18/08/25(土)12:30:22 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)12:30:22 No.528508565
そろそろ限界だからよ…
1 18/08/25(土)12:32:02 No.528508942
買った時は最新型だったからよ…
2 18/08/25(土)12:33:28 No.528509241
補助電源は要らねえからよ…
3 18/08/25(土)12:34:11 No.528509406
重いゲームしなきゃまだいけるからよ…
4 18/08/25(土)12:34:38 No.528509535
もうこの程度で十分ではねぇからよ…
5 18/08/25(土)12:36:11 No.528509863
最近のゲームが全然動かねえからよ…
6 18/08/25(土)12:37:09 No.528510093
2Dなら問題無ぇからよ…
7 18/08/25(土)12:37:39 No.528510210
補助電源不要はITX使いに嬉しいからよ…
8 18/08/25(土)12:37:45 No.528510240
まだ770でも闘えるからよ...
9 18/08/25(土)12:38:25 No.528510415
1050tiに乗り換えるまで止まるんじゃねえぞ…
10 18/08/25(土)12:40:05 No.528510792
もう2080出るよ団長!
11 18/08/25(土)12:40:08 No.528510803
2080にすればいいからよ…
12 18/08/25(土)12:41:06 No.528511026
2050ti待つからよ…
13 18/08/25(土)12:48:57 No.528512758
スチムーで1000円前後のゲームする分には十分だからよ…
14 18/08/25(土)12:50:39 No.528513149
>2050ti待つからよ… 1050tiで満足しとけよ…
15 18/08/25(土)12:51:41 No.528513412
補助電源無しシングルファンでVRready待ってるからよ…
16 18/08/25(土)12:54:30 No.528514072
750ti程度に二個もファンいらなくね?
17 18/08/25(土)12:55:10 No.528514254
>2050ti待つからよ… 今回はこのレンジでも補助電源付きそうだからよ…
18 18/08/25(土)12:55:21 No.528514299
まだ650tiだからよ…
19 18/08/25(土)12:55:56 No.528514442
>まだ660tiだからよ…
20 18/08/25(土)12:56:36 No.528514595
グラボがこれでCPUがCorei7の8700とアンバランスだからよ…
21 18/08/25(土)12:58:49 No.528515112
ぐっ!!うぉぉぉぉぉぉ!!!(フル回転するファン)
22 18/08/25(土)13:01:03 No.528515622
なんだかんだで名機だからよ…
23 18/08/25(土)13:01:17 No.528515674
画像の使ってた奴が2080買うとかありえないからよ…
24 18/08/25(土)13:01:36 No.528515766
>まだhd4850だからよ…
25 18/08/25(土)13:01:56 No.528515865
メモリだってDDR3だからよ…
26 18/08/25(土)13:04:01 No.528516360
>画像の使ってた奴が2080買うとかありえないからよ… 先ず本体まるごと刷新するところから始めないとよ…
27 18/08/25(土)13:04:51 No.528516551
無茶だよ団長!
28 18/08/25(土)13:05:51 No.528516732
基本コスパのいいミドルちょっと下のしか買わないからよ…
29 18/08/25(土)13:05:54 No.528516741
こいつから2080とかそもそもマザボから変えることになるんじゃねえか…?
30 18/08/25(土)13:07:20 No.528517074
こいつからハイエンドグラボはもう電源からマザボからケースから総取っ替えなんじゃねえか…?
31 18/08/25(土)13:07:49 No.528517192
コイツの頃のマザボってBIOSがUEFIに移行し始めた頃とかその辺の世代じゃねえのか…?
32 18/08/25(土)13:10:37 No.528517812
グラボが飛んで今はHD6870だからよ… だからよ来月は無駄遣いするんじゃねえぞ
33 18/08/25(土)13:12:51 No.528518307
なんだよ…結構動くじゃねえか…
34 18/08/25(土)13:14:18 No.528518598
これ使ってる知人がR6S買ったけどfps60出なくて泣いてた
35 18/08/25(土)13:14:36 No.528518668
550tiが最適だと言っている
36 18/08/25(土)13:14:41 No.528518687
660でもpubgできてるしあと数年は行けそう
37 18/08/25(土)13:14:54 No.528518741
>まだ560tiだからよ…
38 18/08/25(土)13:15:39 No.528518894
ミドル以下にグラ設定落とせばまだ戦えるし…PUBGもできるし…
39 18/08/25(土)13:16:43 No.528519111
3Dで60fps期待するグラボじゃないよ…
40 18/08/25(土)13:17:06 No.528519188
BF4やりたくて770買った記憶がある
41 18/08/25(土)13:17:47 No.528519342
>これ使ってる知人がR6S買ったけどfps60出なくて泣いてた 俺もそれで1060に買い替えたからよ…
42 18/08/25(土)13:19:24 No.528519671
今何やってんだAMD!
43 18/08/25(土)13:20:05 No.528519798
1050tiに乗り換えたからよ…
44 18/08/25(土)13:20:18 No.528519837
ニーアやりたくてこいつから1060に買い換えたからよ… 直後に1060がめっちゃ高騰して肝を冷やしたからよ…
45 18/08/25(土)13:20:43 No.528519925
未だに660前後と2600k前後の組み合わせいっぱいいそうだからよ…
46 18/08/25(土)13:20:48 No.528519941
20xx下位はレイトレ関係ないし、出るの遅いし ワッパもあまり改善しないだろうから 10xx買っても良いと思う
47 18/08/25(土)13:21:17 No.528520051
どっちにしろグラボ高すぎだからよ…
48 18/08/25(土)13:22:09 No.528520238
>未だに660前後と2600k前後の組み合わせいっぱいいそうだからよ… 2600kなら1070あたりまでなら性能を活かせるからよ… 愛を注いでやって欲しい
49 18/08/25(土)13:22:38 No.528520325
2080って特殊用途とかじゃなく単につよつよグラボという認識でいいの?
50 18/08/25(土)13:22:40 No.528520328
クオリティ妥協すれば2600kと960で再来年にWin10マシン組むまで十分だからよ…
51 18/08/25(土)13:22:50 No.528520359
製品ページまで出来ちゃったからよ… https://www.evga.com/articles/01249/evga-geforce-rtx-20-series/
52 18/08/25(土)13:23:21 No.528520461
2070にするか決めるために早くレビュー見たいからよ…
53 18/08/25(土)13:23:42 No.528520534
1060の6GBが正月から2月にかけて順調に値上げしてった時は焦ったからよ… まっ+2000円くらいの誤差で買えたから良かったんだがな…
54 18/08/25(土)13:24:14 No.528520647
レイトレはよくわからねえからよ…
55 18/08/25(土)13:24:23 No.528520670
Sandyは間違いなく足は引っ張ってるんだけど 最新の事をしようとしなければ割と戦えちまうからよ…
56 18/08/25(土)13:25:10 No.528520840
とにかく今出てるグラフと製品の性能は無関係だ
57 18/08/25(土)13:25:16 No.528520864
core i世代ならメモリさえ足りてれば戦える
58 18/08/25(土)13:25:55 No.528520997
今10XX使ってる人はどこで乗り換えるべきなのか… 1080以上使ってる人とか乗り換える必要あるのか…?
59 18/08/25(土)13:26:16 No.528521073
>グラボがこれでCPUがCorei7の8700とアンバランスだからよ… 下手したら内蔵GPUの方が性能高いんじゃ…
60 18/08/25(土)13:27:00 No.528521227
>下手したら内蔵GPUの方が性能高いんじゃ… ない ない ありません
61 18/08/25(土)13:27:16 No.528521285
>今10XX使ってる人はどこで乗り換えるべきなのか… >1080以上使ってる人とか乗り換える必要あるのか…? 80に手を出す人は割と趣味の人みたいなところあるから…
62 18/08/25(土)13:27:31 No.528521342
>2080って特殊用途とかじゃなく単につよつよグラボという認識でいいの? なんだよ…特殊用途にもアレじゃねえか… 馬鹿食いで性能は上がってるけどコスパ悪くて 10x0系からだと最新が欲しい人以外は乗り換える必要ないからよ…
63 18/08/25(土)13:27:40 No.528521371
tiがなんの略かいまだにわかってねぇからよ…
64 18/08/25(土)13:27:57 No.528521418
>tiがなんの略かいまだにわかってねぇからよ… チタンだからよ…
65 18/08/25(土)13:28:24 No.528521508
tuyoiだからよ…
66 18/08/25(土)13:28:39 No.528521571
ベンチ出さねえベンチ出さねえって騒がれて慌てて出した表があれとか最早ギャグだからよ…
67 18/08/25(土)13:29:00 No.528521637
無印よりはTyotto iiからよ…
68 18/08/25(土)13:29:38 No.528521763
個人的な興味は1060~1070使ってる人が20のミドルクラスをどう見るかだからよ…