虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)12:12:37 やれる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)12:12:37 No.528505125

やれるもんならやってみやがれ

1 18/08/25(土)12:14:54 No.528505526

動物愛護団体が人類にとって最大の敵になる

2 18/08/25(土)12:18:47 No.528506298

確実に滅ぼされるけど このプルル船のホバリング技術は欲しいな

3 18/08/25(土)12:19:55 No.528506515

何千台何万台あっても乗る奴がいるのか…?

4 18/08/25(土)12:20:34 No.528506639

藤子Fの事だから分かってて井の中の蛙を描いてる

5 18/08/25(土)12:20:53 No.528506684

このツチブタでもロバでもない家畜は一体?

6 18/08/25(土)12:21:48 No.528506851

>このプルル船のホバリング技術は欲しいな この技術取り入れられた米軍の機体に襲撃されるんだよね

7 18/08/25(土)12:22:19 No.528506948

最初の攻撃成功したとしてその後速攻で滅ぼされるよね

8 18/08/25(土)12:22:55 No.528507068

Dr.ストーンにも負けそう

9 18/08/25(土)12:23:37 No.528507206

他はともかくこの簡易ヘリ量産して攻められたら 普通に多大な被害出ると思う

10 18/08/25(土)12:24:26 No.528507368

…外の世界に出たら皮膚病とかマンゴーワームとか諸々に気をつけた方がいいよ ヘビースモーカーズフォレストはなんか快適っぽいけど外は恐ろしい病気や寄生虫が一杯だから… https://www.youtube.com/watch?v=9KjcZbqkgI4

11 18/08/25(土)12:24:38 No.528507412

ヘリよりもこの樽爆弾威力強すぎない? と思ったら建物全部カキワリだった

12 18/08/25(土)12:25:50 No.528507667

>このプルル船のホバリング技術は欲しいな (こくじんゲリラのRPGであえなく撃墜されるプルル)

13 18/08/25(土)12:26:56 No.528507876

第一次世界大戦当時までならいざしらず 第二次世界大戦時点でもう無理

14 18/08/25(土)12:30:20 No.528508554

戦車の存在は歩兵には強力だし、菱形戦車前なら行けたかもしれない

15 18/08/25(土)12:31:33 No.528508824

魔神像のシステムを複製できれば結構な脅威になりそう

16 18/08/25(土)12:31:34 No.528508828

>第一次世界大戦当時までならいざしらず >第二次世界大戦時点でもう無理 バウワンコ砲をメインに据えればもしかしたら…

17 18/08/25(土)12:31:41 No.528508868

プルルの左ページ初めてみた

18 18/08/25(土)12:31:42 No.528508873

人間どもが広域破壊兵器作り過ぎなのもあるがまず資源取られまくってるから ヤバいと気づいてアップデートしようにも素材の時点で差を埋められない…

19 18/08/25(土)12:33:49 No.528509313

今でも通用しそうなのは石像くらいよね 新劇だと戦車もビームだから多少は通用するかもだが… どのみちめんどくさくなったら核一発で片がつく

20 18/08/25(土)12:33:52 No.528509325

基本テックレベルが古代の状態でこれ作ってるのが凄い

21 18/08/25(土)12:34:40 No.528509541

スタート地点がアフリカなのがヒドい

22 18/08/25(土)12:35:58 No.528509821

時代的に冷戦時代のアフリカなんで多分大変な事になるのはわかる

23 18/08/25(土)12:36:07 No.528509848

>スタート地点がアフリカなのがヒドい オスは虐殺メスはレイプなんやな…

24 18/08/25(土)12:37:52 No.528510259

第一次世界大戦舐めんな 野砲で街一つ消し飛ばしたりしてんだぞ

25 18/08/25(土)12:39:32 No.528510671

50口径どころか30口径機関銃で穴だらけにされそう

26 18/08/25(土)12:39:42 No.528510715

ヨーロッパにも入れないしアラビア半島にも入れなくて積む

27 18/08/25(土)12:40:49 No.528510953

GS美神で現代に蘇った吸血鬼の首魁が中世の価値観で世界征服を始めようとした話を思い出す

28 18/08/25(土)12:42:35 No.528511340

>他はともかくこの簡易ヘリ量産して攻められたら >普通に多大な被害出ると思う 歩兵の小銃でも船底撃ち抜けそうだしそれはどうだろう…

29 18/08/25(土)12:42:56 No.528511447

まあとりあえず王子もさあ…きちんと国民に教えた方がいいよ 聞かないかもだが…

30 18/08/25(土)12:43:51 No.528511643

プルルなんてブラックホークダウンになるだけだろ…

31 18/08/25(土)12:44:01 No.528511677

そもそも材質木の時点で海渡れねぇから 出現ポイントによっちゃ自滅するだけだぞ

32 18/08/25(土)12:44:04 No.528511688

>このプルル船のホバリング技術は欲しいな よく見て頂きたい ただのオートジャイロである

33 18/08/25(土)12:44:57 No.528511885

アフリカ相手なら無双出来るだろう 先進国が介入するまでが勝負

34 18/08/25(土)12:45:17 No.528511955

ただこの技術は涎が出るほど欲しがると思う 空飛ぶ船は戦争以外で使える

35 18/08/25(土)12:46:45 No.528512276

アフリカの野盗組織にボロ負けしそう

36 18/08/25(土)12:48:07 No.528512576

この簡単プルルのせいで悪夢の内戦と化すアフリカ 犬? いい食いもん

37 18/08/25(土)12:48:11 No.528512593

そもそも犬の人口が世界征服するには圧倒的に足りない あんな狭い場所で暮らしてるし総人口50万いればいいほうだよね…

38 18/08/25(土)12:48:46 No.528512730

さすが似アフリカの石強盗なんかには勝てるだろう

39 18/08/25(土)12:49:40 No.528512918

古典のユニークユニットで必要資源さえ湧けばその時代で無双できるやつ

40 18/08/25(土)12:49:41 No.528512925

颯爽と現れたテクニカル一台に鎮圧される

41 18/08/25(土)12:50:28 No.528513101

1800年台だったら無双できるじゃん 100年遅かっただけだよ

42 18/08/25(土)12:51:08 No.528513268

結局国土が狭すぎて局所的に勝利できても兵士も物資も維持できないよね…

43 18/08/25(土)12:51:50 No.528513453

他所との交流がない文明なのにここまで出来てるのは凄いとは思う

44 18/08/25(土)12:51:56 No.528513484

船首のプロペラで推進力を得て艦尾から上に伸びる回転翼が揚力を生んでいて 舵を方向舵として使っているならマジでただのオートジャイロだよこれ

45 18/08/25(土)12:54:21 No.528514042

>1800年台だったら無双できるじゃん >100年遅かっただけだよ 19世紀って既に鉄道と鉄鋼船出てくるけど 大丈夫?大型戦艦と砲撃戦出来る?

46 18/08/25(土)12:57:26 No.528514774

王子は外の世界知ってるんだからそんなのじゃ通用しねえよって教えてやれよ…

47 18/08/25(土)12:59:05 No.528515173

逆に人類の技術を吸収してさらなる発展を遂げるかもしれない 宣戦布告した後に資源と時間が潤沢にあればな!

48 18/08/25(土)12:59:28 No.528515252

愛玩動物のフリして潜り込ませるのが一番効くと思う

49 18/08/25(土)13:00:20 No.528515462

こいつらがゆるふわな敵だった反動か 次の鬼岩城がガチで世界の危機だった

50 18/08/25(土)13:01:27 No.528515725

ハリボテ燃やして楽しいか?

51 18/08/25(土)13:01:46 No.528515809

人類からは認知されてないんだから犬を装った密偵を放ってじっくり情報を集め技術と国力を高めてからならいけそうだけど この人たちちょっと焦りすぎてるから

52 18/08/25(土)13:02:09 No.528515919

鬼岩城はガチ過ぎてこえーよ… なんでドラのひみつ道具が負けるんだよ…

53 18/08/25(土)13:02:31 No.528516014

人間に対して倫理持ってないなら鎮圧までに一般人に被害出る

54 18/08/25(土)13:05:20 No.528516628

プルル船はあんなはじっこで回っててよくバランス取れてるな

55 18/08/25(土)13:05:20 No.528516629

市街地に出られればまあまあの被害は出せるかもしれないけど どう見てもプルル船はクソ遅いし対空兵器らしきもの槍だからな…

56 18/08/25(土)13:05:43 No.528516698

日本相手だったら米軍が介入するまではいい勝負すると思う

57 18/08/25(土)13:06:06 No.528516798

>人類からは認知されてないんだから犬を装った密偵を放ってじっくり情報を集め技術と国力を高めてからならいけそうだけど >この人たちちょっと焦りすぎてるから 戦争とか全然やってないのでそういった発想がそもそもないのかも

58 18/08/25(土)13:06:38 No.528516921

この兵器達は5000年前に封印されたものの再現なので古いのは仕方ないんだ リメイク映画では割と冗談にならない兵装にアップデートしてる

59 18/08/25(土)13:07:11 No.528517043

ゴウも長射程の武器で反撃されたら何もできない

60 18/08/25(土)13:07:26 No.528517095

まあドラ達5~6人だしアトランチスの物量はしょうがない

61 18/08/25(土)13:08:29 No.528517351

>リメイク映画では割と冗談にならない兵装にアップデートしてる 格好いいよね遠吠え砲

↑Top