虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)19:09:57 必ず見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)19:09:57 No.528595188

必ず見る見に行く その上で言わせてくれ 邦題センスねえ

1 18/08/25(土)19:10:23 No.528595285

本編がよけりゃどうでもいいだろ

2 18/08/25(土)19:11:06 No.528595456

ソードアートオンライン

3 18/08/25(土)19:11:18 No.528595504

私は良いと思う

4 18/08/25(土)19:11:33 No.528595566

元のタイトルかっこいいのかと思って調べたけど似たようなダサさだった…

5 18/08/25(土)19:11:50 No.528595631

今回は前回以上にオンラインがテーマだと聞くし

6 18/08/25(土)19:12:15 No.528595738

むしろ今回かなり良い邦題だと思ったが

7 18/08/25(土)19:13:02 No.528595940

スレ「」はどんな邦題がいいと思う?

8 18/08/25(土)19:13:13 No.528596002

タイトルにオンラインって付けるとなぜかちょっとがっかりする

9 18/08/25(土)19:13:14 No.528596005

Wreck-it Ralphが日本人向けのタイトルかというとそうでもないので邦題のつけかたは難しい

10 18/08/25(土)19:13:17 No.528596014

インターネットよりかはオンラインのがいいと思うけど...

11 18/08/25(土)19:13:31 No.528596068

そういえばWreck It Ralphだったな

12 18/08/25(土)19:13:35 No.528596083

シュガーラッシュの時点で元よりいいじゃん

13 18/08/25(土)19:13:48 No.528596130

ゼロ・グラヴィティは超えない

14 18/08/25(土)19:14:15 No.528596249

ゲーム版出来たのかと思った

15 18/08/25(土)19:14:17 No.528596258

元よりいいって内容見て言ってたらすごい

16 18/08/25(土)19:14:33 No.528596319

壊せラルフは尖りすぎだと思う

17 18/08/25(土)19:14:48 No.528596373

俺は「」がしゅがーらっしゅおんらいんおとないちまいくださいってちゃんと言えるか心配でしょうがないよ

18 18/08/25(土)19:14:50 No.528596382

続編で舞台が変わったのにシュガーラッシュという名前を使わないといけないという ハムナプトラと同じ現象

19 18/08/25(土)19:15:02 No.528596427

>オデッセイは超えない

20 18/08/25(土)19:15:33 No.528596552

でも流石にフローズンじゃ売れねぇよなぁ

21 18/08/25(土)19:15:34 No.528596560

原題はなんだろとググった > 原題: Ralph Breaks the Internet まあ納得ではある

22 18/08/25(土)19:15:51 No.528596629

>ハムナプトラと同じ現象 でも原題のマミーだと地味だしな…

23 18/08/25(土)19:16:01 No.528596665

スレ画の原題はRalph Breaks the Internetだから五十歩百歩では…

24 18/08/25(土)19:16:01 No.528596670

>俺は「」がしゅがーらっしゅおんらいんおとないちまいくださいってちゃんと言えるか心配でしょうがないよ ネット予約だから会話する必要ないし…

25 18/08/25(土)19:16:10 No.528596705

>でも流石にココじゃ売れねぇよなぁ

26 18/08/25(土)19:16:22 No.528596759

>続編で舞台が変わったのにシュガーラッシュという名前を使わないといけないという ヴァネロペの可愛さはまさに糖分が押し寄せてくるという意味では正しい

27 18/08/25(土)19:16:59 No.528596906

今時でかい劇場で窓口販売なんてあんの

28 18/08/25(土)19:16:59 No.528596908

ワイルドスピードみたいにメガマックスってつけるとか…

29 18/08/25(土)19:17:03 No.528596930

地味すぎる原題といえばThe Body→スタンドバイミー

30 18/08/25(土)19:17:13 No.528596970

Frozenもそうだけどディズニー映画の原題ってシンプルにし過ぎてかえっていまいちってパターンよくあるよね

31 18/08/25(土)19:17:38 No.528597070

まあ普通じゃない?

32 18/08/25(土)19:17:38 No.528597071

>パターンよくあるよね ないよ

33 18/08/25(土)19:17:40 No.528597075

ラルフが主人公ではあるんだけど可愛くないので…

34 18/08/25(土)19:17:55 No.528597121

邦題や日本の配給側叩くのはひとつのジャンルだから おれわかってる感だすための

35 18/08/25(土)19:18:01 No.528597136

オンラインはいいけどバンダイみたいなロゴはなんか…私嫌い!

36 18/08/25(土)19:18:06 No.528597153

>今時でかい劇場で窓口販売なんてあんの なんで無いと思ったの

37 18/08/25(土)19:18:07 No.528597164

> 原題: Ralph Breaks the Internet インターネット破壊しちゃダメだよ!

38 18/08/25(土)19:18:32 No.528597259

いいやこわすね!

39 18/08/25(土)19:19:00 No.528597360

原題通りインターネットじゃなくてよかったと思ってるけと…

40 18/08/25(土)19:19:11 No.528597397

最近ぶっ叩かれた邦題っつーとマイティソーバトルロイヤルか…

41 18/08/25(土)19:19:21 No.528597446

書き込みをした人によって削除されました

42 18/08/25(土)19:19:22 No.528597448

地元のシネコンは劇場にある窓口も全部端末になったな

43 18/08/25(土)19:19:39 No.528597510

リメンバーミーはまぁいいと思う

44 18/08/25(土)19:19:50 [UP!] No.528597571

>Frozenもそうだけどディズニー映画の原題ってシンプルにし過ぎてかえっていまいちってパターンよくあるよね UP!

45 18/08/25(土)19:20:14 No.528597693

フローズンだと雪山ホラー・サスペンスみたいだよな

46 18/08/25(土)19:20:18 No.528597714

>いいやこわすね! いたいよラルフ…

47 18/08/25(土)19:20:22 No.528597731

続編だから邦題は「スーパーシュガーラッシュ」だな

48 18/08/25(土)19:20:41 No.528597820

>最近ぶっ叩かれた邦題っつーとマイティソーバトルロイヤルか… ディズニー系だとあとはガーディアンズオブギャラクシーリミックスもぼろくそに言われた

49 18/08/25(土)19:21:15 No.528597971

>壊せラルフは尖りすぎだと思う 尖り過ぎもなにもFix-It Felixって言う出身ゲームに対するタイトルなんだぞ? というかそもそも直訳すりゃそりゃ間抜けだよ スーパーマリオブラザーズを超マリオ兄弟って呼ぶようなもんだし(国産だけど)

50 18/08/25(土)19:21:18 No.528597979

ギャーギャー騒ぐことでもないと思うけど ソーやガーディアンオブギャラクシーレベルで言えよ

51 18/08/25(土)19:21:20 No.528597990

これだとまるでゲームのシュガーラッシュがネット対戦版になったかのように感じる でも前作のタイトルああしちゃった以上こうするしかないんだろう

52 18/08/25(土)19:21:27 No.528598023

up

53 18/08/25(土)19:21:35 No.528598067

グルーとミニオンシリーズもディスピカブルミーじゃピンとこないなんてもんじゃねえ

54 18/08/25(土)19:21:39 No.528598078

単語系は検索汚染がひどいから向こうでは蛇蝎のごとく嫌われてる

55 18/08/25(土)19:22:11 No.528598205

>フローズンだと雪山ホラー・サスペンスみたいだよな そういう映画ある サスペンスってかスリラーだけど

56 18/08/25(土)19:22:13 No.528598217

GotGリミックスは2ってつけると売り上げ下がるから苦肉の策だと思う バトルロイヤルはある意味正しかったので大丈夫

57 18/08/25(土)19:22:18 No.528598247

叩くほどじゃないけどジュラシック・ワールドの炎の王国は原題のFallen Kingdomのほうがダブルミーニングでかっこいい

58 18/08/25(土)19:22:18 No.528598249

ソーは結局これ邦題のがマッチしてね?って手の平返ってなかったっけ…

59 18/08/25(土)19:22:28 No.528598284

>単語系は検索汚染がひどいから向こうでは蛇蝎のごとく嫌われてる こっちのソシャゲ系と同じ現象が起きてるんだ…

60 18/08/25(土)19:22:36 No.528598323

ベイマックスは最後のシーンの演出を考えると原題の方がいいんだよなぁ

61 18/08/25(土)19:22:49 No.528598368

>単語系は検索汚染がひどいから向こうでは蛇蝎のごとく嫌われてる ホント最低だよ… ニノ…

62 18/08/25(土)19:22:52 No.528598378

第1なんだよUPって…

63 18/08/25(土)19:22:56 No.528598399

単発作品のつもりが続編決まったのかなと想像するとちょっと嬉しい

64 18/08/25(土)19:23:00 No.528598410

シュガーラッシュデラックス

65 18/08/25(土)19:23:03 No.528598429

バトルロイヤルは「バトルロイヤルじゃねーか!」「やっぱバトルロイヤルじゃねーじゃねーか!」のまっぷたつに別れたという話

66 18/08/25(土)19:23:19 No.528598491

シュガーラッシュ64

67 18/08/25(土)19:23:27 No.528598523

なんとかザ・ムービーってタイトルは実にがっかり感を感じる

68 18/08/25(土)19:23:27 No.528598528

>ベイマックスは最後のシーンの演出を考えると原題の方がいいんだよなぁ 騙すというか引っ掛けるのが目的なら…

69 18/08/25(土)19:23:36 No.528598560

舞台がシュガーラッシュではないとはいえ ヴァネロペはレーサーなんだし車の運転くらいはするんでしょう?

70 18/08/25(土)19:23:41 No.528598585

>シュガーラッシュポータブル

71 18/08/25(土)19:23:46 No.528598603

トイストーリー並に文句の出ようがないタイトルにせねば…

72 18/08/25(土)19:23:58 No.528598661

メリダとおそろしの森の原題はちょっとそぎ落としすぎ

73 18/08/25(土)19:24:10 No.528598722

>舞台がシュガーラッシュではないとはいえ >ヴァネロペはレーサーなんだし車の運転くらいはするんでしょう? 新しいトレーラーでバッチリ運転してるよ

74 18/08/25(土)19:24:13 No.528598739

ラルフそこまでメインかっていうと…

75 18/08/25(土)19:24:37 No.528598823

シュガーラッシュ2改

76 18/08/25(土)19:24:40 No.528598835

いやラルフは文句なしにメインだよ!?

77 18/08/25(土)19:24:49 No.528598879

ベイマックス別に日本が独自で付けたわけじゃなくてドイツとかでもベイマックスだよ

78 18/08/25(土)19:25:14 No.528598980

>ラルフそこまでメインかっていうと… 本当に本編見た?

79 18/08/25(土)19:25:14 No.528598982

>シュガーラッシュ2改 それ完全版じゃ…

80 18/08/25(土)19:25:17 No.528598996

ミカドの実況で格ゲーの甘い固めをシュガーラッシュって呼んでたのは笑った

81 18/08/25(土)19:25:26 No.528599030

ベイマックスはまずビッグヒーローシックスって言われても本国でですら誰…?ってくらい知名度なかったからな

82 18/08/25(土)19:25:27 No.528599035

このレベルでめんどくさいファンってか オレこそがわかってるってマウント取りたいって感じか 作品じゃなくよくわかってる自分が好きなのかもね

83 18/08/25(土)19:25:38 No.528599091

シュガーラッシュ ターボ

84 18/08/25(土)19:25:49 No.528599146

85 18/08/25(土)19:25:51 No.528599159

ソーはラグナロクにしても日本人は北欧神話ネタわかる人少ないし仕方ないだろ

86 18/08/25(土)19:26:05 No.528599217

ターボは作中別の意味がある単語だろ

87 18/08/25(土)19:26:11 No.528599244

じゃあやっぱりバタリアンとかジョギリ・ショック!とかそういうのがいいの?

88 18/08/25(土)19:26:13 No.528599255

>ベイマックスはまずビッグヒーローシックスって言われても本国でですら誰…?ってくらい知名度なかったからな ちゃんとしたマーベルのアメコミなのに?

89 18/08/25(土)19:26:18 No.528599268

UPって何かと思ったらカールじいさんの空飛ぶ家のことなのか…

90 18/08/25(土)19:26:26 No.528599306

ゲームキャラが全く出てこないけどもう出さないのかな?

91 18/08/25(土)19:26:50 No.528599404

原題にない副題とか付いてると何か違和感ある ノアとか

92 18/08/25(土)19:27:08 No.528599474

ナンバリング振るだけで人が来なくなる観客が悪い

93 18/08/25(土)19:27:17 No.528599520

>ソーはラグナロクにしても日本人は北欧神話ネタわかる人少ないし仕方ないだろ 失礼なVPで予習したし

94 18/08/25(土)19:27:18 No.528599524

>原題にない副題とか付いてると何か違和感ある ワンダー

95 18/08/25(土)19:27:21 No.528599541

>ゲームキャラが全く出てこないけどもう出さないのかな? 前作はゲームの話だったけど今回はインターネットの話だし…

96 18/08/25(土)19:27:22 No.528599552

>ターボは作中別の意味がある単語だろ じゃあシュガーラッシュレインボー

97 18/08/25(土)19:27:24 No.528599564

シュガーラッシュ シュガーラッシュ2 シュガーラッシュ2’ シュガーラッシュ2’TURBO

98 18/08/25(土)19:27:28 No.528599584

>じゃあやっぱり毒々モンスターとかウハウハザブーンとかそういうのがいいの?

99 18/08/25(土)19:27:53 No.528599684

シュガーラッシュ2G

100 18/08/25(土)19:28:13 No.528599757

酷いと思った邦題はバス男くらいかな...

101 18/08/25(土)19:28:14 No.528599769

シュガーラッシュ2~ターボ・タスティックの逆襲~

102 18/08/25(土)19:28:16 No.528599777

シュガーラッシュ!!

103 18/08/25(土)19:28:30 No.528599837

>ゲームキャラが全く出てこないけどもう出さないのかな? 一番目玉になりそうな任天堂キャラもといマリオがユニバーサルで映画化しちゃうから なんかゲームネタやりづらいんだろう

104 18/08/25(土)19:28:34 No.528599856

Hidden Figures→ドリーム

105 18/08/25(土)19:28:35 No.528599864

シュガーラッシュ2レインボー

106 18/08/25(土)19:28:37 No.528599870

今ハルマゲドンの話した?

107 18/08/25(土)19:28:40 No.528599885

>ナンバリング振るだけで人が来なくなる観客が悪い まるで続編じゃないようなタイトル付けといてガッツリ続編でしたってのは広告詐欺なのでは?

108 18/08/25(土)19:29:00 No.528599975

髭兄弟にならってスーパー付けよう 2表記が売上下がると言うならまずは

109 18/08/25(土)19:29:08 No.528600012

個人的にはシュガーラッシュ2かもしくはシュガーラッシュ2オンラインにして欲しかった 何故ならば今後もし三作目が出来て更にその数年後に観返してみようってなった時に このタイトルでは順番が分からないからだ

110 18/08/25(土)19:29:12 No.528600028

諸星すみれの生意気ロリボイス聞きてぇ

111 18/08/25(土)19:29:16 No.528600041

なんかのアプリアイコンかと思った

112 18/08/25(土)19:29:16 No.528600042

>まるで続編じゃないようなタイトル付けといてガッツリ続編でしたってのは広告詐欺なのでは? 詐欺だろうがなんだろうが客が集まらなきゃしょうがねえんだ

113 18/08/25(土)19:29:19 No.528600055

>スーパーマリオブラザーズを超マリオ兄弟って呼ぶようなもんだし(国産だけど) 超兄貴みたいなんやな

114 18/08/25(土)19:29:33 No.528600118

>一番目玉になりそうな任天堂キャラもといマリオがユニバーサルで映画化しちゃうから そんな話あるのか そりゃ無理だな

115 18/08/25(土)19:29:36 No.528600127

>まるで続編じゃないようなタイトル付けといてガッツリ続編でしたってのは広告詐欺なのでは? 映画見る前にさわりぐらい調べるだろ!?

116 18/08/25(土)19:29:57 No.528600214

夏色シュガー★ラッシュ~稼働初日のオレがペネロペと再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはペネロペ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島のインターネット生活と赤裸々な恋の行方。~

117 18/08/25(土)19:29:59 No.528600221

>シュガーラッシュ!! 毎回出演キャラが冒頭で謎の失踪するのか

118 18/08/25(土)19:30:11 No.528600278

>なんかのアプリアイコンかと思った まあオンラインだしそう感じたならデザイン的成功だな

119 18/08/25(土)19:30:12 No.528600284

>まるで続編じゃないようなタイトル付けといてガッツリ続編でしたってのは広告詐欺なのでは? でもキャプテンアメリカのタイトルを続編っぽくしなくしたら興行成績が大幅に上がったから効果あるんだよね

120 18/08/25(土)19:30:41 No.528600410

シュガーラッシュ突入!

121 18/08/25(土)19:30:47 No.528600439

>でもキャプテンアメリカのタイトルを続編っぽくしなくしたら興行成績が大幅に上がったから効果あるんだよね アイアンマン1枚ください

122 18/08/25(土)19:30:58 No.528600492

>映画見る前にさわりぐらい調べるだろ!? なんかスレがいっぱい立ってるな…見に行くかとかやっててすまない… でもレディプレイヤー1おもしろかった

123 18/08/25(土)19:31:04 No.528600530

シュガーラッシュ怒りのデスロード

124 18/08/25(土)19:31:24 No.528600644

>ゲームキャラが全く出てこないけどもう出さないのかな? 今回ディズニーキャラかなり出るらしいしもしかしたらソラは出るかも

125 18/08/25(土)19:31:28 No.528600659

>でもキャプテンアメリカのタイトルを続編っぽくしなくしたら興行成績が大幅に上がったから効果あるんだよね アイアンマンかアベンジャーズのサブタイトルだと思ってる人がどれだけいるんだろうシビルウォー…

126 18/08/25(土)19:31:33 No.528600686

>このタイトルでは順番が分からないからだ トランスフォーマーは未だに順番で悩む

127 18/08/25(土)19:31:48 No.528600758

>髭兄弟にならってRUN付けよう

128 18/08/25(土)19:32:05 No.528600844

>トランスフォーマーは未だに順番で悩む 最後の騎士王だけはわかりやすいな!

129 18/08/25(土)19:32:27 No.528600944

>トランスフォーマーは未だに順番で悩む トランスフォーマーRIDでなんか統一されるよりは分かりやすい

130 18/08/25(土)19:32:34 No.528600969

キャップの興行収入が上がったのはアイアンマンが出るって宣伝打ちまくったからじゃないかな

131 18/08/25(土)19:32:34 No.528600971

>最後の騎士王だけはわかりやすいな! そのうち変わっちまうよ!

132 18/08/25(土)19:32:55 No.528601080

シビルウォーはタイトルだけじゃなくて中身ごと続編じゃなくなってるし… いや続編は続編だけどキャップじゃなくてアベンジャーズの続編だし…

133 18/08/25(土)19:33:00 No.528601106

>キャップの興行収入が上がったのはスパイダーマンが出るって宣伝打ちまくったからじゃないかな

134 18/08/25(土)19:33:01 No.528601110

ゲームキャラの代わりに歴代ディズニープリンセスとモブでSWのトルーパーやアイアンマンも出るぞ

135 18/08/25(土)19:33:11 No.528601160

死霊のはらわた! 死霊のはらわた2!ときてからの キャプテンスーパーマーケット

136 18/08/25(土)19:33:47 No.528601324

オーシャンズ11 オーシャンズ12 オーシャンズ13 オーシャンズ8

137 18/08/25(土)19:33:55 No.528601359

シビルウォーは多分タイトル関係なしにアイアンマンとかスパイディ出した効果じゃねえかな…

138 18/08/25(土)19:34:01 No.528601383

トランスフォーマーはアニメとコミックの方で Robots in Disguiseってサブタイトルなのが多すぎると思う

139 18/08/25(土)19:34:31 No.528601528

スターウォーズはサブタイじゃ順番はさっぱりわからない

140 18/08/25(土)19:34:33 No.528601541

>シビルウォーはタイトルだけじゃなくて中身ごと続編じゃなくなってるし… >いや続編は続編だけどキャップじゃなくてアベンジャーズの続編だし… キャップとバッキーの逃避行映画だからちゃんと続編だし…

141 18/08/25(土)19:34:48 No.528601610

>フォールアウト3 >フォールアウト4 >フォールアウト76

142 18/08/25(土)19:35:00 No.528601652

シュガーラッシュ 続・シュガーラッシュ 続続・シュガーラッシュ また又・シュガーラッシュ 新・シュガーラッシュ ニュー・シュガーラッシュ 痛快!シュガーラッシュ

143 18/08/25(土)19:35:11 No.528601711

>そのうち変わっちまうよ! でぇじょぶだ 企画が潰れて続編はねぇ!

144 18/08/25(土)19:35:12 No.528601717

『アウトロー』(原題: Jack Reacher)の続編が『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』(原題: Jack Reacher: Never Go Back)

145 18/08/25(土)19:35:32 No.528601819

>オーシャンズ11 >オーシャンズ12 >オーシャンズ13 >オーシャンズ8 なのに過去話ではないという

146 18/08/25(土)19:35:34 No.528601826

>シビルウォーは多分タイトル関係なしにアイアンマンとかスパイディ出した効果じゃねえかな… まあ実際はそうじゃなくても験担ぎでやっとくかみたいなことになったりもするし… 嵐を呼ぼう

147 18/08/25(土)19:35:58 No.528601938

猿の惑星の新作の方もどの順に作られたらもうわからないぞ俺

148 18/08/25(土)19:35:58 No.528601939

CWは無理にキャプテンアメリカのタイトルつけなくても良かったんじゃと思うけど中の人の契約的に厳しかったのかな

149 18/08/25(土)19:35:59 No.528601941

シュガー・ラッシュ完結編

150 18/08/25(土)19:36:03 No.528601951

裸の銃を持つ男 裸の銃を持つ男 PART2 1/2 裸の銃を持つ男 PART33 1/3 最後の侮辱

151 18/08/25(土)19:36:12 No.528601997

バンブルビーにはトランスフォーマーってタイトルは日米ともにつかないからな…

152 18/08/25(土)19:36:55 No.528602221

ファイナルデッドシリーズも順番マジ分かり辛い 2作目だけデッドコースターだし

153 18/08/25(土)19:37:14 No.528602318

>Hidden Figuresドリーム私たちのアポロ 計画

154 18/08/25(土)19:37:16 No.528602325

>バンブルビーにはトランスフォーマーってタイトルは日米ともにつかないからな… ビーはオプティマスより有名だからまぁいいんじゃないかな!

155 18/08/25(土)19:37:32 No.528602387

>>オーシャンズ11 >>オーシャンズ12 >>オーシャンズ13 >>オーシャンズ8 >なのに過去話ではないという 最初は『オーシャンと11人の仲間』ってちゃんと説明も入れてたのに…

156 18/08/25(土)19:37:35 No.528602409

>バンブルビーにはトランスフォーマーってタイトルは日米ともにつかないからな… まあ海外はそういうの慣れてんじゃない? 007シリーズとか

157 18/08/25(土)19:37:45 No.528602454

沈黙シリーズ(シリーズではない)

158 18/08/25(土)19:37:46 No.528602460

シュガーラッシュ スーパーシュガーラッシュ ウルトラシュガーラッシュ ファイナルシュガーラッシュ シュガーラッシュリターンズ シュガーラッシュUSA

159 18/08/25(土)19:38:21 No.528602607

まあ続編が順番通りに公開してりゃいいよ 続編が先に公開されたり続編だけってパターンあるし

160 18/08/25(土)19:38:34 No.528602656

これ馬鹿にしてたけどめっちゃ面白かったな

161 18/08/25(土)19:38:58 No.528602778

>まあ続編が順番通りに公開してりゃいいよ >続編が先に公開されたり続編だけってパターンあるし 海外ドラマやアニメではよくあることすぎてつらい

162 18/08/25(土)19:39:07 No.528602830

ドラゴンシリーズ(シリーズではない)

163 18/08/25(土)19:39:40 No.528603005

また別の問題では… より大きな

164 18/08/25(土)19:39:46 No.528603035

ターミネーター4も続編感消すのと逆パターンでかなりエグいと思う

165 18/08/25(土)19:39:51 No.528603058

>沈黙シリーズ(シリーズではない) しかも本当の沈黙の戦艦の続編タイトルは暴走特急という…

166 18/08/25(土)19:39:55 No.528603078

霊幻導士シリーズ(シリーズではない)

167 18/08/25(土)19:40:01 No.528603103

>これ馬鹿にしてたけどめっちゃ面白かったな もうやってんの!?

168 18/08/25(土)19:41:31 No.528603516

未来人来たな…

169 18/08/25(土)19:41:32 No.528603521

原題Demon Of Paradiseを 彼女がトカゲに食われたら~みなさんのとかげです。~ にした東芝ビデオの人は偉いと思う

170 18/08/25(土)19:41:39 No.528603557

>これ馬鹿にしてたけどめっちゃ面白かったな ンモーすぐ霊視

171 18/08/25(土)19:41:42 No.528603564

精神的続編と見せかけてはしごを外された10クローバーフィールドレーン…

172 18/08/25(土)19:42:30 No.528603761

「フランスの13日」の邦題を「白い恋人たち」にした人もセンスある

173 18/08/25(土)19:42:43 No.528603812

未来人は置いといても日本は1ヶ月遅れだね

174 18/08/25(土)19:43:26 No.528604014

キングコング髑髏島の巨神は良かったと思う ポスターのデザインがガラッと変わったことも作風に合ってたし

175 18/08/25(土)19:43:48 No.528604127

燃えろ!シュガーラッシュ

176 18/08/25(土)19:43:54 No.528604154

オーシャンズ1とか寂しすぎるだろ…

177 18/08/25(土)19:44:10 No.528604225

>しかも本当の沈黙の戦艦の続編タイトルは暴走特急という… 脱走特急(シナトラが主演の戦争映画)とよくまざる…

178 18/08/25(土)19:44:37 No.528604361

>キングコング髑髏島の巨神は良かったと思う >ポスターのデザインがガラッと変わったことも作風に合ってたし 昭和特撮感を極限まで出そうとしたのは大正解

179 18/08/25(土)19:44:46 No.528604393

>オーシャンズ1とか寂しすぎるだろ… 単数形になりそう

180 18/08/25(土)19:45:07 No.528604501

I Drink Your Bloodを処刑軍団ザップにした人はどういう脳味噌なんだろう

181 18/08/25(土)19:45:35 No.528604627

>未来人来たな… 前作ね 映画の

182 18/08/25(土)19:45:36 No.528604628

原題はマリオ意識してスーパー付けたのかな

183 18/08/25(土)19:46:00 No.528604760

シュガーラッシングビート

184 18/08/25(土)19:46:38 No.528604923

見てない映画を馬鹿にするってよくわからない行動すぎる

185 18/08/25(土)19:47:31 No.528605168

でもLORD OF THE G-STRINGS~THE FEMELESHIP OF G-STRIGS~の邦題が 『ヌード・オブ・ザ・リング 王の股間』なのは大好きです

186 18/08/25(土)19:49:01 No.528605608

他国のタイトル見てみたらWiFi RalphとかRalph 2.0とかあってこれは…

187 18/08/25(土)19:49:12 No.528605667

アーンイヤーンマンの原題は…?

188 18/08/25(土)19:49:17 No.528605690

今パイパニックとかLAコカンフィデンシャルとかハメナプトラの話した?

189 18/08/25(土)19:49:36 No.528605762

more than meets the eyeとrobots in disguiseはキャッチコピーとしてすごい完成度だと思うけど引っ張られ過ぎだと思う

190 18/08/25(土)19:49:48 No.528605826

スレ「」みたいなセンスあるつもりの馬鹿ってどうして無闇に声がでかいんだろう

191 18/08/25(土)19:50:01 No.528605908

>アーンイヤーンマンの原題は…? IRON MAN XXX

192 18/08/25(土)19:50:10 No.528605976

>他国のタイトル見てみたらWiFi RalphとかRalph 2.0とかあってこれは… Wi-Fiでダメだった

193 18/08/25(土)19:50:23 No.528606051

>キングコング髑髏島の巨神は良かったと思う >ポスターのデザインがガラッと変わったことも作風に合ってたし ランページの巨獣大乱闘といいそこら辺力入れるよね日本

194 18/08/25(土)19:51:08 No.528606328

>>アーンイヤーンマンの原題は…? >IRON MAN XXX 勝ってるわアーンイヤーンマン…それも圧倒的勝利だ…

195 18/08/25(土)19:52:22 No.528606718

ファイナルデスティネーションとかワイルドスピードも原題と邦題の関係が複雑すぎる…

196 18/08/25(土)19:52:34 No.528606776

あっちはとりあえずXXXだよ

197 18/08/25(土)19:52:56 No.528606880

シュガーラッシュその後

198 18/08/25(土)19:53:36 No.528607072

というか原題ってこれ何かと掛かってるのか…?向こうのミームか何か…?

199 18/08/25(土)19:55:22 No.528607641

とびだせシュガーラッシュ

200 18/08/25(土)19:57:08 No.528608195

Edge of Tommorowは気が付いたら英題の方がAll You Need Is Killに改題されてた 結構なダサさだと思うがアリなのかこれ…

201 18/08/25(土)19:59:49 No.528608954

カタソシャゲ

202 18/08/25(土)20:02:25 No.528609856

オンラインよくないか? あの名作がオンラインになって蘇る!的な古いゲームの現代リメイク感が最高じゃん

203 18/08/25(土)20:03:10 No.528610091

>Edge of Tommorowは気が付いたら英題の方がAll You Need Is Killに改題されてた >結構なダサさだと思うがアリなのかこれ… Live Die Repeatから結局原題に戻ったの?

204 18/08/25(土)20:04:24 No.528610478

クリストファーロビンなんか言ってやれ タイトルから消えたクリストファーロビン

205 18/08/25(土)20:05:01 No.528610705

>オンラインよくないか? >あの名作がオンラインになって蘇る!的な古いゲームの現代リメイク感が最高じゃん 少なくとも原題よりは全然いいと俺は思うけど スレ「」みたいなセンスバリバリにある人からしたらムカついて仕方ないんだろう

↑Top