18/08/25(土)02:18:56 准将の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/25(土)02:18:56 No.528448952
准将の新たなる剣 格好いい曲で現れた本機に白刃取りからレールガンを撃たれたシン・アスカはちょっと怒った
1 18/08/25(土)02:25:08 No.528449615
結構キレてましたよね?
2 18/08/25(土)02:27:40 No.528449884
>レールガンを撃たれたシン・アスカはちょっと怒った どうして着弾の衝撃にびくともしていないんですか?
3 18/08/25(土)02:28:14 No.528449960
ちゃんと廃人になれよ
4 18/08/25(土)02:28:32 No.528449991
ビームだったら終わってたって言いたいのか!!
5 18/08/25(土)02:30:07 No.528450149
腹ビームもあるのにレールガンを撃たれたシンはわりとマジでキレた
6 18/08/25(土)02:30:42 No.528450223
あそこで腹ビーム撃ってたらどうなったんです?
7 18/08/25(土)02:30:56 No.528450260
やめてよねを体現する傲慢さ
8 18/08/25(土)02:32:25 No.528450436
斬艦刀を白羽取りされるなんて思いもしなかっただろう
9 18/08/25(土)02:32:39 No.528450460
普通の人でも使えるドラグーンってひどくなぁい?
10 18/08/25(土)02:35:18 No.528450782
>あそこで腹ビーム撃ってたらどうなったんです? 廃人になってた
11 18/08/25(土)02:35:51 No.528450837
スーパーコーディネーターです
12 18/08/25(土)02:36:32 No.528450910
あのシーン准将の不殺イメージがかなり上手く行った例だと思う フリーダムの姿で動揺させて不殺であっこれ中身もフリーダム(のパイロット)だ…って
13 18/08/25(土)02:36:40 No.528450926
倒したと思ったフリーダムが出てくるこっちの方が「悪夢」じゃねえかな…
14 18/08/25(土)02:38:11 No.528451057
そして半死人と切りあって切り負けちゃうシンちゃんであった
15 18/08/25(土)02:39:34 No.528451190
シンちゃんは決して弱いわけでもザコ狩りばかりしてるわけでもない 准将が傲慢過ぎるのだ
16 18/08/25(土)02:41:02 No.528451384
その後落ち着いてレイと連携したときは殺しかけてるから やっぱり重傷なのに強すぎる人が悪い
17 18/08/25(土)02:41:31 No.528451443
スーパーコーディネーターとタメ張るアスランは本当に何者だよ…
18 18/08/25(土)02:41:46 No.528451477
実際新兵なのに前大戦の英雄に食い下がれるのは割とヤバめだよねシンちゃん
19 18/08/25(土)02:42:40 No.528451576
アスランは自爆起動からイージス降りるまでの動きに迷いが無さすぎするからダメ
20 18/08/25(土)02:42:52 No.528451606
目をちょっと弄っただけのコーディネイター
21 18/08/25(土)02:44:36 No.528451808
ミネルバいた時はセイバーで無駄にクルクルしてただけなのにいざ敵対したらアホみたいに強いアスランが悪い
22 18/08/25(土)02:45:27 No.528451916
思ったけど割と平和主義的な思考を持つアスランとキラが友達を殺されたきっかけでお互いを迷いなく殺す思考になるって割とあの世界の倫理観の狂いを表しているよね…
23 18/08/25(土)02:45:31 No.528451926
味方にいると頼りなくて敵になったらメチャ強い
24 18/08/25(土)02:47:08 No.528452072
ビームサーベルでビームを弾ける世界だからジャスティスの方が余程対処のしようがないし不殺なんてこれっぽっちも頭に無くて自爆もするアスランが危険過ぎる
25 18/08/25(土)02:47:31 No.528452127
キラと同じ陣営に居るとすごいバフがかかるやっかいな人 と思ったけど種のザフト時代も強かった気がする…
26 18/08/25(土)02:48:19 No.528452197
全身に刃物つけて寄ってくる敵切り刻んで最後は自爆する 何だよこのテロリスト
27 18/08/25(土)02:48:20 No.528452198
アスランは何であんなに無駄に強いんだろう
28 18/08/25(土)02:48:32 No.528452223
マジ切れして種割っても冷静に種割ってボコボコにしてくるのが酷い
29 18/08/25(土)02:48:36 No.528452230
ミネルバの時はMS部隊の指揮官だから積極的に前に出なかっただけだしな
30 18/08/25(土)02:49:20 No.528452317
セイバーと言っても飛行形態と2門の大型ビーム砲がメインの機体なので 斬撃特化のアスランとは相性が悪いでしょう
31 18/08/25(土)02:49:43 No.528452348
呂布じゃないですか
32 18/08/25(土)02:49:45 No.528452353
アスランはあの人格でクソ強いのがタチ悪い
33 18/08/25(土)02:49:58 No.528452378
アスラン本人がそれほど戦闘する気ないのに戦闘用コーディなのはデスティニープランの否定だよね
34 18/08/25(土)02:50:23 No.528452422
>セイバーと言っても飛行形態と2門の大型ビーム砲がメインの機体なので >斬撃特化のアスランとは相性が悪いでしょう 別に近接機体が得意という設定はないぞ シンにはあるけど
35 18/08/25(土)02:50:33 No.528452435
心のままに
36 18/08/25(土)02:50:43 No.528452463
こんなことばかり得意でもどうしようもないけどな
37 18/08/25(土)02:51:31 No.528452559
デスティニープランは議長がタリアと不倫セックスしてる時点で何言ってるんだこいつ…って感じだし…
38 18/08/25(土)02:52:23 No.528452650
>シンにはあるけど シンちゃんにも無くない?
39 18/08/25(土)02:52:29 No.528452663
>デスティニープランは議長がタリアと不倫セックスしてる時点で何言ってるんだこいつ…って感じだし… あのおばさんは一体何がしたいのか…
40 18/08/25(土)02:52:47 No.528452695
ディスティニープランは議長が何か怪しい神からの啓示受けたんじゃないかと最近思ってる
41 18/08/25(土)02:52:52 No.528452702
心に迷いが有る時と無い時で強さにムラがあるのがアスラン
42 18/08/25(土)02:52:58 No.528452712
キラは元一般人だけどアスランは赤服の超エリートだったし…
43 18/08/25(土)02:53:03 No.528452722
あの世界で戦闘ができるってのは永遠に食って行けると同等だと思う
44 18/08/25(土)02:53:30 No.528452762
アスラン調整されてるん!?
45 18/08/25(土)02:54:19 No.528452850
ストライク時代の准将ザフトいいようにされてた記憶があったけど アスラン途中で更迭されてたな
46 18/08/25(土)02:54:34 No.528452886
橘さんみたいだな…
47 18/08/25(土)02:54:38 No.528452894
>心に迷いが有る時と無い時で強さにムラがあるのがアスラン そう書くとどっかのグラサンみたいだな
48 18/08/25(土)02:55:12 No.528452947
スペシャルエディションで見返したら 「アスランはすでに少し錯乱している!」 がなくてちょっとガッカリしたアスラン脱走
49 18/08/25(土)02:56:25 No.528453061
>アスラン調整されてるん!? 不明 アスランはセカンドコーディネイターだから特別な調整いらないはずだけど ザラパパが金かけてたみたいな話もあったはず
50 18/08/25(土)02:58:11 No.528453227
えっあの仮面生きてるの!?ってなった時は准将珍しく追い詰められてるよね 会話したらすぐに気づいて今だ!したけどあのまま開き直られたらやばかった
51 18/08/25(土)02:59:08 No.528453325
>「アスランはすでに少し錯乱している!」 少しってところにレイの優しさが出てるのこのセリフ見るたびいつも思う
52 18/08/25(土)03:00:21 No.528453425
傲慢でもスーパーコーディネーターでも人間だもの 准将だって動揺ぐらいするさ
53 18/08/25(土)03:00:57 No.528453478
種死でも本気になったらアスランの方が准将より強そうなんだよな 不殺しばりがアスランそこまでないせいもあるけど
54 18/08/25(土)03:01:34 No.528453524
PS装甲っつってもレールガンの衝撃は相当なもんのはずなのに残身してたとはいえすぐに向かってこられて准将もだいぶびっくりしたと思うよシンちゃん
55 18/08/25(土)03:01:43 No.528453537
最近観なおしたけどメサイア攻防戦の時のシンって准将のドラグーンに対応できずに翻弄されてたし よく言われるような准将VSシン、アスランVSレイで戦ってたら瞬殺されてたんじゃ…
56 18/08/25(土)03:01:56 No.528453551
キラは生身で人を撃ったことあったっけ
57 18/08/25(土)03:01:57 No.528453554
シャアと違ってアスランスイッチの切り替えが上手すぎると言うか ちょっと前まで母艦だったミネルバに容赦なさすぎて怖い 推進力ぶっ壊して不時着させたと考えると優しいのかもしれないが
58 18/08/25(土)03:03:30 No.528453688
ナチュラルのレイとかクルーゼが普通にMS動かせてたしナチュラル専用OSの必要性がよく分からない 身体能力弄ってないコーディネーターだとMS操縦出来なかったりするんだろうか
59 18/08/25(土)03:03:33 No.528453696
>シャアと違ってアスランスイッチの切り替えが上手すぎると言うか >ちょっと前まで母艦だったミネルバに容赦なさすぎて怖い >推進力ぶっ壊して不時着させたと考えると優しいのかもしれないが ミネルバは砲台を潰された後でブリッジだって狙えるような攻撃だったからな
60 18/08/25(土)03:03:43 No.528453713
アスラン脱走は見返したらこれ議長陣営によるコントでは…となった ミーアもあの会話聞いたら誤解するよ!?
61 18/08/25(土)03:04:12 No.528453756
今月号のガンダムAで人の本質が遺伝子と関係無いとか ディスティニープランを根底から覆してる展開に…
62 18/08/25(土)03:04:28 No.528453779
>キラは生身で人を撃ったことあったっけ 銃持つ機会は何度かあったけど発砲までしてたのはないんじゃないかな 種死の最後で准将が議長に銃向けてて大丈夫?当たる?とか変な心配してた
63 18/08/25(土)03:04:44 No.528453804
マルチロックオンはOSが凄いだけではなかろうかと思ってたけど機械任せなら殺しにかかるだろうしシステムを凌駕する不殺力だ
64 18/08/25(土)03:04:44 No.528453808
>デスティニープランの否定 人の夢だの望みだの言われてるけど准将の人生なんか何もいい事無いし
65 18/08/25(土)03:04:57 No.528453824
キラは撃つより銃投げるからな…
66 18/08/25(土)03:05:30 No.528453877
>キラは生身で人を撃ったことあったっけ 無い テロリストやクソコテ仮面には投石で対抗した
67 18/08/25(土)03:05:33 No.528453878
議長にはラクス暗殺の嫌疑があったからね つってもヅラの反応はさすがにおかしいと思うけど
68 18/08/25(土)03:05:51 No.528453911
まあ人間は環境でも大きく変わるので遺伝子至上主義のあの世界がおかしいだけ
69 18/08/25(土)03:06:21 No.528453947
砂漠とメンデルと月でのラクス暗殺阻止と… どれも直接殺害には至ってないな白兵戦だと
70 18/08/25(土)03:07:09 No.528453995
>今月号のガンダムAで人の本質が遺伝子と関係無いとか そんなもんだろう 准将だって戦争に巻き込まれなきゃ優秀なIT土方で終わるし
71 18/08/25(土)03:07:17 No.528454005
>ナチュラルのレイとかクルーゼが普通にMS動かせてたしナチュラル専用OSの必要性がよく分からない >身体能力弄ってないコーディネーターだとMS操縦出来なかったりするんだろうか アストレイの小説によるとナチュラル用OSはMSを動かす時の行動をパターン化したもの コーディネイターの反射神経だとその辺をマニュアルでできる だから、コーディネイターOSでも絶対にナチュラルが動かせない訳じゃなくて 長く訓練すればある程度動かせるようにはなつ
72 18/08/25(土)03:07:18 No.528454006
マルチロックってした後全部コックピット外れるように調整して撃ってるんだよね
73 18/08/25(土)03:07:38 No.528454036
コーディネイターは親の財力が子の能力と比例する だからアスラン世代の赤服は議員の子供ばっか アスランも当然めちゃくちゃお金かけてるから凄い
74 18/08/25(土)03:07:52 No.528454059
>議長にはラクス暗殺の嫌疑があったからね >つってもヅラの反応はさすがにおかしいと思うけど メイリンも一緒に脱走する流れはレイガ悪いよ…ともなった
75 18/08/25(土)03:09:48 No.528454227
>コーディネイターは親の財力が子の能力と比例する >だからアスラン世代の赤服は議員の子供ばっか ブルコスの気持ちがちょっとだけ分かった
76 18/08/25(土)03:10:15 No.528454271
というか、ギリギリまでアスラン裏切るつもりなかったんだよね レイと議長があいつもう使い道ねえわって言って特務隊けしかけたのが裏切りの理由だし 不満は持っててもそこそこ働いただろうに
77 18/08/25(土)03:10:35 No.528454303
>ナチュラルのレイとかクルーゼが普通にMS動かせてたしナチュラル専用OSの必要性がよく分からない >身体能力弄ってないコーディネーターだとMS操縦出来なかったりするんだろうか 一部の素でコーディよりスペック高いナチュラルなら普通に動かせる スペックがナチュラルと変わらんコーディも死ぬ気で乗り続けたらまともに動かせるようになってた
78 18/08/25(土)03:11:58 No.528454413
>というか、ギリギリまでアスラン裏切るつもりなかったんだよね >レイと議長があいつもう使い道ねえわって言って特務隊けしかけたのが裏切りの理由だし >不満は持っててもそこそこ働いただろうに そこそこ働く兵士としてよりアスランが敵にいないってことが一番重要だった気もする キラが復活してアスランが土壇場で裏切る可能性もあるからこわいけど
79 18/08/25(土)03:12:08 No.528454428
>マルチロックってした後全部コックピット外れるように調整して撃ってるんだよね コロニーの外壁に穴開ける程の出力を誇る傲慢ウイング砲×2をいちいち外して撃ってる准将
80 18/08/25(土)03:14:01 No.528454550
核エネルギーを傲慢に使い不殺する姿は傲慢過ぎる…
81 18/08/25(土)03:14:10 No.528454559
>キラが復活してアスランが土壇場で裏切る可能性もあるからこわいけど あの時点では議長はキラ死んだと思ってるからそこまでは考えてない
82 18/08/25(土)03:14:15 No.528454567
まともな調整してもらえなかったコーディネーターは親を滅茶苦茶恨んでそうな世界だよね
83 18/08/25(土)03:14:25 No.528454579
作中でナチュラル用OS積んだMSが従来のと比べて弱かった描写あんまりないから技術的にはMTとATみたいなもんなんだろうか
84 18/08/25(土)03:14:29 No.528454587
准将の戦い方はあれはあれでかっこいいと思うようになったよ… ちょっと前までは不殺とか舐めプじゃんとか思ってたけれど
85 18/08/25(土)03:14:33 No.528454600
>コロニーの外壁に穴開ける程の出力を誇る傲慢ウイング砲×2をいちいち外して撃ってる准将 大出力ビームには明確な失敗があったから丁寧にもなるわな
86 18/08/25(土)03:15:12 No.528454648
不殺のためにバラエーナもだいぶ出力絞ってんのかな アグニ以上の威力そのまま使ってたら余波とかで死にそうだし
87 18/08/25(土)03:15:12 No.528454652
MSなんかよりよっぽど適性が重要なメビウスゼロという機体
88 18/08/25(土)03:15:30 No.528454671
SEEDの裏テーマって親のエゴな気がしてきた…
89 18/08/25(土)03:15:55 No.528454695
>准将の戦い方はあれはあれでかっこいいと思うようになったよ… >ちょっと前までは不殺とか舐めプじゃんとか思ってたけれど カッコいいかはともかくここで話してて准将の見方が変わったよ アスランに関しては特に変わんないけど
90 18/08/25(土)03:16:03 No.528454704
>作中でナチュラル用OS積んだMSが従来のと比べて弱かった描写あんまりないから技術的にはMTとATみたいなもんなんだろうか 准将がOS改良したんじゃなかったっけ?
91 18/08/25(土)03:16:06 No.528454709
>まともな調整してもらえなかったコーディネーターは親を滅茶苦茶恨んでそうな世界だよね コーディネイターに産んでもらえなかった子供も親を恨むぞ
92 18/08/25(土)03:16:59 No.528454761
>まともな調整してもらえなかったコーディネーターは親を滅茶苦茶恨んでそうな世界だよね 実際見た目は超絶イケメンだけど免疫以外ナチュラルと変わらなくてこじらせてるやつが外伝にいた
93 18/08/25(土)03:17:14 No.528454775
>SEEDの裏テーマって親のエゴな気がしてきた… 親って言うか人じゃないかな 他者より先へ!他者より上へ!他者より前へ!
94 18/08/25(土)03:17:36 No.528454795
本当にジョージグレンは荒らし・嫌がらせ・混乱の元に相応しい
95 18/08/25(土)03:17:43 No.528454800
実際コーディの中にも反プラントでブルーコスモス所属いるらしいし
96 18/08/25(土)03:17:55 No.528454815
>准将がOS改良したんじゃなかったっけ? オーブのはね 連合製のOSはソキウス同士で戦わせてMS戦闘におけるモーションパターン作ってできた
97 18/08/25(土)03:17:57 No.528454819
>実際見た目は超絶イケメンだけど免疫以外ナチュラルと変わらなくてこじらせてるやつが外伝にいた シンもコーディだけど免疫以外素だっけ
98 18/08/25(土)03:18:31 No.528454859
生まれながらに優れた存在は正しいのかに決着はつかなかったけどテーマとしては好きだな
99 18/08/25(土)03:19:08 No.528454898
ロウさんナチュラルなのにレッドフレームを動かしてますがな
100 18/08/25(土)03:19:48 No.528454926
>ロウさんナチュラルなのにレッドフレームを動かしてますがな あれはハチの補助があるから…
101 18/08/25(土)03:19:53 No.528454930
>シンもコーディだけど免疫以外素だっけ そういう風に想定してたスタッフもいたってだけで シンはそもそもセカンドコーディネイターだから調整する必要ない
102 18/08/25(土)03:20:20 No.528454956
宇宙世紀もジョージグレンも始まりは善意なんすよ
103 18/08/25(土)03:21:38 No.528455034
シンは割りかし一般家庭だし大したチューンはしてない ほぼほぼ素の才能
104 18/08/25(土)03:21:44 No.528455036
>シンはそもそもセカンドコーディネイターだから調整する必要ない シンの親コーディネーターだったんだ… ナチュラルだと思ってた
105 18/08/25(土)03:22:05 No.528455056
>ロウさんナチュラルなのにレッドフレームを動かしてますがな 序盤はほぼハチが動かしてて ガーベラゲットした時に剣術のモーションをOSに取り込んだから その面に限っては普通に動かせるって程度
106 18/08/25(土)03:22:38 No.528455079
量子コンピューターが当たり前のあの時代 ハチさん量子コンピューターじゃないのよ?
107 18/08/25(土)03:22:58 No.528455098
シンちゃんは一般家庭出身で新兵なのによく頑張ったよ
108 18/08/25(土)03:24:54 No.528455224
准将とシンちゃんは戦争と遺伝子関連に翻弄された被害者って見方もできる アスランは…翻弄されてると同時に翻弄してるしなあこいつ
109 18/08/25(土)03:25:00 No.528455230
素の才能とメタる努力と何かズレた憎しみで准将に勝ったシンちゃん
110 18/08/25(土)03:26:06 No.528455299
准将だけど部隊やら軍隊やら大勢を率いたり作戦遂行やらをするわけじゃなくて戦場を単騎でめちゃくちゃに破壊するだけというのが
111 18/08/25(土)03:26:10 No.528455306
コーディネイターとかクソだし短い寿命つきるまで迫害したほうがよくない?
112 18/08/25(土)03:27:08 No.528455356
准将絶対人を指揮する才能無いと思う
113 18/08/25(土)03:27:14 No.528455367
>准将だけど部隊やら軍隊やら大勢を率いたり作戦遂行やらをするわけじゃなくて戦場を単騎でめちゃくちゃに破壊するだけというのが そりゃそういう軍事的な教育受けてないし 本編後はその辺もやってるんじゃね?
114 18/08/25(土)03:27:18 No.528455373
ステラ返したらどうなるかくらいシンちゃんちょっとは考えた?
115 18/08/25(土)03:28:23 No.528455438
インパルスのビックリドッキリ機能でキラの不殺モード解除させたのにディスティニーではオミットされてた分離モード
116 18/08/25(土)03:28:23 No.528455439
>ステラ返したらどうなるかくらいシンちゃんちょっとは考えた? ネオが戦争の無いところに連れて行ってくれるかなって…
117 18/08/25(土)03:28:41 No.528455452
基本技術者思考で余り柔軟に考えられないからなあ
118 18/08/25(土)03:28:41 No.528455453
本編後は准将隊長でシンちゃん副官とかだと面白い
119 18/08/25(土)03:29:34 No.528455498
シンちゃんは准将を恨むより大尉を恨んだ方が正しいと思うの
120 18/08/25(土)03:29:48 No.528455508
>インパルスのビックリドッキリ機能でキラの不殺モード解除させたのにディスティニーではオミットされてた分離モード デスティニーの加速力であんなの搭載したらヅダるって設定あるから仕方ない
121 18/08/25(土)03:30:47 No.528455576
>ステラ返したらどうなるかくらいシンちゃんちょっとは考えた? 悪いがステラと同じとこへ行ってもらう!
122 18/08/25(土)03:32:08 No.528455668
フラガマンマジでお前中間管理職の葛藤くらい覚えろよ
123 18/08/25(土)03:32:37 No.528455697
いいですよねPS装甲でかろうじでバランス取ってるMS…
124 18/08/25(土)03:33:14 No.528455726
フラガマンいっそのことネオの記憶は洗脳で消えたとか追加しといたほうがいいくらいネオ時代が酷い
125 18/08/25(土)03:33:20 No.528455733
フラガマンは記憶戻った後ロアノーク時代についてはおあしすムーヴしてそう
126 18/08/25(土)03:34:43 No.528455826
ネオ後のムウも大概だし種の頃いい感じの死に場所作ってあげてフェードアウトさせておくべきだったと思う
127 18/08/25(土)03:35:18 No.528455854
あろうことか本編後は積極的にシンちゃんに絡みに行くフラガマン
128 18/08/25(土)03:35:39 No.528455873
死に場所なら作ったよ!
129 18/08/25(土)03:36:14 No.528455902
一応ネオはステラをシンには会わせないようにしてたんだよ 自分からミネルバ追撃の任を降りることをジブリールに要求してるし そしたら回ってきた仕事がデストロイでデストロイが暴れすぎて本来管轄外だったミネルバが来ちゃった
130 18/08/25(土)03:36:57 No.528455950
あれに乗ってるのはステラだぞ!
131 18/08/25(土)03:38:16 No.528456019
デストロイ辺りは本当に支離滅裂過ぎてリアルタイムでは視聴断念した
132 18/08/25(土)03:39:02 No.528456061
あれにはステラが乗ってるんだぞ!
133 18/08/25(土)03:41:50 No.528456192
ステラは死んで准将もよく分からん恨みを買ってフラガマンはちゃっかりアークエンジェルに拾われた戦い
134 18/08/25(土)03:42:17 No.528456209
砂漠の虎が哀れすぎる…
135 18/08/25(土)03:42:50 No.528456252
キラより先にデストロイを倒せていればステラは生きてたかもしれない
136 18/08/25(土)03:43:17 No.528456276
なんかいい感じのBGMでカガリが出てきちゃったから速攻でデストロイ片付ける准将
137 18/08/25(土)03:44:35 No.528456329
生きてても身体ボロボロで直ぐに死ぬかあれだけのことやらかしたんだから死刑コースだよね…
138 18/08/25(土)03:48:41 No.528456510
水葬しても生身で沈めたら浮いてくるだろ問題