18/08/25(土)08:05:53 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)08:05:53 No.528469817
ちゃんと使ってくだち!
1 18/08/25(土)08:06:16 No.528469857
アースとかないし
2 18/08/25(土)08:08:22 No.528470086
コンセントですら足りないのにアースが足りるわけない
3 18/08/25(土)08:09:45 No.528470220
一人暮らしするまでアース接続するところ見たことなかったな...
4 18/08/25(土)08:09:49 No.528470228
冷蔵庫と洗濯機はちゃんとしてる
5 18/08/25(土)08:10:08 No.528470260
>アースとかない
6 18/08/25(土)08:10:18 No.528470274
しなくても動くし…
7 18/08/25(土)08:13:59 No.528470671
>コンセントですら足りないのにアースが足りるわけない 同じ場所に複数取ってもいいんだ
8 18/08/25(土)08:14:09 No.528470688
アースは地球だぞ あるに決まってるだろ
9 18/08/25(土)08:14:31 No.528470721
邪魔だからニッパーで切るね
10 18/08/25(土)08:15:41 No.528470860
su2564500.jpg 一般的な方法
11 18/08/25(土)08:15:41 No.528470861
アースにキャップしてるケーブルあるけどアレいいの?
12 18/08/25(土)08:15:41 No.528470862
地球以外でもアースって言うのかな?
13 18/08/25(土)08:18:32 No.528471139
火星で使おうがアースはアースだろう
14 18/08/25(土)08:19:17 No.528471210
火星で使ったらサターンだよ
15 18/08/25(土)08:20:40 No.528471357
マーズだろ!?
16 18/08/25(土)08:21:08 No.528471396
実際普通のコンセントだとどこからとるんだ? ネジ緩めてはめる? PCは三つ穴の使ってるから良いけど
17 18/08/25(土)08:22:15 No.528471486
天井付近のクーラーの所にしかないんだもん
18 18/08/25(土)08:22:40 No.528471519
>PCは三つ穴の使ってるから良いけど その蜜穴タップの末端はアース取ってる…?
19 18/08/25(土)08:23:10 No.528471564
ケツにぶっさす
20 18/08/25(土)08:23:27 No.528471591
エアコンと冷蔵庫と洗濯機だけ使える位置にアースがある
21 18/08/25(土)08:23:56 No.528471641
電子レンジもだぞ!
22 18/08/25(土)08:24:38 No.528471718
俺キンチョー派だから…
23 18/08/25(土)08:25:05 No.528471771
本当に使わせたかったらもっと簡単にするよね
24 18/08/25(土)08:25:13 No.528471778
うち全部3穴だから
25 18/08/25(土)08:25:47 No.528471826
>ケツにぶっさす アスだけに?
26 18/08/25(土)08:25:53 No.528471842
ネット用のONUとか光の受信機は 大抵が必ずアースとってくださいっていうデカイシール付だよ
27 18/08/25(土)08:26:47 No.528471935
2穴のコンセントってアースの事置いといても抜けやすいからあんまり良くないよね 3穴が最初から普及してれば…
28 18/08/25(土)08:26:47 No.528471936
あーっす
29 18/08/25(土)08:27:30 No.528472009
このアースは雷サージ用だから機器保護の用途だよ
30 18/08/25(土)08:27:49 No.528472048
>本当に使わせたかったらもっと簡単にするよね それが原因で壊れることはあるけど メーカーにとってはデメリットではないし
31 18/08/25(土)08:30:02 No.528472256
>2穴のコンセントってアースの事置いといても抜けやすいからあんまり良くないよね >3穴が最初から普及してれば… 逆にさすこともないしな…
32 18/08/25(土)08:31:17 No.528472379
鉄の棒を庭に刺すだけでいいらしいが本当にそれで良くなるのだろうか?
33 18/08/25(土)08:32:27 No.528472503
>鉄の棒を庭に刺すだけでいいらしいが本当にそれで良くなるのだろうか? それでいいよ 深さがいるし取れてるかのチェックも要るけど
34 18/08/25(土)08:34:33 No.528472744
買ったPCに付いてたけどアース挿せるコンセントがない…
35 18/08/25(土)08:41:55 No.528473505
コンセントにアースあるとこなんてトイレか風呂場くらいだぞ
36 18/08/25(土)08:42:45 No.528473592
庭にアース棒埋めたいけど素人がやるとダメなんだっけ…
37 18/08/25(土)08:43:31 No.528473682
>庭にアース棒埋めたいけど素人がやるとダメなんだっけ… 他の人が感電する危険性があるからな…
38 18/08/25(土)08:44:52 No.528473832
>庭にアース棒埋めたいけど素人がやるとダメなんだっけ… アース棒がガス管にキスしたりするからな
39 18/08/25(土)08:45:51 No.528473941
マザーにつないどけ
40 18/08/25(土)08:47:05 No.528474088
マルチタップにアースサージついてるから使わなくても大丈夫だろう…
41 18/08/25(土)08:47:21 No.528474121
せめて新築の壁には3Pコンセント普及させてくだち…
42 18/08/25(土)08:47:50 No.528474192
ぶらぶらしてるくらいなら切るほうがいいのかな 隣のコンセントに入りそうで怖いし
43 18/08/25(土)08:49:15 No.528474354
アースないと動作不安定になる機械もあるけど気がつかないレベル
44 18/08/25(土)08:51:57 No.528474674
>ぶらぶらしてるくらいなら切るほうがいいのかな >隣のコンセントに入りそうで怖いし 噛み込んでエライことになりもうした
45 18/08/25(土)08:54:40 No.528474994
賃貸マンションだとエアコンとかの一部のコンセントにしかないんだけどどうすりゃいいのさ
46 18/08/25(土)08:57:12 No.528475316
>ぶらぶらしてるくらいなら切るほうがいいのかな >隣のコンセントに入りそうで怖いし 絶縁テープかグルーガンで絶縁しとけばいいんじゃないかな
47 18/08/25(土)08:59:30 No.528475606
水場にしかないよな家庭用は
48 18/08/25(土)09:00:04 No.528475680
>賃貸マンションだとエアコンとかの一部のコンセントにしかないんだけどどうすりゃいいのさ エアコンとか冷蔵庫とか電子レンジとか洗濯機とか そういうところのアースから分岐させて伸ばしてくる
49 18/08/25(土)09:01:22 No.528475876
>深さがいるし取れてるかのチェックも要るけど 鉄よりも導電性のいい銅の方がいいんじゃねえかな? 1mくらい突っ込む必要があるけど
50 18/08/25(土)09:01:26 No.528475889
>マルチタップにアースサージついてるから使わなくても大丈夫だろう… マルチタップの元コンセントにアース繋げなきゃダメな奴じゃね?
51 18/08/25(土)09:02:17 No.528476011
>そういうところのアースから分岐させて伸ばしてくる 事故の元だぞ 無免許でやっちゃダメだ
52 18/08/25(土)09:03:28 No.528476189
水道管に当てちゃだめなのかな
53 18/08/25(土)09:04:36 No.528476371
俺はアース線切り取るマン!
54 18/08/25(土)09:05:46 No.528476528
3ピンのと同じ理屈なのかな?
55 18/08/25(土)09:06:42 No.528476672
>水道管に当てちゃだめなのかな 今時は金属管じゃないからダメよ
56 18/08/25(土)09:07:17 No.528476767
>無免許でやっちゃダメだ 工事の人が資格もちだと何時から思っていましたか…
57 18/08/25(土)09:07:20 No.528476773
アス(Ass)に挿せばいいじゃん
58 18/08/25(土)09:07:30 No.528476801
D種でいいけどあえてAで
59 18/08/25(土)09:08:16 No.528476930
>今時は金属管じゃないからダメよ ガス管なら頑丈そうだな とりあえず繋いでおこう…
60 18/08/25(土)09:10:16 No.528477263
GRDだよな
61 18/08/25(土)09:10:24 No.528477289
>とりあえず繋いでおこう… そこに電気逃して何かあったらと思うと怖くね?
62 18/08/25(土)09:11:40 No.528477461
>工事の人が資格もちだと何時から思っていましたか… 都会ってそんなことあるの!?
63 18/08/25(土)09:12:51 No.528477644
グランドとアースの違いを述べよ
64 18/08/25(土)09:13:23 No.528477740
無資格者の工事で大問題になった企業もあるほどです
65 18/08/25(土)09:13:42 No.528477784
地球が鉄の塊というのは聞いたけど 地面に鉄棒さしたらそっちに電気流れるってなんか不思議だ…
66 18/08/25(土)09:14:27 No.528477910
>鉄道のレールなら頑丈そうだな >とりあえず繋いでおこう…
67 18/08/25(土)09:14:30 No.528477915
みんなPCとかモニターのアース線どうしてるんだろう
68 18/08/25(土)09:15:32 No.528478097
>みんなPCとかモニターのアース線どうしてるんだろう 俺はアース線切っちゃうマン!
69 18/08/25(土)09:15:51 No.528478143
地球の中は捨てられた電気で一杯に
70 18/08/25(土)09:17:33 No.528478419
>みんなPCとかモニターのアース線どうしてるんだろう 3線のケーブルにして三つ口マルチタップに挿してる マルチタップはアースに繋いでない