18/08/25(土)09:57:09 IT業界怖い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)09:57:09 No.528483903
IT業界怖い
1 18/08/25(土)10:02:11 No.528484578
小さい企業だと社長自ら闘ったりするよね
2 18/08/25(土)10:03:38 No.528484780
派遣は辛いな
3 18/08/25(土)10:07:30 No.528485337
>派遣は辛いな そういう派遣なんじゃないの
4 18/08/25(土)10:08:02 No.528485422
>小さい企業だと社長自ら闘ったりするよね 代理雇う金もないし自ら立たないと社員が付いてこないからね
5 18/08/25(土)10:08:59 No.528485547
派遣さん中々スキル高そうな刺青してるな
6 18/08/25(土)10:11:10 No.528485863
スパイを疑われてるコマかわいい!
7 18/08/25(土)10:13:39 No.528486234
途中から物語のジャンル変わってない?
8 18/08/25(土)10:19:23 No.528487069
派遣が突然バックレたのはいいけど 全然モノ作っていなかったのいいよね… 訴えられる られた
9 18/08/25(土)10:20:16 No.528487201
これって派遣されてる派遣は弁護士ってことかな
10 18/08/25(土)10:22:21 No.528487504
まづ着手金もらって開発状況に従って入金とかじゃないのん
11 18/08/25(土)10:22:40 No.528487557
社員だろ
12 18/08/25(土)10:23:42 No.528487728
まあだいたいスキルレベルの高い屈強な剣闘弁護士を派遣した方が勝つんだけどね
13 18/08/25(土)10:24:08 No.528487793
成果がないから金払わないってなんかおかしくぬぁい
14 18/08/25(土)10:24:21 No.528487834
わしも若い頃はお前のような社長だったが裁判で膝に傷を負ってしまってな
15 18/08/25(土)10:25:41 No.528488035
>派遣が突然バックレたのはいいけど >全然モノ作っていなかったのいいよね… 派遣は本人も知らないうちに経歴や技術を盛りに盛られるからな
16 18/08/25(土)10:25:55 No.528488068
でもこの自分の持つスキルを刺青にするアイデアは使えるぞ!
17 18/08/25(土)10:26:18 No.528488144
>成果がないから金払わないってなんかおかしくぬぁい おかしいよ だから訴訟起こして決闘だ
18 18/08/25(土)10:26:43 No.528488204
>成果がないから金払わないってなんかおかしくぬぁい 成果が出るまで金払わないなんて割とあるし
19 18/08/25(土)10:28:12 No.528488426
早く殺せ!!!早く死ね!!!って叫んだりと観客は殺気立ってるよ なにせトンチキな内容の奴が勝つと周りにまで累が及ぶ
20 18/08/25(土)10:28:30 No.528488468
うなじにPythonのマークはちょっとかっこいいかも
21 18/08/25(土)10:28:40 No.528488490
屈強な派遣ってどゆこと?責任押しつけるの?
22 18/08/25(土)10:29:07 No.528488551
スキルをタトゥーにするのはディストピア作品とかで使いたいネタだ
23 18/08/25(土)10:29:22 No.528488591
胸にJavaマークはなんか守銭奴ぽくていやだな…
24 18/08/25(土)10:29:24 No.528488595
いや金は払えよ
25 18/08/25(土)10:29:49 No.528488653
たぶん契約書に成果が無ければ金は払わんと書いてるんだろうな
26 18/08/25(土)10:30:05 No.528488701
よくある話だよねこういうの
27 18/08/25(土)10:30:51 No.528488802
>わしも若い頃はお前のような社長だったが裁判で膝に傷を負ってしまってな びっしり機械語の入れ墨が入ってるんですね
28 18/08/25(土)10:31:02 No.528488835
最初の契約次第だな 出来上がった商品にのみ金を払うと言う契約なら成果物が無いなら金は払われん でもそれだと途中の仕様変更もできないはずだからどうかな
29 18/08/25(土)10:31:07 No.528488843
強い派遣ランキングとかあるのかな
30 18/08/25(土)10:31:12 No.528488855
会社のロゴ入れてるのはそこのプロパー
31 18/08/25(土)10:31:46 No.528488937
>たぶん契約書に成果が無ければ金は払わんと書いてるんだろうな 書いてあったら訴訟しねーんじゃねーかな・・・
32 18/08/25(土)10:31:56 No.528488965
スキルロゴタトゥーはなんか奴隷っぽくて雰囲気ある
33 18/08/25(土)10:32:00 No.528488974
あの派遣さんイルカの刺青してる…
34 18/08/25(土)10:32:22 No.528489031
急ぐから注文成立前にやってくれ、ってのは実際よくある
35 18/08/25(土)10:32:30 No.528489050
歴戦の猛者ほどタトゥーだらけなんだな…
36 18/08/25(土)10:32:35 No.528489056
あいつGOのタトゥーしてるぜ…
37 18/08/25(土)10:32:51 No.528489099
COBOLでダメだった
38 18/08/25(土)10:32:54 No.528489109
仕様変更がある場合は新たな条件で契約をしなおすと言う契約を最初にすべきなんだよな
39 18/08/25(土)10:33:44 No.528489243
大きい会社は気に入った派遣を何人か正社員にしてるらしいな
40 18/08/25(土)10:34:07 No.528489288
この人の漫画っていきなり狂った感覚の世界が広がるから面白いんだけどちょっと生々しいんだよな
41 18/08/25(土)10:34:25 No.528489336
タトゥーなしの闘士が40名…?
42 18/08/25(土)10:34:25 No.528489337
ナチュラルに派遣を奴隷扱いしててひどい
43 18/08/25(土)10:34:44 No.528489365
研修受けただけなのに 経験豊富な歴戦の人材って営業が言う
44 18/08/25(土)10:35:30 No.528489455
>あの派遣さんイルカの刺青してる… イルカの入れ墨は俺を消してみろ!!って意味だからマジで強い人だけだよね入れてるの
45 18/08/25(土)10:35:50 No.528489496
決闘裁判って霞が関でやるんだ…
46 18/08/25(土)10:35:52 No.528489501
負けた方は結局後で皆殺しなんだよね
47 18/08/25(土)10:36:00 No.528489513
このマンガは比喩とか皮肉ではなくてマジで派遣闘士が戦っているという信頼感がある
48 18/08/25(土)10:36:11 No.528489544
戦うのは社員じゃなくて派遣だけなんだ…
49 18/08/25(土)10:36:19 No.528489560
ロミジュリで始まったのに古代ローマ奴隷剣闘士で終わってる…
50 18/08/25(土)10:37:13 No.528489694
これは派遣のお前がわが社に忠誠を示すチャンスだぞ この決闘に勝てば給湯室のレンジとウォーターサーバーを使えるようにしてやろう
51 18/08/25(土)10:38:34 No.528489855
IT派遣剣闘士おじさん
52 18/08/25(土)10:38:39 No.528489874
取引先の担当と付き合うとやはり面倒なのだろうか
53 18/08/25(土)10:38:47 No.528489891
強いお前には特別に私有物を持つことを許そう 臭くてボロい派遣スリッパから解放されるぞ
54 18/08/25(土)10:39:32 No.528490008
リンゴ剣を持ってる奴は憧れてるだけのヤワな奴が多くて駄目だね
55 18/08/25(土)10:39:45 No.528490041
>取引先の担当と付き合うとやはり面倒なのだろうか 派遣先とはありそうだけど取引先とはそう起きないと思う
56 18/08/25(土)10:41:20 No.528490275
phpのロゴはなんか嫌かな……
57 18/08/25(土)10:42:04 No.528490383
>経験豊富な歴戦の人材って営業が言う 3年間激戦区に放り込んで生き残れば歴戦の人材
58 18/08/25(土)10:42:53 No.528490484
大手に若干届かない程度の中企業にはよくある話
59 18/08/25(土)10:43:16 No.528490537
このタイプの派遣さんはバトル終わったらおひきとりになるのでは…? 私物用バッグが透明な中身まるみえじゃなくてよくなるなら戦ってもいいかもしれない
60 18/08/25(土)10:44:50 No.528490767
大手は腕利きの闘士が多くて決闘になると敵わないから ユーザーはお抱え闘士が居ない零細ベンダーを狙う
61 18/08/25(土)10:46:23 No.528490989
よくわからんけど派遣雇って奴隷のごとく仕事させて納品するってこと?
62 18/08/25(土)10:46:28 No.528491006
待遇をよくしてやるって甘い言葉に騙されてどれだけの派遣が闘技場の砂粒に血を吸わせる羽目になっていったことか…
63 18/08/25(土)10:46:40 No.528491030
JavaScript!
64 18/08/25(土)10:47:10 No.528491107
スルガIBM戦は見ものでしたね
65 18/08/25(土)10:47:11 No.528491113
>よくわからんけど派遣雇って奴隷のごとく仕事させて納品するってこと? この人のことだからそういう比喩表現とかじゃなくてガチの派遣闘士バトルだと思うよ
66 18/08/25(土)10:47:32 No.528491170
うちに来た派遣は槍が得意だって聞いたんだけど実際はさすまただけで瞬殺されてうんざりしたよ
67 18/08/25(土)10:48:30 No.528491308
>この人のことだからそういう比喩表現とかじゃなくてガチの派遣闘士バトルだと思うよ ああ最後の展開はメタフィクションなのか…
68 18/08/25(土)10:48:50 No.528491345
首から下げてるIDはGUESTカードなんだよね 決闘に勝てば正社員のIDカードが発行されるぞ
69 18/08/25(土)10:49:26 No.528491420
職歴にインピがある奴は確実に強い
70 18/08/25(土)10:49:51 No.528491477
>うちに来た派遣は槍が得意だって聞いたんだけど実際はさすまただけで瞬殺されてうんざりしたよ 悪いのは営業だから本人は攻めないであげてくれ…
71 18/08/25(土)10:49:55 No.528491485
投網はレギュレーション違反になりました
72 18/08/25(土)10:49:57 No.528491491
https://diamond.jp/articles/-/144498 これどうなったんだろう
73 18/08/25(土)10:50:04 No.528491510
アセンブラ!アセンブラ!
74 18/08/25(土)10:50:37 No.528491596
>首から下げてるIDはGUESTカードなんだよね >決闘に勝てば正社員のIDカードが発行されるぞ 歴戦の勇者は今まで切り伏せてきた連中のIDカードを大量に首から下げてるからな…
75 18/08/25(土)10:51:41 No.528491742
冗談みたいに描いてるけどこれで精神病んで人生終わる奴多いかんな! だからIT業界人が減るんだよ
76 18/08/25(土)10:52:04 No.528491792
実際のとこ完成品納入で報酬って形になってる場合は普通の場合 契約書に完成品の仕様が明記されてるから仕様変更食らった時点で契約自体無効なんだよな…
77 18/08/25(土)10:52:04 No.528491793
>>首から下げてるIDはGUESTカードなんだよね >>決闘に勝てば正社員のIDカードが発行されるぞ >歴戦の勇者は今まで切り伏せてきた連中のIDカードを大量に首から下げてるからな… 見せしめのように見えて実は鎮魂のためなんだよね…
78 18/08/25(土)10:52:06 No.528491796
最近は瑕疵担保責任が実質無期限になったり厳しさが増したようにも見えるが 不条理を要求する客がちゃんと裁判で不利付いたりプラスの面もありはする どちらにせよ体力のない会社は死ぬ
79 18/08/25(土)10:52:08 No.528491800
ベンダー側は契約済んでプロジェクトも動きだしてるのにユーザーの都合で中止にすんなら金払え ユーザー側は完成品が納品されていないんだから金は払えん ってこと?
80 18/08/25(土)10:52:22 No.528491844
どうして社員証がいくつもあるんですか?
81 18/08/25(土)10:52:38 No.528491880
確かに人殺したら精神病みそう
82 18/08/25(土)10:53:00 No.528491936
仕様変更の瑕疵がどっちにあるか次第では?
83 18/08/25(土)10:53:25 No.528491993
>仕様変更の瑕疵がどっちにあるか次第では? 書面?メール?ないです
84 18/08/25(土)10:53:30 No.528492008
(見ろよあの派遣…3.1と95なんて彫ってるぜ…なんの数字だ…?)
85 18/08/25(土)10:54:19 No.528492130
ジュリエット気分の女が股開かなければこんなことには…
86 18/08/25(土)10:54:48 No.528492214
だから注文変更は正式な書類にして出してもらう
87 18/08/25(土)10:54:50 No.528492222
どっちの言い分もそれなりに理屈があるから法廷で決着をつけるしかないのだ そのうちユーザーもベンダーも担当者が変わってめんどくさくなって和解が定番のオチなんだが そのためのクールダウン期間とも言える 尚その開発で改善されるはずだったユーザーの現場の業務はずっとしんどいままだがそれは些細なことで気にしなくてもいいだろう
88 18/08/25(土)10:55:07 No.528492268
でも俺も新卒入社してすぐさわったこと無いC#の現場いかされて2年くらい脳死のデバッグとドキュメント書きさせられてるあいだに勉強して生き残ったよ 運が良かった
89 18/08/25(土)10:55:41 No.528492358
>尚その開発で改善されるはずだったユーザーの現場の業務はずっとしんどいままだがそれは些細なことで気にしなくてもいいだろう ころせー!
90 18/08/25(土)10:56:10 No.528492426
社食に入れるようになる日を夢見て
91 18/08/25(土)10:56:15 No.528492441
キルスコアの高い歴戦の派遣は引く手あまたなのにみんなフリーランスになっちまった