ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/25(土)13:03:32 No.528516242
なんで流行ったんだろう
1 18/08/25(土)13:03:51 No.528516317
面白かったからだよ?
2 18/08/25(土)13:04:43 No.528516519
人間関係が面白かった カプ厨が吠えた
3 18/08/25(土)13:05:03 No.528516580
電撃PSの推し
4 18/08/25(土)13:05:12 No.528516604
滝川は毎朝殴る
5 18/08/25(土)13:07:47 No.528517177
CDいっぱい出てたよね
6 18/08/25(土)13:09:33 No.528517582
>ラノベいっぱい出てたよね
7 18/08/25(土)13:09:35 No.528517592
AIの面白行動が奇跡的な出来だった
8 18/08/25(土)13:09:42 No.528517622
可能性を感じるゲームだった その後を考えると幻だったがこの時は未来を感じた
9 18/08/25(土)13:11:29 No.528517998
>電撃PSの推し 周りがドラクエ攻略ばかりの時期にかなり冒険したと言うか あの頃はそのくらい力あったんだなと思う
10 18/08/25(土)13:11:49 No.528518090
ラノベはなんで最後打ちきりエンド見たいな終わりを…
11 18/08/25(土)13:15:00 No.528518754
アニメもひどかった
12 18/08/25(土)13:15:46 No.528518912
良く原さんに刺されたよ
13 18/08/25(土)13:15:59 No.528518952
ゲーム以外のメディア展開はことごとく死んだ印象だがどうだったんだろう
14 18/08/25(土)13:16:53 No.528519137
AIといっしょにギャルゲーやってる感あって凄かったよ というか今でも十分凄いよ
15 18/08/25(土)13:17:13 No.528519212
バグを潰して全員モードを普通に公開したバージョンを出してほしい ゲームバランスとかはあえて調整しなくていいから
16 18/08/25(土)13:17:31 No.528519287
アニメはまあ裏設定やるわけにもいかないしああするしかないかなとは思った
17 18/08/25(土)13:18:00 No.528519389
裏設定はやりすぎたらあかんなと
18 18/08/25(土)13:18:00 No.528519390
あーこいつ死なねえかなぁと思わせる絶妙なキャラ作りとか実際殺せるとことか凄くよかった
19 18/08/25(土)13:19:25 No.528519677
現役でやったゲームは本当に面白かった 世界観とかまでそれほど把握しきれなくても面白かった
20 18/08/25(土)13:19:29 No.528519689
電プレが推しまくったから
21 18/08/25(土)13:19:40 No.528519723
正統進化させることって難しいんだなって
22 18/08/25(土)13:19:51 No.528519755
初回プレイで壬生屋死んでラノベで壬生屋死んでアニメでも壬生屋が死ぬ
23 18/08/25(土)13:20:31 No.528519885
エンディングに知らないスチルがいっぱい出てくる
24 18/08/25(土)13:21:12 No.528520032
口コミや謎掲示板の盛り上がりも含めて初期のネットの恩恵が大きかった
25 18/08/25(土)13:21:53 No.528520186
アニメは終盤急にラブコメ始めたのと壬生屋さんころころしたこと以外は嫌いじゃなかった
26 18/08/25(土)13:21:54 No.528520191
元々アルファシステム製作なのでコア層というかマニア受けするとこだった所に 当時の電プレが独占契約結んで猛プッシュしたからかと
27 18/08/25(土)13:22:06 No.528520228
これと魔人学園とベアルファレスは電撃にありがとうと言わざるをえない
28 18/08/25(土)13:22:15 No.528520259
続編全部コレジャナイんですけど…
29 18/08/25(土)13:23:14 No.528520440
でも続編のケルベロスみたいの連れた永井豪に出てくる主人公みたいなやつは好きだった
30 18/08/25(土)13:23:42 No.528520533
式神の城経由でこっちに興味持ったな
31 18/08/25(土)13:23:46 No.528520550
当時ネット環境無くて設定考察とかに参加出来なかったけど今思うと助かったとしか言いようがない
32 18/08/25(土)13:24:08 No.528520631
人類VS異形の侵略者の生存戦争を1ジャンルとして確立させた感ある
33 18/08/25(土)13:24:42 No.528520734
>裏設定はやりすぎたらあかんなと 作りこむのはいい事だと思うけど公式が全て話してしまったのがダメだった
34 18/08/25(土)13:25:14 No.528520854
芝村が後に設定で原さんと是空とおる結婚させたとかきいたが
35 18/08/25(土)13:25:29 No.528520901
初回だとぜんぜん上手くいかなくて出撃即撤退してた それでも壬生屋は死ぬ
36 18/08/25(土)13:28:03 No.528521432
これのせいで汚い堤下は上手く手綱を取れる人間がいればいい物を作れるという幻想を捨てきれない
37 18/08/25(土)13:28:18 No.528521485
電撃だからできた!ってわけでもないというか 軒並みどこでもレビュー評価は高かったけど 電撃PCE時代のツテや編集やライターに知人がいた電撃が独占を取ったというか
38 18/08/25(土)13:29:06 No.528521656
電撃ではなくいっしょにTALKってサイトで知った
39 18/08/25(土)13:30:01 No.528521824
大絢爛舞踏祭は横から眺めてただけだけど楽しかったよ 遊演体の世代じゃないんでとても新鮮に感じた
40 18/08/25(土)13:30:10 No.528521847
電プレが
41 18/08/25(土)13:30:14 No.528521864
>これのせいで汚い堤下は上手く手綱を取れる人間がいればいい物を作れるという幻想を捨てきれない 10年前ならともかく今現在だと刀剣乱舞作ってるクリエイター扱いでは
42 18/08/25(土)13:30:31 No.528521907
マブラブとかもろまんまだよね
43 18/08/25(土)13:31:35 No.528522117
これのプレイ日記が元ネタでオールユーニードイズキルが生まれトム主演でハリウッド映画に
44 18/08/25(土)13:31:44 No.528522147
アニメの厚志の舞とイチャイチャ超好きなんす俺…
45 18/08/25(土)13:32:19 No.528522261
>ジンコウガクエンとかもろまんまだよね
46 18/08/25(土)13:32:22 No.528522265
何回やり直しても中盤くらいで幻獣に対処できなくなる… もっと戦力強化も考えなきゃならんのかな
47 18/08/25(土)13:32:56 No.528522378
幻想交流も好きなんだ…
48 18/08/25(土)13:33:11 No.528522433
>これのプレイ日記が元ネタでオールユーニードイズキルが生まれトム主演でハリウッド映画に 大抵可愛い女の子じゃなくて銀河くんが死ぬからやり直すんだけどね
49 18/08/25(土)13:33:37 No.528522526
電撃のプッシュがなくてもスタッフ的な意味でリンダキューブぐらいの知名度にはなってたと思うよ 電撃のプッシュで更に伸びたけど
50 18/08/25(土)13:33:51 No.528522577
榊ガンパレもいいものだったと思うよ 九州撤退以降はかなり好き嫌い分かれると思うけど 士魂号やケバくない栄光号の載ってる設定資料集ありがたい…
51 18/08/25(土)13:33:54 No.528522586
>これのオマージュでマブラヴが生まれ進撃の巨人ができて実写映画に
52 18/08/25(土)13:33:57 No.528522596
>マブラブとかもろまんまだよね 星界の紋章からスレ画からマブラヴから進撃の巨人から…
53 18/08/25(土)13:34:26 No.528522718
>何回やり直しても中盤くらいで幻獣に対処できなくなる… >もっと戦力強化も考えなきゃならんのかな 士翼号の戦力評価めっちゃ高いのを利用してインターミッションの戦力推移で幻獣勢力削るとかできなかったっけ
54 18/08/25(土)13:35:02 No.528522848
>幻想交流も好きなんだ… 幻想交流追ってる「」初めて見た…東名で看板見たことある
55 18/08/25(土)13:35:47 No.528522980
最近アーカイブスでプレイしてめっちゃハマったけど攻略見て初周S取っちゃったから見ずに予備知識無しで進めるべきだったと後悔した
56 18/08/25(土)13:37:34 No.528523306
邪悪な堤下の文章いいよね…
57 18/08/25(土)13:38:08 [だからどうした] No.528523431
だからどうした
58 18/08/25(土)13:38:46 No.528523564
明日はいい日だ!
59 18/08/25(土)13:38:56 No.528523596
>星界の紋章からスレ画からマブラヴから進撃の巨人から… そういや芝村の元ネタが星界の紋章だったな…
60 18/08/25(土)13:38:58 No.528523611
>最近アーカイブスでプレイしてめっちゃハマったけど攻略見て初周S取っちゃったから見ずに予備知識無しで進めるべきだったと後悔した 初プレイは一度しかないのに勿体無いことを…
61 18/08/25(土)13:39:21 No.528523672
音楽もいいんだよこれがまた
62 18/08/25(土)13:40:40 No.528523931
>マブラブとかもろまんまだよね あの頃はよくわかんねーバケモンと戦う少年兵の作品がいっぱい出たよなオールユーニードイズキルとか
63 18/08/25(土)13:40:43 No.528523935
どん詰まりの状況だから、ヤケクソみたいに明るい音楽が流行ったを踏まえて S以外のEDの時の曲を聴くと色々と趣深い
64 18/08/25(土)13:41:16 No.528524062
確かに舞は星界の紋章のヒロインっぽいというかそのもの
65 18/08/25(土)13:41:32 No.528524125
これをロード短くしてグラを良くするだけでまた流行できると思う シナリオはちょっと今風に直したほうがいいかもしれない
66 18/08/25(土)13:41:40 [オーニュ] No.528524153
カダヤ
67 18/08/25(土)13:41:47 No.528524172
>星界の紋章 芝村の元ネタがラフィールだろ?!
68 18/08/25(土)13:42:32 No.528524316
>これをロード短くしてグラを良くするだけでまた流行できると思う 触ると不具合出まくるからリメイクできないのだ
69 18/08/25(土)13:42:48 No.528524371
>>幻想交流も好きなんだ… >幻想交流追ってる「」初めて見た…東名で看板見たことある スルガさん回が好きなんだ…
70 18/08/25(土)13:43:27 No.528524493
PS時代になって新しいジャンルのゲーム作ったんだから大したもんだよ
71 18/08/25(土)13:43:28 No.528524497
というかガンパレ自体がオタネタの塊というか SF小説や戦記モノやアニメ漫画のオマージュごちゃまぜ作品だぞ
72 18/08/25(土)13:43:57 No.528524601
>>これをロード短くしてグラを良くするだけでまた流行できると思う >触ると不具合出まくるからリメイクできないのだ なんでだよ!?
73 18/08/25(土)13:44:02 [はい、いいえ違います] No.528524621
はい、いいえ違います
74 18/08/25(土)13:44:12 No.528524658
これがあったからオケにも期待した 期待したんだ
75 18/08/25(土)13:44:32 No.528524746
>邪悪な堤下の文章いいよね… しかし商業小説書き出してから邪悪節がドンドン減っていくという…
76 18/08/25(土)13:45:01 No.528524842
いっそ新しく作り直しなさーい
77 18/08/25(土)13:45:44 No.528524981
システム改修してのリメイク要望は相当多いだろうな 権利関係も大体片付いてるのに出ないんだから技術的予算的に出来ないってのが正解なんだろう
78 18/08/25(土)13:45:55 No.528525015
ガンパレは文章が綺麗って榊さんが小説のあとがきだったか著者近影だったかでむかーし言ってたけど同感
79 18/08/25(土)13:45:56 No.528525020
最近うちの近所が芝村藩だったことを知った
80 18/08/25(土)13:45:59 No.528525031
序盤でフリーズしてやめた やりたいけど誰かしら死にそうで怖くてもうできない
81 18/08/25(土)13:46:08 No.528525067
なんかプログラミングコードがすげぇスパゲッティらしくて 作った本人も分からんらしいですな・・・
82 18/08/25(土)13:46:30 No.528525140
>邪悪な堤下の文章いいよね… 皮肉交えつつも青臭い精神性を肯定するノリがくせになる
83 18/08/25(土)13:46:37 No.528525180
>何回やり直しても中盤くらいで幻獣に対処できなくなる… >もっと戦力強化も考えなきゃならんのかな むしろ楽勝すぎて絢爛舞踏取るのが大変な事が多くない?
84 18/08/25(土)13:46:51 No.528525225
>いっそ新しく作り直しなさーい つエヴァ2 つ絢爛舞踏祭 つガンオケ
85 18/08/25(土)13:46:59 No.528525249
ラスボスが判事案件+判事案件のせいで心が歪んだって設定が割とリメイクを妨げてるって話も聞くが まぁ半分都市伝説だな
86 18/08/25(土)13:47:14 No.528525318
>つエヴァ2 >つ絢爛舞踏祭 >つガンオケ どいつもこいつも
87 18/08/25(土)13:47:49 No.528525428
何が違うんだってはっきり言えないけど後発ゲームはぜんぜん違うんだよ
88 18/08/25(土)13:47:51 No.528525440
コツ掴まないと被弾しまくったら性能落ちて更に被弾するという悪循環に陥る
89 18/08/25(土)13:48:05 No.528525477
システムが当時は斬新だった あと皆がまだエヴァっぽいものを求めている時期だったからあのキャラと裏設定がすんなりハマった
90 18/08/25(土)13:48:23 No.528525553
>>つエヴァ2 >>つ絢爛舞踏祭 >どいつもこいつも 俺の大好きなゲーム!
91 18/08/25(土)13:48:36 No.528525607
スタッフの矢上が病気で亡くなったなんて噂も聞いたが
92 18/08/25(土)13:48:45 No.528525638
裏設定は電撃PSのムックで留めておけば楽しめたのにその後のは何だよアレ…
93 18/08/25(土)13:49:00 No.528525679
>何が違うんだってはっきり言えないけど後発ゲームはぜんぜん違うんだよ 開発期間が全然違うからね… ソニーの金で新しい何かを作ろうぜ!ってのと ガンパレ売れたから早く関連作品作って!!ってせっつかれてる状態だと
94 18/08/25(土)13:49:32 No.528525774
>なんかプログラミングコードがすげぇスパゲッティらしくて >作った本人も分からんらしいですな・・・ そもそも最初は普通のADVでおまけモードが本編になったからな ボイスが変なことになってるのもそのせいだとか
95 18/08/25(土)13:49:59 No.528525874
ソニーに黙って隠しコマンドとか入れたのが
96 18/08/25(土)13:50:21 No.528525941
>スタッフの矢上が病気で亡くなったなんて噂も聞いたが 艦橋で倒れたか…
97 18/08/25(土)13:50:29 No.528525967
邪悪な堤下はなんだかんだで話とキャラを作る才能は間違いなくある ゲームを作るセンスは無いというか作家性出そうとしすぎ
98 18/08/25(土)13:50:32 No.528525976
GPOまとめてPS4で出してくれねえかな
99 18/08/25(土)13:50:41 No.528526005
インターネットの草の根サイトがたくさんあったんだ…
100 18/08/25(土)13:50:45 No.528526022
>そもそも最初は普通のADVでおまけモードが本編になったからな 逆逆 AIが上手く走らないなら最悪普通のADVでお出しするしかないねって念の為にシナリオ作ってたのが没データ
101 18/08/25(土)13:50:47 No.528526031
一周目から絢爛舞踏は取れた 来須とか死んでたからSランクは取れなかったけど幻獣狩りは簡単じゃない? そこで苦労した事ないぞ
102 18/08/25(土)13:50:47 No.528526033
~って設定が実はフェイクっての連発しすぎて追うのやめた
103 18/08/25(土)13:51:15 No.528526135
手足が不自由な人でも楽しめるゲームを
104 18/08/25(土)13:51:55 No.528526263
>一周目から絢爛舞踏は取れた これやっちゃうと後からすごい後悔するのよね… なにも知らずに悪戦苦闘してる時期が一番面白いから
105 18/08/25(土)13:52:02 No.528526277
1周目は刺されて終わったな…
106 18/08/25(土)13:52:06 No.528526290
1周目Sランクを最終日に達成したのはやり遂げた感あった
107 18/08/25(土)13:52:08 No.528526296
ヤンキー牝奴隷調教堕ち という罪深い性癖を植え付けていったゲーム
108 18/08/25(土)13:52:26 No.528526359
石津萌がいまだに大好きです
109 18/08/25(土)13:52:53 No.528526450
ゴッドスピード「」
110 18/08/25(土)13:52:56 No.528526465
萌ちゃんが一番好きなんだけどどうしてもラヂヲヘッドが出てきてしまう
111 18/08/25(土)13:52:59 No.528526480
>ソニーに黙って隠しコマンドとか入れたのが さがそれが逆にソニーの逆鱗に触れた
112 18/08/25(土)13:53:06 No.528526504
上でも触れられてるけど ジンコウガクエンがまさにこれだった BGMまでこれ狙ってるだろ、と思った
113 18/08/25(土)13:53:17 No.528526549
最初のうちはいい奴なのに仲良くなるにつれて嫌な面を出してくるってのは割と珍しかったな
114 18/08/25(土)13:53:33 No.528526597
スーパーコミック劇場とか盛んだったな… 売店のお姉さんが主役の漫画が好きだった プレハブ校舎が取り壊される奴
115 18/08/25(土)13:53:41 No.528526625
式神の城あたりで本格的についていけなくなった 裏設定拡大しすぎなのもそうだけど新井木がアライギじゃなかったことになぜかショック受けたので
116 18/08/25(土)13:53:52 No.528526663
>上でも触れられてるけど >ジンコウガクエンがまさにこれだった >BGMまでこれ狙ってるだろ、と思った あっちは修羅場になっても難聴スキルかなんかでとぼけられるのが羨ましい
117 18/08/25(土)13:54:07 No.528526714
textnerdで戦況悪化時とか嫌われ時のセリフなんかをよく眺めてた
118 18/08/25(土)13:54:13 No.528526739
1週目は後先考えずに狩ってたせいか熊本城初期に起こして人類優勢になったせいか 四月後半に入りかけた時には戦闘おきなくなって250で止まって絢爛舞踏とれなかったな…
119 18/08/25(土)13:54:26 No.528526794
>式神の城あたりで本格的についていけなくなった >裏設定拡大しすぎなのもそうだけど新井木がアライギじゃなかったことになぜかショック受けたので 式神も2までなら面白いんスよ 3で調子に乗りすぎたね
120 18/08/25(土)13:54:32 No.528526820
50体倒せば人気者 150体倒せばヒーロー つまり300体倒せば…?
121 18/08/25(土)13:54:35 No.528526828
初プレイは入れ込んでた森さんがいきなり消えて呆然とした覚えがある
122 18/08/25(土)13:54:50 No.528526870
なんかすげえゲームが出たぜ!感が当時はあったんだよなー ファジー入力とかも今はめんどいだけに感じるけど昔はすごいと思ったんだ
123 18/08/25(土)13:54:51 No.528526874
PS2のネギまがこれに近いゲームだったらしいけどどうだったんだろう
124 18/08/25(土)13:55:01 No.528526904
>初プレイは入れ込んでた森さんがいきなり消えて呆然とした覚えがある 交通事故…
125 18/08/25(土)13:55:01 No.528526905
このゲームのヒロインどいつもこいつもいいよね… 学生の時分はまった友達もそれぞれヒロインで属性に目覚めていったよ…
126 18/08/25(土)13:55:34 No.528527004
クッキー作ってくれた女の子のサブイベントすごく好き ああ戦場にいるんだなって実感できて
127 18/08/25(土)13:55:45 No.528527052
絶技詠唱のセンスとかズバ抜けてると個人的に思う
128 18/08/25(土)13:55:59 No.528527105
撤退戦とか慣れちゃうと見れないので初回か2周めの声ついた辺りで見とかないと 撤退戦ヤったこと無いわって人多いんじゃないだろうか
129 18/08/25(土)13:56:13 No.528527142
俺ヒロインはガンオケの方も好きなんだ… TSお嬢様装ってるTS不良いいよね…
130 18/08/25(土)13:56:15 No.528527153
マブラヴの元ネタ
131 18/08/25(土)13:56:20 No.528527169
ヤンキーの田代ちゃんが一番まともというか厄ネタでは無いのでは…?
132 18/08/25(土)13:56:22 No.528527182
血を吐きながら準備オッケー
133 18/08/25(土)13:56:37 No.528527226
ガンパレも好きだけど俺が一番好きなアルファシステムゲーは現世虚構精霊機導弾なんだ
134 18/08/25(土)13:56:55 No.528527307
完成せよ精霊手
135 18/08/25(土)13:57:20 No.528527395
降下作戦で俺の装備変えるのやめてください準竜師 盾とかいらないんですよ!
136 18/08/25(土)13:57:23 No.528527414
>PS2のネギまがこれに近いゲームだったらしいけどどうだったんだろう 一時間目と二時間目だな すごく面白いよ
137 18/08/25(土)13:57:25 No.528527418
>ヤンキーの田代ちゃんが一番まともというか厄ネタでは無いのでは…? あいつ真性マゾだよ あといきなり歌う
138 18/08/25(土)13:57:41 No.528527468
すげぇハマったし今でも大好き 裏設定は知らない
139 18/08/25(土)13:57:43 No.528527481
こういう感じで一人一人のプレイヤーの行動が先を決めていくようなソシャゲだかスマホゲーて出ないもんなんだろうか
140 18/08/25(土)13:57:46 No.528527486
これで完成してるからリメイクもする気ないよって言ってるし
141 18/08/25(土)13:57:51 No.528527502
式神の城の漫画版は詠唱がカッコよくてカッコよくて厨二成分がたっぷり補給できた
142 18/08/25(土)13:58:00 No.528527537
いいですよねブレインハレルヤ
143 18/08/25(土)13:58:16 No.528527595
>ヤンキーの田代ちゃんが一番まともというか厄ネタでは無いのでは…? 絢爛のドラマCDでヒロインやってるよ バツイチ子持ちのおっさんとくっつくよ
144 18/08/25(土)13:58:22 No.528527612
>こういう感じで一人一人のプレイヤーの行動が先を決めていくようなソシャゲだかスマホゲーて出ないもんなんだろうか 管理が大変すぎる…
145 18/08/25(土)13:58:42 No.528527692
>こういう感じで一人一人のプレイヤーの行動が先を決めていくようなソシャゲだかスマホゲーて出ないもんなんだろうか 今の技術じゃ開発リソース喰いまくるし難しい所も多いと思う
146 18/08/25(土)13:58:45 No.528527707
マブラヴを先にこれを後でプレイしてモロそのままじゃんて思ったんだけど ガンパレにも元ネタがあるの!
147 18/08/25(土)13:59:01 No.528527748
リメイクが出来ないならリジェネレーションだ
148 18/08/25(土)13:59:14 No.528527792
イエスだね
149 18/08/25(土)13:59:23 No.528527816
エヴァ→ガンパレ→マブラヴ→進撃の巨人というよくわからない系譜
150 18/08/25(土)13:59:38 No.528527878
>あいつ真性マゾだよ ドンドン開発されてるこいつ!ってなるなった これPSでやっていいのか?って不安になった
151 18/08/25(土)13:59:38 No.528527881
生徒が死んでいくと壊れていくクローン先生とかちょっとほら来た!展開すぎる…
152 18/08/25(土)13:59:58 No.528527955
いいですよねアル中
153 18/08/25(土)14:00:01 No.528527963
リタガンの更新は!
154 18/08/25(土)14:00:24 No.528528049
>生徒が死んでいくと壊れていくクローン先生とかちょっとほら来た!展開すぎる… 「駄目な私を見て笑って元気を出してください」って言って死ぬのはお辛い過ぎる…
155 18/08/25(土)14:00:32 No.528528078
指揮官の眼鏡が最後までよくわからない奴だった 何がしたいんだおめえ
156 18/08/25(土)14:01:12 No.528528219
なので新品の先生と交換するね!
157 18/08/25(土)14:01:16 No.528528241
>エヴァ→ガンパレ→マブラヴ→進撃の巨人というよくわからない系譜 連面と続く大ヒットの系譜過ぎる…
158 18/08/25(土)14:01:17 No.528528245
>指揮官の眼鏡が最後までよくわからない奴だった >何がしたいんだおめえ さあ仁川撤退戦を読もうねぇ
159 18/08/25(土)14:01:30 No.528528292
えっちな雰囲気のギャップ最高すぎゲー
160 18/08/25(土)14:01:46 No.528528341
榊版もいいぞ!