグ鯨まではリアクション要員でどの程度の料理人か分からなかったしね そこから包丁誉められて小松も評価される流れが定番になったよね
186 18/08/25(土)20:17:56 No.528615385
>やっぱり気持ち悪いよこのマザコン! (ゲロぶっかけ)
187 18/08/25(土)20:17:57 No.528615392
>虎の尾をハイヒールで踏みしめたあとにこれである 戦いの真っ最中に昔を思い出して感涙してるのが本当に気持ち悪い 戦いにすらなってなかった
188 18/08/25(土)20:18:00 No.528615402
マザコンがぁ!のスピード感が最高すぎる
189 18/08/25(土)20:18:00 No.528615403
食っても食っても満たされなかったラスボスが唯一満たされた物が家族と過ごした時間っていうのがいいんだ だから結婚式での再会は良かったんだ
190 18/08/25(土)20:18:20 No.528615512
>>su2565425.jpg >やっぱり気持ち悪いよこのマザコン! でもこれやさしさに飢えてる人には結構特攻のお話だと思う
191 18/08/25(土)20:18:29 No.528615558
影に踏み込んだら即死だの近くに着水したら即死だの分からん殺しがひどい
192 18/08/25(土)20:18:40 No.528615627
マ ザ コ ン が ぁ あ
193 18/08/25(土)20:18:41 No.528615641
グリンパーチとトミーロッドがポケモンみたいになってたのは笑った
194 18/08/25(土)20:18:43 No.528615652
ドンスライムの話はいい話ではあるんだけどネオに被害一切与えられてなくてつらい
195 18/08/25(土)20:18:53 No.528615714
最終回付近はしまぶーが描きたかったものが詰まってる印象を受けた
196 18/08/25(土)20:19:10 No.528615826
運を意識的に出せるのも途中からスカスカするのもおかしい 最終的に食材になる
197 18/08/25(土)20:19:15 No.528615860
マザコンの能力がヤバイ
198 18/08/25(土)20:19:21 No.528615901
>センチュリースープの鍋が空っぽ!? >いや透明すぎて見えねえー!は天才的発想だと思った 透明だから美味いとか澄んでるから透明とか意味不明すぎるのに納得させられちゃうのいいよね…
199 18/08/25(土)20:19:32 No.528615977
>いや透明すぎて見えねえー!は天才的発想だと思った 自分は鼻で頬張るって表現に衝撃を受けたよ なんだよそれ!?って思いながらもなんか分かる感じが良い
200 18/08/25(土)20:19:43 No.528616044
ドンスライムが食われるのめっちゃ怖かった
201 18/08/25(土)20:20:01 No.528616171
ラスト前の話を偽装結婚扱いは酷かったよね…
202 18/08/25(土)20:20:13 No.528616264
>自分は鼻で頬張るって表現に衝撃を受けたよ >なんだよそれ!?って思いながらもなんか分かる感じが良い あまりに濃厚すぎてうっかり噛んじゃうのいいよね…
203 18/08/25(土)20:21:00 No.528616535
10連釘パンチの所は序盤の一番の盛り上がりどころだったと思う
204 18/08/25(土)20:21:17 No.528616632
センチュリースープ編は 最初の食堂で食ってた親子丼が美味しそうだった
205 18/08/25(土)20:21:29 No.528616692
コンソメも透き通った色にするのに苦心するからそれのすげー版なら透明だよね
206 18/08/25(土)20:22:25 No.528616978
13連釘パンチも好き トミーロッドは名勝負メーカー
207 18/08/25(土)20:22:44 No.528617077
サタンボムの時点で普通に範囲やばいのに この頃になるとこの程度の範囲技大したことないのがひどい
208 18/08/25(土)20:22:48 No.528617099
ブランチとかライブベアラーみたいな脇役がいい味出してる
209 18/08/25(土)20:23:01 No.528617187
>トミーロッドは名勝負メーカー 見た目も攻撃も鬼キショイのに不思議だよな
210 18/08/25(土)20:23:37 No.528617371
>ブランチとかライブベアラーみたいな脇役がいい味出してる わぶ虎さんとか気をつけろやワゴン!とかなんか記憶に残る
211 18/08/25(土)20:23:40 No.528617390
>たまに作中と現実での倫理観の違いでるよね このズレが癖になって好きなんだよ
212 18/08/25(土)20:23:49 No.528617437
>13連釘パンチも好き >トミーロッドは名勝負メーカー 割と前半でトリコが欠損する辺り敵の強さが分かっていいよね
213 18/08/25(土)20:23:55 No.528617471
>su2565425.jpg 徐々に口角上がってて駄目だった
214 18/08/25(土)20:23:55 No.528617472
>センチュリースープ編は >最初の食堂で食ってた親子丼が美味しそうだった パリパリ砕けるノリいいよね… 虫なのにうまそうすぎる
215 18/08/25(土)20:24:05 No.528617540
鉄平の引きはビビったよ 夢オチでほんとよかった
216 18/08/25(土)20:24:06 No.528617547
トミーロッドはあの見た目と攻撃方法でどうして最後爽やかになるんだよ
217 18/08/25(土)20:24:11 No.528617566
>トミーロッドは名勝負メーカー サニーとの決着が付くシーンすげーが好き
218 18/08/25(土)20:24:13 No.528617574
あの体に油が流れてる人か
219 18/08/25(土)20:24:25 No.528617639
>あの体に油が流れてる人か 血です
220 18/08/25(土)20:24:25 No.528617643
>わぶ虎さんとか気をつけろやワゴン!とかなんか記憶に残る 他のキャラは復活できてたのにワゴンさんだけ死んでてダメだった
221 18/08/25(土)20:24:43 No.528617721
伝説のババアがすごい尊敬されてるのに自分の店は大衆食堂で飲み屋なのいいけどそれでいいのかな…ってなった
222 18/08/25(土)20:24:43 No.528617727
八王はあそこまでインフレさせた上でちゃんと納得いく強さ描写なのが凄い
223 18/08/25(土)20:25:08 No.528617842
デビル大蛇原種がちゃんと出るとはね…
224 18/08/25(土)20:25:26 No.528617942
>鉄平の引きはビビったよ >夢オチでほんとよかった 実際に盛り付けられてから洗脳ついでに再生されたんじゃなかったっけ?
225 18/08/25(土)20:25:45 No.528618047
>鉄平の引きはビビったよ >夢オチでほんとよかった 犠牲者0!四獣でパーティーだ!からのあの見開きは驚かされたよね…
226 18/08/25(土)20:25:51 No.528618089
>トミーロッドはあの見た目と攻撃方法 しかもcv石田
227 18/08/25(土)20:25:59 No.528618127
>伝説のババアがすごい尊敬されてるのに自分の店は大衆食堂で飲み屋なのいいけどそれでいいのかな…ってなった ちゃんとチェーン店があるからいいんでしょ それにあそこは直営店で不定期オープンだし
228 18/08/25(土)20:26:13 No.528618212
トリコも最後の方あんまり良い所無かったけどネオを唯一食材として見てたってのが好き
229 18/08/25(土)20:26:21 No.528618258
何かうまそうに見えて困る su2565444
230 18/08/25(土)20:26:35 No.528618325
ゾンゲが最高の食運の持ち主で間接的に世界救ったって流れは納得しかなかった
231 18/08/25(土)20:26:37 No.528618339
トミーロッドはアニメもやたら作画が良かった気がする
232 18/08/25(土)20:26:59 No.528618463
インフレし切った終盤のバトルは迫力がすごいけど序盤のバトルも面白いよね
233 18/08/25(土)20:27:25 No.528618608
鹿や鯨は時間操作や超重力だし烏は死の影の為に光源生み出したりするし…
234 18/08/25(土)20:27:28 No.528618621
ラストはジュエルミート食いたかったなって言ってたスターが美味しそうにジュエルミート食べてるのもいいシーンなんだ…
235 18/08/25(土)20:27:59 No.528618799
しまぶーそろそろ新作来ないかな…
236 18/08/25(土)20:28:02 No.528618815
世界を救ったマザコン
237 18/08/25(土)20:28:25 No.528618954
トリコと一緒に取ってきた食材全部使った料理いいよね…
238 18/08/25(土)20:28:29 No.528618976
釘パンチの衝撃が後から連続するの格好いいよね
239 18/08/25(土)20:28:31 No.528618986
>インフレし切った終盤のバトルは迫力がすごいけど序盤のバトルも面白いよね 怒りにそっと蓋をして待つのいいよね
240 18/08/25(土)20:28:37 No.528619019
思考を殺す影が普通にラスボスにも効いてるのが凄いよね あくまでも影を消して回避しただけで
241 18/08/25(土)20:29:01 No.528619132
兄に面倒かける弟が弟の面倒見る兄になるのいいよね…
242 18/08/25(土)20:29:29 No.528619288
カラスはデザインが普通のカラスな癖に設定がとんでもないよね…
243 18/08/25(土)20:29:35 No.528619343
序盤のバトルは地に足ついてて面白いし終盤のバトルはインフレの極致で面白い 中盤がちょっと…
244 18/08/25(土)20:29:46 No.528619403
前世代のレジェンドで親父の弟で前パートのボスなのに最後までインフレしないどころか 頼りになる男
245 18/08/25(土)20:30:04 No.528619526
>しまぶーそろそろ新作来ないかな… えい家バトルはトリコのまんますぎたけど面白かった でもできれば違うのが見たい
246 18/08/25(土)20:30:43 No.528619766
最後の皆若返って家族そろって飯食ってるシーンは最高にしまぶーらしい良いシーン
247 18/08/25(土)20:31:34 No.528620053
一気読みすると最後のフルコースが最高にいいシーンなんですよ
248 18/08/25(土)20:31:37 No.528620071
マスコットキャラだと思っていたペンギンが割とサポート役として活躍したのは驚いた
249 18/08/25(土)20:32:12 No.528620257
八王は最強の集まりの扱いなのに全員以心伝心で協力できるのいいよね
250 18/08/25(土)20:32:35 No.528620399
マジ良いフルコースなんすよ… 気持ち悪いけど
251 18/08/25(土)20:32:59 No.528620520
部分的な見所はしっかりあったとはいえ全体的に見ると二部の八王巡りのウンザリ感凄かったし カットもしゃーなしな部分あると思うよ
252 18/08/25(土)20:33:00 No.528620523
スレ画関連はマザコンがぁぁとかトリコ…それはゲームか何かか?とかセリフがキレッキレすぎた
253 18/08/25(土)20:33:07 No.528620555
たけしの頃からちょっとクサイけどセリフ回しが上手すぎる…
254 18/08/25(土)20:33:39 No.528620732
ワゴン頑張れや!
255 18/08/25(土)20:34:17 No.528620982
終盤のアカシアのめっちゃ普通のチンピラみたいなトリコへの突っ込みが面白すぎる
256 18/08/25(土)20:34:22 No.528621022
>たけしの頃からちょっとクサイけどセリフ回しが上手すぎる… 表情っていうか感情描くのが上手いよね
257 18/08/25(土)20:34:32 No.528621079
su2565461.jpg やっぱインチキだって!
258 18/08/25(土)20:34:35 No.528621096
まあフルコースはキモいけど正直共感出来るところは年とるとある 思い出補正って大きいよ
259 18/08/25(土)20:34:37 No.528621116
ドドリアンボムみたいなギャグに全振りの話も好き
260 18/08/25(土)20:34:44 No.528621142
お前ほんといい加減にしろ…
261 18/08/25(土)20:35:09 No.528621289
こいつ結果で言えば中ボスなんだよな…
262 18/08/25(土)20:35:26 No.528621378
>終盤のアカシアのめっちゃ普通のチンピラみたいなトリコへの突っ込みが面白すぎる お前本当いい加減にしろよ…は最初見たとき爆笑した
263 18/08/25(土)20:35:42 No.528621478
なん・・・で・・・?
264 18/08/25(土)20:36:23 No.528621730
>>終盤のアカシアのめっちゃ普通のチンピラみたいなトリコへの突っ込みが面白すぎる >お前本当いい加減にしろよ…は最初見たとき爆笑した 読者的にもトリコなんなんだよ感あった時期だったしね…
265 18/08/25(土)20:36:27 No.528621747
トリコなんなんだよお前はよおは読者の声過ぎてダメだった
266 18/08/25(土)20:36:31 No.528621782
なんなんだテメエは本気(マジ)でよ…
267 18/08/25(土)20:36:39 No.528621821
数秒で億年単位の絶食状態にさせる空間作って自分の配下送り込んだ上に死んだの確認した後にさらに時間加速させる鹿はひどすぎる…
268 18/08/25(土)20:37:54 No.528622275
>数秒で億年単位の絶食状態にさせる空間作って自分の配下送り込んだ上に死んだの確認した後にさらに時間加速させる鹿はひどすぎる… 八王の中では優しい部類の鹿がマジギレしてたし…