18/08/25(土)11:58:35 デクっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)11:58:35 No.528502617
デクってちょいちょい未来視点でのモノローグがはいるよね
1 18/08/25(土)11:59:24 No.528502783
そもそも僕が最高のヒーローになるまでの物語だからな
2 18/08/25(土)11:59:52 No.528502860
最初から回想っぽい感じだし
3 18/08/25(土)11:59:58 No.528502886
サーって感じの僕だ!
4 18/08/25(土)12:07:36 No.528504263
通常のモノローグと未来視点でのモノローグがあるよね
5 18/08/25(土)12:08:21 No.528504382
ギリギリだったから食堂で泣く
6 18/08/25(土)12:08:46 No.528504450
ただそのモノローグも信用できないっていうのは
7 18/08/25(土)12:09:19 No.528504549
そういやなにがどうギリギリだったんだろ
8 18/08/25(土)12:10:02 No.528504672
でも飯田くんのときの未来モノローグは特に何もならなかったし
9 18/08/25(土)12:10:16 No.528504702
・信用できない ・未来視点 ・時々捻じ曲げる サーとの共通点が多いな
10 18/08/25(土)12:10:28 No.528504740
この演出をやるためには作者が未来までの展開を考えててしかも現状から未来までの展開をコントロールする頭と技量が作者に必要なんだけどさ インゲニウムの弟に対する未来からの視点と後悔ってどうなったっけ
11 18/08/25(土)12:10:57 No.528504818
>でも飯田くんのときの未来モノローグは特に何もならなかったし 思うに…エネルギーが収束し…放たれた結果なんじゃないかな…
12 18/08/25(土)12:11:23 No.528504898
この漫画に信用できる文章…あったかな?
13 18/08/25(土)12:11:34 No.528504930
高額納税者デク思い出した
14 18/08/25(土)12:11:49 No.528504981
自分でギリギリとか言うなよ
15 18/08/25(土)12:12:15 No.528505054
連載なんだからその場その場で読者が盛り上がれば何でもいいんだよ
16 18/08/25(土)12:12:23 No.528505083
ホリー先生は伏線回収苦手だな! できて俺が見ておくだし
17 18/08/25(土)12:12:24 No.528505088
挫折しないとは言ったが一生ものの後悔はする
18 18/08/25(土)12:12:31 No.528505105
モノローグとナレーションは信用できないってのはどうなんだ キャラの行動も「バカだから」で説明できちゃうのが多いし
19 18/08/25(土)12:13:38 No.528505302
>そういやなにがどうギリギリだったんだろ オールマイトの未来についてサーに聞けなかったこととサーに後継者として認めてもらえないことと ついでにエリちゃんのことも考えて頭が混乱してたからギリギリ
20 18/08/25(土)12:14:07 No.528505381
未来視点っていうより作者の頭の中の想定と直結しているメタ視点じゃない? この状況でこの段階でお前知りようがないだろって情報を即座に把握するし 特に情報収集するでも無く
21 18/08/25(土)12:14:12 No.528505397
ヴィジランテにも未来からの視点のモノローグあるけど変に展開を縛るようなもんじゃないのが安心だ
22 18/08/25(土)12:14:12 No.528505398
>連載なんだからその場その場で読者が盛り上がれば何でもいいんだよ 盛り上がったツケがあとからガガンとくるじゃねーか!
23 18/08/25(土)12:15:20 No.528505607
>連載なんだからその場その場で読者が盛り上がれば何でもいいんだよ ページ数が中途半端なので実はそれも難しかったりする
24 18/08/25(土)12:15:22 No.528505612
1話1P目のもう挫折しないってモノローグすら守れてないし…
25 18/08/25(土)12:16:06 No.528505745
飯田くん別に取り返しのつかないことにならなかった時点で 展開自体は当時嫌いじゃなかったけどこの作者のモノローグは信用しないことにした
26 18/08/25(土)12:16:15 No.528505783
でもねこのモノローグが完璧に合ってて理解出来た個とが一度あったんですよ
27 18/08/25(土)12:16:47 No.528505887
この伏線どう回収するかとかの計画表立ててから連載したりするものじゃないの...?
28 18/08/25(土)12:16:53 No.528505909
その場その場で盛り上がる漫画なんだよ!って言えるのはせめて鬼滅くらいのファンタジー設定してないと…
29 18/08/25(土)12:17:38 No.528506051
モノローグが信用できないっていうか肩透かしがすごい
30 18/08/25(土)12:17:56 No.528506109
>この伏線どう回収するかとかの計画表立ててから連載したりするものじゃないの...? それ以前の問題だよ そもそも普通の人は守れない未来の予告なんかしない
31 18/08/25(土)12:18:22 No.528506204
インターン編は勢いは間違いなくあったアサリ先輩とかがブレーキになる程度には
32 18/08/25(土)12:19:00 No.528506336
最高のヒーロー像がマイトコピーにしかいまだに思えないのはどうかと思う
33 18/08/25(土)12:19:05 No.528506351
ただただ読者を煽るためにモノローグして 結果的に嘘つく事になってる
34 18/08/25(土)12:19:32 No.528506429
伏線は投げるだけ投げておいて回収できそうなやつだけ回収するもの 投げ方が下手くそだと拾わなかったものがめっちゃ悪目立ちする
35 18/08/25(土)12:19:58 No.528506525
>そういやなにがどうギリギリだったんだろ >オールマイトの未来についてサーに聞けなかったこととサーに後継者として認めてもらえないことと >ついでにエリちゃんのことも考えて頭が混乱してたからギリギリ 単に色々考えるのが面倒くさくなっただけに見える
36 18/08/25(土)12:20:08 No.528506555
ホリーのヒ見たことないの? ホリーはアニメの開始時間に合わせて落書きアップするのに忙しいからお話考えてる暇なんてないよ 来週は13ページだけどアニメに合わせてツイートする用の絵は 今週もちゃんと描きました
37 18/08/25(土)12:21:13 No.528506737
普通は物語の最後から考えてそこにたどり着くように構成するんだが この漫画は明らかに最後のこと考えてない
38 18/08/25(土)12:21:15 No.528506745
>ホリーのヒ見たことないの? あの…ゲームしてる暇あったら減ページ直すとか…
39 18/08/25(土)12:21:26 No.528506776
見てくれよこのカミングアウトモノローグ!
40 18/08/25(土)12:21:41 No.528506827
>連載なんだからその場その場で読者が盛り上がれば何でもいいんだよ 個人的にはあれ何だったのが多すぎて全然盛り上がらなくなっちゃったよ…
41 18/08/25(土)12:21:54 No.528506874
>あの…ゲームしてる暇あったら減ページ直すとか… ああああああああ!!!うるさい! かっちゃかっちゃ!
42 18/08/25(土)12:22:03 No.528506898
あの即梅雨ちゃん永パ見つかったクソゲーやってんのかなホリー 原稿やれ
43 18/08/25(土)12:22:12 No.528506927
そういやゲーム発売してたな...
44 18/08/25(土)12:22:44 No.528507026
>見てくれよこのカミングアウトモノローグ! そのモノローグだけはやけに信憑性があるというか説得力があるというか 歯車ががっちり噛み合った感じがする…
45 18/08/25(土)12:22:50 No.528507045
原稿もヒロアカのゲームもやってないぞ YouTubeを毎日見てる
46 18/08/25(土)12:22:53 No.528507061
ここだけホリーの心がもれてしまったんやな
47 18/08/25(土)12:23:36 No.528507198
おいおいゲームでも僕やホリーに逆らうのかよ梅雨ちゃん これはカエルにされても仕方ないな
48 18/08/25(土)12:23:43 No.528507231
アニメ視聴率低いのは別にいいけど四期やるとするとここも音声付くのかな…
49 18/08/25(土)12:23:51 No.528507252
別にゲームするとかはいいんだけど 休載だの減ページだの繰り返しているのになんでわざわざ「遊んでます」報告するんだろうってのはある 言わなきゃなにも思われないのに言うから「なんでちゃんと仕事せず遊んでるの」って思われる
50 18/08/25(土)12:23:52 No.528507257
対戦で当たったらよろしくおねがいしますで駄目だった ホリーの人生楽しそうだな
51 18/08/25(土)12:24:04 No.528507297
「どうせたいしたことにならないんだろうな」「どうせ隠蔽したり僕がやるなら問題ないんだろうな」って読者に思われたら終わり
52 18/08/25(土)12:24:26 No.528507366
飯島くんのことに注意してなかったせいで後悔することになる→飯島くんの指がちょっと歪む の拍子抜けっプリよ
53 18/08/25(土)12:24:40 No.528507419
匂わせるだけでその後特になにもない展開
54 18/08/25(土)12:24:41 No.528507425
>アニメ視聴率低いのは別にいいけど四期やるとするとここも音声付くのかな… 映画は大成功って程じゃないけど爆死ってほどでもないからまあ4期するんじゃない なんか映画もシリーズ化したいとか言ってたし
55 18/08/25(土)12:24:48 No.528507454
ええなんだこのスレ気持ち悪い
56 18/08/25(土)12:25:03 No.528507508
飯田君は名前も間違えられるくらい目立たないモブキャラになってしまったな…
57 18/08/25(土)12:25:10 No.528507530
未来モノローグ不発のなにがまずいって根幹にある最高のヒーローになるまでの物語ってのが揺らぎかねないのが
58 18/08/25(土)12:25:25 No.528507576
>ええなんだこのスレ気持ち悪い また君か
59 18/08/25(土)12:26:08 No.528507733
アニメは赤字だし視聴率も低いけど多分グッズとか原作の販促にはなってるって見込みで延々と続くんだろうな ホリーって運だけはすごいから国民的アニメになるかもしれんぞ
60 18/08/25(土)12:26:12 No.528507746
登場人物の発言とモノローグと解説とファンブックの内容全てが信用できない
61 18/08/25(土)12:26:18 No.528507771
>未来モノローグ不発のなにがまずいって根幹にある最高のヒーローになるまでの物語ってのが揺らぎかねないのが もう揺らいでるけど最終的には帳尻合わせるだろう…
62 18/08/25(土)12:26:22 No.528507784
一応ゲームの宣伝だからあれは作者と戦えるかな!って純真な子供のための
63 18/08/25(土)12:26:37 No.528507826
緻密な作風とか思想の違いとかそういう高尚なものはかけないことはわかったからホークスの二重スパイとかやらなかったらいいのに
64 18/08/25(土)12:26:51 No.528507860
>この漫画に信用できる文章…あったかな? デクからのかつき関連
65 18/08/25(土)12:27:00 No.528507890
100万部に300館で12億か13億はシリーズ化厳しいんじゃねえかな…
66 18/08/25(土)12:27:10 No.528507927
>一応ゲームの宣伝だからあれは作者と戦えるかな!って純真な子供のための やめなよかっちゃかっちゃでもなくその辺のモブカエルに嵌められて萎えるお子さん
67 18/08/25(土)12:27:13 No.528507931
100万%以降はさすがにセリフと技の表記が混じることはなくなったよね
68 18/08/25(土)12:27:16 No.528507938
これは流石に気持ち悪いからってカツキに言わないけど読者には伝える
69 18/08/25(土)12:27:48 No.528508041
>この漫画に信用できる文章…あったかな? 戦いたいより勝ちたいって時にかっちゃんの真似をして口が悪くなっちゃうんだ
70 18/08/25(土)12:27:50 No.528508050
立派だと思えるキャラが一人もいないのはもはや奇跡だと思う
71 18/08/25(土)12:27:54 No.528508063
普通に作品の話してる時に空気読めずにいつものノリで口汚い人が来ると浮くな
72 18/08/25(土)12:27:59 No.528508080
何が100を救うルミリオン…
73 18/08/25(土)12:28:03 No.528508089
ブタマンってキャラメイクしてツイッターに画像上げてたよね
74 18/08/25(土)12:28:04 No.528508094
ホリーが描けるのってライブ感ものなのに ホリーが描きたいのはハンタみたいなやつだから…
75 18/08/25(土)12:28:12 No.528508119
格ゲーもどきのあれは手マンでもカツキでも僕でもなく梅雨ちゃんに永パついてるのが笑う
76 18/08/25(土)12:28:17 No.528508138
カツキは気持ち悪いよ…
77 18/08/25(土)12:28:24 No.528508154
>これは流石に気持ち悪いからってカツキに言わないけど読者には伝える マジで黙ってて欲しかった
78 18/08/25(土)12:28:45 No.528508211
>立派だと思えるキャラが一人もいないのはもはや奇跡だと思う エンデヴァーの株だけはどんどん上がっていくぞ
79 18/08/25(土)12:28:49 No.528508228
分かりました上鳴で放電して初狩りします
80 18/08/25(土)12:29:06 No.528508305
カツキ絡みのデクローグがなきゃまだただ弱いだけの主人公として見れたと思うよ ネタじゃなくマジで
81 18/08/25(土)12:29:12 No.528508327
>100万部に300館で12億か13億はシリーズ化厳しいんじゃねえかな… 厳しいって言ったらアニメもグッズも売り上げ厳しいのになんだかんだで続いてるしそんだけ稼げるなら次はもっと稼げるかもって推すかも知れない
82 18/08/25(土)12:29:17 No.528508341
梅雨ちゃんより優秀なUA1年生いなさそうだから仕方ないね…
83 18/08/25(土)12:29:40 No.528508405
最底辺スタートのエンデヴァーが 数少ないまともな大人になってる逆転現象
84 18/08/25(土)12:29:42 No.528508415
ごめん! 正直映画10億も行けないと思ってた!
85 18/08/25(土)12:29:48 No.528508444
読者に伝えた結果一話もマスキュラー戦も感動のシーンじゃなくなったんだけど あれ本当になんでこっちにもカミングアウトしたの…
86 18/08/25(土)12:29:51 No.528508454
>エンデヴァーの株だけはどんどん上がっていくぞ しかし家庭内の問題もどんどん追加していくぞ!
87 18/08/25(土)12:29:58 No.528508480
>エンデヴァーの株だけはどんどん上がっていくぞ プロ周りの話は面白いからな まあ本編は今更学生対決始めたんだけど
88 18/08/25(土)12:29:59 No.528508483
>緻密な作風とか思想の違いとかそういう高尚なものはかけないことはわかったからホークスの二重スパイとかやらなかったらいいのに いきなり僕側の話に転換したけどこのあたりの話進めてくれるのかな
89 18/08/25(土)12:30:09 No.528508519
>ごめん! >正直映画10億も行けないと思ってた! (勝った)
90 18/08/25(土)12:30:24 No.528508569
>カツキ絡みのデクローグがなきゃまだただ弱いだけの主人公として見れたと思うよ >ネタじゃなくマジで 支離滅裂な漫画で唯一一貫してる過去を照らされたからな
91 18/08/25(土)12:30:24 No.528508574
映画はひとまず成功な範疇じゃねぇの
92 18/08/25(土)12:30:32 No.528508597
エンデヴァーがまともになったせいで轟くんのイベント消えていってない?
93 18/08/25(土)12:30:44 No.528508642
>>エンデヴァーの株だけはどんどん上がっていくぞ >しかし家庭内の問題もどんどん追加していくぞ! 家庭内の問題も悪いの周りの家族じゃねえかな…って展開になっていく
94 18/08/25(土)12:31:10 No.528508740
どうせ学生生活描けねえんだしすぐ学生卒業してプロにして描いた方が良かったんじゃねえかな
95 18/08/25(土)12:31:23 No.528508785
>エンデヴァーがまともになったせいで轟くんのイベント消えていってない? むしろ進展してていい感じじゃん
96 18/08/25(土)12:31:32 No.528508819
>エンデヴァーがまともになったせいで轟くんのイベント消えていってない? そもそも轟くんは体育祭以降の動かし方なにも考えてなかっただろ明らかに
97 18/08/25(土)12:31:38 No.528508845
>映画はひとまず成功な範疇じゃねぇの スクリーン数同じ規模の映画が16億で爆死扱いだ そこに100万部スマッシュだ
98 18/08/25(土)12:31:53 No.528508916
気持ち悪いって自覚してるからかっちゃんには言わないなら読者にも黙ったままにして欲しかった
99 18/08/25(土)12:32:01 No.528508941
HUNTER×HUNTERが12億で大赤字だからそれより規模が大きいヒロアカだとうーん… この後も海外で五日間上映するし声優呼んで応援上映するからそれ次第かなー
100 18/08/25(土)12:32:20 No.528509001
>エンデヴァーがまともになったせいで轟くんのイベント消えていってない? 仮免でまた家庭関係のイベント起きる辺り轟君のイベント=家庭関係なんだとおもう
101 18/08/25(土)12:32:24 No.528509015
まだ公開終わってないし
102 18/08/25(土)12:32:26 No.528509025
キャラが全く反省しないのが気になる そのくせ成長した風を装う
103 18/08/25(土)12:32:30 No.528509035
>むしろ進展してていい感じじゃん 何か進んだかな…気になる荼毘との関連はずっと放置だし…
104 18/08/25(土)12:32:45 No.528509091
>エンデヴァーがまともになったせいで轟くんのイベント消えていってない? かっちゃよりよっぽど掘り下げ甲斐のあるキャラしてたのに活躍する前に出涸らしになりそうとか凄いよホリー
105 18/08/25(土)12:32:48 No.528509106
ヒロアカ映画成功って言ってるような層は煽りでなく普段映画の売り上げなんて気にしてないんだろうなと思う
106 18/08/25(土)12:33:02 No.528509151
そういや24時間テレビで映画のことでなんかするんだっけ
107 18/08/25(土)12:33:15 No.528509204
岸影様にも轟推せって言われたのにかっちゃかっちゃ!したからなホリー…
108 18/08/25(土)12:33:28 No.528509243
20億行ったら絶対に成功って言えるし10億行かなかったら絶対に失敗だろうけど また微妙なところに行ったから採算ラインわかる内部の人じゃないと成功も失敗も判別付かん まあ映画の成否よりアニメの4期が来たら良いんだけどさ
109 18/08/25(土)12:33:31 No.528509254
そりゃ普通わざわざ売上とか気にしないからな
110 18/08/25(土)12:33:46 No.528509301
ホリーぶっちゃけ少年漫画向いてないんじゃないかな 実力は置いといて気質の問題として
111 18/08/25(土)12:34:10 No.528509403
この作者クソ野郎しか描けないから エンデヴァーの身内ってクソだなってなるのが酷い
112 18/08/25(土)12:34:13 No.528509421
>岸影様にも轟推せって言われたのにかっちゃかっちゃ!したからなホリー… 岸影様が好きそうな設定だったからな轟
113 18/08/25(土)12:34:22 No.528509472
>ホリーぶっちゃけ少年漫画向いてないんじゃないかな >実力は置いといて気質の問題として ぬるついてるよね全体的に
114 18/08/25(土)12:34:26 No.528509490
気持ち悪いから言わない(読者には言う) が作者の中では壮大な伏線明かしだったのかな…
115 18/08/25(土)12:34:28 No.528509502
>20億行ったら絶対に成功って言えるし10億行かなかったら絶対に失敗だろうけど >また微妙なところに行ったから採算ラインわかる内部の人じゃないと成功も失敗も判別付かん >まあ映画の成否よりアニメの4期が来たら良いんだけどさ 目標値がわからんとなんともいえないよね
116 18/08/25(土)12:34:32 No.528509515
>スクリーン数同じ規模の映画が16億で爆死扱いだ アニメは基本10億いけば御の字よ 宣伝に無茶苦茶お金をかけていた場合は除く
117 18/08/25(土)12:34:58 No.528509599
エンデヴァーの熱血指導も エリちゃんのおかげで正当化された
118 18/08/25(土)12:35:03 No.528509612
前の担当編集からルフィや悟空は描けないってお墨付き貰ってるからなホリー
119 18/08/25(土)12:35:08 No.528509637
>この作者クソ野郎しか描けないから >エンデヴァーの身内ってクソだなってなるのが酷い 最近だと将棋とかだけど打ち切り漫画だとよくあるんだよな嫌な奴として描いてるだろうキャラが常識ついてるの
120 18/08/25(土)12:35:24 No.528509698
因縁が作れないのかなと読んでて思う 人間関係が希薄
121 18/08/25(土)12:35:24 No.528509701
>まあ映画の成否よりアニメの4期が来たら良いんだけどさ そこで結論出す東宝の判断次第よね ただ動員100万はスタートライン想定だったとは思う
122 18/08/25(土)12:35:27 No.528509706
轟は周辺がまだ濃いけれど本人は大人しいからキャラマジで薄い… もっと自己主張して
123 18/08/25(土)12:35:36 No.528509733
>気持ち悪いから言わない(読者には言う) >が作者の中では壮大な伏線明かしだったのかな… あのネタバラシで色々とバシッ!と繋がったからな良くも悪くも
124 18/08/25(土)12:35:36 No.528509740
とりあえず一回はじめたストーリーはぶつ切りにせずある程度まではすすめてほしい ホークスのスパイ話し結局どうなるんだ
125 18/08/25(土)12:35:42 No.528509767
>宣伝に無茶苦茶お金をかけていた場合は除く 田舎じゃよくわからないけどかなり宣伝してたとか聞いたぞヒロアカ
126 18/08/25(土)12:35:57 No.528509817
いやそんな調子悪いわけじゃねぇだろ映画!? 内情とかわからないけど
127 18/08/25(土)12:36:00 No.528509827
>あのネタバラシで色々とバシッ!と繋がったからな良くも悪くも 良いところ…あったかな?
128 18/08/25(土)12:36:01 No.528509831
>100万部に300館で12億か13億はシリーズ化厳しいんじゃねえかな… 100万部捌けたんだからシリーズ化してもおかしくないと思う どれだけジャンプがヒロアカにかけてるかによるけど
129 18/08/25(土)12:36:01 No.528509833
>気持ち悪いから言わない(読者には言う) >が作者の中では壮大な伏線明かしだったのかな… 実際にデクの行動全てに説明ついたし壮大な伏線だったよ
130 18/08/25(土)12:36:54 No.528510046
初日は流石に凄かったけど土日入っていきなり勢い落ちるのは流石に予想外だったよ映画…
131 18/08/25(土)12:36:58 No.528510056
>轟は周辺がまだ濃いけれど本人は大人しいからキャラマジで薄い… >もっと自己主張して むしろ轟君が下手こいてないのは本人が大人しくて感情薄めのキャラだからだと思ってる このままの方がいいと思うよ
132 18/08/25(土)12:37:00 No.528510066
キャラ薄いのはほとんどそうじゃん デクもカツキも不快さを取り除いたら何も残らん
133 18/08/25(土)12:37:11 No.528510098
轟家の問題は葛餅も母親も悪い、で済ませればいいものを 子供達に葛餅ばっか非難させるからバランス取れなくて結果的に葛餅以外の家族もクズになるっていう
134 18/08/25(土)12:37:11 No.528510102
>とりあえず一回はじめたストーリーはぶつ切りにせずある程度まではすすめてほしい >ホークスのスパイ話し結局どうなるんだ 前からスパイでしたってならまた消えても違和感ないんだけど スパイ任命されたばかりなのにスパイとしての活躍かかないって意味不明だよね
135 18/08/25(土)12:37:18 No.528510120
学園物なのに寮生活とか描かないから横の繋がりとかわからないよね 普通寮なら皆仲良くなるのにA組B組うっせえ物間とかいるし
136 18/08/25(土)12:37:28 No.528510172
>とりあえず一回はじめたストーリーはぶつ切りにせずある程度まではすすめてほしい 複数のキャラの扱いすらまともにコントロール出来ないのに別個のストーリーを並行させて展開するとか無理だよね…
137 18/08/25(土)12:37:35 No.528510195
外野が売り上げ語っても仕方ない話である かかった経費もわからないのに
138 18/08/25(土)12:37:53 No.528510263
>田舎じゃよくわからないけどかなり宣伝してたとか聞いたぞヒロアカ 新聞一面広告 海外イベント 上映前特番 タワーコラボ このくらいかな
139 18/08/25(土)12:37:59 No.528510307
>気持ち悪いから言わない(読者には言う) >が作者の中では壮大な伏線明かしだったのかな… これを誰かにヒーローになりたいならお前それはおかしいよって指摘されて目を覚まさない限り デクは最高のヒーローにはなれんと思う
140 18/08/25(土)12:38:14 No.528510373
いきなり100冊セットが転売に出されてた0巻…
141 18/08/25(土)12:38:20 No.528510391
逆にこの関係の薄さが二次創作しやすくてカプ厨とかに受けてるのかもしれん
142 18/08/25(土)12:38:30 No.528510432
「君が助けを求める顔してた」 壮大な僕の伏線だぞ
143 18/08/25(土)12:38:37 No.528510460
結局ヒーロー科共がどんな学園生活送ってるのかさっぱりわからないのは学園モノとしてどうなんだと
144 18/08/25(土)12:38:45 No.528510504
>学園物なのに寮生活とか描かないから横の繋がりとかわからないよね >普通寮なら皆仲良くなるのにA組B組うっせえ物間とかいるし 学校の寮なのにクラスごとで男女同じ寮だからな… A組とB組は合わせて40人しかいないのに毎回別の訓練してて今回ようやく合同訓練
145 18/08/25(土)12:39:23 No.528510645
>逆にこの関係の薄さが二次創作しやすくてカプ厨とかに受けてるのかもしれん 言う程受けてないぞ 話が止まってるワートリ以下だぞ二次創作
146 18/08/25(土)12:39:25 No.528510651
>結局ヒーロー科共がどんな学園生活送ってるのかさっぱりわからないのは学園モノとしてどうなんだと 救助訓練なくて 描写あるのが必殺技と崖登り 本当に偏差値75なんです?
147 18/08/25(土)12:39:31 No.528510668
今回の合同演習も話自体は別にいいんだけど そういうのって一学期にして欲しい もう11月だぞ作中
148 18/08/25(土)12:39:32 No.528510672
映画は見てないし見る気ないからどうなっても興味ない 俺が気にしてるのはインターン編だ
149 18/08/25(土)12:39:39 No.528510702
>逆にこの関係の薄さが二次創作しやすくてカプ厨とかに受けてるのかもしれん 売れてるわりには二次創作の人気も正直弱いからなぁ…
150 18/08/25(土)12:39:40 No.528510706
先生は初の長編のインターンで苦しんだからね もう短編しかしないかもしれない
151 18/08/25(土)12:39:48 No.528510734
>結局ヒーロー科共がどんな学園生活送ってるのかさっぱりわからないのは学園モノとしてどうなんだと 全寮制で外出時は教師同伴必須って とんでもない縛りプレイしてねえか!?
152 18/08/25(土)12:39:50 No.528510742
>このくらいかな アベンジャーズコラボも金かかってそうだよね
153 18/08/25(土)12:40:17 No.528510848
というか轟ってぶっちゃけ脇役ぐらい影の薄さで他の連中がテレビ見てヒーロー憧れたとかバックボーン雑なのに比較して滅茶苦茶壮大な背景貰ってて実態と設定が乖離してるのが妙に浮いてる
154 18/08/25(土)12:40:39 No.528510914
ゲームではかっちゃん使う訳じゃないんだホリー…
155 18/08/25(土)12:40:47 No.528510945
単純に上映館数でいっても300館以上で公開したジャンプ映画って他にワンピとDBぐらいだし その二作は30億60億と稼いでるからなぁ
156 18/08/25(土)12:41:06 No.528511024
轟家の設定はもう破綻してるでしょ エンデヴァーと長女が同棲してる時点で虐待に説得力ない
157 18/08/25(土)12:41:10 No.528511039
物間くんこのまま二度と出てこないと思ってたから意外 重大な欠点が照らされそう
158 18/08/25(土)12:41:10 No.528511040
ワートリ復活してくれ…
159 18/08/25(土)12:41:20 No.528511079
ワートリ潰したの本当にダメダメだよ集英社…
160 18/08/25(土)12:41:22 No.528511092
轟もヒーローになる切っ掛けはテレビで見たとしのりだから雑だぞ
161 18/08/25(土)12:41:47 No.528511177
クラスでも寮でもA組内の交流しかできないようにしちゃったから本当に世界が狭いんだよね、この漫画 隣のクラスって世界すらないから普通の学園ラブコメとかより狭い インターンは世界を拡げるチャンスだったのに自分から潰していったし
162 18/08/25(土)12:41:54 No.528511198
ろくな背景持ってなくて性格も成長どころか退化してるカツキなんてもうメインに据えなくていいから他のキャラに尺回しなよ…
163 18/08/25(土)12:42:31 No.528511320
苦しんだって重い話の連発で描いてる方も辛いわーという告白じゃんあれ 勝手に自分が辛かっただけじゃんという インターン編が大事な通過点なら納得行くんだが 丸々カットしても物語に何の支障もない
164 18/08/25(土)12:42:32 No.528511330
>物間くんこのまま二度と出てこないと思ってたから意外 先生の中では物間と拳籐ちゃんのやり取りが鉄板ギャグかもしれない
165 18/08/25(土)12:42:41 No.528511363
未だにきちんとヒーローになるための授業してないのが 実技じゃなくて座学ね、作中に出てきたヒーロー歴史学とかも特に注釈による説明もないし
166 18/08/25(土)12:42:50 No.528511413
>クラスでも寮でもA組内の交流しかできないようにしちゃったから本当に世界が狭いんだよね、この漫画 体育祭で1年の描写しかなかった時点でな…
167 18/08/25(土)12:43:07 No.528511476
文化祭のクライマックスで下書き掲載 その週の巻末コメントは「トム・ホランドさんとアンソニー監督のサイン入りポスターを頂きました!嬉しい!」
168 18/08/25(土)12:43:24 No.528511556
>クラスでも寮でもA組内の交流しかできないようにしちゃったから本当に世界が狭いんだよね、この漫画 普通科も音で殺したし…
169 18/08/25(土)12:43:25 No.528511559
憧れのヒーローに実際に会った夜嵐は粘着マンになったんだ 動画勢の方が健全なんだ
170 18/08/25(土)12:43:38 No.528511600
尺回すとヒーローとバンドの両立諦めた耳郎ちゃんみたいな事になるだろ!
171 18/08/25(土)12:43:40 No.528511606
AFOに並ぶスーパーヴィランが他に二人いるみたいだがそこら辺掘り下げるのかねえ
172 18/08/25(土)12:43:53 No.528511652
2作打ち切りの作家という経歴があるのもそうだけど 岸影様や尾田っちと対談させられてるの見るとホリーにそのポジションは荷が重くない?って思っちゃう
173 18/08/25(土)12:43:54 No.528511656
>物間くんこのまま二度と出てこないと思ってたから意外 >先生の中では物間と拳籐ちゃんのやり取りが鉄板ギャグかもしれない 毎回不愉快なキチガイ芸をやりながら登場するのを鉄板にされたくない
174 18/08/25(土)12:44:00 No.528511674
FF10はモノローグのシステム上手かったよね
175 18/08/25(土)12:44:06 No.528511691
>普通科も音で殺したし… 普通科が主役だったはずじゃ…
176 18/08/25(土)12:44:12 No.528511713
>インターン編が大事な通過点なら納得行くんだが >丸々カットしても物語に何の支障もない そもそもカリキュラムとしては本来3年生時にやることだしな
177 18/08/25(土)12:44:40 No.528511822
2年以上の雄英生どこ行ったんだろ…仮免試験でも学祭でもBIG3以外マトモに姿を見せない
178 18/08/25(土)12:44:52 No.528511869
主役の普通科の催しの描写…あったかな?
179 18/08/25(土)12:44:57 No.528511884
未だに世界観がわからん 頑なにヴィラン殺さない事の説明もないし
180 18/08/25(土)12:45:06 No.528511919
オリンピッククラスに注目される生徒たちの文化祭で 普通科ごときが主役になるわけないじゃん?
181 18/08/25(土)12:45:07 No.528511923
>AFOに並ぶスーパーヴィランが他に二人いるみたいだがそこら辺掘り下げるのかねえ 先生もうその設定忘れてるんじゃねえかな…
182 18/08/25(土)12:45:18 No.528511961
>AFOに並ぶスーパーヴィランが他に二人いるみたいだがそこら辺掘り下げるのかねえ ただもうその二人は故人っぽい
183 18/08/25(土)12:45:38 No.528512030
触ったら死ぬヤクザにカチコミは母親に土下座した後にやる話じゃないよね
184 18/08/25(土)12:45:43 No.528512047
まず雑って話だとかっちゃんがライバル枠なのに過去も現在もすべてが薄っぺらでドラマがなくて雑だ
185 18/08/25(土)12:45:51 No.528512071
>主役の普通科の催しの描写…あったかな? 素人芸のクレープ屋!
186 18/08/25(土)12:46:09 No.528512133
ハイエンド戦でも葛餅殺しにいってる時もあるし 対ヴィランに関してはその場の判断に任されてるんでしょ
187 18/08/25(土)12:46:11 No.528512136
>2年以上の雄英生どこ行ったんだろ…仮免試験でも学祭でもBIG3以外マトモに姿を見せない イレ先のスコアみるにここ数年ヒーロー科の生徒は20人程度しかいないから
188 18/08/25(土)12:46:17 No.528512156
マイトが土下座した後からデクママ出なくなったのほんと笑う
189 18/08/25(土)12:46:31 No.528512213
カツキはライバルじゃなくてヒロインだぞ 敵ぶっ倒して少年守ってもカツキ攫われたら完全敗北だぞ
190 18/08/25(土)12:46:34 No.528512223
>未だに世界観がわからん >頑なにヴィラン殺さない事の説明もないし 面倒な人件団体でもいるんじゃね?
191 18/08/25(土)12:46:34 No.528512224
>未だに世界観がわからん >頑なにヴィラン殺さない事の説明もないし エンデヴァーはハイエンドを全身焼いて殺そうとしてたぞ 何故かその後で「ハイエンドを殺すことも厭わん!」みたいなセリフ吐いてた辺り疑問が出るが
192 18/08/25(土)12:46:58 No.528512323
>まず雑って話だとかっちゃんがライバル枠なのに過去も現在もすべてが薄っぺらでドラマがなくて雑だ そもそもデクが主人公なのに…その
193 18/08/25(土)12:47:09 No.528512370
イレ先は自分の一存で除籍処分にした生徒の人生滅茶苦茶にした自覚あるんだろうか
194 18/08/25(土)12:47:10 No.528512372
>岸影様や尾田っちと対談させられてるの見るとホリーにそのポジションは荷が重くない?って思っちゃう どうしても柱にしたいって言う編集側の考えによる不相応なプッシュは受けてる
195 18/08/25(土)12:47:16 No.528512394
堀越先生本当にヒーロー好きなんだろうか? 作品からヒーローに対する情熱とかこだわりとか一切感じない
196 18/08/25(土)12:47:19 No.528512402
>>クラスでも寮でもA組内の交流しかできないようにしちゃったから本当に世界が狭いんだよね、この漫画 >普通科も音で殺したし… その普通科を名無しモブにしちゃったのがな 名有りキャラにしてしっかりかっちゃんとの交流かけばストーリー作りを困ったときに話を拡げるキャラとして使えるのに
197 18/08/25(土)12:47:25 No.528512427
部活や委員会が無いと学年違う人との交流とかあんまり無いからね 部活や委員会が無いから…
198 18/08/25(土)12:47:31 No.528512453
>触ったら死ぬヤクザにカチコミは母親に土下座した後にやる話じゃないよね 弱小ヤクザだからセーフ
199 18/08/25(土)12:47:56 No.528512536
今週の心操の編入云々の話をみるに除籍じゃなくて普通科に編入させればいいのでは…と思いました
200 18/08/25(土)12:47:59 No.528512548
デクくんが最高のヒーローになるのが楽しみだね!ね!
201 18/08/25(土)12:48:00 No.528512550
>面倒な人件団体でもいるんじゃね? 仕事の為に自分の角折ったアナウンサーに人権団体が文句言ったとか単行本で描いてたし そういうの考えるんなら物語上でも活かせばいいのに
202 18/08/25(土)12:48:04 No.528512569
ブドウとかでさえ除籍されないのにこれまでの生徒は何やってたんだろ クラスメイト全員で強姦殺人でも犯したのか
203 18/08/25(土)12:48:12 No.528512601
弱小ヤクザがあれだけ強い個性持ってるならこの世界の弱小じゃないヤクザとかどうなってんだよナイトアイ!
204 18/08/25(土)12:48:17 No.528512619
怪我しまくってる息子見たら親は何やってるんだ学校はと思うのは当然だが それやると漫画として色々禁止項目増えるだけだよという ヒロアカの場合デクママ登場しないという方向に舵切ったけど
205 18/08/25(土)12:48:22 No.528512640
ヴィランを殺しちゃ駄目なんて設定はないよ 明らかにどのキャラも殺しにいってるし 敵が頑丈だからたまたま死ななかったねってレベルでしかない
206 18/08/25(土)12:48:22 No.528512643
賢しい女ねじれ
207 18/08/25(土)12:48:37 No.528512687
ヒーロー側のトップとヴィラン側のトップに比べて 現後継者がショボすぎる!
208 18/08/25(土)12:48:38 No.528512694
>作品からヒーローに対する情熱とかこだわりとか一切感じない ヒーロー像はそれぞれですよねって言う人だからそういうの無いと思うぞ
209 18/08/25(土)12:49:26 No.528512862
弱小ヤクザに個性SSRのオバホとかいただけだからセーフ
210 18/08/25(土)12:49:41 No.528512927
>まず雑って話だとかっちゃんがライバル枠なのに過去も現在もすべてが薄っぺらでドラマがなくて雑だ 家がド貧乏だからとか親がろくでなしで荒れてるとかで成功への執着が凄いならわかるんだけど 単にふつうの家庭でぬくぬく育ったワガママなガキってだけだしな…
211 18/08/25(土)12:49:46 No.528512938
>ヒロアカの場合デクママ登場しないという方向に舵切ったけど 問題提起はしても解答を出せないからそのまま放置するいつものヒロアカ
212 18/08/25(土)12:49:47 No.528512941
もうすぐ20巻だけどそんなやってる感じがしない 言葉を選ばないと内容が薄っぺらい
213 18/08/25(土)12:49:47 No.528512943
>クラスメイト全員で強姦殺人でも犯したのか それもう半分犯罪じゃん
214 18/08/25(土)12:50:02 No.528512995
主人公が傷だらけになるなんて少年漫画なんだから強力な回復役を用意するだけでよかったのに 自分から回復能力は希少で弱いから傷が残るって制限をかけていく
215 18/08/25(土)12:50:04 No.528513002
基本すべてがその場しのぎの世界観なのかもしれない 長い目で見れるホークスが異端で
216 18/08/25(土)12:50:12 No.528513028
>それもう半分犯罪じゃん 完全に犯罪だよ!
217 18/08/25(土)12:50:14 No.528513041
>>クラスメイト全員で強姦殺人でも犯したのか >それもう半分犯罪じゃん 半分……?
218 18/08/25(土)12:50:22 No.528513077
>単にふつうの家庭でぬくぬく育ったワガママなガキってだけだしな… いやカツキ母はかなりクソだと思う…
219 18/08/25(土)12:50:24 No.528513083
超人社会っていうけど個性使うのを原則的に禁止されているのでまったく超人社会って感じがしない ヒーロー以外の人が個性で仕事してるって描写挟まないし というか単純にヒーローがやってる仕事が広いって言うべきか
220 18/08/25(土)12:50:30 No.528513111
デク自体脳天一撃マンチェスタースマッシュやってるじゃん 脳にかかと落としすんなよになる
221 18/08/25(土)12:50:32 No.528513122
ワープ個性の盾とか容赦なく武器奪える窃盗とかバリアとかSSRばっかじゃねーか!
222 18/08/25(土)12:50:50 No.528513192
そもそもヴィラン連合と接触したら命に関わる生徒の危険だから寮生活になったりしたはずなのに 当たれば死ぬ銃火器持ったヤクザのとこに殴り込むのどうなってんだよ!? ヤクザに殴り込むのはいいけどヴィラン連合見つけたら帰るぞとか言ってるしもう訳分かんねえよ
223 18/08/25(土)12:50:52 No.528513203
いい加減かっちゃんとの関係に何か決着つけて欲しい 大したことない関係なのにしつこい
224 18/08/25(土)12:51:00 No.528513238
動きが直線的だなとヤクザに説教される主人公
225 18/08/25(土)12:51:06 No.528513260
>家がド貧乏だからとか親がろくでなしで荒れてるとかで成功への執着が凄いならわかるんだけど >単にふつうの家庭でぬくぬく育ったワガママなガキってだけだしな… 別にスタートがワガママなクソガキでもいいとは思うそこから成長するなり自省するなりすれば 現状なんも進歩も見られない
226 18/08/25(土)12:51:10 No.528513277
もっとこう…幼少期にヒーローに命を救われたとか 家族をヴィランに殺されたとかそういう過去を持ってヒーローを目指してるキャラはいないんかなって
227 18/08/25(土)12:51:17 No.528513306
>自分から回復能力は希少で弱いから傷が残るって制限をかけていく なのにオバホを出すという…
228 18/08/25(土)12:51:17 No.528513309
透過と再現もSSRだからセーフ
229 18/08/25(土)12:51:32 No.528513373
>いい加減かっちゃんとの関係に何か決着つけて欲しい >大したことない関係なのにしつこい 僕かつが大したことない関係とか節穴すぎるでしょ!!!!
230 18/08/25(土)12:51:40 No.528513402
弱小ヤクザ達の個性の方がUA1年生より優秀そうなのが本当に笑える
231 18/08/25(土)12:51:40 No.528513403
>単にふつうの家庭でぬくぬく育ったワガママなガキってだけだしな… >いやカツキ母はかなりクソだと思う… 本人の資質もあると思うよ だって個性発現して周囲に褒められた所から全然精神的に成長してないもの
232 18/08/25(土)12:51:41 No.528513411
>動きが直線的だなとヤクザに説教される主人公 その次の話で敵の動きが予測できねえ!ってなる主人公
233 18/08/25(土)12:51:44 No.528513427
個性持ちの方が多い社会で原則個性の使用禁止って辛くない?
234 18/08/25(土)12:51:47 No.528513437
私闘編で分かるデクとかっちゃんの繋がりが同じオールマイトのファンって部分だけだからな… オールマイトのファンなんてこの漫画の子供ならほぼ全てがそうだろうに
235 18/08/25(土)12:52:00 No.528513499
>動きが直線的だなとヤクザに説教される主人公 それの解決策がデコピン
236 18/08/25(土)12:52:20 No.528513559
>透過と再現もSSRだからセーフ は、波動…
237 18/08/25(土)12:52:23 No.528513574
>もっとこう…幼少期にヒーローに命を救われたとか これをミリオでやるホリー
238 18/08/25(土)12:52:29 No.528513603
カツキ母って色々周囲が褒めちぎって息子が冗長してるのを まともに矯正出来なかった親だぞ 放任主義といえば聞こえがいいが
239 18/08/25(土)12:52:40 No.528513646
オールマイトよりエンデヴァーの方が好きなホークスとか居るし…
240 18/08/25(土)12:52:47 No.528513672
>もっとこう…幼少期にヒーローに命を救われたとか >家族をヴィランに殺されたとかそういう過去を持ってヒーローを目指してるキャラはいないんかなって ミリオかな…
241 18/08/25(土)12:52:47 No.528513677
視界にある物なら武器をもぎ取れる窃盗マンが強過ぎる
242 18/08/25(土)12:52:55 No.528513706
>個性持ちの方が多い社会で原則個性の使用禁止って辛くない? まあそれは納得できなくはない 個性の良し悪しでとてつもない格差が生まれる
243 18/08/25(土)12:52:57 No.528513711
>もっとこう…幼少期にヒーローに命を救われたとか >家族をヴィランに殺されたとかそういう過去を持ってヒーローを目指してるキャラはいないんかなって ミリオかな
244 18/08/25(土)12:53:00 No.528513721
同じ世界観用意してヴィジランテが真っ当に面白いのが皮肉すぎる
245 18/08/25(土)12:53:06 No.528513742
手優もそうだったけどやたらとデクの手の傷アピールすんの正直気持ち悪いと思う ていうかあれ誰かを庇ってついたものとかじゃなくて制御できないパワー制御できないまま何度も使ってたらああなったっていうバカの証明でしょ…?
246 18/08/25(土)12:53:17 No.528513786
ぶっちゃけ授業の題材とか話のネタに関してはすまっしゅのが数段上だった
247 18/08/25(土)12:53:24 No.528513820
みんな動画とかテレビだからビックリするほどドラマ性がないのよな…
248 18/08/25(土)12:53:26 No.528513829
>ていうかあれ誰かを庇ってついたものとかじゃなくて制御できないパワー制御できないまま何度も使ってたらああなったっていうバカの証明でしょ…? うるさい!!!
249 18/08/25(土)12:54:01 No.528513961
すまっしゅの文化祭描写がすごいよかった
250 18/08/25(土)12:54:07 No.528513989
オバホは接触系個性の最上位クラスだからな手マンが可哀相になる
251 18/08/25(土)12:54:11 No.528514005
>みんな動画とかテレビだからビックリするほどドラマ性がないのよな… ホークスの動機はまだ凝ってるほうか…
252 18/08/25(土)12:54:46 No.528514161
もうUAにハイエンド解き放っちゃえよ
253 18/08/25(土)12:54:51 No.528514179
デクくんを応援していこうと思ったよ
254 18/08/25(土)12:54:58 No.528514206
生かすも殺すも自由みたいな神のごとき個性をそこらへんのヤクザに持たすなよ
255 18/08/25(土)12:55:01 No.528514219
没設定では弱小高校だったのでは?ってくらいUA1年はクソ個性よね
256 18/08/25(土)12:55:12 No.528514263
FSTIVAL
257 18/08/25(土)12:55:12 No.528514266
やっぱりOFAはデクくんにふさわしいよね
258 18/08/25(土)12:55:21 No.528514298
物間くん照らさないと物間くんがオバホコピーしてオバホの腕治して オバホにとしのり治させればいいって言われ続けるぞ
259 18/08/25(土)12:55:39 No.528514372
「」じれちゃんきたな
260 18/08/25(土)12:55:48 No.528514406
オバホはオーバーホールというか 触れたものを作り変えて動かす能力になったよね…
261 18/08/25(土)12:55:50 No.528514414
設定と実態が伴ってないのをいい加減どうにかしろ