虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/25(土)00:22:03 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/25(土)00:22:03 No.528426468

好きな刀はる

1 18/08/25(土)00:22:40 No.528426642

命を刈り取る形してる…

2 18/08/25(土)00:25:04 No.528427160

カタ命を刈り取る形

3 18/08/25(土)00:25:19 No.528427230

これ人型から逸脱したホロウ相手には使いづらそうだね

4 18/08/25(土)00:26:04 No.528427390

オサレポイントが高過ぎる

5 18/08/25(土)00:26:14 No.528427428

命を刈り取る形すぎる…

6 18/08/25(土)00:26:59 No.528427575

命を刈り取る形をしていた 3番隊ってどんなのだっけ

7 18/08/25(土)00:27:16 No.528427625

刈り取る以外何もできない過ぎる

8 18/08/25(土)00:27:42 No.528427719

刈れ『侘助』は屈指の名シーンだからな…

9 18/08/25(土)00:28:32 No.528427897

斬首する為だけの形すぎる…

10 18/08/25(土)00:30:41 No.528428384

69さんの唯一の見せ場が乗っ取られのうとしている…

11 18/08/25(土)00:30:56 No.528428465

実際こんな形で添えただけで斬れるの?

12 18/08/25(土)00:31:16 No.528428555

CVが櫻井なのもいいよね

13 18/08/25(土)00:31:42 No.528428678

>実際こんな形で添えただけで斬れるの? 添えるだけじゃ刃物は切れないよ でも相手が力尽きて頭を下ろしたら勝手に切れるね

14 18/08/25(土)00:32:03 No.528428766

その気になればブラックホールも作れる

15 18/08/25(土)00:32:28 No.528428864

劇中だと時間制限で解除とか描写がないし接近戦ではかなり有利だなこの刀 鍔迫り合いしただけで相手の武器が勝手に重くなっていく

16 18/08/25(土)00:32:33 No.528428890

>実際こんな形で添えただけで斬れるの? 詫びるように頭差し出して勝手に切れるんじゃないの?

17 18/08/25(土)00:32:47 No.528428967

>実際こんな形で添えただけで斬れるの? 擦っただけでも効果がでるから首に触れるように添えれば自動的にギロチンできるって寸法よ

18 18/08/25(土)00:33:03 No.528429037

>実際こんな形で添えただけで斬れるの? この形で引き上げれば能力で重さ倍になって刈り取れるよ

19 18/08/25(土)00:33:05 No.528429040

これは本当に格好いいと思う

20 18/08/25(土)00:33:09 No.528429064

故に『侘助』 は本当に印象に残る

21 18/08/25(土)00:33:41 No.528429196

謝れ 土下座丸

22 18/08/25(土)00:33:46 No.528429217

凄いセンスだよなぁ

23 18/08/25(土)00:33:49 No.528429225

え?命を刈り取る形って侘助じゃないの…?

24 18/08/25(土)00:34:07 No.528429305

やっぱオサレだなって

25 18/08/25(土)00:34:20 No.528429350

侘助はごめんなさいって形だよ

26 18/08/25(土)00:34:23 No.528429359

こいつの卍解見たかった…

27 18/08/25(土)00:34:30 No.528429397

>え?命を刈り取る形って侘助じゃないの…? あれは鎌

28 18/08/25(土)00:34:31 No.528429402

薄皮1枚斬れるくらいに添えると重くなって刃にめり込みさらに重くなって…を繰り返して勝手に首が斬れるってすんぽーよ

29 18/08/25(土)00:34:39 No.528429440

孔に響くよもいいよね…

30 18/08/25(土)00:35:16 No.528429604

解号が面を上げろなのも意味深でいいよね

31 18/08/25(土)00:35:20 No.528429623

面を上げろって解号も最高にオサレ

32 18/08/25(土)00:36:12 No.528429848

オサレポイント高すぎるし本当に強い相手には対策取られそうなところも漫画としておいしい

33 18/08/25(土)00:36:33 No.528429937

近接戦闘なら間違いなく強いけど遠距離型とか特殊能力型には強く出れないのが痛い

34 18/08/25(土)00:36:44 No.528429994

『詫』助なのに「表を上げろ」なのがもう本当にオサレ センス切れすぎ

35 18/08/25(土)00:36:56 No.528430060

水天逆巻け『捩花』!!もカッコいい

36 18/08/25(土)00:37:30 No.528430213

なら持たなきゃいいのよってお出しされる灰猫

37 18/08/25(土)00:38:01 No.528430341

これも好き su2564138.jpg

38 18/08/25(土)00:38:07 No.528430377

重くしてセルフギロチンは超オサレだと思う

39 18/08/25(土)00:38:20 No.528430422

>なら持たなきゃいいのよってお出しされる灰猫 鍔や柄を斬ればいいんじゃって読んでて思った

40 18/08/25(土)00:38:25 No.528430459

命を刈り取る形をしてるのは風死だよ確か

41 18/08/25(土)00:38:28 No.528430478

>なら持たなきゃいいのよってお出しされる灰猫 なんで味方の能力把握してないのイヅルくん…

42 18/08/25(土)00:39:10 No.528430707

アニメだと侘助使う度にこの説明してたな

43 18/08/25(土)00:39:18 No.528430744

>命を刈り取る形をしてるのは風死だよ確か でもこっちの方がよっぽど命を刈り取る形をしてるよ

44 18/08/25(土)00:39:37 No.528430861

故に!

45 18/08/25(土)00:39:38 No.528430863

死 人  。 (穴からのぞく月) もいい

46 18/08/25(土)00:39:40 No.528430871

散れがシンプルイズベストかもしれない

47 18/08/25(土)00:40:03 No.528430970

実際このシーンかっこよすぎる 灰猫相手だとどう戦ったのかは気になる

48 18/08/25(土)00:40:06 No.528430987

命を刈り取る形は言うほど命を刈り取る形をしてないし刈り取れてもいない

49 18/08/25(土)00:40:13 No.528431026

故に『死人』

50 18/08/25(土)00:40:38 No.528431161

初見殺しだが冷静に考えると斬りあう以外の攻撃用意しないといけないから初見以外も割と面倒だな

51 18/08/25(土)00:40:47 No.528431201

風死は卍解も出来るんですよ!!

52 18/08/25(土)00:41:19 No.528431360

そういや死神なのに鎌持ってるやつ少ないな…

53 18/08/25(土)00:41:44 No.528431506

よくわからないややこしい能力の卍解よりこれぐらいシンプルなのが好き

54 18/08/25(土)00:42:14 No.528431649

おっぱいの人と違ってゾンビから普通の状態には戻れないんだろうか

55 18/08/25(土)00:42:32 No.528431732

侘助って師匠の造語じゃなくて椿の一種なんだね

56 18/08/25(土)00:42:32 No.528431734

防戦気味に張り合える程度の格上なら打ち合ってる内に逆転出来るから圧倒的格上とか概念系以外にはかなり有利っていうね

57 18/08/25(土)00:42:49 No.528431841

侘びて「助けて!」って命乞いするから侘助って素晴らしい

58 18/08/25(土)00:42:57 No.528431890

>よくわからないややこしい能力の卍解よりこれぐらいシンプルなのが好き そこまでシンプルかなこれ…

59 18/08/25(土)00:43:51 No.528432195

>防戦気味に張り合える程度の格上なら打ち合ってる内に逆転出来るから圧倒的格上とか概念系以外にはかなり有利っていうね タイマンでやる分には使い勝手いいな…

60 18/08/25(土)00:44:05 No.528432273

刀で斬りむすんだら刀だけが重くなるのか持ってる手も重くなるのかどっち?

61 18/08/25(土)00:44:15 No.528432325

>そこまでシンプルかなこれ… 少なくともキツネヅラと同じくらいにはシンプルだよ

62 18/08/25(土)00:45:03 No.528432514

風死の鎌って稲を刈り取る形であんまり命を刈り取る感じしないな

63 18/08/25(土)00:45:20 No.528432583

>刀で斬りむすんだら刀だけが重くなるのか持ってる手も重くなるのかどっち? 刀だけ重くなる

64 18/08/25(土)00:45:51 No.528432749

>これも好き >su2564138.jpg これ侘助?

65 18/08/25(土)00:46:12 No.528432826

孔に響くよ

66 18/08/25(土)00:46:15 No.528432835

>>よくわからないややこしい能力の卍解よりこれぐらいシンプルなのが好き >そこまでシンプルかなこれ… 相手が重みに耐えかねて詫びるかのようにように頭を差し出す部分は侘助の能力ではないし…

67 18/08/25(土)00:46:22 No.528432863

侘助は拮抗してる相手専用なとこはある こっちが格上なら切りつけたら普通に殺せるし相手が格上なら効果出す前に殺されるしで

68 18/08/25(土)00:46:25 No.528432875

>CVが櫻井なのもいいよね 裏切られて傷つく方の櫻井いいよね

69 18/08/25(土)00:46:39 No.528432947

69もハゲ並の勝率だからな

70 18/08/25(土)00:46:50 No.528432989

>侘助って師匠の造語じゃなくて椿の一種なんだね そして椿は花が丸ごとボトッと落ちることから 打ち首を連想させるってんで武家では避けられたそうだ

71 18/08/25(土)00:47:18 No.528433115

>これ侘助? 侘助の本体さんだよ

72 18/08/25(土)00:47:22 No.528433132

掻き毟れ疋殺地蔵の一発でわかるサイコ感

73 18/08/25(土)00:47:22 No.528433134

>侘助って師匠の造語じゃなくて椿の一種なんだね 椿は散る時花びらがバラバラになるんじゃなくて花ごとポロリと落ちるから武家には「首が落ちる」って嫌われたんだよね ワビスケツバキの由来はそれとは違うみたいだけど

74 18/08/25(土)00:47:48 No.528433244

>69もハゲ並の勝率だからな 一応破面組トップ3の蝿倒したし…

75 18/08/25(土)00:48:15 No.528433349

>椿は散る時花びらがバラバラになるんじゃなくて花ごとポロリと落ちるから武家には「首が落ちる」って嫌われたんだよね >ワビスケツバキの由来はそれとは違うみたいだけど オサレの塊かよ…

76 18/08/25(土)00:48:20 No.528433375

69はまだ小説版があるし…

77 18/08/25(土)00:48:21 No.528433377

師匠けっこう花関係の名前好きだよね

78 18/08/25(土)00:49:09 No.528433578

アニオリ好きだったな su2564163.jpg

79 18/08/25(土)00:49:09 No.528433581

>>侘助って師匠の造語じゃなくて椿の一種なんだね >そして椿は花が丸ごとボトッと落ちることから >打ち首を連想させるってんで武家では避けられたそうだ オオオオシャレ~… それであの形あの能力なのか やっぱ師匠はすげぇよ…

80 18/08/25(土)00:49:25 No.528433651

>掻き毟れ疋殺地蔵の一発でわかるサイコ感 これマジですごいと思う 出てこねぇよ掻き毟れとか

81 18/08/25(土)00:49:29 No.528433665

その妙な形の刃の部分じゃなくてみねの方でボコるだけでいいの?

82 18/08/25(土)00:49:37 No.528433680

>そういや死神なのに鎌持ってるやつ少ないな… 西にはいるかも… いないかも…

83 18/08/25(土)00:49:46 No.528433729

>アニオリ好きだったな >su2564163.jpg 村正ってアニオリ?

84 18/08/25(土)00:50:03 No.528433807

>その妙な形の刃の部分じゃなくてみねの方でボコるだけでいいの? 左様

85 18/08/25(土)00:50:35 No.528433957

飛梅って誰の斬魄刀?

86 18/08/25(土)00:50:39 No.528433976

>アニオリ好きだったな >su2564163.jpg ハゲのはすごいかませデザインだ…

87 18/08/25(土)00:50:45 No.528434000

いいキャラなのになんでゾンビにしちゃったんだろ…

88 18/08/25(土)00:50:55 No.528434050

3番隊になんか理念あったっけ 11番隊くらいしか隊風思い出せない

89 18/08/25(土)00:51:00 No.528434079

>飛梅って誰の斬魄刀? リョナ要員

90 18/08/25(土)00:51:00 No.528434084

風死は鎌で刈り取るけどこっちは首をギロチンに差し出してくるようなものだし

91 18/08/25(土)00:51:10 No.528434110

>そういや死神なのに骸骨なやついないな…

92 18/08/25(土)00:51:26 No.528434181

>飛梅って誰の斬魄刀? 雛森

93 18/08/25(土)00:51:44 No.528434244

>>そういや死神なのに骸骨なやついないな… 鰤の中じゃバラガンが一番死神っぽかったな

94 18/08/25(土)00:51:46 No.528434265

>飛梅って誰の斬魄刀? ヨン様に憧れてた人

95 18/08/25(土)00:51:50 No.528434285

>ハゲのはすごいかませデザインだ… あの卍解になるよな!って納得できる

96 18/08/25(土)00:52:01 No.528434328

>師匠けっこう花関係の名前好きだよね 護廷十三隊の隊章が花だし花言葉もちゃんと絡めてるからな

97 18/08/25(土)00:52:03 No.528434337

アニオリで出た花天狂骨が後に本編にも輸入されたことを覚えている者も多かろう

98 18/08/25(土)00:52:04 No.528434347

>雛森 どんな斬魄刀か覚えてないや…

99 18/08/25(土)00:52:15 No.528434392

「」には何とか舞踏団がお似合いだヨ!

100 18/08/25(土)00:52:49 No.528434532

>3番隊になんか理念あったっけ 理念かどうかは知らんが隊を象徴する金盞花の花言葉が絶望

101 18/08/25(土)00:53:02 No.528434568

>どんな斬魄刀か覚えてないや… ファイアボールが撃てる

102 18/08/25(土)00:53:03 No.528434573

>su2564163.jpg 氷輪丸さんは日番谷隊長のお兄様にちょっと似てるな

103 18/08/25(土)00:53:24 No.528434683

>「」には何とか舞踏団がお似合いだヨ! あれオサレポイント獲得のためにネタバレしていかなけれ最強格じゃねーか!

104 18/08/25(土)00:53:27 No.528434700

たしか隊ごとにもイメージ花とかあったよね

105 18/08/25(土)00:53:37 No.528434734

>鰤の中じゃバラガンが一番死神っぽかったな まさに死を司る神って感じした

106 18/08/25(土)00:53:50 No.528434795

死神の対極の虚であるバラガンが一番死神みたいな見た目

107 18/08/25(土)00:53:52 No.528434805

ザビ丸が女の子になったのはマユリ様に改造して貰ったからだよね

108 18/08/25(土)00:53:54 No.528434814

>どんな斬魄刀か覚えてないや… まぁ刀から火の玉を飛ばすのを一回か二回やったくらいだし…

109 18/08/25(土)00:53:59 No.528434841

>どんな斬魄刀か覚えてないや… メラがでる ちなみに雛森は鬼道が得意なので特に使う必要はない

110 18/08/25(土)00:54:04 No.528434866

擬人化蛇尾丸たしかアニメの前に出てたよね

111 18/08/25(土)00:54:13 No.528434920

>>3番隊になんか理念あったっけ >理念かどうかは知らんが隊を象徴する金盞花の花言葉が絶望 戦いを起こさせない為には戦いがいかに恐ろしいかを知らしめるとか言ってた覚えがあるわ

112 18/08/25(土)00:54:25 No.528434974

>su2564163.jpg ザビ丸ってもっと露骨に猿と蛇じゃなかったっけ…

113 18/08/25(土)00:54:27 No.528434981

よくわからんがかっこいい設定と画でジャンプで一時代を築いた人だからな この侘助ひとつ取ってもほんとにすごいと思う

114 18/08/25(土)00:54:38 No.528435016

ちなみに飛梅は七枝刀みたいな形をしているぞ

115 18/08/25(土)00:54:44 No.528435041

>su2564163.jpg 命を刈り取る形の人 命を刈り取る形みたいな髪型だな

116 18/08/25(土)00:54:54 No.528435074

>su2564163.jpg ちゃんと花天狂骨が本体だけなのいいな

117 18/08/25(土)00:54:56 No.528435087

>出てこねぇよ掻き毟れとか そもそも疋殺地蔵が出てこねえよ!

118 18/08/25(土)00:54:58 No.528435094

>>su2564163.jpg >ザビ丸ってもっと露骨に猿と蛇じゃなかったっけ… うろ覚えだけどおっぱい蛇と貧乳猿の二人組だったはず

119 18/08/25(土)00:55:04 No.528435111

ゲームで使えた花天狂骨は花びらと風で戦う斬魄刀だったなぁ

120 18/08/25(土)00:55:12 No.528435131

>ザビ丸が女の子になったのはマユリ様に改造して貰ったからだよね 具象化時の姿は本編で出してたしカラブリで女にも出来るヨってやってたからな 突き詰めるとやったのか!恋次!ってなる

121 18/08/25(土)00:55:31 No.528435194

飛梅は普通に鬼道で出せそうな火球で…

122 18/08/25(土)00:55:59 No.528435306

ストーリー構成以外のアウトプットはマジで頭抜けてる

123 18/08/25(土)00:56:06 No.528435331

斬魄刀の皆さんは村正によって擬人化してる説あるから…

124 18/08/25(土)00:56:15 No.528435354

飛梅ちゃんも幸薄そう…

125 18/08/25(土)00:56:15 No.528435355

雀蜂ってモロ雀蜂なんです?

126 18/08/25(土)00:56:41 No.528435422

3番隊ってどんな意味持った隊だったっけ… 隊長が連続して裏切り者で苦労してそうな副隊長だったのは覚えてるけど

127 18/08/25(土)00:56:50 No.528435452

>ザビ丸ってもっと露骨に猿と蛇じゃなかったっけ… 修復する時に女体化プランがあったので申し込んだ

128 18/08/25(土)00:56:53 No.528435471

敵の首が硬かったら握力のほうが先に死にそうなのが気になる

129 18/08/25(土)00:56:56 No.528435483

そういえば外側に刃がないから通常時は鈍器なのかこれ

130 18/08/25(土)00:57:05 No.528435523

>>出てこねぇよ掻き毟れとか >そもそも疋殺地蔵が出てこねえよ! これ元ネタとかあんの?足殺ぎて変換すらできねぇんだけど

131 18/08/25(土)00:57:36 No.528435625

>うろ覚えだけどおっぱい蛇と貧乳猿の二人組だったはず ショタじゃなくてロリだったのか 恋次ハーレムかよ

132 18/08/25(土)00:57:42 No.528435643

閻魔コオロギとか相手が剣八みたいな脳筋じゃなければ一方的にハメ殺せる地味にエグい能力だと思う

133 18/08/25(土)00:57:51 No.528435666

足削ぎ地蔵になる

134 18/08/25(土)00:58:12 No.528435736

卍解は始解のパワーアップ版だとワクワクしてたら 雀蜂はちょっと効果違い過ぎない?

135 18/08/25(土)00:58:15 No.528435747

東仙の帰刃の名前がトリプルミーニングくらいにかかってるだっけ

136 18/08/25(土)00:58:27 No.528435794

風死はどう使ってるのかよくわからない

137 18/08/25(土)00:58:29 No.528435801

>侘助って師匠の造語じゃなくて椿の一種なんだね 椿の名前見てこれ思いついたのかな

138 18/08/25(土)00:58:35 No.528435820

>そういえば外側に刃がないから通常時は鈍器なのかこれ 打ち合わせるだけで物の重さが増えていく能力じゃなかったっけ

139 18/08/25(土)00:58:47 No.528435861

爆破系の能力ってのが凄い持ち主を象徴してると思う飛梅

140 18/08/25(土)00:59:03 No.528435914

>卍解は始解のパワーアップ版だとワクワクしてたら >雀蜂はちょっと効果違い過ぎない? 二撃決殺が一撃必殺になった

141 18/08/25(土)00:59:20 No.528435979

疋殺地蔵は単純に能力からのネーミングだと思う

142 18/08/25(土)00:59:48 No.528436040

>3番隊ってどんな意味持った隊だったっけ… >隊長が連続して裏切り者で苦労してそうな副隊長だったのは覚えてるけど そういやアニオリで裏切り隊長もう1人出たんだっけか まぁギンはある種裏切ってはいないんだけども

143 18/08/25(土)00:59:48 No.528436041

>二撃決殺が一撃必殺になった 一撃で決めてくれよバラガン戦!

144 18/08/25(土)00:59:58 No.528436066

>爆破系の能力ってのが凄い持ち主を象徴してると思う飛梅 あの子そんな能力なんだ…

145 18/08/25(土)01:00:13 No.528436098

一護の中のおっさんとか初期から設定散りばめられててすごいけど それを消化するのが下手だよね…

146 18/08/25(土)01:00:27 No.528436141

>>二撃決殺が一撃必殺になった >一撃で決めてくれよバラガン戦! ぶっちゃけ二撃決殺も二撃で殺せないし…

147 18/08/25(土)01:00:31 No.528436161

侘助の卍解どうなるのかな…

148 18/08/25(土)01:00:36 No.528436175

>>二撃決殺が一撃必殺になった >一撃で決めてくれよバラガン戦! バラガンは仕方ないだろ! ロボは知らねえよ!

149 18/08/25(土)01:00:39 No.528436186

>卍解は始解のパワーアップ版だとワクワクしてたら >雀蜂はちょっと効果違い過ぎない? まあちょっとがっかりするのはわかるけどチートじみたバラガンに結界内に閉じ込めたとはいえダメージが通るのはすげえと思う

150 18/08/25(土)01:00:45 No.528436210

斬り合う回数減らすしか対処法無いし相当強い能力だと思う

151 18/08/25(土)01:00:52 No.528436236

書き込みをした人によって削除されました

152 18/08/25(土)01:00:54 No.528436240

卍解は白哉くらいシンプルにしてほしい

153 18/08/25(土)01:00:58 No.528436256

>>ザビ丸ってもっと露骨に猿と蛇じゃなかったっけ… >修復する時に女体化プランがあったので申し込んだ カラブリのあれか…本当に申し込んだのかよ!?

154 18/08/25(土)01:01:03 No.528436277

>そういえば外側に刃がないから通常時は鈍器なのかこれ 先が折れ曲がってるだけで普通に斬れるのでは?

155 18/08/25(土)01:01:13 No.528436317

>侘助の卍解どうなるのかな… 重力フィールド展開?

156 18/08/25(土)01:01:34 No.528436389

>侘助の卍解どうなるのかな… 13倍や

157 18/08/25(土)01:01:36 No.528436399

>斬り合う回数減らすしか対処法無いし相当強い能力だと思う でも打ち合わせないで戦う奴ら多くない? というか遠距離攻撃系多くない?

158 18/08/25(土)01:01:43 No.528436420

>侘助の卍解どうなるのかな… ギンみたいに更に重くするとかかな…打ち合う度に4倍加重とか…

159 18/08/25(土)01:01:45 No.528436427

死のおっさんみたいなのが相手でもなければ さいはちさん卍解でだいたい広範囲一撃死とかできるデメリットに合った強卍解だったんだよ多分

160 18/08/25(土)01:02:11 No.528436505

>卍解は白哉くらいシンプルにしてほしい 強すぎる…

161 18/08/25(土)01:02:20 No.528436543

侘助は強いと思うけどこれを活かすには持ってる人が相当強くないとダメだからな…

162 18/08/25(土)01:02:29 No.528436571

>カラブリのあれか…本当に申し込んだのかよ!? めっちゃ食いついてたし

163 18/08/25(土)01:02:46 No.528436614

わりと最初の方に一護が大量の斬魂刀から本物の斬月見つける修行あったじゃん あの時普通の刀と一緒に変な形のもいっぱいあって まさかこんな刀使うやついねえだろーって当時は思ってたんだけど スレ画が出た時「こう使うのかー!」ってなってちょっと感動した

164 18/08/25(土)01:02:47 No.528436619

これこそまさに命を刈り取る形…

165 18/08/25(土)01:02:56 No.528436644

>でも打ち合わせないで戦う奴ら多くない? >というか遠距離攻撃系多くない? そもそも死神は鬼道が基礎スキルだからな あんま使わないけど

166 18/08/25(土)01:02:57 No.528436648

花天狂骨の卍解効果がよくわからん…

167 18/08/25(土)01:02:59 No.528436659

ちょっと時間差あるのと1回重くなったぐらいじゃそんな変わらないんだよね 何回かガンガンってやりあってから一気に来る感じの描写だ

168 18/08/25(土)01:03:03 No.528436674

山爺の始解ほんと好き 流れる刃は火の若してもう強さが溢れてる

169 18/08/25(土)01:03:11 No.528436696

>侘助は強いと思うけどこれを活かすには持ってる人が相当強くないとダメだからな… 強すぎず弱すぎずシナリオに使いやすい…

170 18/08/25(土)01:03:11 No.528436699

相棒が可愛い女の子になるなら誰だってそうする

171 18/08/25(土)01:03:50 No.528436822

69さんとかホントに後日談小説の主役で大丈夫なの?

172 18/08/25(土)01:03:52 No.528436829

>卍解は白哉くらいシンプルにしてほしい 氷輪丸の卍解は単純な出力強化だったけど老けたら一気に能力増えたよね

173 18/08/25(土)01:03:57 No.528436845

>卍解は白哉くらいシンプルにしてほしい チャンイチの卍解(偽)がシンプルになったのはニーサマの卍解見ておっさんが学んだ説好き

174 18/08/25(土)01:03:58 No.528436854

戦いは英雄的であってはならない 戦いは爽快なものであってはならない 戦いとは絶望に満ち 暗く 怖ろしく陰惨なものでなくてはならない それでこそ人は戦いを避ける道を選択する

175 18/08/25(土)01:04:03 No.528436871

>侘助は強いと思うけどこれを活かすには持ってる人が相当強くないとダメだからな… 最低でも切り結べないことには使えない能力だからね

176 18/08/25(土)01:04:13 No.528436909

斬拳走鬼は基本だそうだが…

177 18/08/25(土)01:04:25 No.528436950

>山爺の始解ほんと好き >流れる刃は火の若してもう強さが溢れてる 万象一切灰燼と為せとかもうかっこよすぎる

178 18/08/25(土)01:04:42 No.528436994

>花天狂骨の卍解効果がよくわからん… お互いにリスクのある遊びと見せかけて食らった方が負け確っていう糞ゲーに巻き込む

179 18/08/25(土)01:04:50 No.528437021

>花天狂骨の卍解効果がよくわからん… 相手に負わせた傷が自分に跳ね返る 互いの霊圧がじわじわ減る とどめの断ち切り鋏 みたいな感じじゃないっけ

180 18/08/25(土)01:05:19 No.528437117

子供の遊びが大人の遊びになっただけだよ

181 18/08/25(土)01:05:23 No.528437125

>チャンイチの卍解(偽)がシンプルになったのはニーサマの卍解見ておっさんが学んだ説好き 卍解だからとりあえず鍔に卍付けてみた説も好き

182 18/08/25(土)01:05:38 No.528437172

>花天狂骨の卍解効果がよくわからん… 始解は子供の遊びでルール理解させる前に殺す 卍解は大人の遊びで性病に感染させて殺す

183 18/08/25(土)01:05:42 No.528437185

スレ画も一応副隊長で最後のゆるバード討伐にゾンビ参戦できるくらいの格だし 即死しないでそこそこ切り結んだりはできるだろうから色々ワンチャンある

184 18/08/25(土)01:05:47 No.528437200

矮小な卍解結構あるよね 双王蛇尾丸とか

185 18/08/25(土)01:05:54 No.528437228

>戦いは英雄的であってはならない >戦いは爽快なものであってはならない >戦いとは絶望に満ち 暗く 怖ろしく陰惨なものでなくてはならない >それでこそ人は戦いを避ける道を選択する もうこれだけでオサレすぎる…

186 18/08/25(土)01:05:56 No.528437233

>お互いにリスクのある遊びと見せかけて食らった方が負け確っていう糞ゲーに巻き込む なお広範囲無差別攻撃なので仲間も巻き込む

187 18/08/25(土)01:06:17 No.528437297

本当に強い斬魄刀は始解の時点で強いんやな

188 18/08/25(土)01:06:19 No.528437309

双魚の理の卍解が見れなかったのは残念

189 18/08/25(土)01:06:40 No.528437379

>氷輪丸の卍解は単純な出力強化だったけど老けたら一気に能力増えたよね 四界氷結の概念停止能力はミラクル相手じゃなかったらチートすぎて出禁喰らうレベル

190 18/08/25(土)01:07:05 No.528437450

五形頭とか劈烏ってどんな卍解になるんだろう

191 18/08/25(土)01:07:18 No.528437486

卍解登場シーンはだいたいカッコよくてしゅごい…

192 18/08/25(土)01:07:34 No.528437542

>花天狂骨の卍解効果がよくわからん… ダメージ共有と毒効果でフィールドにいるやつ全員殺すマン 逃げようとした場合そいつだけ鋏で殺される

193 18/08/25(土)01:07:48 No.528437584

闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永遠なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』

194 18/08/25(土)01:08:18 No.528437674

>本当に強い斬魄刀は始解の時点で強いんやな 紅姫って卍解がぶっちぎりのチート性能の割に始解は結構大人しくね?

195 18/08/25(土)01:08:21 No.528437682

>本当に強い斬魄刀は始解の時点で強いんやな 瑠璃色孔雀とか卍解したらホントに強いんだろうな…

196 18/08/25(土)01:08:26 No.528437691

パンツ野郎きたな…

197 18/08/25(土)01:08:34 No.528437719

そもそも始解の時点で天候に影響与える強能力だからな氷輪丸 そりゃ長ずればチートになる

198 18/08/25(土)01:08:48 No.528437771

俺実はギンの卍解が好きなんだ 一つを突き詰めた強化っていいよね…

199 18/08/25(土)01:09:04 No.528437817

チョコラテ・ナントカか…

200 18/08/25(土)01:09:11 No.528437836

神槍が卍解で神殺槍になるのいいよね…

201 18/08/25(土)01:09:15 No.528437851

>俺実はギンの卍解が好きなんだ >一つを突き詰めた強化っていいよね… 結局搦め手じゃねえか!

202 18/08/25(土)01:09:29 No.528437917

>本当に強い斬魄刀は始解の時点で強いんやな 始解の時点でパッとしない三節棍にまた流れ弾が…

203 18/08/25(土)01:09:36 No.528437945

氷輪丸も始解初披露時はかなり強そうだった

204 18/08/25(土)01:10:15 No.528438067

ルキアの卍解もなんか相手の能力ある程度打ち消してたし多分氷属性極めるとみんなそっちに向かうんだろう

205 18/08/25(土)01:10:15 No.528438069

氷輪丸って突き詰めたら周り全部絶対零度にできたりしないのかな

206 18/08/25(土)01:10:16 No.528438072

>結局搦め手じゃねえか! どれが本命なのか分からないいやらしさが大好きだ

207 18/08/25(土)01:10:18 No.528438081

>神槍が卍解で神殺槍になるのいいよね… 神の槍が神を殺す槍になるのはシンプル過ぎて逆に思いつかない

208 18/08/25(土)01:10:26 No.528438112

ケツから薬出す斬魄刀の話はやめろ

209 18/08/25(土)01:10:35 No.528438141

逆撫は初披露時から微妙だったな

210 18/08/25(土)01:10:35 No.528438142

>闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 詠唱って普通意味を通そうとするあまりこんな感じになっちゃうけど 師匠のは全体的に支離滅裂なようで繋がってるようにも思えるアンバランス感が良いんだなってパンツに気付かされた

211 18/08/25(土)01:10:50 No.528438202

キュポ

212 18/08/25(土)01:11:07 No.528438264

というか始解の時点で天候操作まで出来るから相当強いよ氷輪丸

213 18/08/25(土)01:11:13 No.528438292

>キュポ ヌルッ

214 18/08/25(土)01:11:21 No.528438314

灰猫は千本桜みたいに大量の灰が出てくるのだろうか

215 18/08/25(土)01:11:29 No.528438346

>逆撫は初披露時から微妙だったな やられるのが前提な能力だよね

216 18/08/25(土)01:11:48 No.528438413

>詠唱って普通意味を通そうとするあまりこんな感じになっちゃうけど いや意味全然通ってないよこれ!

217 18/08/25(土)01:12:11 No.528438478

>灰猫は千本桜みたいに大量の灰が出てくるのだろうか 相手がハイになる

218 18/08/25(土)01:12:12 No.528438480

鬼灯丸は本当にただの穂先付き三節棍になるだけだからな…

219 18/08/25(土)01:12:19 No.528438499

鬼道系はいやだ!ガチンコがいい!って主張してるくせに アナル改造して塗り薬仕込むような女々しいハゲだからな

220 18/08/25(土)01:12:30 No.528438533

卍解会得してもなお鍛錬を続けて完成したのがただの焼け焦げた斬魄刀にしか見えないのいいよね

221 18/08/25(土)01:12:38 No.528438563

逆撫は勝つにしろ負けるにしろオサレさがあんまり生まれないのが問題

222 18/08/25(土)01:12:42 No.528438574

真の斬月の能力って結局何だったんだろう

223 18/08/25(土)01:12:55 No.528438616

血止めしないと意味ねえ(ドヤ

224 18/08/25(土)01:12:55 No.528438617

滲み出す混濁の紋章とか絶えず自壊する泥の人形とかどういう頭してたらこんな文章でてくんだよ…

225 18/08/25(土)01:13:14 No.528438672

>灰猫は千本桜みたいに大量の灰が出てくるのだろうか タチになる

226 18/08/25(土)01:13:14 No.528438674

君臨者よ 血肉の仮面・万象・羽搏き・ヒトの名を冠す者よ 真理と節制 罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ が一番好き

227 18/08/25(土)01:14:22 No.528438885

>神の槍が神を殺す槍になるのはシンプル過ぎて逆に思いつかない 解号も「射殺せ、神槍」とかシンプルにかっこいい

228 18/08/25(土)01:14:45 No.528438951

軋れってなんだっけ

229 18/08/25(土)01:14:54 No.528438980

パンチラ

230 18/08/25(土)01:14:56 No.528438987

スロースターターなのに自分が死にかけてからしか使わないとか触ってるときに継続ダメージなのに吹っ飛ばすとか使い手に問題がある斬魄刀かわいそう

231 18/08/25(土)01:14:58 No.528438994

>軋れってなんだっけ パンチラ

232 18/08/25(土)01:15:32 No.528439088

>君臨者よ 血肉の仮面・万象・羽搏き・ヒトの名を冠す者よ 双連蒼火墜が出た時詠唱が一部同じでちょっとおおってなった

233 18/08/25(土)01:15:33 No.528439092

湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる

234 18/08/25(土)01:15:53 No.528439141

>湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる こういう温泉ある

235 18/08/25(土)01:16:09 No.528439186

羽搏きなさい劈烏

236 18/08/25(土)01:16:12 No.528439197

90年代ファンタジーチックというか 少しでもズレたらダサくなるのにオサレ感ある詠唱をホイホイ出せるのは本当師匠のセンスすごい

237 18/08/25(土)01:16:22 No.528439228

和尚の始解が絵的に一番好きだな

238 18/08/25(土)01:16:22 No.528439229

自壊せよロンダニーニの黒犬 一読し・焼き払い・自ら喉を掻き切るがいい いいよね

239 18/08/25(土)01:16:27 No.528439246

「いころせ」って響きが関西っぽい感じあるのも上手いよなあ

240 18/08/25(土)01:16:28 No.528439248

パンチラで被るな

241 18/08/25(土)01:16:30 No.528439252

>スロースターターなのに自分が死にかけてからしか使わないとか スロースターターで何度も打ち合わせて起こさなきゃならないのに その途中でどんどん壊れていく方にも問題があるような

242 18/08/25(土)01:16:31 No.528439258

>こういう温泉ある 入ると不健康になる温泉

243 18/08/25(土)01:16:32 No.528439262

おはよう!

244 18/08/25(土)01:17:09 No.528439346

うっ潰せ!

245 18/08/25(土)01:17:10 No.528439349

>「いころせ」って響きが関西っぽい感じあるのも上手いよなあ そして遊佐ボイスとめっちゃ合う

246 18/08/25(土)01:17:20 No.528439381

>和尚の始解が絵的に一番好きだな 和尚が戦ってる所は全コマがセンスの塊だと思う 扉絵の迫力やべえよ

247 18/08/25(土)01:17:26 No.528439406

>和尚の始解が絵的に一番好きだな サブタイの表記演出が滅茶苦茶カッコいいのもいいよね

248 18/08/25(土)01:17:34 No.528439423

祈れ

249 18/08/25(土)01:17:38 No.528439435

チャンイチって始解の能力あったっけ

250 18/08/25(土)01:17:50 No.528439468

ノイトラみたいなキャラが祈れっていうのもギャップがあっていい

251 18/08/25(土)01:18:20 No.528439538

射場さんの刀は

252 18/08/25(土)01:18:26 No.528439562

>チャンイチって始解の能力あったっけ 一応黒くない月牙天衝が能力じゃないのか

253 18/08/25(土)01:18:40 No.528439612

零番隊好き

254 18/08/25(土)01:18:41 No.528439616

>チャンイチって始解の能力あったっけ 月牙

255 18/08/25(土)01:18:42 No.528439620

>チャンイチって始解の能力あったっけ 霊圧を食って巨大化させる(滅却師の能力アレンジ)

256 18/08/25(土)01:18:44 No.528439627

>チャンイチって始解の能力あったっけ 月牙が撃てる

257 18/08/25(土)01:18:47 No.528439633

>チャンイチって始解の能力あったっけ 霊力を斬撃にして飛ばせる

258 18/08/25(土)01:18:54 No.528439652

グリムジョー・ジャガージャックは本当に凄い名前だと思う

259 18/08/25(土)01:19:27 No.528439746

>射場さんの刀は ぴょこんと出てる刃が使いにくそう

260 18/08/25(土)01:19:35 No.528439770

>グリムジョー・ジャガージャックは本当に凄い名前だと思う バンビエッタ・バスターバインちゃん!

261 18/08/25(土)01:19:41 No.528439791

バンビエッタ・バスターバインは声に出して言いたくなる

262 18/08/25(土)01:19:44 No.528439800

>ノイトラみたいなキャラが祈れっていうのもギャップがあっていい サンタテレサ (スペイン語・ポルトガル語 Santa Teresa) は、聖テレサの意で、16世紀のカトリックの聖者アビラのテレサをいう。ラテンアメリカにはこの人物にちなんだサンタテレサという町が多い。また、昆虫のカマキリを指すこともあり、前脚を持ち上げて待ち伏せする姿が祈るように見えることに由来する。 オサレ…

263 18/08/25(土)01:19:49 No.528439814

ゲツガって親父も打ってた気がするんだが

264 18/08/25(土)01:20:01 No.528439871

チャンイチの技が諸々滅却師由来なのは膝を打った

265 18/08/25(土)01:20:08 No.528439894

ナナナ・ナジャークープもびっくりしたわ

266 18/08/25(土)01:20:17 No.528439921

>ノイトラみたいなキャラが祈れっていうのもギャップがあっていい カマキリが鎌をこすり合せる仕草なんだよね… ノイトラがどんだけイキっても所詮は蟷螂の斧なんだよね…

267 18/08/25(土)01:20:19 No.528439932

和尚は師匠のモノクロ表現の極みみたいな能力してるだけあって本当に強くてかっこいい

268 18/08/25(土)01:20:30 No.528439971

>ゲツガって親父も打ってた気がするんだが 死神の力自体は親父から受け継いだものだからな

269 18/08/25(土)01:20:46 No.528440019

由来までオサレなのが凄え

↑Top