虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)12:21:21 今日め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)12:21:21 No.528506761

今日めでたく糖尿病と診断されてびっくりしたわ 人間って簡単に糖尿病になるんだね 何にもしてないのに体重落ちてたから何でだろうと思ってたら 糖尿病って体重減ってくのね…

1 18/08/25(土)12:22:19 No.528506947

さっさと病院行け

2 18/08/25(土)12:23:37 No.528507204

行ったわ! インスリン打ったほうがいいよーって言われたけどひとまず飲み薬で経過見る方向でお願いしたわ!

3 18/08/25(土)12:28:07 No.528508105

>インスリン打ったほうがいいよーって言われたけどひとまず飲み薬で経過見る方向でお願いしたわ! インスリンって打つとなにかひどいことになるのかい?

4 18/08/25(土)12:29:09 No.528508314

>インスリンって打つとなにかひどいことになるのかい? 腹が注射跡だらけになるとか

5 18/08/25(土)12:29:21 No.528508357

心配したところで生涯治らないから気楽に生きようぜ!

6 18/08/25(土)12:30:56 No.528508687

どんな生活してたらなるんだ…

7 18/08/25(土)12:36:40 No.528509987

眠気覚ましに飴ボリボリ食ってたとか特によく考えずに毎回大盛りにしてたとかかなー その辺とりあえず止めて毎日摂取カロリー1500に押さえれば快勝できるよとは言ってた ただ1型糖尿病っつって遺伝的な話になると完治ムズイって事らしい

8 18/08/25(土)12:37:27 No.528510168

1型?2型?

9 18/08/25(土)12:37:59 No.528510308

>毎日摂取カロリー1500 そんだけ

10 18/08/25(土)12:38:20 No.528510393

身長と最近の体重推移どんな感じだったの?

11 18/08/25(土)12:39:04 No.528510574

>毎日摂取カロリー1500に押さえれば快勝できる 糖尿病って勝てるの!? なったらオシマイだと思ってた

12 18/08/25(土)12:39:18 No.528510629

家族に1型いないから多分2型だと思うとは言われたけどまだ検査中 インスリン必須だと医療費洒落にならなそうで困るわー

13 18/08/25(土)12:40:07 No.528510797

インスリン必須かあ 末期やなあ

14 18/08/25(土)12:41:09 No.528511037

>身長と最近の体重推移どんな感じだったの? 去年の12月に180cmの98kgが今87kg 何もしてねーのにおかしーなとは思ったんだが健康診断で見事に引っかかったよ

15 18/08/25(土)12:41:49 No.528511183

なる前にインフルエンザとか風邪やった記憶ある? たまにだがウイルスが膵臓行ってダメージ喰らうことで 一型糖尿病になることもあるようだ

16 18/08/25(土)12:41:56 No.528511205

オイオイオイデブだわアイツ

17 18/08/25(土)12:43:21 No.528511531

>なる前にインフルエンザとか風邪やった記憶ある? 無いなぁ…ここ最近風邪のたぐいはかかった記憶がない

18 18/08/25(土)12:44:18 No.528511737

ご年齢は…

19 18/08/25(土)12:44:21 No.528511749

1型は生まれつきの糖尿 まれにインスリンが断続的に出る体質とかで発覚が遅れるパターンもある

20 18/08/25(土)12:45:58 No.528512105

>ご年齢は… 三十路 糖尿病になるにゃ早いとは言われたのがちょっと心配だわ

21 18/08/25(土)12:47:29 No.528512447

過度のストレスでなったりもするらしいよ

22 18/08/25(土)12:48:15 No.528512613

野菜全く食べてなかったとかは?

23 18/08/25(土)12:49:58 No.528512984

野菜生活は飲んでたし! やっぱちゃんとサラダとか食わんとダメだな

24 18/08/25(土)12:50:50 No.528513191

欺 瞞

25 18/08/25(土)12:51:00 No.528513240

心当たりなんもなきゃそれは生活習慣病としての糖尿病だから 食事を野菜とかキノコ増やして米なるべく減らして運動増やせば 治るはずだ 食事療法としてはニンニクと納豆を取るのをおすすめする

26 18/08/25(土)12:51:13 No.528513291

去年の健康診断の数値どうだった? 要精密検査の値までいってた?

27 18/08/25(土)12:52:37 No.528513636

>野菜生活は飲んでたし! 拍車掛けてない?

28 18/08/25(土)12:53:25 No.528513825

去年の数値はちょっとわからんな…軽い脂質代謝異常の疑いとは言われてた気がする

29 18/08/25(土)12:55:18 No.528514286

>食事を野菜とかキノコ増やして米なるべく減らして運動増やせば >治るはずだ >食事療法としてはニンニクと納豆を取るのをおすすめする きのこもニンニクも納豆も好きだから意識的に取るようにするわー 米減らすのが割ときつそうだけどがんばらんとね

30 18/08/25(土)12:56:44 No.528514639

体重落ちるのとインスリン注射勧められる辺りから察するに結構酷い状態だったのかな

31 18/08/25(土)12:57:08 No.528514718

>野菜生活は飲んでたし! ただのジュースだよぉ…

32 18/08/25(土)12:57:32 No.528514804

食事に関しては「」の言うことなんて聞かずに病院にいる栄養士に聞け というか食事指導受けなかったの

33 18/08/25(土)12:57:36 No.528514819

>体重落ちるのとインスリン注射勧められる辺りから察するに結構酷い状態だったのかな オオオ イイイ

34 18/08/25(土)12:58:23 No.528515023

>去年の数値はちょっとわからんな…軽い脂質代謝異常の疑いとは言われてた気がする その時点で手を打たなかったのが問題だな そこからドミノ式に悪化して糖尿病になるんだ

35 18/08/25(土)12:59:07 No.528515184

治るもんなの?

36 18/08/25(土)12:59:15 No.528515205

米も五穀米みたいに混ぜ物して炊くといいかもな

37 18/08/25(土)12:59:31 No.528515270

>去年の12月に180cmの98kgが今87kg そんなにがっつりと痩せるんだな…

38 18/08/25(土)12:59:54 No.528515386

野菜生活は糖分の含有量も凄いからジュース飲んでるのと変わらん

39 18/08/25(土)13:00:08 No.528515430

とりあえず食生活改善すれば良さそう って段階である事を祈っておくよ…

40 18/08/25(土)13:00:46 No.528515551

体重落ち始めた頃には手遅れなんかね なまじ食事制限してっから糖尿で痩せだしてもわかんなさそうでこえーよー

41 18/08/25(土)13:01:21 No.528515697

一食500kcalはかなり気を付けないとだな

42 18/08/25(土)13:01:31 No.528515744

病院逝け!

43 18/08/25(土)13:02:15 No.528515954

俺も最近きゅうにガリガリになったから怖い…他に兆候はあるの?

44 18/08/25(土)13:02:18 No.528515968

>治るもんなの? 糖尿病ってのはインシュリンを出す膵臓が駄目になってる 膵臓は治らない臓器で生涯で出せるインシュリンの量も決まっているともいわれる あとは残りのインシュリンをどれだけ使わないようにして生活するしかない

45 18/08/25(土)13:02:59 No.528516120

急にガリガリになるのだとガンの可能性もあるから糖尿病じゃないかも、希望持って

46 18/08/25(土)13:03:09 No.528516154

>俺も最近きゅうにガリガリになったから怖い…他に兆候はあるの? 兆候とかで自己診断してないでさっさと病院行け 検査なんてすぐ終わるんだから

47 18/08/25(土)13:03:44 No.528516283

糖尿病とかみたいな日常生活にがっつり支障の出るような病気にはほんとなりたくないな 俺も気をつけよう

48 18/08/25(土)13:04:16 No.528516424

>急にガリガリになるのだとガンの可能性もあるから糖尿病じゃないかも、希望持って 元からガリなんじゃなかろうな

49 18/08/25(土)13:04:29 No.528516473

糖尿病にならないように生活すると糖尿病患者と同じ生活になるけどね

50 18/08/25(土)13:04:44 No.528516522

体重減って気付くって駄目なやつでは?

51 18/08/25(土)13:05:59 No.528516764

糖尿病の運動療法で勘違いされがちなのが食後の血糖値の上昇を抑えるための運動が大事ってことだな 筋肉つけても抑える事が出来るけど食後の有酸素運動が一番肝要だ

52 18/08/25(土)13:06:00 No.528516766

三十代で即重症か

53 18/08/25(土)13:07:03 No.528517010

その体重なら以前の健康診断でも危険な値だったんじゃないか?

54 18/08/25(土)13:07:18 No.528517068

太く短くよし!

55 18/08/25(土)13:07:58 No.528517229

デブでも30代は早いので元々遺伝で弱い膵臓を受け継いでたのかもね

56 18/08/25(土)13:08:15 No.528517292

>その体重なら以前の健康診断でも危険な値だったんじゃないか? 確かに…

57 18/08/25(土)13:08:44 No.528517411

膵臓をずっとフル稼働させるようなこまめなおやつをやめる 血糖値スパイクを抑えるため炭水化物を後半に回すか水分を先に取るなどする よくかんでたべる 食後に散歩程度でいいので血中の糖分をある程度使うようにする これだけでも色んな病気の予防になるよね…

58 18/08/25(土)13:08:46 No.528517418

虹裏定食とか言ってバクバク米食ってていい歳じゃなくなっちまったのを感じる

59 18/08/25(土)13:09:37 No.528517600

hba1cと空腹時血糖値教えて

60 18/08/25(土)13:09:40 No.528517614

ラーメンにライス付けちゃう!

61 18/08/25(土)13:10:16 No.528517741

インスリン注射射つなら末期だからお幸せに

62 18/08/25(土)13:11:01 No.528517906

ファミレスとかカレー屋行くとライスの量が茶碗一杯とかじゃなく 一合とかの単位で出てくることに脅威を覚え いつもご飯少なめで頼むようになりました

63 18/08/25(土)13:11:13 No.528517942

やり残したことが無いか整理しとけよ

64 18/08/25(土)13:12:49 No.528518302

>インスリン注射射つなら末期だからお幸せに 本人のやる気次第ではどうとでもなるけどね 運動療法で改善できるのに糖尿病患者は治療すらする気ないのが多いから問題なんだ

65 18/08/25(土)13:14:29 No.528518640

もはや痛風とか併発しててもおかしくないレベルだけど他に体の不調感じないの?

66 18/08/25(土)13:14:32 No.528518652

カロリーとインスリンだけちゃんとしとけばいきなり腎不全にはならないからしっかりやれよ 生活習慣でなった人はちゃんとできないからすぐ透析になるけど30そこそこだと1型の方が可能性高いように思えるしいけるいける

67 18/08/25(土)13:15:22 No.528518824

>運動療法で改善できるのに糖尿病患者は治療すらする気ないのが多いから問題なんだ やれる事全てやって透析生活になった友人がいるので何も言えない

68 18/08/25(土)13:16:00 No.528518958

今まで好きなだけ食って幸せな人生で良かったね

69 18/08/25(土)13:16:06 No.528518978

似たような体格で100キロ近辺だけど今の所尿検査では影も形もない 多分自転車通勤とか歩き回りまくる仕事なのがいいのだろう 年々体重は漸減してるし

70 18/08/25(土)13:19:02 No.528519600

>似たような体格で100キロ近辺だけど今の所尿検査では影も形もない >多分自転車通勤とか歩き回りまくる仕事なのがいいのだろう >年々体重は漸減してるし なんで尿検査? 糖尿は血液検査が主だぞ

71 18/08/25(土)13:19:11 No.528519627

>似たような体格で100キロ近辺だけど今の所尿検査では影も形もない 尿に糖が混じるのは末期だぞ

72 18/08/25(土)13:19:46 No.528519739

内臓ってすごいよね 機械化とか代替技術が簡単には追いつかない

73 18/08/25(土)13:19:59 No.528519782

インスリン推奨の時点でもう重度なのでは 改善はできるけど完治は無理

↑Top