虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)16:13:33 通算525... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)16:13:33 No.528555579

通算525本ホームラン打ってること今調べて知って 現役時代そんなすげえ選手だったんだ…って驚いた

1 18/08/25(土)16:16:42 No.528556144

なんでも打てばいいってわけでもないでしょう

2 18/08/25(土)16:17:17 No.528556258

汚れた記録

3 18/08/25(土)16:17:42 No.528556325

高卒1年目3割30本は生きてるうちに見られないと思う

4 18/08/25(土)16:19:10 No.528556569

凄い選手だったから落差で騒がれるんだぞ

5 18/08/25(土)16:19:57 No.528556716

今更!?

6 18/08/25(土)16:20:19 No.528556786

>なんでも打てばいいってわけでもないでしょう いや記録に関しては打てればいいよ何言ってんだ?

7 18/08/25(土)16:20:54 No.528556891

若い頃は打撃だけでなく足もあったし守備も上手かった なによりスマートでいい男だった

8 18/08/25(土)16:21:14 No.528556948

凄い選手だった 王の通算記録を超えるとか言われたのもこの人ぐらいしかいないと思う

9 18/08/25(土)16:21:32 No.528557011

西武時代は本当にスター過ぎて眩しかったなあ…

10 18/08/25(土)16:21:33 No.528557018

途中からおくすりだったのかなとは思うけど

11 18/08/25(土)16:21:44 No.528557048

ヤクというか巨人いってからがなんか微妙で檻はいったし…

12 18/08/25(土)16:21:58 No.528557079

1年めのホームラン集が一番すげぇと思った なんであのまま育たなかったんだろう

13 18/08/25(土)16:22:01 No.528557089

凄い選手だったよ だからどんどんあぁ…ってなってくのを見るのが辛かった

14 18/08/25(土)16:22:05 No.528557099

これでも育成失敗だとか言われた

15 18/08/25(土)16:22:43 No.528557202

今は薬物依存症状+重度の鬱病で何やってもほとんど表情が動かないとかいう話で…うn

16 18/08/25(土)16:22:55 No.528557249

オリックスで現役やってる時代はギリギリ見たことあるけど…

17 18/08/25(土)16:23:19 No.528557326

高卒ルーキーなのに引っ張ってよし流して逆方向でも伸びる凄い打者だったので育成失敗って言われるのも決して言われ過ぎではなかったと思う

18 18/08/25(土)16:23:34 No.528557379

>ヤクというか巨人いってからがなんか微妙で檻はいったし… って思われてるけど堀内巨人の順位のアレさとかでイメージ悪いだけで 数字見るとそれなりの仕事してるんだよ人間性はさておき

19 18/08/25(土)16:24:07 No.528557478

500本超えて育成失敗とかそれ以下の選手は酷い言われようである

20 18/08/25(土)16:24:32 No.528557551

出塁率と長打率がもっと注目された時代だったら巨人時代も叩かれなかったと思わなくもない

21 18/08/25(土)16:24:33 No.528557554

巨人からしか知らなくて西武のイメージがさっぱりない…

22 18/08/25(土)16:24:45 No.528557595

新人王以外のタイトル0が育成失敗感の源だと思う

23 18/08/25(土)16:24:59 No.528557648

記録の割にタイトル取ってないからな…

24 18/08/25(土)16:25:05 No.528557660

秋山と清原のAK砲いいよね どっちもいなくなったけど

25 18/08/25(土)16:25:18 No.528557703

>途中からおくすりだったのかなとは思うけど ニンニク注射とか何とか言ってたけど晩年の肉離れが頻発する症状が明らかになあ…

26 18/08/25(土)16:25:27 No.528557733

育成失敗って言われるのは1年目から31本も打ったのに40本打った年が一度もないせいだろうなぁ

27 18/08/25(土)16:25:28 No.528557739

こいつより打ったデストラーデという化け物がいたらしいな

28 18/08/25(土)16:26:23 No.528557897

>これでも育成失敗だとか言われた 門田曰く高校の貯金だけでやってるとか何とか どんだけいっぱいあったんだよ高校の貯金

29 18/08/25(土)16:26:48 No.528557975

>新人王以外のタイトル0が育成失敗感の源だと思う 最高出塁率はあった

30 18/08/25(土)16:26:48 No.528557976

AKDってすごいインパクトだったんだけどデストラーデ3年しかいないのか

31 18/08/25(土)16:26:53 No.528557994

書き込みをした人によって削除されました

32 18/08/25(土)16:27:13 No.528558054

巨人移籍した時は不祥事連発で巨人ブランドが凋落する前だから割とボロカスに言われてた記憶がある

33 18/08/25(土)16:27:13 No.528558055

>育成失敗って言われるのは1年目から31本も打ったのに40本打った年が一度もないせいだろうなぁ 逆にそれで525本打ててるのが謎

34 18/08/25(土)16:27:18 No.528558069

>巨人からしか知らなくて西武のイメージがさっぱりない… 巨人との日本シリーズで勝って男泣きとか当時は綺麗な扱いだったもんよ

35 18/08/25(土)16:27:26 No.528558095

実際失敗だったとしか思えないもの

36 18/08/25(土)16:27:59 No.528558204

土井さんが死球の避け方教える前にとっ捕まったせいで大成しなかったって悔しがってたな

37 18/08/25(土)16:28:01 No.528558217

全部巨人が悪い

38 18/08/25(土)16:28:08 No.528558235

プロ入りの時と現在で評判が真逆になってる清原と桑田

39 18/08/25(土)16:28:13 No.528558256

巨人末期の23安打12ホーマーという成績いいよね…

40 18/08/25(土)16:28:38 No.528558347

何かサヨナラとか勝利打点かかるとこじゃやけに打つイメージ

41 18/08/25(土)16:28:44 No.528558364

>全部巨人が悪い いやあ堤が一番悪いんじゃねえかな…

42 18/08/25(土)16:28:58 No.528558399

>全部巨人が悪い 西武時代からやらかしまくりじゃん

43 18/08/25(土)16:29:06 No.528558425

1年目であのすごさなのに通算が525本で終わっちゃったって言われる選手だぞ

44 18/08/25(土)16:29:16 No.528558453

>育成失敗って言われるのは1年目から31本も打ったのに40本打った年が一度もないせいだろうなぁ マジカ

45 18/08/25(土)16:29:22 No.528558474

二日酔いでもホームラン打てて天才を自覚した話好き

46 18/08/25(土)16:29:35 No.528558518

堤が可愛がり過ぎて自前のブラックカードを渡すもんだから 遊び呆けて二日酔いのまま試合に出てたりしたからねコレ

47 18/08/25(土)16:29:35 No.528558519

普通なら巨人にすり寄って来そうだけどしないのは凄いと思う

48 18/08/25(土)16:29:38 No.528558527

>記録の割にタイトル取ってないからな… 森監督からするとそれが個人タイトルを捨ててチームの勝利を優先する結果だから育成成功だったのよね まあそんな森監督の野球観は面白くないと否定されてしまうんだけど

49 18/08/25(土)16:29:57 No.528558580

元木を舎弟にしてオラついてたのも若いころのイメージのままだと引いた

50 18/08/25(土)16:30:33 No.528558689

育成失敗のせいでせいぜい俺レベルの打者で終わってしまって残念だって落合が

51 18/08/25(土)16:30:51 No.528558754

>どんだけいっぱいあったんだよ高校の貯金 桑田に投げさせれば日本一レベルの投手と毎日対戦できるからね!

52 18/08/25(土)16:30:55 No.528558763

この先高卒でこれだけの成績残せる選手出るのかな 筒香も4年目くらいまでパッとしなかったし清宮も微妙だし

53 18/08/25(土)16:31:07 No.528558801

数字を見ると巨人時代も打ってる時期あるんだよな ペタジーニと併用だったりしたせいで・・・

54 18/08/25(土)16:31:12 No.528558817

でも清原のおかげで強い巨人になったし…今はアレだけど…

55 18/08/25(土)16:31:15 No.528558825

>まあそんな森監督の野球観は面白くないと否定されてしまうんだけど そもそも森野球って本当にすごかったの?みたいな再評価まで食らったからな 本当に凄かったのは堤の資金力とそれと元に暗躍してた根本じゃねえのっていう

56 18/08/25(土)16:31:16 No.528558833

松坂の路駐にメダリストを代理出頭させるところだからなああそこは

57 18/08/25(土)16:31:26 No.528558867

甲子園博物館から記録抹消とか無理があるだろってくらい貯金あるからな

58 18/08/25(土)16:31:28 No.528558875

打撃三冠取ってないだけで勝利打点やら他の所でトップは多かったし 打点と本塁打は毎年上位だったしで 常勝チームの4番として完成してた感じよ

59 18/08/25(土)16:31:33 No.528558896

若い頃は大塚かな 門限破ると給料は天と地ほど差があるのに似たような額の罰金課せられたという

60 18/08/25(土)16:31:34 No.528558904

なんでこうなったんだろうなというかどうすればもっといい方向で終われたのかなと考える選手

61 18/08/25(土)16:31:41 No.528558924

まあ巨人時代以降も率のOPSなんかは割と良いように見えても 欠場も多くなっての一塁専だから貢献度はやっぱりいまいちじゃないか

62 18/08/25(土)16:31:57 No.528558975

まぁ巨人の環境にも確かに問題はあったと思うし本人の資質にも問題はあるが 俺も堤天皇が一番の原因だと思う

63 18/08/25(土)16:32:17 No.528559029

そもそも高校時代入学後全部甲子園出て3年間で2回優勝2回準優勝1回ベスト4になった選手がほかに桑田しかいない

64 18/08/25(土)16:32:38 No.528559102

>この先高卒でこれだけの成績残せる選手出るのかな >筒香も4年目くらいまでパッとしなかったし清宮も微妙だし 当時と球場の広さも投手のレベルも違うんだから無理だって 高校野球から木製バットならもしかしたらあり得るかもだが

65 18/08/25(土)16:32:41 No.528559111

>この先高卒でこれだけの成績残せる選手出るのかな >筒香も4年目くらいまでパッとしなかったし清宮も微妙だし 野球人口は減ってるし難しいんじゃないかなぁ

66 18/08/25(土)16:32:43 No.528559124

西武時代は前後の秋山とデストラーデがフリースインガー過ぎたのもありそう

67 18/08/25(土)16:32:44 No.528559128

ちなみにスレ画1年目の頃は 投高打低の時代

68 18/08/25(土)16:32:47 No.528559136

やたら肉体改造し始めた時期ってもう貯金が尽きてどうしようもなかった頃?

69 18/08/25(土)16:32:52 No.528559150

新人なのにオーナーの堤義明から無制限のクレジットカードを貰ってお金使い放題だったのも規格外だな

70 18/08/25(土)16:33:00 No.528559168

あの頃の西武はバブルで世界一の企業だった時代だしなあ… ナベツネすら抑えられるパワー持っていたし…

71 18/08/25(土)16:33:12 No.528559197

>本当に凄かったのは堤の資金力とそれと元に暗躍してた根本じゃねえのっていう 有能な選手を確保するのが大事なのは確かだけど その戦力を運用するのも大事だよ 横浜だと上手くいかなくて森監督は豊富な戦力を扱ってこそみたいな言われ方もされちゃったけど

72 18/08/25(土)16:33:34 No.528559272

>なんでこうなったんだろうなというかどうすればもっといい方向で終われたのかなと考える選手 目に見えてわかりやすい分水嶺は桑田と巨人が不誠実をしないことで その次が巨人じゃなくても堤が好き勝手してた西武以外のどこかなら…って感じ

73 18/08/25(土)16:33:52 No.528559339

だって当時糞弱かった巨人で一番の人気選手だもん

74 18/08/25(土)16:33:55 No.528559347

清宮はけがから戻ってきては4試合で2本塁打7打点だよ…

75 18/08/25(土)16:34:03 No.528559375

>ペタジーニと併用だったりしたせいで・・・ ペタは獲得にも大金かかったからそういう扱いだったんだろうけど マルティネスが4番の仕事しっかりしてる時期にこいつが二軍から上がってきただけで あの腹でレフト守らせたりしてたし清原のせいでワリを食った選手も相当いる筈

76 18/08/25(土)16:34:05 No.528559384

選手集めるだけで良いなら巨人はずっと1位だし運用大事よ

77 18/08/25(土)16:34:06 No.528559391

遊び癖というかある意味人たらしというかメンタルが少年のままなのは堤のおっさんが大体悪い ヤクに関しては俺もパから巨人に来たので宜しくねグヘヘな野村が大体悪い

78 18/08/25(土)16:34:24 No.528559443

>西武時代は前後の秋山とデストラーデがフリースインガー過ぎたのもありそう 実際森監督はそう言ってる

79 18/08/25(土)16:34:34 No.528559475

秋山とデストラーデってのもバケモノみたいな選手だったよなあ…

80 18/08/25(土)16:34:44 No.528559505

根元が居なくなって抑えが効かなくなった 根元時代は川崎球場から帰る途中その筋の連中は声かけなかったそうだし

81 18/08/25(土)16:34:47 No.528559517

>本当に凄かったのは堤の資金力とそれと元に暗躍してた根本じゃねえのっていう 秋山なんてドラフト注目選手なのに 指名なしからのテスト入団だもん根本やりたい放題

82 18/08/25(土)16:35:03 No.528559558

>なんでこうなったんだろうなというかどうすればもっといい方向で終われたのかなと考える選手 落合と野村が常時監視でもしてない限り王さん越えとか無理じゃね

83 18/08/25(土)16:35:07 No.528559567

通算OPSが9割越えてるからね 現代の指標で見ると下手なタイトルホルダーよりよっぽどいい打者 試合に出ればだけど

84 18/08/25(土)16:35:08 No.528559570

>数字を見ると巨人時代も打ってる時期あるんだよな >ペタジーニと併用だったりしたせいで・・・ ペタジーニだけじゃなくて西武のマルティネスとかもポジション被ってんのにガンガン獲ってきてたし 編成からも嫌われてたんじゃないかなって

85 18/08/25(土)16:35:40 No.528559657

くじを引いたのが西武南海近鉄日ハム阪神中日 西武以外だとどこに行くのが良かったんだろうか

86 18/08/25(土)16:35:51 No.528559694

内海が何で野球選手になったんだろ…って言うぐらい糞だったからな…阿部や高橋がハブられるくらいだし本当に暗黒だった

87 18/08/25(土)16:36:08 No.528559755

>秋山とデストラーデってのもバケモノみたいな選手だったよなあ… ライト以外は西武黄金時代のメンツはバケモノ

88 18/08/25(土)16:36:11 No.528559765

>だって当時糞弱かった巨人で一番の人気選手だもん 松井高橋上原斎藤「!?」

89 18/08/25(土)16:36:13 No.528559772

堤という悪の金持ちという概念が服を着て歩き出したような親子

90 18/08/25(土)16:36:15 No.528559782

>ペタジーニだけじゃなくて西武のマルティネスとかもポジション被ってんのにガンガン獲ってきてたし >編成からも嫌われてたんじゃないかなって その前に落合や広沢や石井浩郎とってたので

91 18/08/25(土)16:36:20 No.528559804

>くじを引いたのが西武南海近鉄日ハム阪神中日 >西武以外だとどこに行くのが良かったんだろうか 中日が無難かな…

92 18/08/25(土)16:36:28 No.528559827

堤時代の西武って巨人もびっくりなくらいやり過ぎてたから

93 18/08/25(土)16:36:49 No.528559893

>有能な選手を確保するのが大事なのは確かだけど >その戦力を運用するのも大事だよ >横浜だと上手くいかなくて森監督は豊富な戦力を扱ってこそみたいな言われ方もされちゃったけど そうは言うがあそこまでぶっちぎりの面子使って負けるのは愚将ぐらいで 森ってせいぜい並くらいなんじゃねえのっていう評価はしょうがないと思う 動員伸び悩むような面白みのない野球もしてるし

94 18/08/25(土)16:37:07 No.528559962

>くじを引いたのが西武南海近鉄日ハム阪神中日 >西武以外だとどこに行くのが良かったんだろうか 近鉄に行ってローズ清原ノリの打線も見てみたかった

95 18/08/25(土)16:37:09 No.528559967

というか現役引退して10年たってるのか… 知らない世代もそろそろ出てくるんだろうな

96 18/08/25(土)16:37:18 No.528559993

>堤時代の西武って巨人もびっくりなくらいやり過ぎてたから 巨人は巨人で桑田のとり方エグいだろう

97 18/08/25(土)16:37:34 No.528560040

近鉄かな 貧乏だし先輩との上下関係が厳しい あとさやわかに見えて梨田が超怖い頃

98 18/08/25(土)16:37:35 No.528560047

>中日が無難かな… 星野にぼこられて強制されたろうねと思ったけど素晴らしい先輩(後輩)とかもいるしな

99 18/08/25(土)16:37:39 No.528560064

>知らない世代もそろそろ出てくるんだろうな 知ってても叩かれまくりの巨人時代しか記憶ないわ…

100 18/08/25(土)16:37:43 No.528560075

>くじを引いたのが西武南海近鉄日ハム阪神中日 >西武以外だとどこに行くのが良かったんだろうか 素行はやんちゃなままだろうけどヤバイ方面に染まらない近鉄かな

101 18/08/25(土)16:37:44 No.528560080

注射は何本打ったんだろうなあ

102 18/08/25(土)16:37:46 No.528560087

>その前に落合や広沢や石井浩郎とってたので 江藤はサードだったけどファースト守る可能性も充分あった選手だな…

103 18/08/25(土)16:37:47 No.528560088

ドラフト外であんだけ集められるならもうなんでもありだよね

104 18/08/25(土)16:38:05 No.528560136

戦後高卒開幕クリーンアップ先発から規定到達したの清原の他は榎本だけかな

105 18/08/25(土)16:38:06 No.528560142

>巨人は巨人で桑田のとり方エグいだろう 西武は清原桑田両取り計画してたし…

106 18/08/25(土)16:38:11 No.528560170

>くじを引いたのが西武南海近鉄日ハム阪神中日 >西武以外だとどこに行くのが良かったんだろうか 関西いた方がマシだったと思うから近鉄か阪神かな

107 18/08/25(土)16:38:17 No.528560184

選手としてよりも人としての育成が大失敗すぎる…

108 18/08/25(土)16:38:17 No.528560186

>ライト以外は西武黄金時代のメンツはバケモノ レフトじゃないかな? ライトは平野だし

109 18/08/25(土)16:38:31 No.528560226

清原も巨人来た時に写真週刊誌と日テレが番長キャラ作らずに 西武のプリンスキャラ継続させとくだけで変わってたと思うんだけどね

110 18/08/25(土)16:38:32 No.528560233

>あとさやわかに見えて梨田が超怖い頃 監督になってからもベンチ裏に前川とか連れ込んでぶん殴ってたけどね…

111 18/08/25(土)16:38:53 No.528560297

あの当時ならやんちゃに見えて黒い付き合いは拒んでたというか怖い兄貴分がいた近鉄が一番よかったかもねえ

112 18/08/25(土)16:39:02 No.528560320

>関西いた方がマシだったと思うから近鉄か阪神かな 阪神もタニマチが酷くてダメじゃん

113 18/08/25(土)16:39:08 No.528560337

>清原も巨人来た時に写真週刊誌と日テレが番長キャラ作らずに >西武のプリンスキャラ継続させとくだけで変わってたと思うんだけどね いやぁそれはどうだろう…

114 18/08/25(土)16:39:09 No.528560339

>選手としてよりも人としての育成が大失敗すぎる… 金やらなんやらで人格は少なからず歪んだよね

115 18/08/25(土)16:39:09 No.528560340

>素行はやんちゃなままだろうけどヤバイ方面に染まらない近鉄かな 西本イズムで更正するだろうか…

116 18/08/25(土)16:39:21 No.528560369

巨人の肉体改造は野球界の筋肉信仰を遅らせたと思う

117 18/08/25(土)16:39:29 No.528560400

>知らない世代もそろそろ出てくるんだろうな むしろ不祥事だけの人と認識されてそう

118 18/08/25(土)16:39:32 No.528560409

黒い関係の人付き合いばっかり選んできたような人生

119 18/08/25(土)16:39:49 No.528560458

4番コレクション時代の巨人は暗黒感あった

120 18/08/25(土)16:40:02 No.528560497

>近鉄に行ってローズ清原ノリの打線も見てみたかった 近鉄消滅が何年ぐらい早まるんだそれ…

121 18/08/25(土)16:40:06 No.528560507

よく言われてたのは器用過ぎたのが逆にダメだった説 高卒から数年はプロの壁に当たりつつ基礎を鍛えろって時期の筈なんだけど 清原は器用過ぎたのでいきなり技術で対応出来てしまったのがダメだったと 力を伸ばす前に技に頼ってしまったとか云々

122 18/08/25(土)16:40:08 No.528560516

PL出身のスターとか阪神じゃ延々社長の接待で練習なんかしなかっただろうから阪神はダメだと思う

123 18/08/25(土)16:40:16 No.528560545

>>あとさやわかに見えて梨田が超怖い頃 >監督になってからもベンチ裏に前川とか連れ込んでぶん殴ってたけどね… 金村が現役時代普通に殴られてたしヘーキヘーキ

124 18/08/25(土)16:40:22 No.528560565

>巨人の肉体改造は野球界の筋肉信仰を遅らせたと思う 巨人のじゃなくて清原のじゃないの…

125 18/08/25(土)16:40:23 No.528560576

2000年前半のセパ打高状態というか アメリカから直輸入!まだドーピングには引っかからないけど これ飲むと集中力とパワー出るよなグリーニーは結局どのくらい使われてたんだろ

126 18/08/25(土)16:40:24 No.528560579

いまだに漫画のイメージでごめん…

127 18/08/25(土)16:40:40 No.528560635

>選手としてよりも人としての育成が大失敗すぎる 野球以外してこなかった連中に社会人としての礼儀やマナーを教え込むのを重視してたのは誰だったかな

128 18/08/25(土)16:40:52 No.528560670

最初の方は桑田のほうが黒い噂が多かった気がする

129 18/08/25(土)16:41:00 No.528560701

>よく言われてたのは器用過ぎたのが逆にダメだった説 あれは素行悪のことから目をそらしてるだけじゃねえかな…

130 18/08/25(土)16:41:00 No.528560704

甲子園記念館からモノが消えてて泣いたおじさん

131 18/08/25(土)16:41:24 No.528560769

恐怖のPLですら特別扱いだったそうだし…

132 18/08/25(土)16:41:31 No.528560788

>これ飲むと集中力とパワー出るよなグリーニーは結局どのくらい使われてたんだろ カブレラと会ってからいきなりホームラン打者になった広島のディアスは 応援してた当時でも怪しいとは思った

133 18/08/25(土)16:41:32 No.528560789

>本当に凄かったのは堤の資金力とそれと元に暗躍してた根本じゃねえのっていう それでリーグ優勝は日本一2連覇くらいまではできるだろうけど日本一3連覇3位日本一3連覇リーグ2連覇はどう考えても少し優秀な監督レベルじゃ無理な所業だよ

134 18/08/25(土)16:41:38 No.528560803

これ以上の高卒一年目野手は何百年経っても絶対に出ないと断言できるレベル

135 18/08/25(土)16:41:43 No.528560821

巨人が悪いって言ってる人は巨人時代が悪いって言ってるわけでなく ドラフトで指名しなかったのが悪いって言ってるんだと思う

136 18/08/25(土)16:41:46 No.528560829

>最初の方は桑田のほうが黒い噂が多かった気がする 恐喝まがいのことやって警察沙汰になったりとかしてたし ぶっちゃけ今も割とアレなやつだと思ってるよ息子あんなんだし

137 18/08/25(土)16:41:50 No.528560849

>甲子園記念館からモノが消えてて泣いたおじさん 正直清原桑田レベルを歴史修正しちゃう記念館って存在価値がわからん…

138 18/08/25(土)16:41:52 No.528560858

解説聞いたことあるけど指導者としても決して頭は悪くないんだよな NPBから抹殺するにはいささか惜しい

139 18/08/25(土)16:41:53 No.528560860

伊東とナベQにめっちゃビビってたと聞いた

140 18/08/25(土)16:42:19 No.528560944

清原本人が巨人が悪いって言ってるし…

141 18/08/25(土)16:42:37 No.528560991

>巨人が悪いって言ってる人は巨人時代が悪いって言ってるわけでなく >ドラフトで指名しなかったのが悪いって言ってるんだと思う それはそれでどうなんだ…

142 18/08/25(土)16:43:07 No.528561088

巨人大好きです巨人に行きたいです!巨人も一位指名するよ!で盛り上がってて 僕は早稲田に行こうと思ってますな流れからの なんで桑田一位指名してんの!?だから最初の印象はそりゃ桑田と巨人の方が悪くなるよ

143 18/08/25(土)16:43:10 No.528561096

桑田は元々アレな性格だよ 目をかけてる後輩には凄く優しいけど

144 18/08/25(土)16:43:20 No.528561123

>清原本人が巨人が悪いって言ってるし… そんなだから余計に嫌われるんじゃねーかな…

145 18/08/25(土)16:43:23 No.528561132

筋肉付けすぎて身体壊すパターンは現在進行形でダルがやってるから…

146 18/08/25(土)16:43:36 No.528561166

桑田は才能めっちゃあったけど育ちが悪いの丸出しだった 清原はヤンチャだったけど桑田ほど黒くなかった

147 18/08/25(土)16:43:40 No.528561174

>それはそれでどうなんだ… するって約束しといて反故にしたのが悪いって話なんで いきなり未成年に不実かますのは普通に最低だと思う

148 18/08/25(土)16:43:44 No.528561187

巨人に選ばれなかったから反骨心で育った部分もあれば歪んだ部分もあるのだろう

149 18/08/25(土)16:43:59 No.528561227

大体漫画のイメージだなキヨハラとクワタ

150 18/08/25(土)16:44:02 No.528561233

当時の桑田ってプロ志望出してなかったの?

151 18/08/25(土)16:44:23 No.528561311

>伊東とナベQにめっちゃビビってたと聞いた 石毛東尾が可愛がってくれる兄貴分で 秋山辻がでかくて怖い先輩で 伊東が叱ってくる嫌いな先輩だったか

152 18/08/25(土)16:44:28 No.528561329

>筋肉付けすぎて身体壊すパターンは現在進行形でダルがやってるから… 澤村も筋肉に操られてたしな…

153 18/08/25(土)16:44:44 No.528561373

>筋肉付けすぎて身体壊すパターンは現在進行形でダルがやってるから… あっちは一回やった肘の靭帯守るためもあるだろうし

154 18/08/25(土)16:44:46 No.528561381

>それはそれでどうなんだ… 実際それで心が歪んじゃったのはあるから… 心が歪んだままでいるのはもちろん自分せいなんだろうけどね

155 18/08/25(土)16:44:50 No.528561396

>当時の桑田ってプロ志望出してなかったの? こいつらの問題とかがあって後で生まれたんよ死亡届

156 18/08/25(土)16:44:52 No.528561401

巨人の桑田指名は西武とのせめぎ合いもあったからなぁ 何なんだろうね本当に

157 18/08/25(土)16:44:58 No.528561429

桑田は次男の育成を失敗した

158 18/08/25(土)16:45:17 No.528561500

>当時の桑田ってプロ志望出してなかったの? その制度ができたのは21世紀からだ

159 18/08/25(土)16:45:22 No.528561513

>こいつらの問題とかがあって後で生まれたんよ死亡届 し、死んでる・・・

160 18/08/25(土)16:45:30 No.528561542

後マツイが本当の化け物

161 18/08/25(土)16:45:34 No.528561553

>桑田は才能めっちゃあったけど育ちが悪いの丸出しだった >清原はヤンチャだったけど桑田ほど黒くなかった 桑田はアウトロー直球おじさんになって清原はシャブ付けまっくろくろすけ 出自よりその後の経過よ

162 18/08/25(土)16:45:38 No.528561570

>当時の桑田ってプロ志望出してなかったの? それそういう抜け駆け防止に結構最近出来た制度なんですよ

163 18/08/25(土)16:45:40 No.528561579

桑田は大学行って狂うタマじゃないだろうから宣言通り大学行ってりゃ良かったのに

164 18/08/25(土)16:45:46 No.528561598

ヤンチャだけど18歳の子供が尊敬する王さんに騙されたんだから歪むなって方が無理だ

165 18/08/25(土)16:45:51 No.528561612

>筋肉付けすぎて身体壊すパターンは現在進行形でダルがやってるから… ダルの怪我は別に筋肉のせいじゃないと思う

166 18/08/25(土)16:45:59 No.528561636

>こいつらの問題とかがあって後で生まれたんよ死亡届 殺すな殺すな

167 18/08/25(土)16:46:07 No.528561655

525本で育成失敗だからな… 素質は600、700あるいは王さんも見えたかもしれないレベルでしょ…

168 18/08/25(土)16:46:08 No.528561663

巨人の指名外しからの堤待遇でだいぶおかしくなったんじゃないかな

169 18/08/25(土)16:46:11 No.528561675

ヤクルトをヤクと略すとそれになるからやめろ

170 18/08/25(土)16:46:11 No.528561676

茂雄と貞治は野球そのものに対しては真摯だけど 彼らの為に都暗躍する人達の行動に対しては止めないというか強かに利用するとこはあるしね

171 18/08/25(土)16:46:18 No.528561695

PLに遠征に行くと清原が迎えに出てくれて 桑田はちょっと変わったやつであいさつにも来ないで悪いねーとか言っていたという

172 18/08/25(土)16:46:24 No.528561710

桑田のせいでPL出身者は早稲田に入れなくなったしな・・・

173 18/08/25(土)16:46:36 No.528561753

>巨人の桑田指名は西武とのせめぎ合いもあったからなぁ >何なんだろうね本当に 邪悪二大巨塔のパワーゲームに巻き込まれた感もあるけど 大学行くって言っといて指名受けて入団しちゃう桑田はうn

174 18/08/25(土)16:46:41 No.528561771

ダルは単純に投げすぎでガタ来たんじゃないかな…

175 18/08/25(土)16:46:42 No.528561779

澤村は筋肉のおかけで巨人ドラ1に選ばれたから仕方ないよ

176 18/08/25(土)16:46:48 No.528561803

>編成からも嫌われてたんじゃないかなって そもそも清原を獲ってきたのが森を巨人監督にしようとしていた反長嶋派(川上派)で巨人としてはこっちが主流なのを長嶋がナベツネの力で押さえつけてるという当時の読売グループ内でに派閥抗争があるから この流れ清武の乱まで続くし

177 18/08/25(土)16:46:57 No.528561829

ピートローズが結局許されてないんだから清原が存在を消されるのもしょうがない

178 18/08/25(土)16:47:09 No.528561864

>>伊東とナベQにめっちゃビビってたと聞いた >石毛東尾が可愛がってくれる兄貴分で >秋山辻がでかくて怖い先輩で >伊東が叱ってくる嫌いな先輩だったか 西武時代岸和田のお祭り行ったらカツアゲされるぐらい 根はチキンだものスレ画 だから巨人に行ってオラつく

179 18/08/25(土)16:47:11 No.528561869

プロ志望届とか田澤ルールとか 事件があってようやく制度が変わるのだ

180 18/08/25(土)16:47:12 No.528561870

3番松井4番清原

181 18/08/25(土)16:47:25 No.528561912

巨人に見返してやるって反骨精神が1年目の成績にはあったと思う それ以降は知らない

182 18/08/25(土)16:47:30 No.528561923

筋肉だってバランスが大事だろ… イチローがライオンは筋トレしないとかの引用で筋トレアンチみたいな意見にも利用されるけど 自分の体格に合った筋肉をつけることって当たり前のこと言ってるよ

183 18/08/25(土)16:47:37 No.528561945

>巨人の指名外しからの堤待遇でだいぶおかしくなったんじゃないかな PL自体がと言ったらそうだけど高校時代から割とアレだったじゃないですか…

184 18/08/25(土)16:47:57 No.528561995

この前の甲子園歴代スター特番みたいなのに普通に名前でてたから許されてる感ある

185 18/08/25(土)16:47:57 No.528561996

>ヤクルトをヤクと略すとそれになるからやめろ 飲み放題のヤクを決めると骨が折れやすくなったり靭帯切れやすくなるからな…

186 18/08/25(土)16:48:19 No.528562071

当人があんなことにならなければケチつきようないのに

187 18/08/25(土)16:48:41 No.528562137

>プロ志望届とか田澤ルールとか >事件があってようやく制度が変わるのだ そしてルールが伝わってないケースも多いんだろうなと パナソニック吉川のメジャー挑戦関連を見て思った

188 18/08/25(土)16:48:46 No.528562154

FAで巨人に行ったら行ったで 既に完成しつつあった絶対的英雄がいるんだから 不憫っちゃ不憫

189 18/08/25(土)16:48:47 No.528562159

桑田も引退後の野球に生真面目な男アピールが上手く行ったというか 晩年の一年だけ上手く行った古武道を信じるを曲げなかったり とりあえず登板させなきゃいけないけど先発じゃ無理だってが続いたりと巨人に結構負担かけてたしね

190 18/08/25(土)16:48:52 No.528562179

そんなPLも今ではね…

191 18/08/25(土)16:48:59 No.528562195

>この前の甲子園歴代スター特番みたいなのに普通に名前でてたから許されてる感ある ていうか甲子園記念館には悪いけど大記録持ちすぎて名前なきゃ不自然すぎるよ

192 18/08/25(土)16:49:46 No.528562321

そろそろゲームのOB選手として復活してもいい頃

193 18/08/25(土)16:49:46 No.528562323

>そしてルールが伝わってないケースも多いんだろうなと >パナソニック吉川のメジャー挑戦関連を見て思った あれ最悪マリナーズに突っつかれてヤバいんじゃねーかな…

194 18/08/25(土)16:49:51 No.528562335

綺麗な清原妄想いいよね

195 18/08/25(土)16:49:52 No.528562338

>あれは素行悪のことから目をそらしてるだけじゃねえかな… いや素行関係なくこの程度の成績で終わったことに関することだから

196 18/08/25(土)16:50:22 No.528562416

秋山ではなく清原がダイエーにトレードされてたらifとかだったらどうなったかな

197 18/08/25(土)16:50:24 No.528562420

>筋肉だってバランスが大事だろ… >イチローがライオンは筋トレしないとかの引用で筋トレアンチみたいな意見にも利用されるけど >自分の体格に合った筋肉をつけることって当たり前のこと言ってるよ 高い壁に当たって行き詰まった奴がすがるものとしてはわかりやすいしある程度効果も出やすいのよ筋肉

198 18/08/25(土)16:50:32 No.528562438

清原は格闘家みたいな筋肉を作るで一年だけ復活 桑田は古武道を取り入れようで一年だけ復活 と書くと割と似た物同士なんでなかろうか

199 18/08/25(土)16:50:37 No.528562452

>いや素行関係なくこの程度の成績で終わったことに関することだから それこそ二日酔いのまま試合に出るとか練習時間少ないとかって素行がモロにパフォーマンスに直結してない? 膝のケアだって怠ってるし

200 18/08/25(土)16:50:38 No.528562453

甲子園でクスリをやっちゃダメだよ!とジジババから説教されたおじさん

201 18/08/25(土)16:50:41 No.528562462

未だにNPB経由しないで揉めずに穏便にMLB行く方法がホモビに出るしかないからな

202 18/08/25(土)16:50:41 No.528562464

ダルのトレーニングの是非はわからないがダルのダバダバ走塁を見ると走り込み必要だとわかる

203 18/08/25(土)16:50:53 No.528562495

ヤクルトは興奮した麻薬常習者を鎮静させるのにも効果があったという与太話すらある

204 18/08/25(土)16:51:02 No.528562516

は?ワイの自由やろ…

205 18/08/25(土)16:51:06 No.528562526

>甲子園でクスリをやっちゃダメだよ!とジジババから説教されたおじさん 決勝見に来てたんだっけ?清原 そんなこと言われたの

206 18/08/25(土)16:51:15 No.528562563

NHKの甲子園特集でもガッツリ名前と映像は出るぞ というかカットできないぐらいの名選手だし触れるなという方が無理だ

207 18/08/25(土)16:51:18 No.528562567

プロ野球編ドカベンの清原は綺麗だったよ…

208 18/08/25(土)16:51:39 No.528562626

numberに顔出してたけど表情無さ過ぎて怖い

209 18/08/25(土)16:51:44 No.528562636

清原の肉体改造は何をもって失敗って言うかにもよるんだよ 膝ぶっ壊れてたんだから膝に負担がかからないかわりに長打の減る選手になるべきか 寿命が縮んででも筋力で無理矢理打力補うかで後者選んだみたいなもんだし

210 18/08/25(土)16:51:48 No.528562652

>未だにNPB経由しないで揉めずに穏便にMLB行く方法がホモビに出るしかないからな メジャーに行きたくてホモビに出たのか…

211 18/08/25(土)16:51:55 No.528562676

あのヤバい人になってた野村が 清原なんて見せかけや!っていってたね

212 18/08/25(土)16:52:00 No.528562690

>未だにNPB経由しないで揉めずに穏便にMLB行く方法がホモビに出るしかないからな 最近問題になったのはあと少し待てば穏便に行けたっての

213 18/08/25(土)16:52:03 No.528562692

なるべく触れないようにKKコンビとしか言わなかったりするけど無理がある

214 18/08/25(土)16:52:08 No.528562718

>そしてルールが伝わってないケースも多いんだろうなと >パナソニック吉川のメジャー挑戦関連を見て思った あの件ってそんなまずいことなってるの…

215 18/08/25(土)16:52:14 No.528562735

「」は… かっとばせキヨハラくんの直撃世代じゃなかったのか!?

216 18/08/25(土)16:52:17 No.528562739

筋トレ嫌いが晩年に指導の下きっちりやってちょっと復活はある 西口とかそうだし

217 18/08/25(土)16:52:51 No.528562839

うで玉子だって始球式出たんだからスレ画もいずれ許されるのでは

218 18/08/25(土)16:53:05 No.528562877

は?コロコロ派じゃねーし…ボンボン派だし

219 18/08/25(土)16:53:09 No.528562884

>秋山ではなく清原がダイエーにトレードされてたらifとかだったらどうなったかな 能力自体は(当時)遜色ない外野な佐々木と交換してくれ 数字じゃなくBクラスチームの意識を変えたいんだで根本が動いたから 清原並の一塁手がいなかった当時のホークスだと成立してないと思う

220 18/08/25(土)16:53:09 No.528562886

>は?ワイの自由やろ… 本人が使った事もない一人称ワイを広めた番長日記の罪は大きい…

221 18/08/25(土)16:53:33 No.528562952

>は?コロコロ派じゃねーし…ボンボン派だし やっぱり怪物キヨマーだよなー!

222 18/08/25(土)16:53:35 No.528562964

>西口とかそうだし 禁煙…

223 18/08/25(土)16:53:36 No.528562966

>かっとばせキヨハラくんの直撃世代じゃなかったのか!? 自分マツイくんからなんで…

224 18/08/25(土)16:53:46 No.528562996

>星野にぼこられて強制されたろうねと思ったけど素晴らしい先輩(後輩)とかもいるしな 立浪…さんが近くにいればまた違ったかもね 巨人でもPLの先輩の吉村がいた頃は操縦できてたし

225 18/08/25(土)16:53:47 No.528563000

しかし5季連続甲子園出場で優勝2回準優勝2回ベスト4(1回)の成績は こういう言い方をするとあれだけどキモいな……

226 18/08/25(土)16:53:47 No.528563004

ドカベン派も結構いると思うんですけお…

227 18/08/25(土)16:53:50 No.528563012

>筋トレ嫌いが晩年に指導の下きっちりやってちょっと復活はある >西口とかそうだし 成瀬も筋トレで1年だけ復活しねえかな…

228 18/08/25(土)16:53:58 No.528563036

>茂雄と貞治は野球そのものに対しては真摯だけど >彼らの為に都暗躍する人達の行動に対しては止めないというか強かに利用するとこはあるしね 選手時代はともかく監督時代は正力派と務台派の関係もあって川上派に振り回されてるからね スターであっても実権はないって第一次長嶋政権のあれこれで身に染みてわかってる

229 18/08/25(土)16:54:17 No.528563096

俺デンジャラスゴン中山派やし

230 18/08/25(土)16:54:19 No.528563098

キヨハラが苦労人でクワタがクズでマツイが化け物

231 18/08/25(土)16:54:23 No.528563111

>成瀬も筋トレで1年だけ復活しねえかな… 筋トレしても簡単に飛翔しそうなのが

232 18/08/25(土)16:54:31 No.528563142

>「」は… >かっとばせキヨハラくんの直撃世代じゃなかったのか!? 色んな意味で直撃世代ほどボロクソに言いそう

233 18/08/25(土)16:54:32 No.528563146

うでたまごは脱税したけどちゃんとその分追徴課税がっつりされてるし 小久保も選手に脱税税理士紹介しまくったけど代表監督だし

234 18/08/25(土)16:54:46 No.528563194

>清原の肉体改造は何をもって失敗って言うかにもよるんだよ >膝ぶっ壊れてたんだから膝に負担がかからないかわりに長打の減る選手になるべきか >寿命が縮んででも筋力で無理矢理打力補うかで後者選んだみたいなもんだし プロアスリートとして限界近くまで高いパフォーマンス求めることは否定しないけど 体ボロボロになるのと引き換えのパフォーマンスはもう限界超えてるっていうかある意味薬物使用にも似てるしあんまり肯定的に見れないな

235 18/08/25(土)16:55:05 No.528563267

清原がこの数字で育成失敗で松井が育成成功という

236 18/08/25(土)16:55:22 No.528563329

イチローとか松井クラスの選手に不祥事出て来ないのが逆にすごい気がしてきた

237 18/08/25(土)16:55:24 No.528563337

クワタもマツイも似てたのに キヨハラくんだけ全然似てなかったよね

238 18/08/25(土)16:55:42 No.528563409

関係ないけど板東さんが始球式でめっちゃ良い球投げてて驚いた

239 18/08/25(土)16:55:59 No.528563455

過去の経緯は色々あるけど現状桑田と比較するのも失礼なほどクズ

240 18/08/25(土)16:56:10 No.528563490

イチローは野球キチだから松井はAVソムリエだし

241 18/08/25(土)16:56:16 No.528563522

AVで忙しいから松井は

242 18/08/25(土)16:56:17 No.528563524

>イチローとか松井クラスの選手に不祥事出て来ないのが逆にすごい気がしてきた それだけ真面目だったってことだよ たしかにちょっとアレなのが多いけどスポーツ選手は

243 18/08/25(土)16:56:29 No.528563565

>クワタもマツイも似てたのに >キヨハラくんだけ全然似てなかったよね ルーキー時代は割とあんな顔だったと思う

244 18/08/25(土)16:56:31 No.528563578

桑田は始球式でいい球投げてたしOB戦で野手やった時はいい動きしてたなぁ

245 18/08/25(土)16:56:42 No.528563612

>キヨハラくんだけ全然似てなかったよね 画像の頃はまあまあ似てると思う

246 18/08/25(土)16:56:43 No.528563620

>それこそ二日酔いのまま試合に出るとか練習時間少ないとかって素行がモロにパフォーマンスに直結してない? >膝のケアだって怠ってるし 当時は他の選手も同じようなもんだから そしてそれを改める必要性を感じない原因が何かって話だし

247 18/08/25(土)16:56:43 No.528563621

松井に関してはAV大好きおっさん…なのは不祥事にならんけど 親父が軽く新興宗教の教祖入ってるのは割と言われてなかったか 本人には影響なかったけど

248 18/08/25(土)16:56:44 No.528563623

>関係ないけど板東さんが始球式でめっちゃ良い球投げてて驚いた >>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です!板東英二です! >>>>>坂東ではなく!! >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw

249 18/08/25(土)16:56:44 No.528563625

桑田ってプロで活躍したっけ

250 18/08/25(土)16:56:51 No.528563665

ダルビッシュとかチンピラなのに野球に関してだけは大まじめだからな

251 18/08/25(土)16:56:58 No.528563695

この頃は西武の社長がアメリカ抜いて世界一位の金持ちだったからね総資産3.7兆円の

252 18/08/25(土)16:57:04 No.528563716

>桑田ってプロで活躍したっけ めちゃくちゃしたじゃねーか!!

253 18/08/25(土)16:57:13 No.528563740

親の宗教とかはちょっと触りづらいからな…

254 18/08/25(土)16:57:14 No.528563746

真弓~ セックスしよ~

255 18/08/25(土)16:57:20 No.528563769

松井も今じゃヤンキースのGMアドバイザーだから凄いね

256 18/08/25(土)16:57:22 No.528563781

松井はメジャーでも10年やっての日米通算500本塁打だしタイトルもNPBでなら複数とってるし 中身を見れば流石に清原よりスケール上だよ

257 18/08/25(土)16:57:27 No.528563791

>松井に関してはAV大好きおっさん…なのは不祥事にならんけど >親父が軽く新興宗教の教祖入ってるのは割と言われてなかったか >本人には影響なかったけど 嫁と子供周りもいくら何でも謎が多すぎる…

258 18/08/25(土)16:57:36 No.528563819

この前写真でてたけどめっちゃ肌白くなってたな 隠すために焼いてたのもあるんだろうけどやってると肌色悪くなるってのは本当なんだな…

259 18/08/25(土)16:57:37 No.528563821

>小久保も選手に脱税税理士紹介しまくったけど代表監督だし 野球に関しては真面目なのにそれ以外は畜生な人 そしてその背中を見て育った松中の末路

260 18/08/25(土)16:57:39 No.528563831

>桑田ってプロで活躍したっけ 冗談でしょ

261 18/08/25(土)16:57:42 No.528563846

清原って実際大阪っぽくないよなぁ だんじりファイターとか言われてたけど

262 18/08/25(土)16:57:57 No.528563910

言い方悪いが運動だけやってきたバカが大金と名声を手にしちゃうんだもの…そりゃ悪い人にそそのかされてやらかすよ

263 18/08/25(土)16:58:08 No.528563960

>>桑田ってプロで活躍したっけ >めちゃくちゃしたじゃねーか!! 晩年イメージ薄いから仕方ないけど あと30勝くらいで200勝達成出来るくらいに活躍した

264 18/08/25(土)16:58:09 No.528563967

>ダルビッシュとかチンピラなのに野球に関してだけは大まじめだからな 喫煙パチンコかましてた時代もありました…

265 18/08/25(土)16:58:13 No.528563983

嫁がキャバ嬢ぐらいか松井 まぁそれか女子アナくらいしか出会いないだろうけど

266 18/08/25(土)16:58:23 No.528564021

バーンドサッは始球式の為に毎日50球投げ込みしてたらしいな

267 18/08/25(土)16:58:30 No.528564062

金本は筋肉つけて上手くいったな若い頃からやってたのが良かったのかな

268 18/08/25(土)16:58:33 No.528564080

>イチローとか松井クラスの選手に不祥事出て来ないのが逆にすごい気がしてきた イチローは清原桑田とかに比べればドラフト時の評価下がるんじゃないか イチローは仰木が松井は長嶋が守って育てたようなもんだし

269 18/08/25(土)16:58:41 No.528564114

>野球に関しては真面目なのにそれ以外は畜生な人 >そしてその背中を見て育った松中の末路 松中は政治力というか立ち回りがショボすぎる

270 18/08/25(土)16:58:45 No.528564126

プロ野球入って一気にお金が入るようになって金銭感覚とかおかしくなるのはよく聞くからな…

271 18/08/25(土)16:59:07 No.528564201

>清原って実際大阪っぽくないよなぁ >だんじりファイターとか言われてたけど 電気屋のお坊っちゃんだからな…

272 18/08/25(土)16:59:16 No.528564246

ダル母とかたまにテレビのインタビューで見かけるけどマジでただの育ちの悪い大阪のおばさんだからな…

273 18/08/25(土)16:59:18 No.528564254

>喫煙パチンコかましてた時代もありました… バジリスクタイム今井くんもそうだけどさっさとすっぱ抜かれて矯正されて本当によかったよ

274 18/08/25(土)16:59:20 No.528564265

>ダルビッシュとかチンピラなのに野球に関してだけは大まじめだからな アイツは喫煙パチンコとかで不祥事起こしてプロ野球で本気のいい球投げてもブルペンで遅い方だったり会心の一球をスタンド上段にぶち込まれたりして矯正された

275 18/08/25(土)16:59:23 No.528564277

>プロ野球入って一気にお金が入るようになって金銭感覚とかおかしくなるのはよく聞くからな… いいですよねその頃の羽振り忘れられなくて強殺

276 18/08/25(土)16:59:24 No.528564279

だってワールドシリーズMVPだぜ?

277 18/08/25(土)16:59:30 No.528564298

桑田は打撃守備も上手くてセンスの塊感がハンパなかった 引退後にちゃっかり早稲田で修士号取ってたりするし

278 18/08/25(土)16:59:49 No.528564388

>清原がこの数字で育成失敗で松井が育成成功という MLBで打ったHRは倍でカウントしてもいいんじゃないかなって他の日本人野手見るとなるし

279 18/08/25(土)16:59:49 No.528564391

新庄もなんか引退後怪しい仕事してるしちゃんとやってる松井はファンとしても嬉しいかな…

280 18/08/25(土)16:59:54 No.528564404

斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね…

281 18/08/25(土)16:59:59 No.528564419

>金本は筋肉つけて上手くいったな若い頃からやってたのが良かったのかな 金本はああ見えて自己ケアめっちゃやってた ただ引退間近になってた頃は…

282 18/08/25(土)17:00:11 No.528564450

文句言わんから今からでも堤マネーで 西武ドームを密閉して冷房入れてくれるにはいかんの? クソ暑い

283 18/08/25(土)17:00:19 No.528564482

>松井はメジャーでも10年やっての日米通算500本塁打だしタイトルもNPBでなら複数とってるし >中身を見れば流石に清原よりスケール上だよ 松井はHRもそうだけど打点が頭おかしい MLBで4回も100打点超える日本人も今後出るのかなってレベルだし

284 18/08/25(土)17:00:24 No.528564497

試合中にトイレで打ってたって言ってたのってキヨハラだっけ?

285 18/08/25(土)17:00:27 No.528564506

ダルビッシュが野球に対して大まじめって言われると もっと真摯に取り組むべきじゃないかって思っちゃう

286 18/08/25(土)17:00:28 No.528564509

桑田はあのダイブさえなければ余裕で200勝してたよ

287 18/08/25(土)17:00:29 No.528564511

黒木も情報商材やってたり引退後変なのいっぱいいるよね

288 18/08/25(土)17:00:34 No.528564538

つまり親が借金まみれで契約金が全部そっちに流れるほうがいいってことだな!

289 18/08/25(土)17:00:35 No.528564541

松井はクソ真面目だしなんだかんだ人格者だよね ジーターと出会ってからは余計に

290 18/08/25(土)17:00:57 No.528564610

>桑田は打撃守備も上手くてセンスの塊感がハンパなかった >引退後にちゃっかり早稲田で修士号取ってたりするし 頭良いんだろうね

291 18/08/25(土)17:00:59 No.528564614

>文句言わんから今からでも堤マネーで そんなマネーもうない

292 18/08/25(土)17:00:59 No.528564616

松井はワールドシリーズMVP取ってるってだけで世界の歴代野球選手トップ100に入るぐらいにはすごいから…

293 18/08/25(土)17:01:02 No.528564631

3連続HRの印象が強いけど実は阪神にめっちゃ勝ってる完全試合おじさん

294 18/08/25(土)17:01:04 No.528564638

>斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね… 齋藤と桑田はバッティングもクソ上手くてよかった 槇原は…

295 18/08/25(土)17:01:08 No.528564652

>斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね… あの3人がヤバすぎたのとTVの印象のおかげで宮本とか一部投手は凄い過小評価されてる気がする

296 18/08/25(土)17:01:28 No.528564714

ダルは身内がヤバいくらいか 弟あれ完全にヤクザでしょ

297 18/08/25(土)17:01:31 No.528564720

ホークス王朝設立に関しては当時金を持ってたダイエーと根本陸夫のフルパワーというか 万年Bクラス共を一層する為にツテフル活用で石毛呼んでから工藤秋山も呼んで常勝イズムを若手に教えてやれで その若手もツテで有望株囲いまくって旗印に王貞治だから真似はできん

298 18/08/25(土)17:01:38 No.528564742

>引退後にちゃっかり早稲田で修士号取ってたりするし なんだかんだ引退後に早稲田行けたの良かったよね

299 18/08/25(土)17:01:45 No.528564765

>斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね… 誰か一人は200勝行くと思ったのに…

300 18/08/25(土)17:01:47 No.528564773

槇原は完全試合したから

301 18/08/25(土)17:01:49 [パンダ] No.528564780

>つまり親が借金まみれで契約金が全部そっちに流れるほうがいいってことだな! 責任とって監督辞めさせてくだち

302 18/08/25(土)17:01:50 No.528564781

>>文句言わんから今からでも堤マネーで >そんなマネーもうない 堤のポケットマネーでそれぐらい出せるじゃないですか!!

303 18/08/25(土)17:01:52 No.528564792

>斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね… この3人だけで巨人は年間60勝近くやるから化け物じみてた

304 18/08/25(土)17:02:00 No.528564816

>斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね… 安心感半端ない…

305 18/08/25(土)17:02:15 No.528564867

槇原は野球というかピッチング以外運動神経悪いらしいな

306 18/08/25(土)17:02:20 [???] No.528564886

>つまり親が借金まみれで契約金が全部そっちに流れるほうがいいってことだな! 「早く監督辞めたい」

307 18/08/25(土)17:02:26 No.528564903

>誰か一人は200勝行くと思ったのに… 齋藤が急激に失速したのはショックだった 逆に槇原は記憶より勝ってるよね

308 18/08/25(土)17:02:33 No.528564921

Twitter芸人ダルビッシュ有とメジャーリーガーダルビッシュ有は別人

309 18/08/25(土)17:02:35 No.528564928

惚れに惚れて自分でもぎ取ったドラ1自分の手だけで育ててる辺りだいぶ周り信頼してないよねミスター

310 18/08/25(土)17:02:39 No.528564937

工藤と槇原が争ってた当時の愛知県は凄えなってのと 二人共年齢と比べて老けねえなとも感じる

311 18/08/25(土)17:02:46 No.528564958

金と根本が居れば球団はいくらでも強くなるからな

312 18/08/25(土)17:02:49 No.528564967

巨人槇原とカープ大野の対決いいよね

313 18/08/25(土)17:02:50 No.528564972

斎藤が200勝できなかったのはちょっと許されない

314 18/08/25(土)17:02:59 No.528564996

まぁヤンキースのチャンピオンリング持ってる時点で勝ち組だわな… ヤンキースのポジションもあるし

315 18/08/25(土)17:03:00 No.528564997

>槇原は野球というかピッチング以外運動神経悪いらしいな 目が悪いからサインがあんま見えなかったとか

316 18/08/25(土)17:03:00 No.528565000

>3連続HRの印象が強いけど実は阪神にめっちゃ勝ってる完全試合おじさん 関西じゃ3連発おじさん関東じゃミスターパーフェクトってことで めっちゃ仕事回ってくるから俺のセカンドキャリア最高!って言ってたよあのおじさん

317 18/08/25(土)17:03:06 No.528565014

松井は人の事悪く言わないからな悔しくてても相手讃える

318 18/08/25(土)17:03:17 No.528565046

>槇原は野球というかピッチング以外運動神経悪いらしいな 最近はそういう投手だいぶ増えてきたと思う 前は身体能力いいのが投手って感じだったからだろうけど

319 18/08/25(土)17:03:40 No.528565123

晩年の金本は通常の3倍の成長ホルモンとかスレ画とは別ベクトルでヤバい気がしないでもない

320 18/08/25(土)17:03:43 No.528565133

>この3人だけで巨人は年間60勝近くやるから化け物じみてた それは言いすぎだよ3人で45~50勝くらいだよずるいよね

321 18/08/25(土)17:03:44 No.528565136

一番荒んでた時期の清原と立場上絡まなきゃいけなかった若かりし日の松井は大変だったろうな…

322 18/08/25(土)17:03:44 No.528565141

いくら金あると言えども根元の寝技頭おかしいの多すぎる

323 18/08/25(土)17:03:45 No.528565142

松井はAVレビュー書いても良かった点探ししてくれそう

324 18/08/25(土)17:04:01 No.528565223

堤のおじいちゃんは気に入らないやつはどんなに優秀だろうが消すし 気に入った冬季競技女子アスリートは一通り呼び出したけど それでも冬季競技にアホみたいに金を注ぎ込んでくれた難しい人なんだ

325 18/08/25(土)17:04:07 No.528565246

>松井は人の事悪く言わないからな悔しくてても相手讃える WBC周りの対応はちょっと

326 18/08/25(土)17:04:09 No.528565248

ダルはやんちゃだったっていうか典型的な低学歴の馬鹿親に育てられて馬鹿に育ったチンピラって感じだったから… 今は何かの反動なのか自己管理に関してはめちゃくちゃストイックで極端すぎるなってなる

327 18/08/25(土)17:04:26 No.528565307

>斎藤・槙原・桑田の三本柱いいよね… 一軍で登板した投手が10人だけという運用でぶっちぎりリーグ優勝 なお日本シリーズは西武に完敗

328 18/08/25(土)17:04:27 No.528565310

>いくら金あると言えども根元の寝技頭おかしいの多すぎる いいですよね伊東勤と秋山と工藤の獲得方法

329 18/08/25(土)17:04:31 No.528565327

>槇原は… 明日は雨で休みだ!飲みにいくぞ斉藤! で連続完投勝利の記録を潰すよき兄貴分

330 18/08/25(土)17:04:35 No.528565342

周りにAV語り合えるチームメイトがいれば日本残留もありえた

331 18/08/25(土)17:04:36 No.528565345

斉藤って言えばカープにも斉藤がいたよね G斉藤の投げ方真似をしてたC斉藤が それで阪神カモにしてたのはちょっとおもしろかった

332 18/08/25(土)17:04:43 No.528565369

>斎藤が200勝できなかったのはちょっと許されない 腿裏肉離れがクセになってからはすごい勢いで衰えたから…

333 18/08/25(土)17:04:58 No.528565429

>>3連続HRの印象が強いけど実は阪神にめっちゃ勝ってる完全試合おじさん >関西じゃ3連発おじさん関東じゃミスターパーフェクトってことで >めっちゃ仕事回ってくるから俺のセカンドキャリア最高!って言ってたよあのおじさん 解説で喋り聞いてると頭良いんだろうなって感じだし このまま営業のネタで稼ぐんだろうねコーチやらずに

334 18/08/25(土)17:05:09 No.528565463

>その若手もツテで有望株囲いまくって旗印に王貞治だから真似はできん 初優勝時の主力の入団年の被りっぷり凄いよね

335 18/08/25(土)17:05:17 No.528565486

>>3連続HRの印象が強いけど実は阪神にめっちゃ勝ってる完全試合おじさん >関西じゃ3連発おじさん関東じゃミスターパーフェクトってことで >めっちゃ仕事回ってくるから俺のセカンドキャリア最高!って言ってたよあのおじさん 槙原は解説も聞き易い

336 18/08/25(土)17:05:32 No.528565530

>惚れに惚れて自分でもぎ取ったドラ1自分の手だけで育ててる辺りだいぶ周り信頼してないよねミスター 最初の監督時代があれではそうなって当然だと思う

337 18/08/25(土)17:05:37 No.528565551

>いいですよね伊東勤と秋山と工藤の獲得方法 工藤は熊谷組が西武百貨店の発注を受けることで手打ちになったなんて都市伝説が流れてたな…

338 18/08/25(土)17:05:42 No.528565568

>惚れに惚れて自分でもぎ取ったドラ1自分の手だけで育ててる辺りだいぶ周り信頼してないよねミスター そりゃバリバリに仕事してた年齢のナベツネやら巨人黄金時代知ってる人だし裏の闇もたくさん見てきただろうしな…

339 18/08/25(土)17:05:44 No.528565578

産まれるうどん屋

340 18/08/25(土)17:05:46 No.528565588

斎藤雅はキャッチャーの村田が困ったらストレート投げれば打ち取れたって言うぐらい球のキレとノビで抑えてたから それが衰えた時にマイナーチェンジ出来なかったのがもったいなかった

341 18/08/25(土)17:06:10 No.528565667

清原はチャンスのときになんか信用できない…

342 18/08/25(土)17:06:12 No.528565673

20本塁打打てる可能性のある捕手な吉永だろうが あいつは最終的にいらないを決める男だからな根本

343 18/08/25(土)17:06:15 No.528565686

>腿裏肉離れがクセになってからはすごい勢いで衰えたから… 最晩年にちょっと復活したのは嬉しかったよ

344 18/08/25(土)17:06:46 No.528565794

槇原は生涯巨人なのに引退後は巨人と縁がないよね解説もTBSだし

345 18/08/25(土)17:06:50 No.528565805

>一番荒んでた時期の清原と立場上絡まなきゃいけなかった若かりし日の松井は大変だったろうな… 長嶋監督と毎晩素振りしないとだめだから付き合わなくて済む!

346 18/08/25(土)17:07:01 No.528565846

>清原はチャンスのときになんか信用できない… 打点信仰はあまりないけど100越え1回だからね 西武巨人にいながら

347 18/08/25(土)17:07:08 No.528565870

>いいですよね伊東勤と秋山と工藤の獲得方法 野球名鑑によっては監督もテンプレ通り紹介してるんだけど伊東の出身校と秋山と工藤のドラフト順位でいつも噴く

348 18/08/25(土)17:07:35 No.528565950

>ダルはやんちゃだったっていうか典型的な低学歴の馬鹿親に育てられて馬鹿に育ったチンピラって感じだったから… ダルはチンピラに育てられた根暗少年って感じがする 躾けてくれる人がいなかったから高校自体チームから総スカン食らったりしてるし

349 18/08/25(土)17:07:45 No.528565977

一応清原広沢江藤とかなんでそんなに4番集めるのに関しては 松井に色んな4番を見せて栄養にする為だと言われてた事もありました 原はホームランを打ってキレる

350 18/08/25(土)17:07:53 No.528566005

出身:プリンスホテル の時点で何かを察してしまう当時のドラフト

351 18/08/25(土)17:08:04 No.528566038

>長嶋監督と毎晩素振りしないとだめだから付き合わなくて済む! ベチーンベチーン

352 18/08/25(土)17:08:06 No.528566044

松井と高橋に変な口出ししたら殺すぞ ってOB関係者に警告してたミスタは優しい

353 18/08/25(土)17:08:20 No.528566091

江藤って今なにしてんの?

354 18/08/25(土)17:08:20 No.528566094

>出身:プリンスホテル 三軍きたな…

355 18/08/25(土)17:08:42 No.528566159

>最晩年にちょっと復活したのは嬉しかったよ もう引退だなって思ったから腿の裏がまた痛くなってもいいやって思って最後は思いきれたらしいよつらい

356 18/08/25(土)17:08:47 No.528566171

巨人四番だらけでも結構ファン離れたからなぁ

357 18/08/25(土)17:08:50 No.528566183

>晩年の金本は通常の3倍の成長ホルモンとかスレ画とは別ベクトルでヤバい気がしないでもない 世界一の水泳選手のマイケルフェルプスは普通の人間と違って運動しても尿酸値上がらない特異体質という改造人間バリの特殊能力持ってたしそういう都合の良い人間は珍しくない

358 18/08/25(土)17:09:12 No.528566260

ダルがチームメイトから総スカン食らった時に間を取り持ったのが現ヤクの由規の兄ちゃんで吹く

359 18/08/25(土)17:09:37 No.528566335

>野球名鑑によっては監督もテンプレ通り紹介してるんだけど伊東の出身校と秋山と工藤のドラフト順位でいつも噴く 工藤はドラ6秋山に至ってはドラフト外…きっと苦労して這い上がったんだろうな!からの裏事情いいよね

360 18/08/25(土)17:09:57 No.528566402

松井の立派な現状や巨人の不甲斐ない現状じゃ帰ってきてと言えないけど それでももし帰ってきたら本当に嬉しいなあと思う

361 18/08/25(土)17:10:09 No.528566447

>最近はそういう投手だいぶ増えてきたと思う >前は身体能力いいのが投手って感じだったからだろうけど 昔からいたってノムさんが著書で書いてた 打者と違ってピッチャーは投げる能力だけ高ければ通用するからって

362 18/08/25(土)17:10:25 No.528566499

末期のころストレート勝負強要みたいなことしてたからすごい嫌い

363 18/08/25(土)17:10:34 No.528566529

>ダルがチームメイトから総スカン食らった時に間を取り持ったのが現ヤクの由規の兄ちゃんで吹く ヤクルトの雄平はダルにファンタ買いに行かされたりしてたんだっけ先輩なのに

364 18/08/25(土)17:10:34 No.528566530

>ダルはチンピラに育てられた根暗少年って感じがする >躾けてくれる人がいなかったから高校自体チームから総スカン食らったりしてるし 高校時代も含め周りには恵まれたほう そういうの無かった弟は犯罪者だし

365 18/08/25(土)17:10:45 No.528566582

舎弟キャラやってた奴ら皆スッと見捨てたよね 佐々木くらいだろ今でも絡んでくれるの

366 18/08/25(土)17:10:47 No.528566594

>そりゃバリバリに仕事してた年齢のナベツネやら巨人黄金時代知ってる人だし裏の闇もたくさん見てきただろうしな… そもそもナベツネが野球と関わりを持つようになったきっかけが江川事件だし一度目の監督の解任騒動のときは敵側だったし

367 18/08/25(土)17:10:50 No.528566605

原も高校時代からスターで巨人でも数字残してた時期はあって 盟友吉村が大怪我でスタメン外れたり本人も大怪我しても四番守ったのに 前任者が大きすぎてあれこれ

368 18/08/25(土)17:11:16 No.528566684

松井の引退後の身の振り方が上手すぎる

369 18/08/25(土)17:11:23 No.528566707

巨人は俺が育てたしたいOBが多すぎる… その点岡本は心配ないからよいけどさ

370 18/08/25(土)17:11:24 No.528566709

>そういうの無かった弟は犯罪者だし ヤクザなうえに犯罪者だよ…

371 18/08/25(土)17:11:42 No.528566762

原は印象よりHRめちゃくちゃ打ってるよね 400本弱も打ってる印象なかったよ

372 18/08/25(土)17:11:50 No.528566795

>原も高校時代からスターで巨人でも数字残してた時期はあって >盟友吉村が大怪我でスタメン外れたり本人も大怪我しても四番守ったのに >前任者が大きすぎてあれこれ 原は例の3億ぐらいしか責めるとこない

↑Top