18/08/25(土)12:10:30 先見性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)12:10:30 No.528504746
先見性の塊貼る
1 18/08/25(土)12:17:24 No.528506006
だいすき
2 18/08/25(土)12:19:02 No.528506341
1989年にこれを生み出したのは凄いと思う
3 18/08/25(土)12:20:52 No.528506678
2も含めて先見性の塊だと思う
4 18/08/25(土)12:21:17 No.528506753
現実は追いつかなかった
5 18/08/25(土)12:24:12 No.528507318
OS絡みの話をこの時代に出してもそりゃわからん人の方が多いよね…
6 18/08/25(土)12:25:08 No.528507522
リアルロボットに該当するんだろうけど 廃棄物13号とかジオフロントの影とか いきなり突拍子もなく怪獣とプロレスしだすの狂おしいほど好き
7 18/08/25(土)12:25:25 No.528507575
レイバーほどじゃないけど重機は色んな種類増えたし…
8 18/08/25(土)12:27:30 No.528507982
2足歩行がまだ見世物レベルでしか実現してないからな…
9 18/08/25(土)12:27:31 No.528507983
今の時代スマホとかパソコンにHOS仕掛けられて情報ばら撒くようにされたらもっと被害が出そうだよね…
10 18/08/25(土)12:29:32 No.528508385
二足歩行はまだおもちゃレベルだから…
11 18/08/25(土)12:31:26 No.528508795
夏の映画だよなぁ
12 18/08/25(土)12:35:06 No.528509626
四足歩行のショベルがあるくらいなのでそろそろ風洞実験中に暴走したレイバーなら作られてもいいと思う
13 18/08/25(土)12:36:10 No.528509861
俺も一度でいいから台風のせいにして巨大構築物をぶっ壊したい
14 18/08/25(土)12:36:42 No.528509998
ゼロの執行人はこれのオマージュだったね
15 18/08/25(土)12:43:00 No.528511461
>俺も一度でいいから台風のせいにして巨大構築物をぶっ壊したい ラストの柱の根本以外なーんにもなくなった方舟の爽快感よ
16 18/08/25(土)12:44:20 No.528511744
来るぞォ~!!嵐が来るぞォォ~~!!!!
17 18/08/25(土)12:45:27 No.528511991
ビューティフルドリーマーでもやってたような無人の街で大暴れしたいっていう願望なんだろうかねぇ
18 18/08/25(土)12:45:43 No.528512046
押井っぽさとエンタメ性か奇跡的にバランスがとれた作品
19 18/08/25(土)12:46:38 No.528512241
重機に人型はナンセンスだと思うけど警察用レイバーは見るものに与える心理的影響を考慮するとかなりありだと思ってる 巨大お巡りさんロボとかいたらびびっちゃうぜ
20 18/08/25(土)12:46:40 No.528512248
クライマックスを監督に無断でコンテ書き換えられた映画
21 18/08/25(土)12:47:21 No.528512413
突入時のBGMが超テンション上がる
22 18/08/25(土)12:48:15 No.528512609
無断じゃなくて押井的には最後のバトルはいらなかったけど ゆうきまさみか誰かが提案して入れたんじゃなかったっけ?
23 18/08/25(土)12:48:15 No.528512611
OSとか当時の普通の人はわかってたの?
24 18/08/25(土)12:49:50 No.528512953
>無断じゃなくて押井的には最後のバトルはいらなかったけど >ゆうきまさみか誰かが提案して入れたんじゃなかったっけ? 出渕さんだな
25 18/08/25(土)12:50:07 No.528513012
AKIRAも逆シャアもこのくらいの時期だった
26 18/08/25(土)12:51:11 No.528513281
>OSとか当時の普通の人はわかってたの? 分かる人は分かる MS-DOSからGUI的な方向に切り替わってた時期だしわかる人は普通に知ってる
27 18/08/25(土)12:51:38 No.528513396
これのおかげで産業用osの存在を知った
28 18/08/25(土)12:52:34 No.528513626
うにょーんっていう起動音
29 18/08/25(土)12:54:57 No.528514205
NHKが一時期よくやってたのに
30 18/08/25(土)12:58:06 No.528514948
エホバ? 旧約聖書に出てくる神の名前ね。名前も似てるしそれほど天才的だったってことなんじゃない ところがこれには後日談があってね。正確にはヤーベ、あるいはヤハウェと発音するのが正しい。エホバってのは誤って広まった呼び方なんだそうだ。それを聞いた帆場は狂喜したそうだよ なんで狂喜したのかずっと疑問なんだけどどうして?
31 18/08/25(土)12:58:19 No.528515003
>押井っぽさとエンタメ性か奇跡的にバランスがとれた作品 押井に好き勝手やらせなかったからね
32 18/08/25(土)12:59:50 No.528515359
>なんで狂喜したのかずっと疑問なんだけどどうして? 自分が偽物だと気付かされたんじゃ 高齢厨二病でしょ
33 18/08/25(土)13:04:16 No.528516428
EZY楽しみ
34 18/08/25(土)13:05:27 No.528516653
ショットガン撃ちまくってるのに 銃声より薬莢落ちる音の方がよく聞こえる演出いいよね