18/08/25(土)15:08:07 優しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)15:08:07 No.528542128
優しい王様ってどういうことなんだろ
1 18/08/25(土)15:09:23 No.528542409
コルルの話読め
2 18/08/25(土)15:11:11 No.528542795
どうしてそんな疑問が…?
3 18/08/25(土)15:11:35 No.528542892
戦いたくない子供を無理やり戦いに参加させない
4 18/08/25(土)15:12:47 No.528543145
>戦いたくない子供を無理やり戦いに参加させない いやでもこの戦い自然現象的な感じで王様の権限でどうにかできる物では…
5 18/08/25(土)15:13:10 No.528543214
なんでこんな壺毒みたいなシステムなんだっけ?
6 18/08/25(土)15:13:22 No.528543256
>いやでもこの戦い自然現象的な感じで王様の権限でどうにかできる物では… ガッシュがそんなこと知ってるわけないじゃん?
7 18/08/25(土)15:14:17 No.528543467
その辺はあまり触れなかったよね そういうシステムだから仕方ない的な
8 18/08/25(土)15:14:19 No.528543475
>>戦いたくない子供を無理やり戦いに参加させない >いやでもこの戦い自然現象的な感じで王様の権限でどうにかできる物では… 別に王位争奪だけの話じゃないんじゃないの?
9 18/08/25(土)15:14:20 No.528543477
壺毒?
10 18/08/25(土)15:14:21 No.528543479
>戦いたくない子供を無理やり戦いに参加させない 戦いたくない魔物は誰かに本燃やさせてもらえばいいだけだしそんな酷くないよね
11 18/08/25(土)15:15:12 No.528543638
結局戦いは必要だったね…って結論になったし…
12 18/08/25(土)15:15:24 No.528543688
>戦いたくない魔物は誰かに本燃やさせてもらえばいいだけだしそんな酷くないよね あんまやる気ないと強制バーサーカーモードにされるし 一回しかやらんかったけどそのネタ
13 18/08/25(土)15:15:25 No.528543694
魔界に帰る(魂だけになって王の裁量に委ねられる)
14 18/08/25(土)15:16:22 No.528543907
クリアノートすら転生させはするが残すほどの器を持つ王
15 18/08/25(土)15:16:28 No.528543933
>魔界に帰る(魂だけになって王の裁量に委ねられる) ガッシュが絶対に負けられない理由できた!
16 18/08/25(土)15:16:57 No.528544037
>魔界に帰る(魂だけになって王の裁量に委ねられる) これがあるからやっぱ優しい王さま必要だよね
17 18/08/25(土)15:17:12 No.528544089
戦いそのものは1000年に一度勝手に起きるから止めようがない 参加する魔物の選定を謎の主催者が行ってるのか魔物側が行ってるのかは不明
18 18/08/25(土)15:17:28 No.528544145
>その辺はあまり触れなかったよね >そういうシステムだから仕方ない的な 魔界の住民全員魂状態になるとかそんな物騒なもんどうにかしてるだろう普通って感じなのにずっと続いてるからな 多分魔物側がどうにかできるシステムではない
19 18/08/25(土)15:18:48 No.528544434
息子の存在を隠すにもちゃんとした所に預ける
20 18/08/25(土)15:19:00 No.528544471
クリアみたいな明らかな不適合者はどうにか魔界から干渉して排除することができないんかね? 大人の魔物数人掛かりなら殺せるでしょ
21 18/08/25(土)15:19:57 No.528544658
>壺毒? たぶん蟲毒…
22 18/08/25(土)15:20:06 No.528544695
多分参加者の選定も主催者が行ってる でなきゃクリアが参加できるはずない
23 18/08/25(土)15:20:55 No.528544865
>>壺毒? >たぶん蟲毒… 蠱毒
24 18/08/25(土)15:21:13 No.528544917
>>戦いたくない魔物は誰かに本燃やさせてもらえばいいだけだしそんな酷くないよね >あんまやる気ないと強制バーサーカーモードにされるし >一回しかやらんかったけどそのネタ あれね 実は当人の才能がバーサーカーでしたオチなんですよ…
25 18/08/25(土)15:22:16 No.528545113
優しい王様になって戦いを止めさせるぞ! →誰が主催してるか分からんから止めようがない →やっぱり戦いは必要だったよ… って冷静に考えると酷いと思う
26 18/08/25(土)15:22:19 No.528545121
映画だと校長かなんかが参加者ペタペタ決めてたな
27 18/08/25(土)15:22:23 No.528545136
>実は当人の才能がバーサーカーでしたオチなんですよ… …優しい能力もあってよかったね
28 18/08/25(土)15:23:21 No.528545348
>って冷静に考えると酷いと思う 優勝してよくよく考えたら楽しさの方が上回ったのだろう
29 18/08/25(土)15:23:39 No.528545402
ライフォジアはチート
30 18/08/25(土)15:23:48 No.528545435
>蠱毒 うわ間違えてたか
31 18/08/25(土)15:24:43 No.528545597
パートナーや仲間との交流で成長してるのは事実だし…
32 18/08/25(土)15:25:29 No.528545756
でもよく出来た設定だよね バトルロイヤルで辛い別れも描けるけど基本的に死ぬわけではない
33 18/08/25(土)15:25:36 No.528545781
戦闘用人格を植えつけるっうんぬんてのは ヤバめの才能が開花することから広まった風評被害なんだとか
34 18/08/25(土)15:26:04 No.528545871
ゴーレンとかクリアとか危険なののあぶり出しにもなるし
35 18/08/25(土)15:26:18 No.528545913
前王は誰も消さなかったのかねぇ
36 18/08/25(土)15:27:17 No.528546107
…ゴーレンは消したんじゃねえかな… ていうかアイツはなんなの
37 18/08/25(土)15:27:50 No.528546222
前にパートナーの協力取り付けないと土俵にすら立てないシステムと 徒党組んだ方が有利だからカリスマ性のある奴が勝ち上がり易い構造が指摘されてて 王選ぶシステムとしては案外合理的って「」の考察が好き
38 18/08/25(土)15:28:53 No.528546442
人間界を一方的に引っ掻き回す形になる というリスク以外は死ぬほど色々得られるシステムなんだよな魔界が
39 18/08/25(土)15:29:00 No.528546470
ゴーレンは消さないとダメ過ぎる アイツの能力が子孫に遺伝でもして次の戦いに参加したらまた帰れない子が増える
40 18/08/25(土)15:29:04 No.528546485
>戦いたくない魔物は誰かに本燃やさせてもらえばいいだけだしそんな酷くないよね >あんまやる気ないと強制バーサーカーモードにされるし >一回しかやらんかったけどそのネタ あれって実際はコルルの能力の一つってオチだったはず
41 18/08/25(土)15:29:29 No.528546568
ゴーレンの術で子供達が帰ってこないのってあれシステム側としても想定外の事態だったらしい
42 18/08/25(土)15:29:55 No.528546668
>人間界を一方的に引っ掻き回す形になる >というリスク以外は死ぬほど色々得られるシステムなんだよな魔界が 魔物は好きに使ってええよシステム
43 18/08/25(土)15:30:09 No.528546715
でも選出基準がまともじゃないよな…
44 18/08/25(土)15:30:15 No.528546740
>ゴーレンの術で子供達が帰ってこないのってあれシステム側としても想定外の事態だったらしい やっぱり消さなきゃあいつ…
45 18/08/25(土)15:30:25 No.528546771
ゴーレンの力とクリアの存在は王の闘いの根幹システムからも完全に予想していなかった存在らしいから… 製作陣が全く想定していなかった化物の類
46 18/08/25(土)15:30:59 No.528546900
>魔物は好きに使ってええよシステム それ含めて人間界は引っ掻き回されるだけすぎる…
47 18/08/25(土)15:31:05 No.528546909
石版にされてずっと意識もあるとか地獄だよな…
48 18/08/25(土)15:31:10 No.528546942
>でも選出基準がまともじゃないよな… 才能あるかどうかだからな
49 18/08/25(土)15:31:21 No.528546980
バケモノをあぶり出しつつカリスマのある王を選定するから以外と理にかなってるのか…
50 18/08/25(土)15:31:25 No.528546994
クリアは本当に何処から来た存在なんだろう ゴーレンはキャンチョメと同じ突然変異の超チートだと思うが
51 18/08/25(土)15:31:53 No.528547084
いきなり魔物が50体増えたり アホみたいな大量破壊兵器持ち出す一族が出たり 極めつけはクリアとか 今回の戦い大荒れ過ぎない?
52 18/08/25(土)15:32:01 No.528547111
恐怖統治だったけどゾフィスにはちゃんと感謝しなきゃ
53 18/08/25(土)15:32:04 No.528547123
>バケモノをあぶり出しつつカリスマのある王を選定するから以外と理にかなってるのか… 忘れちゃいけないが カリスマがあれば金色の魔本になるので 終盤になればなるほどボッチは辛い
54 18/08/25(土)15:32:15 No.528547163
ゴーレンのは本もこっちの世界に残ってるのにリタイア扱いってのはある意味ひでえと思う
55 18/08/25(土)15:32:33 No.528547218
石板系魔物自体結構ツワモノ揃いだったのにゴーレンどんだけ強かったんだよ…
56 18/08/25(土)15:32:41 No.528547250
>今回の戦い大荒れ過ぎない? 前回百年以上かかったものが2年くらいで終わってるからな
57 18/08/25(土)15:32:44 No.528547269
自然の摂理って知ったのずっとあとだしな
58 18/08/25(土)15:32:50 No.528547292
当人が人間界でいう核兵器がうっかりバカスカできちゃったみたいなもんだみてーなこと言ってたし なんか魔界全体の生態系とか生物的な歪みが突然変異としてもたらした生命体なんじゃねクリアは?
59 18/08/25(土)15:33:04 No.528547351
というか昔は人間界側に移動手段がなさすぎて辛かったろうな
60 18/08/25(土)15:33:11 No.528547373
>石板系魔物自体結構ツワモノ揃いだったのにゴーレンどんだけ強かったんだよ… 当時のガッシュの父親がチーム組んで討伐したくらいには強い
61 18/08/25(土)15:33:17 No.528547391
結局ゴーレン抑えてほかの魔物が王になってるのが酷い
62 18/08/25(土)15:33:37 No.528547456
前回の戦いはゴーレンが60体ぐらい石版にした糞ゲーだしね
63 18/08/25(土)15:33:41 No.528547470
>コルルの話読め 結局コルルの時に抱いた不満と怒りなんか適当に流されたね… 結局人格植え付けるとかなんだったの…
64 18/08/25(土)15:33:48 No.528547500
>結局ゴーレン抑えてほかの魔物が王になってるのが酷い 裏設定だとゴーレンはガッシュの親父と他三体がフクロにして倒したらしいから…
65 18/08/25(土)15:33:49 No.528547504
>というか昔は人間界側に移動手段がなさすぎて辛かったろうな 飛行能力と感知習得してから動き出すから時間がかなり必要だったそうな
66 18/08/25(土)15:34:03 No.528547548
優勝者以外何も得るものないって人間側マジでメリットねえ…
67 18/08/25(土)15:34:10 No.528547575
>結局ゴーレン抑えてほかの魔物が王になってるのが酷い あいつ唯一の戦闘シーンで卑劣行為してたし タコ殴りにされたんじゃねえかな
68 18/08/25(土)15:34:15 No.528547589
バオウ持たせて放り込む王もたいがいだし
69 18/08/25(土)15:34:33 No.528547661
クリアに関しては本当に何も語られてないよね ラスボスです倒しました転生させました終わりってだけ
70 18/08/25(土)15:34:48 No.528547713
>当時のガッシュの父親がチーム組んで討伐したくらいには強い ゼオンとガッシュの能力から鑑みて親父もめちゃくちゃ強かっただろうにそれでもチーム組んで当たらないといけないほどの強さだったのか…
71 18/08/25(土)15:34:53 [親父] No.528547728
>結局人格植え付けるとかなんだったの… そんなことしてない…
72 18/08/25(土)15:34:57 No.528547745
>石版にされてずっと意識もあるとか地獄だよな… 生ブリで叩かれたりな
73 18/08/25(土)15:34:57 No.528547746
現王がバオウのせいで家族崩壊状態でメンタルボロボロなのも地味に酷いと思う あの魔界原因もわからずどうにもならないクソ要素多すぎでは
74 18/08/25(土)15:35:12 No.528547791
昔は連絡手段も交通手段も乏しいから魔物の戦いも時間がかかるんだな 親子で戦った本の持ち主とかもいたのだろうな
75 18/08/25(土)15:35:14 No.528547796
そんなかかってないよ!ただ大分長かったけど!
76 18/08/25(土)15:35:25 No.528547837
前回とかそれ以前の優勝者ってどうしたんだろうね 清麿同様何ももらわなかったのか記憶代償に物もらったのか
77 18/08/25(土)15:35:31 No.528547854
じゃあ一人で倒せそうだった星操る奴がやばいな
78 18/08/25(土)15:35:39 No.528547880
そんな…やさしい王様目指す原因自体がそもそも勘違いとか…
79 18/08/25(土)15:35:43 No.528547901
そういう摂理とか現象なんだからどうしようもないんだ どうにかしなきゃ滅びるんだ みたいなノリの多い気がする
80 18/08/25(土)15:35:54 No.528547940
>そんなことしてない… そもそも選定の戦い自体魔王の意思でやってるもんじゃないっぽいしマジでなんなのあれ
81 18/08/25(土)15:36:18 No.528548025
パムーンはよくよく考えなくても強すぎる
82 18/08/25(土)15:36:42 No.528548128
>そういう摂理とか現象なんだからどうしようもないんだ >どうにかしなきゃ滅びるんだ >みたいなノリの多い気がする どうぶつの国でも同じことやって今度はガチで死者出しまくった挙げ句問題丸投げした
83 18/08/25(土)15:36:45 No.528548133
そもそも魔界がおかしいというか 他作品とかの並行異世界としての魔界とは明らかに違うよね
84 18/08/25(土)15:36:45 No.528548139
1000年代だとパートナーに遭遇すらできず死亡する事案も多発してそうだ…そこらへんは考慮して地域絞るぐらいしてるのかもだが
85 18/08/25(土)15:36:55 No.528548164
バムーンは普通に強キャラだよ
86 18/08/25(土)15:37:01 No.528548198
>優勝者以外何も得るものないって人間側マジでメリットねえ… アンサートーカー1人死を回避してもう1人生まれたからすごいありがたいですよね!
87 18/08/25(土)15:37:02 No.528548201
おのれ!こんな戦いを仕組んだ残酷極まりない魔界の王!
88 18/08/25(土)15:37:24 No.528548266
まぁそういう細かい設定は作者的に絶対忘れてると言うか何も考えてないから考えるだけ無駄だし… ギャグよりのバトル漫画だからそれでいいんだけど
89 18/08/25(土)15:37:43 No.528548327
当時基準だと大技やたら豊富だったよねパムーン
90 18/08/25(土)15:37:45 No.528548338
ガッシュゼオンはパートナー恵まれ過ぎじゃない? 王様特権か何か?
91 18/08/25(土)15:37:48 No.528548348
魔界の王からしても「ワシも前の大会で苦労させられただけで知らない…」 っぽくて恐らく最初に始めた太古の製作サイドを責めるしかないのが酷すぎる
92 18/08/25(土)15:37:50 No.528548354
「やさしい王様」はこう「ヒーロー」とか「正義の味方」みたいなふわっとした善性の象徴みたいなもんだから具体性がなくていいんだよ
93 18/08/25(土)15:37:51 No.528548359
戦いが終わる頃にはみんな心身ともに立派な王になってるはず! というすごく大雑把な魔王選抜試験
94 18/08/25(土)15:38:05 No.528548409
>じゃあ一人で倒せそうだった星操る奴がやばいな 実際ヤバい
95 18/08/25(土)15:38:25 No.528548482
おのれ! 大昔の魔界のGM!
96 18/08/25(土)15:38:28 No.528548496
>そんな…やさしい王様目指す原因自体がそもそも勘違いとか… 戦いは時期が来たら勝手に起きる(だから別名「神の試練」) 参加者の選定は分からんけど多分主催者がやってる コルルのゼルクは当人の資質でした! これでこの話は終わり!
97 18/08/25(土)15:38:29 No.528548501
エリートはみんな元々英才教育されてるから強くて 落ちこぼれ組も才能はあるけど生き延びれたら強いみたいなバランスよね
98 18/08/25(土)15:38:32 No.528548514
パムーンだけじゃなくデモルトも石化させてんだよな
99 18/08/25(土)15:38:44 No.528548558
>優勝者以外何も得るものないって人間側マジでメリットねえ… ゼフォーとかおかげ様で生き残れたし…
100 18/08/25(土)15:38:48 No.528548566
この戦いにかんしてはなんも悪くないけど前王は残酷きわまりないよ
101 18/08/25(土)15:39:03 No.528548626
>ゼフォーとかおかげ様で生き残れたし… 混ざるな混ざるな
102 18/08/25(土)15:39:19 No.528548682
得るもんなにもないっていうけど清麿からしてガッシュのおかげでクソみたいな人生から一変したからな
103 18/08/25(土)15:40:16 No.528548855
次の1000年後はパートナー探しに宇宙まで出るかもしれないな
104 18/08/25(土)15:40:17 No.528548859
当たりのパートナー結構多いしなんかの選定は入ってそう
105 18/08/25(土)15:40:19 No.528548866
清麿とかロデュウのパートナーとかレインのパートナーとか救われてるパートナーはそこそこいる
106 18/08/25(土)15:40:20 No.528548870
人間側も戦い通して成長したから…
107 18/08/25(土)15:40:23 No.528548875
>パムーンだけじゃなくデモルトも石化させてんだよな 当てるだけのクソゲーだからある意味カモだよ
108 18/08/25(土)15:40:28 No.528548895
ただ最後の補償がなんかあからさまに 人間界側に協力させるだけさせておいて覚悟を見定めるみたいなのをラストまでやるのが ちょっとイラっと来たぞルールを最初に決めた運営…
109 18/08/25(土)15:40:29 No.528548899
>得るもんなにもないっていうけど清麿からしてガッシュのおかげでクソみたいな人生から一変したからな アンサートーカー抜きにしても得るものがものすごく大量にあったよね清麿は
110 18/08/25(土)15:40:34 No.528548912
過程が重要なんだよ!
111 18/08/25(土)15:40:58 No.528549012
序盤のチンピラ複数名くらいじゃないかな何も得られずに終わったの
112 18/08/25(土)15:40:59 No.528549015
パムーンはパートナー万全だったらガッシュたち手も足も出ずにやられて終わるくらいには強いし技も豊富
113 18/08/25(土)15:41:15 No.528549076
もう死を待つだけのおじちゃんが生き甲斐見つけたりしたし…
114 18/08/25(土)15:41:20 No.528549089
ヒトデ使いはラストバトルの性能が本編にそこそこ近かった気がする 撃ったのがVってぐらいであの大量の星を起点に攻撃するのは大体一緒というか
115 18/08/25(土)15:41:20 No.528549090
>当たりのパートナー結構多いしなんかの選定は入ってそう 普通にクズも多いけどあんな戦いに参加して順応してる奴ばっかで確実になんらかの選定は入ってるよね
116 18/08/25(土)15:41:26 No.528549110
つうか魔物より人間の性能の振れ幅がデカ過ぎる…
117 18/08/25(土)15:41:27 No.528549112
ロール・ファイア・コネクト・ハーベストってパムーンだっけ あれかっこいいよね
118 18/08/25(土)15:41:29 No.528549125
清麿はもちろんレインのパートナーも成長できたしサンビームは嫁見つけてるし各人が各人で得るものを得てるのはいいよね
119 18/08/25(土)15:41:31 No.528549129
それぞれの別れ見ても得るものがないなんて言えないくらいには色々なものを得てるよね
120 18/08/25(土)15:41:40 No.528549156
双子の兄の人格が歪むほどの苛烈な教育は必要だったのですか?
121 18/08/25(土)15:41:49 No.528549194
>戦いが終わる頃にはみんな心身ともに立派な王になってるはず! >というすごく大雑把な魔王選抜試験 上でも言われてるけどまずパートナーの協力取り付けないといけないからまず最低限の交渉力は必要 更にチーム組んだ方が有利だからリーダーシップある奴が王になりやすい極めて合理的なシステム
122 18/08/25(土)15:41:52 No.528549201
でも正直デスゲームの主催戦って糞興味のない流れ試合が普通だし 数式めいた現象ですっていうのは良いと思う
123 18/08/25(土)15:41:59 No.528549232
>ロール・ファイア・コネクト・ハーベストってパムーンだっけ >あれかっこいいよね レイラね 同じファンネル系
124 18/08/25(土)15:41:59 No.528549233
生まれ故郷を焼き払われた挙げ句洗脳されていいように操られてた人もいましたね
125 18/08/25(土)15:42:03 No.528549243
あの植物園荒らしてたやつもなんやかんや満足してたっぽいしね
126 18/08/25(土)15:42:08 No.528549256
パートナー側でSSRってやっぱりアンサートーカーの2人だよね SR+にシェリーあたりで
127 18/08/25(土)15:42:09 No.528549258
>ロール・ファイア・コネクト・ハーベストってパムーンだっけ >あれかっこいいよね それはレイラ でもいいよね
128 18/08/25(土)15:42:23 No.528549307
ファンネル系は強いよね
129 18/08/25(土)15:42:46 No.528549379
>上でも言われてるけどまずパートナーの協力取り付けないといけないからまず最低限の交渉力は必要 >更にチーム組んだ方が有利だからリーダーシップある奴が王になりやすい極めて合理的なシステム 魔界でやってろやすぎる…
130 18/08/25(土)15:42:51 No.528549398
エシュロスとかも生き残ってたら強かったのかな…
131 18/08/25(土)15:42:56 No.528549420
ココのことなかったらシェリーはRレベルだったと思う
132 18/08/25(土)15:42:57 No.528549421
なんか強い奴に強い人間が来てるイメージがある ガッシュ清麿キャンチョメフォルゴレゼオンデュフォーブラゴ縦ロール
133 18/08/25(土)15:42:59 No.528549425
>パートナー側でSSRってやっぱりアンサートーカーの2人だよね 王の子供だけ当たり引いてるとはやはり王が仕組んだ戦い…
134 18/08/25(土)15:43:09 No.528549458
ガッシュが勝ち残れたのもアンサートーカー抜きで清麿のおかげだしな
135 18/08/25(土)15:43:17 No.528549490
シェリーは当然のようにモーニングスターブンブン振り回してるのが怖すぎる…あとアリシエもやばかった気がする
136 18/08/25(土)15:43:18 No.528549491
お互い能力の優劣でパートナー見てるわけじゃないからなぁ
137 18/08/25(土)15:43:33 No.528549552
>双子の兄の人格が歪むほどの苛烈な教育は必要だったのですか? そんくらいやらんと本人が可愛そうな目に合うんだろうなってくらいのクソゲーなのは確かだし 最悪石版で数千年過ごすような戦いだし
138 18/08/25(土)15:43:41 No.528549584
>パートナー側でSSRってやっぱりアンサートーカーの2人だよね どっちも前王の息子が取ってるという…
139 18/08/25(土)15:43:43 No.528549596
ぶっちゃけガッシュってバオウあってもあんまり強くない…
140 18/08/25(土)15:43:49 No.528549612
>当時のガッシュの父親がチーム組んで討伐したくらいには強い 一人で追い詰めてたパムーン
141 18/08/25(土)15:44:04 No.528549664
ベルギムのパートナー何考えてるかサッパリな洗脳状態の姉ちゃんでちょっと好きだった
142 18/08/25(土)15:44:11 No.528549685
・マ・ の術強すぎ問題
143 18/08/25(土)15:44:12 No.528549688
結局目の下の線にはなんか意味ありそうで何も言われなかったなそういや
144 18/08/25(土)15:44:14 No.528549698
最終的なシェリーは大技連打しつつアンサートーカーに食らいつくからスペック自体は相当おかしい
145 18/08/25(土)15:44:19 [主催者] No.528549717
>魔界でやってろやすぎる… ちゃんと全部直すから許してね
146 18/08/25(土)15:44:26 No.528549733
>パートナー側でSSRってやっぱりアンサートーカーの2人だよね フォルゴレもSSRだろう 人間側も魔物級に強いってのはなかなかな当たりと言っていい 現地妻&武術ゲットで強化されたウォンレイもいる
147 18/08/25(土)15:44:27 No.528549736
>ガッシュが勝ち残れたのもアンサートーカー抜きで清麿のおかげだしな そのせいで途中満足して基本技がザケルとザケルガしかなかったけど
148 18/08/25(土)15:44:36 No.528549764
>シェリーは当然のようにモーニングスターブンブン振り回してるのが怖すぎる…あとアリシエもやばかった気がする あれは血の滲むような努力の賜物だし…
149 18/08/25(土)15:44:37 No.528549765
子供にしたこともそうだけど石化を1000年単位で放置プレイはちょっと言い訳できないレベルでクズすぎる
150 18/08/25(土)15:44:42 No.528549794
バオウやマントついてるとはいえ口から出してる時視界が消えるデメリットとひ弱な肉体で生き残れたのは清麿のおかげだからな…
151 18/08/25(土)15:44:52 No.528549822
フォルゴレは終盤までフォルゴレの性能で生き残らせてるSSRパートナーだし
152 18/08/25(土)15:45:00 No.528549844
運営が不気味過ぎて人間界での戦いのドラマが見たくて魔界作ったとかまでありそう
153 18/08/25(土)15:45:17 No.528549909
>子供にしたこともそうだけど石化を1000年単位で放置プレイはちょっと言い訳できないレベルでクズすぎる 現象だからしょうがない
154 18/08/25(土)15:45:28 No.528549960
>子供にしたこともそうだけど石化を1000年単位で放置プレイはちょっと言い訳できないレベルでクズすぎる 本編後のガッシュみたいに向こうも干渉できなくなってたのでは
155 18/08/25(土)15:45:36 No.528549981
レイラもアルベールが正気なら四天王クラスだよね
156 18/08/25(土)15:45:39 No.528549995
終盤までのバオウは燃費最悪の糞技じゃないか
157 18/08/25(土)15:45:43 No.528550006
>ぶっちゃけガッシュってバオウあってもあんまり強くない… 覚醒まで火力もウォンレイ未満だったりするしね というか覚醒前バオウくそすぎる
158 18/08/25(土)15:46:02 No.528550062
フォルゴレのあの頑丈さ何なんだろうな… 魔物でもかなり上位の強さだぞ
159 18/08/25(土)15:46:06 No.528550075
シェリーは本人の身体能力と心の力がおかしいイメージ ヴィノーもタンクとしては優秀だったかなパートナーがクリアじゃなかったらカバーがキツすぎるけど
160 18/08/25(土)15:46:21 No.528550146
>フォルゴレは終盤までフォルゴレの性能で生き残らせてるSSRパートナーだし ギャグ補正かと思ったら実はガチで強い人だったとか予想外すぎる…
161 18/08/25(土)15:46:27 No.528550178
強いは強いけど…な代表技だバオウ デメリットが糞にも程がある
162 18/08/25(土)15:46:32 No.528550199
素の身体能力結構ある上にギャグ補正と悲しい過去でブーストできるフォルゴレは一般的に超人の部類である
163 18/08/25(土)15:46:42 No.528550239
基本技はザケルとザケルガで! 防御は硬さに不安しかないラシルド! 頼りの強化呪文は使用中は他の術は一切使えずザグルゼムは使い方が難しい! 辛い
164 18/08/25(土)15:46:43 No.528550249
クソバカライオンだったので体はつよい
165 18/08/25(土)15:46:48 No.528550261
>最悪石版で数千年過ごすような戦いだし それ知ってるからこそ絶対に生きて帰ってこれるようとにかく鍛えたって感じだよね 実際には石版以上にヤバいのが紛れ込んでたけど
166 18/08/25(土)15:46:49 No.528550267
覚醒前バオウってディオガ級くらいだっけ
167 18/08/25(土)15:46:55 No.528550293
システム上リタイア後もパートナーだけ協力できるのもかなりうまいと思う
168 18/08/25(土)15:47:00 No.528550309
カバさんはかっこいいからな
169 18/08/25(土)15:47:04 No.528550323
術抜きだと魔物とカチ合える人間がけっこういるっぽいんだよね
170 18/08/25(土)15:47:21 No.528550382
人間スペックだとウォンレイと殴り合ってた奴が1番ふざけてる
171 18/08/25(土)15:47:30 No.528550409
>覚醒前バオウってディオガ級くらいだっけ 全然 ギガノ以上ディオガ未満
172 18/08/25(土)15:47:31 No.528550412
多分フォルゴレに殺意あったらフォルゴレ本人が普通に魔物しばいて勝ってる戦いそれなりにあったよね
173 18/08/25(土)15:47:38 No.528550428
>術抜きだと魔物とカチ合える人間がけっこういるっぽいんだよね 魔物より目立ってたパートナー居ましたね…
174 18/08/25(土)15:47:50 No.528550473
>頼りの強化呪文は使用中は他の術は一切使えずザグルゼムは使い方が難しい! 術のタイミングとか清麿が指示してガッシュも即座に反応するから使い勝手はよかった
175 18/08/25(土)15:47:58 No.528550505
>覚醒前バオウってディオガ級くらいだっけ ギガノよりちょっと強いくらい
176 18/08/25(土)15:48:01 No.528550516
ガッシュは良くあのバオウで倒して来れたなってくらいひどい技 それまでの削りもザケルザケルガくらいだから立ち回りでなんとかするしかない格ゲーの弱キャラみたいな立ち位置
177 18/08/25(土)15:48:03 No.528550521
女の子でおっぱい揉ませてくれたら優しいよ
178 18/08/25(土)15:48:03 No.528550522
ゴーレンの石版は取りこぼしないんだろうか 実は一人二人石のままとかいない?
179 18/08/25(土)15:48:12 No.528550558
千年前の魔物利用するのもあれだけど超巨大兵器持ち込めるのはほんとダメだと思う
180 18/08/25(土)15:48:14 No.528550570
>多分フォルゴレに殺意あったらフォルゴレ本人が普通に魔物しばいて勝ってる戦いそれなりにあったよね 間違いなくかなりあった でもそれをやるとキャンチョメ覚醒しない
181 18/08/25(土)15:48:34 No.528550648
フォルゴレはキャンチョメが間違いそうになった時に体張って止めて最高に強くてかっこいいとこ見せた後に別れでボロ泣きするのがあざとい
182 18/08/25(土)15:48:44 No.528550679
覚醒するまでパートナーの性能で勝ち上がってきたタイプだからな
183 18/08/25(土)15:48:50 No.528550699
でも連鎖のラインは整った!からのバオウいいよね
184 18/08/25(土)15:49:02 No.528550740
>>覚醒前バオウってディオガ級くらいだっけ >全然 ギガノ以上ディオガ未満 その癖撃ったら清麿機能停止とかクソ技すぎる… 覚醒すると一切デメリットないのもそれはそれでひどい
185 18/08/25(土)15:49:10 No.528550774
>魔物より目立ってたパートナー居ましたね… なんで素手で魔物とやり合えてんのよアイツ
186 18/08/25(土)15:49:19 No.528550805
連発きくそこそこ範囲火力共に優秀なテオザケルいいよね よすぎて終盤獲得で毎回使ってる
187 18/08/25(土)15:49:22 No.528550814
軟弱な現代の魔物とかいってた気がするけど後半の魔物は千年前の魔物よりだいぶ強いよね 千年前は平均的に強いのかもしれないけど
188 18/08/25(土)15:49:34 No.528550863
>でもそれをやるとキャンチョメ覚醒しない 覚醒自体はアンサートーカーのおかげで引き出せたものだから問題ない むしろ覚醒した後の暴走を止められるのがフォルゴレ以外いない
189 18/08/25(土)15:49:48 No.528550906
ザケルザケルガテオザケルのコンボは強いからな…
190 18/08/25(土)15:49:52 No.528550916
流石にマセシルドは砕けないさん
191 18/08/25(土)15:49:55 No.528550930
>魔物より目立ってたパートナー居ましたね… >なんで素手で魔物とやり合えてんのよアイツ フォルゴレとシェリーもそれくらいはできるだろう ただ前者はカバさんだし後者はブラゴの方が強いからサポート一択だ
192 18/08/25(土)15:50:12 No.528550993
>それ知ってるからこそ絶対に生きて帰ってこれるようとにかく鍛えたって感じだよね >実際には石版以上にヤバいのが紛れ込んでたけど クリアはともかくとして前王とその家族って特権で真っ先に消されそう筆頭だよね…そりゃ鍛えるよ
193 18/08/25(土)15:50:16 No.528551013
キャンチョメの技もバオウほどではないにせよ心を狂わせるクソ技だと思う
194 18/08/25(土)15:50:31 No.528551067
パピーのコンビが一番好きなんだ俺
195 18/08/25(土)15:51:29 No.528551256
シン・ポルクされるとそもそも戦闘の土俵にすら立たせてくれない
196 18/08/25(土)15:51:34 No.528551275
石化した魔物を放置したのは倒したゴーレンの魂をガッシュパパが問答無用で消したせいなんじゃないかなって
197 18/08/25(土)15:51:34 No.528551277
戦う前はクソオヤジって思う気持ちわかるけど実際戦い始まったらまぁそんくらいするよね…って環境
198 18/08/25(土)15:51:36 No.528551283
パビーのパートナーが根性見せたあとの変わってしまったキャンチョメの流れ好き
199 18/08/25(土)15:51:40 No.528551295
シン・ポルクはデュホーも冷や汗流すヤバさですよ
200 18/08/25(土)15:52:08 No.528551382
>パピーのコンビが一番好きなんだ俺 名前忘れたけどパートナーの息子が死んでたのが後付けじゃなかったのがびっくりした
201 18/08/25(土)15:52:19 No.528551417
>戦う前はクソオヤジって思う気持ちわかるけど実際戦い始まったらまぁそんくらいするよね…って環境 って流れにするために悪い部分は全部よくわからないものに押し付けられた
202 18/08/25(土)15:52:20 No.528551419
シンポルクはアンサートーカーなら一応どうにかなるらしいけどクソ技過ぎる…
203 18/08/25(土)15:52:21 No.528551427
キャンチョメはフォウ・スプポルクとか覚えたはいいけど結局シン・ポルクが強すぎて死に技になってたんだろうな
204 18/08/25(土)15:52:36 No.528551475
>キャンチョメの技もバオウほどではないにせよ心を狂わせるクソ技だと思う 本当はもっと経験積んでレベル上がってからようやく覚える技だったのをアンサートーカーで技だけ無理やり覚えちゃったようなものだから… 技に心の成長がついていってなかったのだ…
205 18/08/25(土)15:52:44 No.528551496
基本技 ザケル ザケルガ 補助 ラウザルク ザグルゼム 防御 ラシルド 必殺技 バオウザケルガ 他の技は割愛するけど覚醒するまでこれでよく戦えてたな
206 18/08/25(土)15:52:49 No.528551527
一応は五感のない機械怪物とかならシンポルクに勝てる
207 18/08/25(土)15:53:05 No.528551591
シンポルクはやられる方は勿論やってる方もあれで調子に乗るなって方が無理なレベルのクソ技
208 18/08/25(土)15:53:36 No.528551696
これで役に立たねぇ術だったらぶっ殺すぞ!! ってなんかそんなこと言う人だっけってなった そういうこと言う人だった
209 18/08/25(土)15:53:37 No.528551700
>シンポルクはアンサートーカーなら一応どうにかなるらしいけどクソ技過ぎる… 作者公認の攻略法がアントカで居場所探して石投げればOKってのはあっけなさ過ぎて吹く
210 18/08/25(土)15:53:38 No.528551703
ジケルド…
211 18/08/25(土)15:53:42 No.528551718
ラシルドが本当に酷い ザグルゼム当ててもなお脆い
212 18/08/25(土)15:53:44 No.528551726
元々が多分強い種族でその上鍛えてたゼオンとかアシュロンはわかるんだけどゴームは本当になんなのあいつ
213 18/08/25(土)15:53:46 No.528551732
キャンチョメが相手を知覚する前に本燃やすしかないんだよな…
214 18/08/25(土)15:53:53 No.528551756
フォルゴレは異常な硬さこそあるけど暴力振るうことをそもそも良しとしないからなぁ
215 18/08/25(土)15:54:04 No.528551795
ジケルドほんと使い勝手悪いな・・・
216 18/08/25(土)15:54:10 No.528551818
>元々が多分強い種族でその上鍛えてたゼオンとかアシュロンはわかるんだけどゴームは本当になんなのあいつ レイン枠
217 18/08/25(土)15:54:31 No.528551907
>ラシルドが本当に酷い >ザグルゼム当ててもなお脆い 強化呪文使ってる暇あんの?ってゼオンのツッコミが痛い
218 18/08/25(土)15:54:32 No.528551913
>これで役に立たねぇ術だったらぶっ殺すぞ!! ってなんかそんなこと言う人だっけってなった >そういうこと言う人だった そういうこと言う人でもあるしあのシーンは恐らく (俺がこの手で魔物を)ぶっ殺すぞ!!って意味合いもあっただろう
219 18/08/25(土)15:54:49 [クリア] No.528551972
>キャンチョメが相手を知覚する前に本燃やすしかないんだよな… だから超遠距離から狙撃するね…
220 18/08/25(土)15:54:52 No.528551986
シン・ポルクってバードレルゴにも効くのかな
221 18/08/25(土)15:55:08 No.528552044
私はゴムだ!がよほどショックだったのかそれから二度と使ってないのいいよね マーズ・ジケルドンは優秀でありがたい
222 18/08/25(土)15:55:14 No.528552069
パートナーがフォルゴレだしもっとゆっくりペースで戦いが進めば順調に心が成長したはず
223 18/08/25(土)15:55:23 No.528552118
超遠距離砲撃はキャンチョメティオウマゴンを潰す暴れっぷり
224 18/08/25(土)15:55:33 No.528552160
ラシルドはまだマシだよ ジケルドが使い面過ぎる… 強化版はちゃんとダメージ入る技で良かった
225 18/08/25(土)15:55:44 No.528552207
ほとんど攻撃呪文なしでやれよ!って放り出されてるティオは本来泣いていい立ち位置だよあれ サイフォドンあとから閃くけど
226 18/08/25(土)15:55:57 No.528552241
ラシルドは目眩ましにも使ってるから
227 18/08/25(土)15:56:11 No.528552293
清麿は怒らせると一番怖いと言うか 色んな意味で主人公のする顔じゃない
228 18/08/25(土)15:56:29 No.528552355
>ほとんど攻撃呪文なしでやれよ!って放り出されてるティオは本来泣いていい立ち位置だよあれ >サイフォドンあとから閃くけど おまけにパートナーは護身術レベルしかねえ
229 18/08/25(土)15:56:32 No.528552364
>超遠距離砲撃はキャンチョメティオウマゴンを潰す暴れっぷり ウマゴンは鳥の方だよ!
230 18/08/25(土)15:56:34 No.528552370
設置型じゃないからラシルドザグルゼム強化より弾ける限界低いけど一発で攻撃反らせるのは偉い
231 18/08/25(土)15:56:34 [ダニー] No.528552374
ジオルク
232 18/08/25(土)15:56:41 No.528552399
アースはなんか毎度毎度かませだったからもうちょっと活躍して欲しかった
233 18/08/25(土)15:56:41 No.528552400
>清麿は怒らせると一番怖いと言うか >色んな意味で主人公のする顔じゃない 息継ぎしてやがる
234 18/08/25(土)15:56:53 No.528552455
フォルゴレの過去話だけ何か今までと毛色違ったし 作者自身はファウード編で終わらせるつもりだったらしいから 本来は裏設定ぐらいのつもりだったのかな
235 18/08/25(土)15:57:22 No.528552553
>ジオルク 完全回復の低燃費のチート技きたな
236 18/08/25(土)15:57:31 No.528552589
>ジオルク 好きだったからダレー?とか言う人許さない
237 18/08/25(土)15:57:52 No.528552653
>マーズ・ジケルドンは優秀でありがたい よっぽど役に立たねえどうにかならんのかって思ってたのか 拘束寄りとホーミングレーザー乱射の二種類増えてダメだった
238 18/08/25(土)15:58:15 No.528552741
魔界でガッシュの嫁戦争始まってそう
239 18/08/25(土)15:58:16 No.528552744
ティオはもう目的を王様になることじゃなくて王様になれる奴見つけて仲良くなることに絞れよとでも言われてるのかのような
240 18/08/25(土)15:58:18 No.528552751
上手く行ってる組は人間側にも足りないものが充てがわれてる感じはするんだよね 序盤で破綻した組はまずパートナー選びで終わってる
241 18/08/25(土)15:58:19 No.528552756
ティオは武闘派パートナーだったらあれでサポートしてパートナーが戦うのもいけたかもしれないが…
242 18/08/25(土)15:58:21 No.528552767
ガッシュと清麿はともかくゼオンにデュフォーはあれ出来レース疑われても無理ないよ 自力で心の力回復するってなんだよ!
243 18/08/25(土)15:58:43 No.528552814
>ジオルク 範囲自分なだけで効果はシン・サイフォジオとおなじなのでいいんだ
244 18/08/25(土)15:59:04 No.528552887
アンサートーカーは脳に負担がかかりすぎるからアホな夢見せるね…
245 18/08/25(土)15:59:18 No.528552933
ジオルクは自分限定のベホマだからな
246 18/08/25(土)15:59:44 No.528553009
ラシルドはガッシュに対して正面に向き固定でしか出せないっぽいのも問題だと思う
247 18/08/25(土)15:59:50 No.528553040
クリアも大概出来レースレベル
248 18/08/25(土)15:59:52 No.528553048
>自力で心の力回復するってなんだよ! やり方わかれば誰でもできるし…
249 18/08/25(土)15:59:52 No.528553049
デュフォーの欠点身体能力くらいだろうしな
250 18/08/25(土)15:59:53 No.528553052
清麿はそのうち魔界行く方法とか発明しそう
251 18/08/25(土)16:00:05 No.528553096
序盤のレイコムとかにも勝ち目はあったんだろうか…
252 18/08/25(土)16:00:11 No.528553119
マルスは戦いで性格歪んだって言われてるけど どう考えても元々性格悪いだけでは…
253 18/08/25(土)16:00:21 No.528553152
>クリアも大概出来レースレベル 心の力はすごいけど他は微妙だし…
254 18/08/25(土)16:00:32 No.528553203
ジオルクはどこまで行っても自己回復でしかないのがいいよね それを他人に渡して使ってもらうってのがいい
255 18/08/25(土)16:00:34 No.528553214
例えばクリアアシュロンゼオンレインがジオルク持ってたらクソゲー
256 18/08/25(土)16:00:39 No.528553231
>範囲自分なだけで効果はシン・サイフォジオとおなじなのでいいんだ どうして初級がシンと同等効果なのですか?
257 18/08/25(土)16:00:42 No.528553239
>清麿はそのうち魔界行く方法とか発明しそう するって宣言してたし多分する
258 18/08/25(土)16:00:53 No.528553266
状況的に仕方がないとは言えやることなすこと全部裏目に出る前王様は呪いか何かにでもかかってたの
259 18/08/25(土)16:01:08 No.528553312
>序盤のレイコムとかにも勝ち目はあったんだろうか… あいつも口からタイプであの体格だから厳しそうだなあ…
260 18/08/25(土)16:01:15 No.528553339
>清麿はそのうち魔界行く方法とか発明しそう デュホーと二人でアントカフルに使えば作れるんじゃないかな…方法があるなら…
261 18/08/25(土)16:02:54 No.528553636
というか仮にも王から預かった子供をよくもまああんな扱いできたなあの婆さん
262 18/08/25(土)16:03:01 No.528553660
登場した魔物で最弱候補は 肉体強化使ってたのにレイス一発でのされたゴフレと 攻撃呪文が両方ハズレなゾボロンらしい
263 18/08/25(土)16:03:01 No.528553662
強化後ラシルドはザグルゼム無しでもギガノラギュウル返してたりしてるんですよ!
264 18/08/25(土)16:03:11 No.528553690
シン級になってもあんま強そうじゃない奴いるよな… パピプリオとかシンモケルドになりそう
265 18/08/25(土)16:03:49 No.528553817
現魔界の王の立場は絶対権力でもないんだよな 敵も多いし力は子供に譲渡して封印しなきゃいけないし 神輿として担がれなきゃ立ち行かない
266 18/08/25(土)16:04:10 No.528553880
>シン級になってもあんま強そうじゃない奴いるよな… >パピプリオとかシンモケルドになりそう というかシンジョボイドとか想像したくない 相手に浴びせたら間違いなくグロdelじゃん…
267 18/08/25(土)16:04:17 No.528553898
コーラルQのシンは絶対カッコいいやつ
268 18/08/25(土)16:04:33 No.528553953
ラシルドさんが不甲斐ないんじゃなくて力抑えてたガッシュが悪いんすよ
269 18/08/25(土)16:04:39 No.528553974
>コーラルQのシンは絶対カッコいいやつ でも変身過程はスキップされる
270 18/08/25(土)16:04:41 No.528553984
シン・ポルクばかり言われるけど術を強制キャンセルさせるフォウ・スプポルクも大概クソ技だと思う
271 18/08/25(土)16:04:52 No.528554026
>シン級になってもあんま強そうじゃない奴いるよな… >パピプリオとかシンモケルドになりそう 逆にめちゃくちゃやっかいになる奴だこれ
272 18/08/25(土)16:04:57 [お兄ちゃん] No.528554045
>ラシルドさんが不甲斐ないんじゃなくて力抑えてたガッシュが悪いんすよ 盾を強化してる場合か
273 18/08/25(土)16:05:05 No.528554070
>というか仮にも王から預かった子供をよくもまああんな扱いできたなあの婆さん その結果が帰ってきたその子の兄による監視つきの生活という…
274 18/08/25(土)16:05:39 No.528554169
お兄ちゃんばばあにバルギルド打ってええよ…
275 18/08/25(土)16:05:40 No.528554170
>パピプリオとかシンモケルドになりそう ただの煙が物凄い猛毒ガスとか ちょっとでも中で魔力使うと一気に燃え上がる可燃性ガスになったりするかもしれないし…
276 18/08/25(土)16:05:45 No.528554184
ガッシュは術出すと一時的に意識無くなるのはなにげにクソゲーすぎる
277 18/08/25(土)16:05:50 No.528554198
>その結果が帰ってきたその子の兄による監視つきの生活という… 殺されないだけ温情
278 18/08/25(土)16:06:10 No.528554243
術のレベルに関係なく一度見たことのある技をコピーして使えるミリアラル・ポルクもヤバいというか シンポルク封殺されてもキャンチョメ後半の技ヤバいの多すぎない!?
279 18/08/25(土)16:06:59 No.528554397
>ガッシュは術出すと一時的に意識無くなるのはなにげにクソゲーすぎる その上万が一バオウに飲まれるとクリア化する隠れた地雷付きだ