虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

日中不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)14:32:55 No.528534889

日中不足しがちなゆで分の補給です

1 18/08/25(土)14:33:55 No.528535063

三日三晩…

2 18/08/25(土)14:34:06 No.528535105

最初は高熱がでて三日三晩うなされる… やがて熱もさがり床からでようとすると 左足が石みてえに固くなって動かなくなってくるだ!

3 18/08/25(土)14:34:21 No.528535155

即石化してる…

4 18/08/25(土)14:34:33 No.528535194

いかん!チャーハン! その水を飲んでは!

5 18/08/25(土)14:34:58 No.528535262

服まで…

6 18/08/25(土)14:36:02 No.528535501

人の話を聞かんやつだな!

7 18/08/25(土)14:36:05 No.528535516

ああ~~っ

8 18/08/25(土)14:36:07 No.528535525

直は素早いんだぜぇ~

9 18/08/25(土)14:37:01 No.528535695

出した瞬間に破綻させるなや設定を!

10 18/08/25(土)14:37:39 No.528535868

脳に何か障害があるからこんなに面白い漫画描けるんだろうな

11 18/08/25(土)14:38:03 No.528535961

右足(左足)

12 18/08/25(土)14:40:29 No.528536481

漫画のテンポを重要視した結果

13 18/08/25(土)14:40:50 No.528536555

すぐ石になったのは濃度の問題かもしれないけど 服まで石になるのはなぜ?

14 18/08/25(土)14:41:19 No.528536655

汗かいてるだろ 汗を吸って石化する 何もおかしくない

15 18/08/25(土)14:43:00 No.528537043

>すぐ石になったのは濃度の問題かもしれないけど >服まで石になるのはなぜ? 右だって服も石になってるだろう そういう病気なんだよ

16 18/08/25(土)14:44:03 No.528537257

さすがに続いたページじゃないよね? 間に挟まってるページ描いてる間に忘れたとかだよね?

17 18/08/25(土)14:44:41 No.528537393

最初ざっと流し読んだだけだと特に違和感感じなかった 絵だけでなんとなく内容掴ませるんだからやっぱり凄いわ

18 18/08/25(土)14:46:05 No.528537629

服も石化しないと状態異常フェチが脱がして楽しんだりしそうだし…

19 18/08/25(土)14:50:00 No.528538384

…別にゆでならコマ単位で前の事がなかったことになるからどうでもいいよ

20 18/08/25(土)14:52:12 No.528538790

これ見るとジャンプは勢いが大切なんだなと再認識する スタートダッシュも絶対必要だし

21 18/08/25(土)14:52:36 No.528538863

命懸けでヌンチャク渡して貰ったのに覇王一本杭でダメだった

22 18/08/25(土)14:53:03 No.528538946

何のための説明だ!

23 18/08/25(土)14:53:39 No.528539055

これ載ってたの本誌じゃねーよ!

24 18/08/25(土)14:54:47 No.528539292

>これ見るとジャンプは勢いが大切なんだなと再認識する 後は外でも作中でも下手な言い訳やフォローを入れずに開き直ること場合によってはネタにして強引に進める 中途半端に下手なフォローしたり後付け設定いれたりいいわけするとドツボに嵌る

25 18/08/25(土)14:56:06 No.528539548

ゆでな上に忙しさピークの時だからこそ到達できた境地

26 18/08/25(土)14:57:29 No.528539837

当時の編集って何する仕事だったんだろう…

27 18/08/25(土)14:58:13 No.528540049

>ゆでな上に忙しさピークの時だからこそ到達できた境地 いいよね…働かない方のゆでが本当に働いてない闘将…

28 18/08/25(土)15:01:08 No.528540640

>>これ見るとジャンプは勢いが大切なんだなと再認識する >後は外でも作中でも下手な言い訳やフォローを入れずに開き直ること場合によってはネタにして強引に進める >中途半端に下手なフォローしたり後付け設定いれたりいいわけするとドツボに嵌る 尻鉄球みたいだな

29 18/08/25(土)15:05:52 No.528541627

右の人なんか嬉しそう

30 18/08/25(土)15:07:34 No.528541996

>当時の編集って何する仕事だったんだろう… 今も昔も第一の読者として励ましたり適切なダメだしして原稿を無事受け取って印刷所に回す事…じゃね マシリトにいわせると作家に稼がせるのも編集の大切な仕事みたいだが…これていいってことだったんだろう 実際アニメ化もしたし…

31 18/08/25(土)15:13:26 No.528543271

服ごと…とかそういうツッコミすら許さない左の勢いの凄まじさよ

32 18/08/25(土)15:15:42 No.528543759

>当時の編集って何する仕事だったんだろう… ゆで先生の原稿は下手に口出しすると駄目になりそうだし…

33 18/08/25(土)15:18:35 No.528544397

スピード感で誤魔化されそうな気もする

34 18/08/25(土)15:20:31 No.528544781

おかっぱの女の子かわいい

35 18/08/25(土)15:21:10 No.528544906

日に日に川の毒が濃くなってるのかな…

36 18/08/25(土)15:22:05 No.528545067

面白くて売れるならそれでいいのだ

37 18/08/25(土)15:22:15 No.528545107

ゆでつっても麺は作画ゆでと編集が話を考えて 原作ゆではノータッチじゃなかったっけ

38 18/08/25(土)15:23:30 No.528545377

ゆで先生中学途中から引き抜かれてジャンプ書いたから…

39 18/08/25(土)15:24:37 No.528545579

>ゆでつっても麺は作画ゆでと編集が話を考えて >原作ゆではノータッチじゃなかったっけ 待って 作画ゆではともかく編集が考えてこのカオスなの…?

40 18/08/25(土)15:27:16 No.528546105

>作画ゆではともかく編集が考えてこのカオスなの…? 別にマガジンじゃないからストーリーまで責任持たんだろう 編集も丸々原作出すわけじゃなし

↑Top