ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/25(土)00:28:21 No.528427863
買うしかないやんこんなん…
1 18/08/25(土)00:32:41 No.528428932
昔はなまるうどんで一か月かけ小代が無料になる定期500円で買って毎日かけ小食べてたのを思い出した 今度は牛丼も食べれて飽きないな
2 18/08/25(土)00:34:51 No.528429499
この企画誰が立案して各社どうやる気にさせたんだろうなマジ
3 18/08/25(土)00:35:44 No.528429726
なんとなく利用比率を思うとガストが得をしてる…?
4 18/08/25(土)00:37:56 No.528430312
みんなで使えるってすごいな
5 18/08/25(土)00:39:55 No.528430929
はなまるのかけうどん小だと天ぷらのほうが高いのでは
6 18/08/25(土)00:40:25 No.528431088
昼飯にはなまると吉牛使ってたらかなりお得な気がする
7 18/08/25(土)00:41:19 No.528431358
使い人によっては1000円でも全然お得ってレベルの券だと思う
8 18/08/25(土)00:41:44 No.528431502
なんか最近こういう定期券系多いよね…すき家もやってた気がする
9 18/08/25(土)00:43:12 No.528431970
へえ週一行くぐらいでも得なのか
10 18/08/25(土)00:43:13 No.528431978
吉野家ははなまるを傘下にしたから一緒にやるのは分かるけど何でガストが…?
11 18/08/25(土)00:43:38 No.528432131
その定期幾ら?
12 18/08/25(土)00:43:44 No.528432165
え はなまるって吉野家に買収されたの
13 18/08/25(土)00:43:52 No.528432197
これはなまるで食べた後吉野家でも使えるのかな
14 18/08/25(土)00:44:06 No.528432278
>その定期幾ら? でかでか書いてあるだろ!
15 18/08/25(土)00:44:29 No.528432396
>これはなまるで食べた後吉野家でも使えるのかな 使い放題で見せるだけだよこれ
16 18/08/25(土)00:45:21 No.528432592
まじかよ…朝吉野家、昼吉野家とはなまる、夜吉野家していいのか?
17 18/08/25(土)00:46:18 No.528432853
4回使えば元取れる!すごい!
18 18/08/25(土)00:46:29 No.528432893
ははぁん?定期券を使いすぎると将来の病院代のほうが高くなるな?
19 18/08/25(土)00:46:56 No.528433014
外食頻繁にするような人にはとても有用なんだろうな…俺はあまり機会が無いからパスだ
20 18/08/25(土)00:47:10 No.528433084
>はなまるって吉野家に買収されたの はなまるの社長が豊田商事の元幹部って理由で上場出来なくて吉野家に買ってもらって はなまるは吉野家が運営してるから安心して上場できますってことになった
21 18/08/25(土)00:47:26 No.528433149
徒歩5分圏内に吉野家とはなまるはあるから買おう ガストはない
22 18/08/25(土)00:47:26 No.528433153
>吉野家ははなまるを傘下にしたから一緒にやるのは分かるけど何でガストが…? 去年吉野家とはなまるだけで同じようなキャンペーンやったら双方の客層がもう一方の店舗にも足向けるようになって そのデータを元にガストに売り込みかけたらガストが乗ってきた
23 18/08/25(土)00:48:16 No.528433358
ガストあんまりねえ
24 18/08/25(土)00:48:56 No.528433535
すげぇ!
25 18/08/25(土)00:50:39 No.528433979
むしろガストしかないから使う価値がない
26 18/08/25(土)00:50:39 No.528433981
すき家がやってるのの後追いだけど合同はすごいな
27 18/08/25(土)00:50:45 No.528434002
お得すぎる…
28 18/08/25(土)00:51:41 No.528434232
Sガストが劣化してからガストにいい記憶がない
29 18/08/25(土)00:52:06 No.528434358
近所にこいつらない… サイゼ松屋丸亀だよちくしょう!
30 18/08/25(土)00:53:12 No.528434613
この定期なしでも月3通ってる人は得しそう
31 18/08/25(土)00:53:16 No.528434633
近所に丸亀とかうらやましすぎる
32 18/08/25(土)00:53:27 No.528434692
吉野家とガストはヒの担当者同士で飯食いに行く仲だからな…
33 18/08/25(土)00:53:59 No.528434842
豚丼に使えればお得だがどーなの?
34 18/08/25(土)00:54:09 No.528434897
3人で行けば1回でペイなのか
35 18/08/25(土)00:55:22 No.528435166
地元だとタニザワフーズ合同クーポンあるけど 一回しか使えないしなぁ
36 18/08/25(土)00:55:48 No.528435261
はなまるの天ぷらは一番高いので140円くらいだからお得
37 18/08/25(土)00:56:18 No.528435360
はなまるだけで元取れるなこれ
38 18/08/25(土)00:56:54 No.528435476
ガストのハンバーグいいよね
39 18/08/25(土)00:57:27 No.528435591
>はなまるの天ぷらは一番高いので140円くらいだからお得 げそが170じゃなかったか
40 18/08/25(土)00:57:59 No.528435692
なんだこれ不気味なくらいお得だな
41 18/08/25(土)00:58:11 No.528435729
他2店舗と比べてしまうとガストが少し高く感じる
42 18/08/25(土)00:59:10 No.528435938
近所にはなまるうどんあったかな…あったら買おう
43 18/08/25(土)01:00:14 No.528436103
su2564193.jpg 利益出てんのかねこういうの
44 18/08/25(土)01:01:07 No.528436289
10年くらい前はうどん定期券で105円無料にしてうどんタダで配ってたから吉野家はもっとできるでしょ
45 18/08/25(土)01:01:14 No.528436322
どれも近くにない
46 18/08/25(土)01:01:52 No.528436447
はなまると吉野家自体はコラボ店やらで組んでたから驚きはないけど ガストまで来るとは
47 18/08/25(土)01:03:23 No.528436741
Sガストでも使えたら考えたわ
48 18/08/25(土)01:04:09 No.528436895
松屋もなんかやってんのかなって見てみたらお茶プレゼントでなんかだめだった
49 18/08/25(土)01:04:16 No.528436918
ガスト100円引きはランチ400円で食えるってことよね かなりいいなこれ
50 18/08/25(土)01:04:52 No.528437030
こういう所詮はクーポンみたいなのじゃなくて見せたらなんか食えるタイプの定期券がいいなあ 金を出さなくていいの
51 18/08/25(土)01:07:02 No.528437440
どれも頻繁には食わないからなぁ…
52 18/08/25(土)01:07:33 No.528437539
新メニューとかの何倍もリピート率に直接響くから強いんだろうな
53 18/08/25(土)01:08:13 No.528437655
>こういう所詮はクーポンみたいなのじゃなくて見せたらなんか食えるタイプの定期券がいいなあ >金を出さなくていいの https://dot.asahi.com/aera/2018072400037.html
54 18/08/25(土)01:09:17 No.528437860
>こういう所詮はクーポンみたいなのじゃなくて見せたらなんか食えるタイプの定期券がいいなあ >金を出さなくていいの 前にやってたバーキンの奴は良かったな… 味変えたり持ち帰れたりして満足度がすごく高かった またやって欲しい
55 18/08/25(土)01:09:36 No.528437942
ガストのもテイクアウトでも使えるのならめっちゃ便利だな
56 18/08/25(土)01:10:41 No.528438162
>ガストのもテイクアウトでも使えるのならめっちゃ便利だな 吉野家は3つまで適用出来たけどガストはどうだったかな…
57 18/08/25(土)01:11:53 No.528438425
近所に吉野家しかねえ! でもお得なことには変わりなかったわ
58 18/08/25(土)01:14:48 No.528438963
会社の飯買い出し係が毎日小銭稼げるってわけか
59 18/08/25(土)01:15:51 No.528439134
ガストはバイトにも総額から25%引き券ばら撒いてるから 100円ぽっちじゃ何の痛手にもならんだろう
60 18/08/25(土)01:17:11 No.528439353
これ見て客が来てくれるかいつも来てくれる人が頻度増えるだけで儲けでるだろう 来ないのが一番痛いんだし
61 18/08/25(土)01:17:13 No.528439362
うん…?めっちゃお得な気がするぞこれ…?
62 18/08/25(土)01:18:25 No.528439558
松屋サイゼ小諸そばで定期券配らないかな…
63 18/08/25(土)01:18:33 No.528439590
一社だけなら食べ飽きそうだけど ローテ組めばきっと飽きないはず
64 18/08/25(土)01:19:23 No.528439734
普段月数回程度の客を週数回にする効果を狙ってる あと普段付けないサイドメニュー頼んでくれたりしたら一発で利益出る
65 18/08/25(土)01:20:41 No.528440001
客が多いんなら単価落とせるってのは経済の最初にやるやつだしな
66 18/08/25(土)01:23:05 No.528440422
WBSで担当者いわく相乗効果が高いとのこと 普段こない客がくる機会創出は実はなかなかできない
67 18/08/25(土)01:23:17 No.528440462
近所にガストしかない… でも週1でいくくらいでもお得になるってのはわりと条件楽だなこれ
68 18/08/25(土)01:23:51 No.528440568
はなまるでかけ小食うなら天ぷら1品は絶対に付けるからな
69 18/08/25(土)01:24:10 No.528440633
この中では天ぷら一品が嬉しい コロッケとかには使えんのかな