虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/25(土)02:09:44 当時最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)02:09:44 No.528447766

当時最初の村や最強の装備や魔法ぐらいしか作れずに投げたけど キャラクターのステータスとか敵の強さとかの数字回りって参考書無いと無理じゃない?

1 18/08/25(土)02:15:35 No.528448553

いろんなバランスの取り方というか作り方はあったけど サンプルロードして覗けばかなり参考には出来たよ

2 18/08/25(土)02:16:26 No.528448659

自分で通してやれば何とかなるよ

3 18/08/25(土)02:17:50 No.528448814

レベルアップ時のパラメーターを高く設定するとかなり大味になるので一桁に設定しないといけないのは子供としては残念だった

4 18/08/25(土)02:19:55 No.528449073

はじめはやっぱサンプルプレイしてそのデータを参考にするところからだよね ダメージ計算式とか成長のバランスとかざっくり理解できて来たら色んなゲームのデータ調べたりするのが楽しくなってくる

5 18/08/25(土)02:24:42 No.528449568

ロマサガ2もだけどアホ小学生にはキツイって…

6 18/08/25(土)02:25:38 No.528449667

説明書クソ分厚いくせに肝心な事全然書いてねぇ…

7 18/08/25(土)02:27:09 No.528449846

文字入力が面倒臭かったな…

8 18/08/25(土)02:28:09 No.528449950

>レベルアップ時のパラメーターを高く設定するとかなり大味になるので一桁に設定しないといけないのは子供としては残念だった 全数値の1桁目を小数点と考えて設定していけば逆にステを1桁で設定するより調整楽だった筈

9 18/08/25(土)02:29:19 No.528450068

2になってやっとまともに作れるようになった気がする 1はちょっと無理

10 18/08/25(土)02:37:58 No.528451030

SUPERDANTEだとFCドラクエ2もどきが作れる位の容量 自分の構想を全部形にしようとする作り方だと無理だろうね

11 18/08/25(土)02:46:27 No.528452017

妄想をちょっとそれっぽく作れるーってだけで楽しかった

12 18/08/25(土)02:54:35 No.528452890

画像のはゲームスイッチ足りなさすぎて 短編みたいなのしか作れなかった記憶

13 18/08/25(土)02:54:50 No.528452912

VXAceの早期購入特典にこれと2の素材があったなんて知らなかったよ… スレ画の曲どれも好きだった

14 18/08/25(土)02:56:55 No.528453100

>スレ画の曲どれも好きだった スレ画と2は1ループが長めで途中から印象の変わる曲も多かったよね

15 18/08/25(土)02:57:35 No.528453164

>画像のはゲームスイッチ足りなさすぎて >短編みたいなのしか作れなかった記憶 マップ毎に共有のスイッチ1から10とか割り当てて マップ移動する度に全部オフすればドアとかちょっとしたスイッチならスイッチ番号使いまわせて節約になる まあ容量足りないから短編にしかならないのは確かなんだけど

16 18/08/25(土)02:59:06 No.528453322

>>スレ画の曲どれも好きだった >スレ画と2は1ループが長めで途中から印象の変わる曲も多かったよね ループどこだろと思って聴いてると意外に長いっての多かったね 2でスレ画の戦闘曲がアレンジされて入ってるのも好き

17 18/08/25(土)03:01:51 No.528453546

>マップ毎に共有のスイッチ1から10とか割り当てて >マップ移動する度に全部オフすればドアとかちょっとしたスイッチならスイッチ番号使いまわせて節約になる >まあ容量足りないから短編にしかならないのは確かなんだけど その発想はなかったわ 実際FCのRPGなんかも少ない変数を共有してたよね

18 18/08/25(土)03:05:58 No.528453922

自分の作りたいものを作るっていうよりは限られた制限の中でそれをどのくらい形にできるかっていう勝負な気がする まあ一つも作り上げたことはないんだが

19 18/08/25(土)03:06:32 No.528453954

容量が少ないのは確かなんだけど DANTE98で先に作ったオリジナルFATEを多少削ったとはいえあそこまで再現できることを考えるとやりようは結構あると思うんだよね サテラビューで配信してたSUPERDANTE版の作品もなかなかボリュームあったし

20 18/08/25(土)03:07:27 No.528454019

マップ作るのが一番めんどくさい

21 18/08/25(土)03:09:23 No.528454187

マップはどこかFF5っぽかった記憶

22 18/08/25(土)03:14:25 No.528454580

会話イベントがめんどくさいすぎる…

23 18/08/25(土)03:16:23 No.528454732

でもパッケージのわくわく感はスレ画が最高だったと思います

24 18/08/25(土)03:16:54 No.528454757

フィールドマップ上の城と城の内装を繋げるにはイベントを置かなくてはいけない とか本当に単純な事に気付くのに丸1日かかった記憶がある

25 18/08/25(土)03:20:38 No.528454974

パッケージとかラベルに描かれてる青い髪の子が結構エッチな身体してた

26 18/08/25(土)03:39:48 No.528456094

スレ絵のは容量が最大の敵だったな…

27 18/08/25(土)03:41:18 No.528456160

ループ短いどころかループしないで無音になるじゃねーかクソァ!!!

28 18/08/25(土)03:43:26 No.528456281

無音になるのは1曲くらいだったと思う 2だとループしてて吹いたけど

↑Top