18/08/25(土)17:52:38 夕方は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)17:52:38 No.528575552
夕方は潔さ su2565190.jpg
1 18/08/25(土)17:53:48 No.528575791
有人魚雷かよ
2 18/08/25(土)17:53:50 No.528575802
弁当に入ってるやつ!
3 18/08/25(土)17:54:05 No.528575859
ちくわ来たな…
4 18/08/25(土)17:54:41 No.528575975
ちくわっていうか芋虫?
5 18/08/25(土)17:54:58 No.528576029
歌舞いてる墜落船拾った! su2565196.jpg
6 18/08/25(土)17:55:57 No.528576242
>歌舞いてる墜落船拾った! >su2565196.jpg このバランス感で飛べるなんて宇宙技術すごい…
7 18/08/25(土)17:56:09 No.528576292
半端な形状は持ち主が後でアップデートするつもりだったんだろうか…
8 18/08/25(土)17:57:28 No.528576591
マミって名前の月を見つけてなんと言えない気分になった
9 18/08/25(土)17:57:54 No.528576704
このパーツが左右についてたら大型判定なんだけどなあ あれか自動車の税制逃れみたいな奴か
10 18/08/25(土)17:59:31 No.528577022
su2565203.jpg 恐竜っぽいのはみかけるとテンション上がってしまう
11 18/08/25(土)18:01:14 No.528577379
PS4版の中古が6000円くらいまで上がってて駄目だった
12 18/08/25(土)18:03:10 No.528577795
>PS4版の中古が6000円くらいまで上がってて駄目だった なんで…?
13 18/08/25(土)18:10:34 No.528579702
どうしてdl版より高い値をつけるんですか?
14 18/08/25(土)18:10:55 No.528579800
フリゲート艦の派遣って艦隊指揮室2つあれば同時に2艦隊派遣できたりする? 戦闘艦と調査艦の二極化しちゃってて…
15 18/08/25(土)18:12:32 No.528580201
>フリゲート艦の派遣って艦隊指揮室2つあれば同時に2艦隊派遣できたりする? できるよ 指令室の数だけ平行派遣できる
16 18/08/25(土)18:13:53 No.528580535
>できるよ >指令室の数だけ平行派遣できる なるほど…もういっこ作ってみる
17 18/08/25(土)18:16:23 No.528581156
初めてステーション来た辺りなんだけどイベントリがもうパンパン よくわからないものはとにかく売り払っちゃっていいの?
18 18/08/25(土)18:17:06 No.528581334
今必要ないものはどんどん売っていいよ 素材だって基本惑星で現地調達だ
19 18/08/25(土)18:18:29 No.528581676
古代のデータ保存器のせいでナビゲーションデータがパンパンです
20 18/08/25(土)18:18:48 No.528581766
>初めてステーション来た辺りなんだけどイベントリがもうパンパン >よくわからないものはとにかく売り払っちゃっていいの? 必要になる頃には調達先が見つかってるもんだよ 宇宙最高民族wiki見てスーツインベントリ拡張をするといい
21 18/08/25(土)18:19:01 No.528581828
ついさっきソフマップで1980円で買ってきたのはラッキーだったのか…
22 18/08/25(土)18:19:20 No.528581920
ナビデータは売っても捨ててもいい そこらで手にはいるしなんなら安いから買えばいい
23 18/08/25(土)18:20:41 No.528582253
>今必要ないものはどんどん売っていいよ >素材だって基本惑星で現地調達だ なるほど 酸素とソジウムと炭素以外売っちゃうわ
24 18/08/25(土)18:20:53 No.528582310
スーツの拡張はステーションの左端やら惑星上の投下ポッド出てきるけど 最初はスーツそのものより積荷スロットを少し増やしたほうがいいかもしれない あそこはスーツスロットより物を多く積めるんだ
25 18/08/25(土)18:22:18 No.528582641
農業やり始めると炭素が…濃縮炭素が足り無すぎる…!ってなる
26 18/08/25(土)18:22:24 No.528582668
>酸素とソジウムと炭素以外売っちゃうわ フェライト塵は残しておいたほうが
27 18/08/25(土)18:23:10 No.528582872
基本素材は金で何とかなる
28 18/08/25(土)18:23:48 No.528583015
>農業やり始めると炭素が…濃縮炭素が足り無すぎる…!ってなる 酸素と濃縮まぜて6倍界王拳でもおっつかない?
29 18/08/25(土)18:24:58 No.528583275
コバルトも残しておくと何かと便利かもしれない
30 18/08/25(土)18:25:09 No.528583305
フリゲート艦の値段って何で決まってるんだ? ステータスかと思ったらそういうわけでもなさそうだし… どれを買えばいいのか全然わからん
31 18/08/25(土)18:25:54 No.528583491
フェライト塵はステーションで買っちゃってもいい 二水素と炭素集めがいつまでもついてまわる…この2つも売ってくだち…
32 18/08/25(土)18:26:35 No.528583649
初めて間もない人は基地コンピューターのクエストを地道に進めていくといいぞ 必要なレシピとかある程度手に入るから
33 18/08/25(土)18:27:45 No.528583936
スーツ拡張は積み荷が一番拡張代かかるから投下でやるのなら積み荷だぞ
34 18/08/25(土)18:28:16 No.528584060
二水素はたまに売ってるゼリー買えばいいんだけどスタック数がアレだな…
35 18/08/25(土)18:28:52 No.528584211
su2565249.jpg
36 18/08/25(土)18:28:55 No.528584225
積荷に消耗品の元素詰め込むと快適でいい
37 18/08/25(土)18:29:46 No.528584425
無駄に積荷スロット先に増やしすぎたせいで あれー?拾ったはずにアイテムどこ行っちゃったんだ?→いつの間にか積荷に入ってたわ… って事がよくある
38 18/08/25(土)18:30:39 No.528584680
>二水素と炭素集めがいつまでもついてまわる…この2つも売ってくだち… 宇宙ステーションの船から買い付けなら出なかったっけ? 二水素はゼリーだったかもしれないけど
39 18/08/25(土)18:30:39 No.528584685
>二水素はたまに売ってるゼリー買えばいいんだけどスタック数がアレだな… アイテム合成が40でゼリー1だから拡張スロ500に対してゼリー10個以上のスタック分になるぞ ゼリーで持ち歩く意味がない
40 18/08/25(土)18:31:09 No.528584808
消耗品は圧縮してストックしてる
41 18/08/25(土)18:31:34 No.528584908
マルチ乱入ってヤバくない? メリットしかなくない?
42 18/08/25(土)18:31:38 No.528584929
いろいろ売っぱらった「」だけど 積荷スロットなるものの存在を今初めて知りましたよ…
43 18/08/25(土)18:31:55 No.528585017
>二水素はたまに売ってるゼリー買えばいいんだけどスタック数がアレだな… ゼリーでフリゲート燃料作れたら水素結晶を殴りまわることもなくなるんだけどね…
44 18/08/25(土)18:32:02 No.528585046
二水素はゼリーで安く売ってるからそれを精錬機に投げ込めば50で分解してくれる 暇があるならゼリー合成(40)で作って分解すると50になるから何故か増えていくぞ 炭素は酸素収集器作ったら酸素と濃縮炭素で6倍濃縮炭素になる 時間があるなら炭素結晶で錬金術してもいい
45 18/08/25(土)18:32:24 No.528585133
>su2565249.jpg いいエクソクラフトキーン!
46 18/08/25(土)18:32:41 No.528585196
投下ポッド探すの楽しくて全部積み荷から開けてしまった ステーションで開けるとお高いしいいよね!ってしてたら 後からテクノロジーのシナジーの事を知ってしまい…
47 18/08/25(土)18:32:58 No.528585268
基地をぽこぽこ置くのが目的なら有色金属も多少持っておきたい
48 18/08/25(土)18:33:44 No.528585469
基地あちこちにおけるの? アップロードできるのが1つだけってことかい?
49 18/08/25(土)18:33:52 No.528585496
>基地をぽこぽこ置くのが目的なら有色金属も多少持っておきたい ポッド修理と反物質合成にも使うから2スタックは常に持ってるようになった 濃縮炭素も割と消費するから3スタック持ち歩いてる
50 18/08/25(土)18:34:57 No.528585746
>基地あちこちにおけるの? >アップロードできるのが1つだけってことかい? 惑星ごとに1つずつ
51 18/08/25(土)18:35:44 No.528585948
>>基地あちこちにおけるの? >>アップロードできるのが1つだけってことかい? >惑星ごとに1つずつ そうだったのか… じゃあよさげな資源がある星はとりあえず基地コンピューターとワープだけ作っとけばいいかな
52 18/08/25(土)18:36:35 No.528586158
>暇があるならゼリー合成(40)で作って分解すると50になるから何故か増えていくぞ ゼリーを精製は試したことがなかった いろいろぶちこんでみるものなんだなぁ
53 18/08/25(土)18:36:35 No.528586163
もしかしてディスク買ってオフラインで起動したら伝説の虚無バージョンで遊べる?
54 18/08/25(土)18:37:20 No.528586345
>じゃあよさげな資源がある星はとりあえず基地コンピューターとワープだけ作っとけばいいかな 農業するなら自動採掘で植物増やせる鉱脈掘りつつ立ち寄って直植えしていくのが今のトレンドだから 鉱脈の側に基地を作る ただしアンモニアとウランは鉱脈が存在しない
55 18/08/25(土)18:37:54 No.528586490
>もしかしてディスク買ってオフラインで起動したら伝説の虚無バージョンで遊べる? 左様 本当に虚無ゲーだぞ その癖バグ多いし
56 18/08/25(土)18:38:13 No.528586558
ああ露地栽培ってそうやってやるのか…
57 18/08/25(土)18:38:55 No.528586737
路地栽培もwikiにまとめたいな
58 18/08/25(土)18:39:22 No.528586847
そこそこの距離でも採取できるけど広げすぎると中央部分の植物に手が届かないから気を付けて! 程々に群生させるのが一番だった
59 18/08/25(土)18:39:35 No.528586916
同じ星に複数基地置けるでしょ
60 18/08/25(土)18:39:51 No.528587000
su2565269.jpg
61 18/08/25(土)18:39:56 No.528587027
銀河の中心で銀河リセットしたら覚えたレシピもみんな消えるの?
62 18/08/25(土)18:40:22 No.528587186
集中線演出してんじゃねーよ!
63 18/08/25(土)18:40:57 No.528587366
パネルで整地したはずなのに時間を置くと木製ハウスの中に元の地面が! パネルじゃなくて部屋で整地すべきだったのかな
64 18/08/25(土)18:41:11 No.528587426
アンモニアとか病気持ちっぽいのが嫌だなエロス
65 18/08/25(土)18:41:33 No.528587520
>銀河の中心で銀河リセットしたら覚えたレシピもみんな消えるの? 消えないよ 強くてニューゲーム
66 18/08/25(土)18:41:43 No.528587572
わしは貨物船でガンマルート育てておるよ
67 18/08/25(土)18:41:46 No.528587584
ガンマウィードなら塩とガンマルートでウラン作って無限生産できるから 塩田のそばに農場築くのが吉
68 18/08/25(土)18:42:02 No.528587652
アダルト製造工場は見たことあるけど星で面白い名前はないな…
69 18/08/25(土)18:42:18 No.528587722
外来種になんか既視感あると思ってたらシムーンだ しかもバグなのか変な軌跡残すし!
70 18/08/25(土)18:42:37 No.528587810
なかなか見つからないな…ウサミン星
71 18/08/25(土)18:42:48 No.528587862
>アンモニアとか病気持ちっぽいのが嫌だなエロス 真菌カビの時点で…
72 18/08/25(土)18:42:59 No.528587903
>ガンマウィードなら塩とガンマルートでウラン作って無限生産できるから >塩田のそばに農場築くのが吉 アンモニアも真菌カビと塩で増やせるから塩田まじ大事
73 18/08/25(土)18:43:22 No.528588010
うさのん星系なら前に見たよ
74 18/08/25(土)18:43:37 No.528588096
su2565277.jpg でけえアイスだ!
75 18/08/25(土)18:43:38 No.528588104
知らない知識がどんどん出てくる
76 18/08/25(土)18:43:46 No.528588133
貨物船って交換したら倉庫的なところって初期化される?
77 18/08/25(土)18:43:47 No.528588134
>>銀河の中心で銀河リセットしたら覚えたレシピもみんな消えるの? >消えないよ >強くてニューゲーム クエスト進めたたら全部消えるだろうってメッセージでもがでたけど演出か 金稼いでいい船買ったら目指すか
78 18/08/25(土)18:44:15 No.528588253
>>>銀河の中心で銀河リセットしたら覚えたレシピもみんな消えるの? >>消えないよ >>強くてニューゲーム >クエスト進めたたら全部消えるだろうってメッセージでもがでたけど演出か >金稼いでいい船買ったら目指すか 基地やワープ先は全部消えるぞ 何せ新しい銀河だからな
79 18/08/25(土)18:44:19 No.528588271
農業してるとポリファイバーだけ生産スピードが追い付かない 鉱石合成と平行作業するか…
80 18/08/25(土)18:44:20 No.528588279
基地置くなら撤廃しないって所にちゃんと決めないと リストに削除したはずの基地が残ったままになって凄い邪魔だから気をつけよう
81 18/08/25(土)18:44:31 No.528588329
おすすめの小技はTIPSとかにどんどん追加していいと思う 専門のページにまとめるのは後からできるし
82 18/08/25(土)18:45:01 No.528588465
リセットすると貨物船も消えるのかい?
83 18/08/25(土)18:45:04 No.528588480
大型アプデでクソゲーから一気に生まれ変わることなんて本当にあるんだな…
84 18/08/25(土)18:45:47 No.528588673
塩>農業してるとポリファイバーだけ生産スピードが追い付かない >鉱石合成と平行作業するか… スターランブルの生産量がだいたいの原因だから自動採掘器増やして植物の生産量自体増やさないときつい ただサボテンも生産時間が結構長いから同じスパンで見ると採取回数で結構減るので気を付けて
85 18/08/25(土)18:45:59 No.528588717
>基地やワープ先は全部消えるぞ >何せ新しい銀河だからな ああ、それはいい。
86 18/08/25(土)18:46:30 No.528588873
>貨物船って交換したら倉庫的なところって初期化される? 貨物は全部吹っ飛ぶ 中身が何であろうと容赦なく持ち逃げされる
87 18/08/25(土)18:46:46 No.528588947
馬鹿な質問だがPS4版で買い物時の数量って十字キーで1つずつ増やすしかないの?
88 18/08/25(土)18:46:50 No.528588962
ただし基地のワープ先リストは残るらしい ワープできないけど
89 18/08/25(土)18:46:52 No.528588980
倍増レシピとノウハウは最重要
90 18/08/25(土)18:47:11 No.528589051
>馬鹿な質問だがPS4版で買い物時の数量って十字キーで1つずつ増やすしかないの? 矢印を×押しっぱなし
91 18/08/25(土)18:47:22 No.528589102
塩は二水素と酸素からどうにかもってこれるから 酸素収集機あればなんとかなるのか塩…
92 18/08/25(土)18:47:30 No.528589133
>馬鹿な質問だがPS4版で買い物時の数量って十字キーで1つずつ増やすしかないの? 押しっぱなしだと増加量加速するやつよ
93 18/08/25(土)18:48:06 No.528589290
鉱脈の近くに農場作って 作物そのものも増やしながらやると完璧なのだろうか
94 18/08/25(土)18:48:14 No.528589337
>馬鹿な質問だがPS4版で買い物時の数量って十字キーで1つずつ増やすしかないの? 数量横の黒四角を×おしっぱと十字キー連打してるけどもっと早く増減したいよね
95 18/08/25(土)18:48:19 No.528589359
結晶化と分解は時間掛かるけど無限増殖 酸素収集器使うとだいたいの素材が無限化する 濃縮炭素50の消費で酸素250が手に入って濃縮炭素と酸素で濃縮炭素がだいたい800ぐらいに増やせる
96 18/08/25(土)18:48:39 No.528589438
>矢印を×押しっぱなし マジかよ...ありがとうございます
97 18/08/25(土)18:48:56 No.528589516
新しい銀河に来たけどコンピュータアーカイブどうやって進めりゃいいんだろ
98 18/08/25(土)18:49:00 No.528589544
エクソクラフトの召喚陣を壊した ・・・これ素材バックしないのかよ!?
99 18/08/25(土)18:49:11 No.528589591
>リセットすると貨物船も消えるのかい? 戻れない場所に行くってだけで消えるものはほとんどない >ただし基地のワープ先リストは残るらしい これはうちでは全部消えたな…
100 18/08/25(土)18:49:17 No.528589614
>鉱脈の近くに農場作って >作物そのものも増やしながらやると完璧なのだろうか 左様 それが今の農業だ それぞれ適応した惑星に基地を持つ 余程きつい環境じゃない限り施設設置までしなくていい
101 18/08/25(土)18:49:53 No.528589774
>・・・これ素材バックしないのかよ!? 返ってくるのは基地内で壊したものだけかな
102 18/08/25(土)18:49:54 No.528589784
精製機に投入したい物選ぶ所クリックで即アイテムボックス開いてくれないかな…
103 18/08/25(土)18:50:33 No.528589979
農業技術がどんどん発展してて吹く
104 18/08/25(土)18:50:37 No.528589998
>エクソクラフトの召喚陣を壊した >・・・これ素材バックしないのかよ!? 確かテレポゲートも素材バックしてくれない
105 18/08/25(土)18:50:51 No.528590079
農業は宇宙最先端だからな・・・
106 18/08/25(土)18:50:56 No.528590113
ソジウムってふやせる?
107 18/08/25(土)18:50:56 No.528590114
バイオドームは古いんだよねもう どうしようこの一面のバイオドーム…
108 18/08/25(土)18:51:33 No.528590272
召喚陣持ち運びしたいよね
109 18/08/25(土)18:51:35 No.528590276
バイオドーーーーム!!!1!!11はどんな植物でも植えれるけど数が限られてるからね 自動採掘器2個貼り付けるだけで立ち寄る度に5本ずつ植物増えていく方が絶対強い
110 18/08/25(土)18:51:36 No.528590291
バイオドームはかっこいいからな…
111 18/08/25(土)18:51:45 No.528590327
一つの基地内で完結できるメリットあるから