18/08/25(土)11:05:47 田舎者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)11:05:47 No.528493948
田舎者がなんとなく渋谷来ちゃったけど何をすれば良いの?教えて「」ちゃん
1 18/08/25(土)11:06:13 No.528494011
WINS
2 18/08/25(土)11:06:30 No.528494055
田舎者が渋谷駅から出れる筈ないし…
3 18/08/25(土)11:07:25 No.528494178
あんな行き来しにくい所によく行くな
4 18/08/25(土)11:07:36 No.528494209
とりあえずハンズへ
5 18/08/25(土)11:07:58 No.528494277
10年くらい山の手沿線に住んでたけど一度も降りたこと無いな…
6 18/08/25(土)11:08:29 No.528494362
わりとリーマン街なので特に行くようなところあるかな…
7 18/08/25(土)11:08:31 No.528494367
好きなブランドがあればショップにいく ここか原宿になければもう日本に無いだろう
8 18/08/25(土)11:08:44 No.528494389
交差点を行ったり来たりしろ
9 18/08/25(土)11:09:25 No.528494485
>とりあえずハンズへ 地元のカインズホームに車で行った方が持ち帰りも楽なのでは?
10 18/08/25(土)11:09:25 No.528494489
ずいぶん毛深い田舎者だな
11 18/08/25(土)11:09:41 No.528494539
埼玉県民なら池袋まで引き返して サンシャインの水族館にでも行くといい 渋谷はオシャピー共が意識高いっぽい事をしに行くためだけの場所だ あそこ自体に庶民が行って楽しいものは一切ない
12 18/08/25(土)11:09:43 No.528494544
野良ぬなんているんだ 最近はゴミ漁るのも大変だろうに
13 18/08/25(土)11:09:45 No.528494551
ヒカリエのタコニョッキでおひるごはん食べよう
14 18/08/25(土)11:09:56 No.528494578
なにしにきたんですか 意外と美術館がポツポツあるよ
15 18/08/25(土)11:10:01 No.528494587
PUBGのイベントやってるからVtuber好きなら見に行くといい
16 18/08/25(土)11:10:28 No.528494661
Bunkamuraはたまに面白い事やってるから行くよ いつも面白いとは言ってない
17 18/08/25(土)11:10:42 No.528494698
地元のオタ友達にはまんだらけとTSUTAYAの漫画売り場案内してたな
18 18/08/25(土)11:11:05 No.528494747
なんで東京ってあんなに人が多いんだろうな
19 18/08/25(土)11:11:25 No.528494797
>好きなブランドがあればショップにいく >ここか原宿になければもう日本に無いだろう 渋谷行くってなったらこの辺だよね
20 18/08/25(土)11:11:33 No.528494818
銀河まだある?
21 18/08/25(土)11:11:37 No.528494828
コールドストーンに行っておうたを歌ってもらう
22 18/08/25(土)11:11:46 No.528494853
恵比寿まで歩こうぜなんもないけど
23 18/08/25(土)11:11:47 No.528494855
>田舎者が渋谷駅から出れる筈ないし… 目的地なく歩いたら迷った
24 18/08/25(土)11:11:58 No.528494877
人の少ない首都は観てて寂しいとオーストラリア行ってみて分かったぞ
25 18/08/25(土)11:12:14 No.528494925
喜楽ってラーメン屋が好きでよく行ってた
26 18/08/25(土)11:12:22 No.528494934
東急の横浜駅と渋谷駅はわりとマジでダンジョン作ろうとしているだけだと思う
27 18/08/25(土)11:13:00 No.528495038
なんで都会はあんなに人が多くて駅はダンジョン化してるんですか!
28 18/08/25(土)11:13:10 No.528495063
TSUTAYAのレンタルが充実してていいよね…
29 18/08/25(土)11:13:15 No.528495079
「」みたいなのはアニメイトとまんだらけしか行くとこないだろう あとマモケバブが美味いよ
30 18/08/25(土)11:13:37 No.528495123
横浜駅は最近大幅アップデートしたので地元民でも迷う
31 18/08/25(土)11:13:44 No.528495139
海洋堂とかまんだらけとか… 行ったの20年前くらいだけど
32 18/08/25(土)11:14:02 No.528495186
新宿に比べたら渋谷駅なんか超低難度じゃん!!!
33 18/08/25(土)11:14:20 No.528495232
柏で練習してから行くって聞いたよ
34 18/08/25(土)11:14:25 No.528495245
>なんで都会はあんなに人が多くて駅はダンジョン化してるんですか! 人が多いからダンジョンにせざるをえないのだ 横方向には伸ばせないから人の増加に対応するために縦方向に伸ばす
35 18/08/25(土)11:14:34 No.528495263
>新宿に比べたら渋谷駅なんか超低難度じゃん!!! 渋谷駅めっちゃアップデートされてんかんな! なんで一回外に出るんですか!死ね!!
36 18/08/25(土)11:14:37 No.528495270
秋葉に行った方がよくない?
37 18/08/25(土)11:14:51 No.528495305
オタショップ回るのなら秋葉原の方が集中してていいのでは?
38 18/08/25(土)11:15:04 No.528495337
>なんで一回外に出るんですか!死ね!! あの階段登ってくとこか… あんまり利用しないけどなんなんだろうなあれ…
39 18/08/25(土)11:15:18 No.528495374
職場があったから毎日通ってたけど 一度も109とか行ったことない
40 18/08/25(土)11:15:19 No.528495378
土日の都内は混むぞ
41 18/08/25(土)11:15:22 No.528495388
バナナの自販機で記念撮影
42 18/08/25(土)11:16:02 No.528495481
>新宿に比べたら渋谷駅なんか超低難度じゃん!!! 難易度ハードとナイトメアを比べても難しいことに変わりはないんだぞ
43 18/08/25(土)11:16:05 No.528495488
タコベル行ってタコスでも食えば
44 18/08/25(土)11:16:12 No.528495516
原宿行った方が楽しめるぞ
45 18/08/25(土)11:16:17 No.528495533
坂の上の方の単館映画館でクソ映画見ようぜ
46 18/08/25(土)11:16:29 No.528495559
>秋葉に行った方がよくない? 旧友と待ち合わせしている 暇なので早めに来た
47 18/08/25(土)11:16:38 No.528495579
普段使わないせいもあるけど新宿とか東京より渋谷駅の方が乗り換えが立体的な感じで迷う…
48 18/08/25(土)11:17:01 No.528495622
>「」みたいなのはアニメイトとまんだらけしか行くとこないだろう ヘルスとソープがある!
49 18/08/25(土)11:17:03 No.528495631
円山町のラブホに泊まってみるとか
50 18/08/25(土)11:17:20 No.528495676
渋谷激チカなんだけど洋服とか一切興味ないからショップ巡りとか楽しめなくてもったいない気分になる サカゼンで全部済ませちゃう
51 18/08/25(土)11:17:36 No.528495711
渋谷といえばbunkamuraだがやってないので太田記念美術館にいきなさい 今の展覧会かっこいいよ http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/2018/yoshiiku
52 18/08/25(土)11:17:53 No.528495746
渋谷はカップルで無いと入れないぞ
53 18/08/25(土)11:18:04 No.528495783
アドアーズのVR体験とかどうかな
54 18/08/25(土)11:18:14 No.528495808
国内屈指のラインナップであるTUTAYAでCDありったけ借りるんだ 返すのは郵送返却がある
55 18/08/25(土)11:19:03 No.528495943
横浜駅は近未来SFでよく出てくる建築器械に作られ続けるメガストラクチャーと化している JRだか市だかビル土建屋だかやらが 毎年下りる予算に対して、何かしらの企画をして 年中改装工事がされ続けるように、社会のシステムが出来上がっている 横浜駅という建築物は最早ない 日々刻々と変わり続けるあの一体付近の概念の事を横浜駅と言うのだ
56 18/08/25(土)11:19:15 No.528495984
109見て道玄坂の猥雑な感じ楽しんだあとセンター街の方入ってまんだらけ渋谷行ってカオスを味わうといい
57 18/08/25(土)11:19:28 No.528496019
安室奈美恵のなんかやってたと思う
58 18/08/25(土)11:19:57 No.528496104
10分歩けば地名が変わる東京の土地の狭さを実感して欲しい
59 18/08/25(土)11:20:01 No.528496114
ヒカリエの11階まで登って再開発を眺めるとか
60 18/08/25(土)11:20:18 No.528496164
渋谷の蛇カフェとかいいぞ
61 18/08/25(土)11:20:20 No.528496169
中野行け中野
62 18/08/25(土)11:20:45 No.528496229
>>新宿に比べたら渋谷駅なんか超低難度じゃん!!! >難易度ハードとナイトメアを比べても難しいことに変わりはないんだぞ >渋谷といえばbunkamuraだがやってないので太田記念美術館にいきなさい >今の展覧会かっこいいよ >http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/2018/yoshiiku 原宿じゃないですか! でもかっこいい…
63 18/08/25(土)11:21:05 No.528496295
東京行くと土地に対して人が増えすぎてるのを実感できる 田舎が寂しすぎるだけかもしれないけど…
64 18/08/25(土)11:21:24 No.528496352
109に来た! 場違い感半端ねえ
65 18/08/25(土)11:21:46 No.528496421
原宿は渋谷からめっちゃ近いよよゆーよゆー
66 18/08/25(土)11:21:51 No.528496435
その辺にABCマートあるだろ
67 18/08/25(土)11:22:03 No.528496466
宮益坂行ってもうやんカレー食おうぜ
68 18/08/25(土)11:22:09 No.528496485
109は正直ただのデパートだからつまらんぞ
69 18/08/25(土)11:22:15 No.528496505
書き込みをした人によって削除されました
70 18/08/25(土)11:22:16 No.528496506
観光なら浅草周辺の方が圧倒的に楽しい
71 18/08/25(土)11:22:46 No.528496580
>横浜駅は近未来SFでよく出てくる建築器械に作られ続けるメガストラクチャーと化している >JRだか市だかビル土建屋だかやらが >毎年下りる予算に対して、何かしらの企画をして >年中改装工事がされ続けるように、社会のシステムが出来上がっている >横浜駅という建築物は最早ない >日々刻々と変わり続けるあの一体付近の概念の事を横浜駅と言うのだ SF小説の書き出しかよ…って思ったけど 横浜駅が暴走するって感じの小説が確かあったな
72 18/08/25(土)11:22:47 No.528496584
渋谷駅降りた瞬間から生ゴミ臭がするのなんなの…
73 18/08/25(土)11:23:00 No.528496611
ラブホ坂
74 18/08/25(土)11:23:34 No.528496701
>原宿は渋谷からめっちゃ近いよよゆーよゆー 本当に田舎者だったら原宿まで歩いて明治神宮参拝するのが一番いいかもな 初めて上京した時田舎神社とのスケールの違いに度肝抜かれたぜ
75 18/08/25(土)11:23:43 No.528496731
シヴの谷に踏み込んでしまったか…
76 18/08/25(土)11:23:49 No.528496744
渋谷から原宿は歩ける距離だよ でも今の季節暑すぎてキツいか…
77 18/08/25(土)11:24:03 No.528496788
>観光なら浅草周辺の方が圧倒的に楽しい 秋葉原にいったついでに寄るのでは?
78 18/08/25(土)11:24:13 No.528496811
駅が一番底なので雨が降ると町中のゴミが流れ込んでくるぞ
79 18/08/25(土)11:24:20 No.528496834
>渋谷駅降りた瞬間から生ゴミ臭がするのなんなの… 東京の繁華街ってどこもかしこもあの匂いするよね… ゲロの匂いなのかな…
80 18/08/25(土)11:24:21 No.528496839
>渋谷駅降りた瞬間から生ゴミ臭がするのなんなの… 飲食店のゴミや油っぽい?
81 18/08/25(土)11:24:31 No.528496857
>渋谷駅降りた瞬間から生ゴミ臭がするのなんなの… 飲食店だらけだから 夏の朝はかなりきつい
82 18/08/25(土)11:24:36 No.528496877
>初めて上京した時田舎神社とのスケールの違いに度肝抜かれたぜ 本殿につかねぇそろそろかな…まだつかねぇ…ってなるなった
83 18/08/25(土)11:24:58 No.528496930
東側寂しいよね渋谷
84 18/08/25(土)11:25:04 No.528496946
>駅が一番底なので雨が降ると町中のゴミが流れ込んでくるぞ やっぱ下町はだめだな
85 18/08/25(土)11:25:15 No.528496970
>ラブホ坂 今歩いてる! めっちゃ楽しい!
86 18/08/25(土)11:25:49 No.528497057
すばせか聖地観光しよう
87 18/08/25(土)11:25:59 No.528497071
>本殿につかねぇそろそろかな…まだつかねぇ…ってなるなった 木とか鳥居のスケールが違うから距離感狂うよね
88 18/08/25(土)11:26:16 No.528497109
>カオへ聖地観光しよう
89 18/08/25(土)11:26:23 No.528497121
道玄坂の裏道にある甘い臭いがするピンク街が気になる
90 18/08/25(土)11:26:29 No.528497135
>今歩いてる! >めっちゃ楽しい! ストリップ見ようねえ 近くにゴローちゃんの行った焼きそば屋もあるぞ
91 18/08/25(土)11:26:30 No.528497140
リトルショップでカレーを食べよう
92 18/08/25(土)11:26:57 No.528497187
>初めて上京した時田舎神社とのスケールの違いに度肝抜かれたぜ 大正時代に国がカネにものを言わせて作った神社だから 全国的に見てももっともイレギュラー神社の一つだよ 歴史だけなら「」ちゃんの地元のちっちゃい神社の方が大抵古いはず
93 18/08/25(土)11:26:58 No.528497188
ストリップとかあるのか 5年くらい近所住んでるけど知らなかった…
94 18/08/25(土)11:27:00 No.528497195
ドン・キホーテの渋谷旗艦店がその辺りだったな 東京土産が投げ売りされてるから外人が屯ってる
95 18/08/25(土)11:27:32 No.528497274
>>今歩いてる! >>めっちゃ楽しい! >ストリップ見ようねえ >近くにゴローちゃんの行った焼きそば屋もあるぞ どこにあるの?
96 18/08/25(土)11:27:47 No.528497313
TSUTAYAでそこにしか無いビデオ借りたな
97 18/08/25(土)11:27:58 No.528497336
そういや渋谷のヴィレバンって移動してめっちゃ小さくなってない?
98 18/08/25(土)11:28:03 No.528497348
自社仏閣好きなら宮益坂の御嶽神社おすすめ 全国でも数少ない狼型の狛犬とおいぬさまの護符がある神社
99 18/08/25(土)11:28:24 No.528497395
都内観光なら渋谷新宿秋葉原は案外見るとこないんだよな ここらは買い物しに行くところだ
100 18/08/25(土)11:28:36 No.528497425
孤独のグルメに出てた餃子と焼きそばのとこは閉店しちゃってたような
101 18/08/25(土)11:28:50 No.528497455
最近は集団でうろつく外国人観光客がちょっと邪魔
102 18/08/25(土)11:29:48 No.528497582
駅近くにある立ち食い焼肉と羽富って喫茶店がおすすめだよ
103 18/08/25(土)11:29:59 No.528497622
>都内観光なら渋谷新宿秋葉原は案外見るとこないんだよな >ここらは買い物しに行くところだ でも田舎から人来たらとりあえず末廣亭連れてくわ俺 あそこ見た目から雰囲気あるからウケがあいのよね
104 18/08/25(土)11:30:01 No.528497625
買い物とかで行くのであって観光するような場所あんまり無いと思う
105 18/08/25(土)11:30:27 No.528497683
土曜だったらリトルショップってカレー屋がやっている筈だ そしてクソ並んでる筈だ…
106 18/08/25(土)11:30:32 No.528497695
>近くにゴローちゃんの行った焼きそば屋もあるぞ >どこにあるの かた焼きそば太麺で頼めよ
107 18/08/25(土)11:30:40 No.528497719
意外と楽しんでるな
108 18/08/25(土)11:30:48 No.528497742
新宿は結構観光するとこあるような駅からは少し歩くけど
109 18/08/25(土)11:31:07 No.528497791
「」なら仙台屋がいいんじゃないかな…
110 18/08/25(土)11:32:19 No.528497948
個人的にはテレビ局周りがそこそこ楽しくておススメ お台場で球体見たあとジョイポリスで遊んだり 六本木で徹子の部屋で写真撮ったあとクラブで騒いだり 赤坂でサカスの狭さに驚愕しながらも美味しいもの食べたり
111 18/08/25(土)11:32:40 No.528498001
渋谷いったらまんだらけ見るか東急ハンズかラブホ街ぶらつくか 今渋谷の地図見てたらよく惣菜買ってた東急プラザがつぶれてていっぱい悲しい
112 18/08/25(土)11:33:26 No.528498110
>>近くにゴローちゃんの行った焼きそば屋もあるぞ >>どこにあるの >かた焼きそば太麺で頼めよ 喜楽に来たよ!
113 18/08/25(土)11:33:28 No.528498116
渋谷はお洒落な街と思って行くと駅前小汚なくてびっくりするよね 東京新宿あたりだとイメージ通りの東京都が見られるけど
114 18/08/25(土)11:33:40 No.528498146
>新宿は結構観光するとこあるような駅からは少し歩くけど 都庁のツインタワー展望台とか人間はタダで登れるから楽しいよ
115 18/08/25(土)11:33:57 No.528498192
東急ハンズの先にあるカフェ・ボヘミアおすすめする
116 18/08/25(土)11:34:01 No.528498203
>自社仏閣好きなら宮益坂の御嶽神社おすすめ >全国でも数少ない狼型の狛犬とおいぬさまの護符がある神社 後で行きます!
117 18/08/25(土)11:34:09 No.528498228
>好きなブランドがあればショップにいく >ここか原宿になければもう日本に無いだろう 原宿渋谷に無くて新宿銀座丸の内にはあるってもの割と有ると思うが
118 18/08/25(土)11:34:27 No.528498278
もう少し井の頭線の駅よりならスパゲティのパンチョとかスタ丼とか麺屋武蔵や博多ラーメン屋やタレカツ屋やタイヌードル屋があるな ハンズの方ならゴーゴーカレーやスタ丼や天一やかむくら
119 18/08/25(土)11:35:03 No.528498370
>東急ハンズの先にあるカフェ・ボヘミアおすすめする オシャレすぎる…
120 18/08/25(土)11:35:42 No.528498473
パフェテリアbelでウイスキー飲みながらパフェを食べるのいいよね…
121 18/08/25(土)11:35:42 No.528498474
ストリップ4000円か… 思っていたより高え
122 18/08/25(土)11:35:57 No.528498516
新宿と東京の難易度上げてんのは改札突っ切ろうとすると金が必要なところ 無料にしろ
123 18/08/25(土)11:36:03 No.528498534
名曲喫茶ライオンへ...
124 18/08/25(土)11:36:06 No.528498545
東京で一駅だけでレジャー済ませるなら一番どこがいいんだろ やっぱお台場かな
125 18/08/25(土)11:36:16 No.528498571
>土曜だったらリトルショップってカレー屋がやっている筈だ >そしてクソ並んでる筈だ… 渋谷じゃなくてどちらかというと隣の神泉だろあそこ
126 18/08/25(土)11:36:47 No.528498676
スレ「」じゃないけど渋谷のいろんなお店を知れてありがたい… 今度行ってみよう
127 18/08/25(土)11:37:07 No.528498736
>>新宿は結構観光するとこあるような駅からは少し歩くけど >都庁のツインタワー展望台とか人間はタダで登れるから楽しいよ 獣人は有料なのか…
128 18/08/25(土)11:37:07 No.528498739
ムルギカレーはこのあたりだっけ
129 18/08/25(土)11:37:10 No.528498748
目的の店が最寄りの駅に全部揃ってりゃわざわざ30分かけて渋谷とか行かないよ そういう意味ではきちんと予習してる田舎の人の方が東京観光は詳しいと思う
130 18/08/25(土)11:37:49 No.528498842
109はそりゃあれ完全女性向けだし メンズ109の方は行く価値が特にないし…
131 18/08/25(土)11:38:13 No.528498917
>原宿渋谷に無くて新宿銀座丸の内にはあるってもの割と有ると思うが その辺は年齢層の違いだな
132 18/08/25(土)11:38:54 No.528499063
>やっぱお台場かな お台場といってもかなり広いからバス使わないと ガンダムベース見て科学館経由から青海食堂と大江戸温泉何てコースもありよ
133 18/08/25(土)11:39:03 No.528499087
OIOIの客引きなんて普通で優しい方だよ とMENS109を見学してみると思う まだ客と店員っていうラインをきっちり守ってるマルイに対して 後者は普通にノリがウザい
134 18/08/25(土)11:39:09 No.528499106
銀座は歩いて築地とか色々繰り出せるから楽しい 歌舞伎も立ち見ならふらっと入れるし
135 18/08/25(土)11:39:14 No.528499124
>東京で一駅だけでレジャー済ませるなら一番どこがいいんだろ >やっぱお台場かな お台場だね ユニコーンガンダムが展示してあるとこはなんでも入ってるよ 船乗り場も近くて浅草まで船で川上り観光できる
136 18/08/25(土)11:39:22 No.528499151
神泉駅も渋谷駅も同じよ
137 18/08/25(土)11:40:08 No.528499270
>とMENS109を見学してみると思う >まだ客と店員っていうラインをきっちり守ってるマルイに対して >後者は普通にノリがウザい 声かけられるとか羨ましいな 俺なんかアウトオブ眼中なのか微笑みながら眺められるだけだよそういうお店行っても
138 18/08/25(土)11:40:29 No.528499324
>もう少し井の頭線の駅よりならスパゲティのパンチョとかスタ丼とか麺屋武蔵や博多ラーメン屋やタレカツ屋やタイヌードル屋があるな >ハンズの方ならゴーゴーカレーやスタ丼や天一やかむくら なんでそんなチェーン店ばっかり勧めるんだよ!? せっかくなんだからそこにしかない店勧めてあげようよう
139 18/08/25(土)11:41:01 No.528499419
東京に観光する場所なんてねえ
140 18/08/25(土)11:41:03 No.528499424
渋谷といえば道玄坂にあるタコス屋だ タコス食え「」
141 18/08/25(土)11:41:24 No.528499490
>渋谷はお洒落な街と思って行くと駅前小汚なくてびっくりするよね >東京新宿あたりだとイメージ通りの東京都が見られるけど ていうか西側大体小汚い
142 18/08/25(土)11:43:08 No.528499751
松濤までいくとファラフェルとかガレットとかにんにく専門店とか小綺麗でおいしい店が増えてくる
143 18/08/25(土)11:43:20 No.528499786
>銀座は歩いて築地とか色々繰り出せるから楽しい >歌舞伎も立ち見ならふらっと入れるし 今日は納涼歌舞伎で幸四郎と染五郎と獅童が同時に見られるぞ ついでに中車も
144 18/08/25(土)11:44:02 No.528499906
東京に七年近く居て結局離れることになりそうだけど 山手線から西側に全然行かなかったな…立川八王子とか田園都市線のオサレな街とか下北沢とか あと横浜中華街にも行かなかった
145 18/08/25(土)11:44:12 No.528499929
渋谷出てきてる田舎者の半分くらいはアイドル願望持ちだから 事務所の人間を騙って声をかければ半分くらいの確率でナンパ成功するよ
146 18/08/25(土)11:44:44 No.528500006
>田園都市線のオサレな街 そんなものはない
147 18/08/25(土)11:45:32 No.528500142
>そんなものはない それは極秘情報だ
148 18/08/25(土)11:45:53 No.528500200
>>田園都市線のオサレな街 >そんなものはない たまプラーザとかオシャレだし…
149 18/08/25(土)11:46:18 No.528500275
水道橋とかスパ入って遊園地行ってで1日潰せる
150 18/08/25(土)11:46:52 No.528500369
観光って時間かかるよね 1日潰すなら都会より温泉に行きたい そんなあなたに新宿温泉!
151 18/08/25(土)11:47:25 No.528500442
オサレな街は目黒線沿いじゃね 田園都市はたまプラーザや自由が丘がそれにあたるか?
152 18/08/25(土)11:47:33 No.528500472
>たまプラーザとかオシャレだし… 一見おしゃれに見えるじゃろ? そんなことはないんじゃよ 一番おしゃれなのは二子玉の斜面に見えるマンションとかかのう糞不便じゃが
153 18/08/25(土)11:48:41 No.528500668
>一番おしゃれなのは二子玉の斜面に見えるマンションとかかのう糞不便じゃが あの辺にあるペット屋いるだけで楽しいけど行くのめっちゃ不便
154 18/08/25(土)11:49:03 No.528500743
渋谷はたまにミニシアターで面白そうな映画やってるけど怖くて行けないから困る
155 18/08/25(土)11:50:06 No.528500942
>渋谷はたまにミニシアターで面白そうな映画やってるけど怖くて行けないから困る 凄いぞ椅子は小さいしジュースも飲めない 客はババアとジジイと美大崩れ
156 18/08/25(土)11:50:11 No.528500961
たまプラーザは主に國學院の学生が降りる為だけの場所
157 18/08/25(土)11:50:13 No.528500972
三茶はオシャレなのかな でも今いろんなところ潰れて飯屋と飲み屋しかないんだよね
158 18/08/25(土)11:50:24 No.528501012
ソロ観光か友人連れかにもよるよね
159 18/08/25(土)11:50:38 No.528501047
>そんなあなたに新宿温泉! 歌舞伎町のあそこ? 汚くね?
160 18/08/25(土)11:51:08 No.528501146
大動脈に首都高が通ってる街とかは空がめちゃくちゃ狭くて よくここで暮らせるなと感じてしまう
161 18/08/25(土)11:51:57 No.528501270
ゲームで出てきた三軒茶屋の古い銭湯行ってみたら牛乳とか売ってなくてスーパードライオンリーですげぇ…ってなったな お湯は熱いけど気持ちよかった
162 18/08/25(土)11:52:55 No.528501452
代官山中目自由が丘のある東横線がおしゃれ度高いんじゃない? 田園調布は行ってもそんな面白くは無いかも
163 18/08/25(土)11:53:16 No.528501541
>大動脈に首都高が通ってる街とかは空がめちゃくちゃ狭くて >よくここで暮らせるなと感じてしまう 大橋ジャンクションの根元とか一生暮らすわけじゃないからな
164 18/08/25(土)11:53:45 No.528501676
ミニシアターなら池袋の方がいい 田舎者にもやさしい
165 18/08/25(土)11:54:26 No.528501807
昔東急東横線使ってたからよく行ってたけど そういや今はもう東横線のホームないんだよな
166 18/08/25(土)11:54:27 No.528501812
横浜は商業地域の横浜駅と観光地の桜木町石川町元町・中華街で全然違うから
167 18/08/25(土)11:55:15 No.528501967
>大動脈に首都高が通ってる街とかは空がめちゃくちゃ狭くて >よくここで暮らせるなと感じてしまう 首都高目の前通ってるとこに住んでるけど外がうるさすぎるから夜中部屋で爆音で映画見ても外に殆ど漏れないからありがたいよ
168 18/08/25(土)11:55:58 No.528502085
>昔東急東横線使ってたからよく行ってたけど >そういや今はもう東横線のホームないんだよな 移動後の地下五階は遠過ぎる
169 18/08/25(土)11:56:34 No.528502210
配信とかAmazonのおかげでオタクやるには全国どこだろうが余り苦労しないようになった コミケの時だけ上京してくれば良いし ただ服だの映画だのむしろそういう物の方が地方は足りない…
170 18/08/25(土)11:57:32 No.528502422
山水で釣具見るといいよ
171 18/08/25(土)11:57:36 No.528502435
駅前だけオサレなのは武蔵小杉
172 18/08/25(土)11:58:09 No.528502538
代々木公園の方まで行けばYOSAKOIやってるぞ
173 18/08/25(土)11:58:36 No.528502624
>横浜は商業地域の横浜駅と観光地の桜木町石川町元町・中華街で全然違うから 新横浜には騙された
174 18/08/25(土)11:59:47 No.528502845
現在地109だとヒカリエは反対側か
175 18/08/25(土)12:00:11 No.528502932
4DX映画体験したい どこ行けばいい?
176 18/08/25(土)12:02:30 No.528503331
俺が一番東京を感じたのは新宿西口地下だった