18/08/24(金)23:42:08 おすす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/24(金)23:42:08 No.528416742
おすすめの観光スポットある?
1 18/08/24(金)23:42:33 No.528416854
めんたいパーク というか茨城全体は広すぎないか候補が
2 18/08/24(金)23:42:41 No.528416888
イオンタウン守谷
3 18/08/24(金)23:43:24 No.528417058
土浦市役所
4 18/08/24(金)23:44:26 No.528417326
さぬまサンビーチ
5 18/08/24(金)23:46:03 No.528417686
>めんたいパーク >というか茨城全体は広すぎないか候補が 全体的に見ても少ないだろ!
6 18/08/24(金)23:46:19 No.528417741
ガマランド
7 18/08/24(金)23:46:46 No.528417847
ない
8 18/08/24(金)23:46:59 No.528417880
夕方なら安く入れるわんわんランド
9 18/08/24(金)23:47:22 No.528417964
観光と呼べるのか微妙だけど水戸スタミナラーメンは美味しいよ
10 18/08/24(金)23:47:28 No.528417991
特撮好きだったら聖地となるネタは多い 県庁、つくばみらいのワープステーション江戸 一般はまず入れないけど北茨城にある工場跡地
11 18/08/24(金)23:47:45 No.528418074
スタミナ冷しってなんなの…?
12 18/08/24(金)23:47:54 No.528418120
筑波山車で行ったけど駐車場が高くて登らず帰った
13 18/08/24(金)23:47:56 No.528418126
きのこ博士館はつまんないよ
14 18/08/24(金)23:48:03 No.528418154
ガルパンと海鮮が好きなら大洗那珂湊オススメ 温泉もあるし
15 18/08/24(金)23:48:42 No.528418278
>おすすめの観光スポットある? もちろん大洗水族館!
16 18/08/24(金)23:48:54 No.528418324
>スタミナ冷しってなんなの…? 汁なしのスタミナラーメンだよ
17 18/08/24(金)23:48:56 No.528418329
>筑波山車で行ったけど駐車場が高くて登らず帰った 普通車500円くらいじゃなかったっけ
18 18/08/24(金)23:49:01 No.528418350
袋田の滝
19 18/08/24(金)23:49:24 No.528418440
ひたちなか海浜公園とか…
20 18/08/24(金)23:49:47 No.528418543
>スタミナ冷しってなんなの…? 冷たい麺に冷たいあんかけソースがかかってるラーメン具はレバーかぼちゃ人参キャベツ
21 18/08/24(金)23:49:57 No.528418585
台風一過した時の袋田の滝がやばい 全身生臭いマイナスイオン浴びれる
22 18/08/24(金)23:49:57 No.528418589
水戸っぽだけどスタミナは熱いのも冷たいのも食べたことなくてすまない…
23 18/08/24(金)23:50:03 No.528418605
茨城で観光とか難しいこと言うな
24 18/08/24(金)23:50:14 No.528418653
明日は那珂ひまわりフェスティバルだよ! イバライガーショーもあるよ!
25 18/08/24(金)23:50:40 No.528418765
>冷たい麺に冷たいあんかけソースがかかってるラーメン具はレバーかぼちゃ人参キャベツ 餡はクソ熱いだろ!
26 18/08/24(金)23:50:44 No.528418772
>ひたちなか海浜公園とか… 丁度ロックインジャパンが終わった所だからいいぞ帰りはファッションクルーズで常陸牛でも食べればいい
27 18/08/24(金)23:51:01 No.528418827
スタミナ冷やしのタレっていうか餡かけはあつあつで混ぜると熱さが若干勝つ
28 18/08/24(金)23:51:17 No.528418896
今週末は大洗でお祭りやってだと思う 知らんけど
29 18/08/24(金)23:51:29 No.528418951
>ガルパンと海鮮が好きなら大洗那珂湊オススメ >温泉もあるし 水族館はサメが多いんだったか
30 18/08/24(金)23:51:33 No.528418962
大洗アクアワールドは本当にいい水族館だよ サメ!サメ!!サメ!!!って感じ でもペンギンとかもいるよ
31 18/08/24(金)23:51:34 No.528418970
鹿島神宮で奈良県民見るとテンション上がるよ
32 18/08/24(金)23:51:54 No.528419050
>水戸っぽだけどスタミナは熱いのも冷たいのも食べたことなくてすまない… スタミナは好き嫌いが激しいから別におかしくはない焼肉ラーメンは美味いと思うけどスタミナはあんまりだと思う
33 18/08/24(金)23:51:56 No.528419060
水戸プラザホテルは割と誇ってもいい 都内で3万くらいの内容のホテルに1万で泊まれる
34 18/08/24(金)23:51:59 No.528419075
冷やしは全然冷やしじゃないよ… 餡でヤケドしそうになるくらいだ
35 18/08/24(金)23:52:18 No.528419154
大洗はは明日から大洗八朔祭だな
36 18/08/24(金)23:52:33 No.528419205
>でもカピパラとかもいるよ
37 18/08/24(金)23:52:38 No.528419227
スタミナラーメンあまり美味しくなかった…
38 18/08/24(金)23:52:59 [図書館] No.528419296
これは土浦が誇る観光スポットの出番ですね…
39 18/08/24(金)23:53:39 No.528419467
>スタミナラーメンあまり美味しくなかった… じゃあ勝田の大進の焼肉冷やしで
40 18/08/24(金)23:54:00 No.528419548
最近スポーツ差分がモリモリ増えてるみとちゃんだ 前知事も国体で陛下に会って仕事終えたかっただろうにと思ってたらその陛下が変わることになるとはなあ…
41 18/08/24(金)23:54:06 No.528419574
>これは土浦が誇る観光スポットの出番ですね… おいおい霞ヶ浦があるやろ!
42 18/08/24(金)23:54:59 No.528419780
浅田真央がこの前アイスショーにしにきたぞ!
43 18/08/24(金)23:55:03 No.528419793
桜町の妖怪屋敷群
44 18/08/24(金)23:55:16 No.528419857
かみね公園 動物園と遊園地を1日で両方楽しもう
45 18/08/24(金)23:55:19 No.528419874
>特撮好きだったら聖地となるネタは多い >県庁、つくばみらいのワープステーション江戸 >一般はまず入れないけど北茨城にある工場跡地 つくば市にもいっぱいあるじゃん 最近はあんまり使われてないけどつくば駅前の窪んだ広場?とか あとアマゾンズのロケ地は土浦や阿見に集中してるらしい
46 18/08/24(金)23:55:25 No.528419902
霞ヶ浦って何も見るものなくない?
47 18/08/24(金)23:55:25 No.528419904
>でもカピパラとかもいるよ (あいつあんま動かねえな…)
48 18/08/24(金)23:55:36 No.528419944
>ひたちなか海浜公園とか… 嫌な言い方になるけどこんな地方でまで近年は中国人増えすぎで素直にオススメしづらい… コキアは緑色の頃の方がすいてはいるだろうね
49 18/08/24(金)23:55:48 No.528420000
>おいおい霞ヶ浦があるやろ! くっせぇ霞ヶ浦見て何しろってんだよ…
50 18/08/24(金)23:56:09 No.528420079
大進は店主夫妻が高齢だから後継者来ないかね…
51 18/08/24(金)23:56:11 No.528420091
>桜町の妖怪屋敷群 友達の家に何度も行ってるけど桜町に行ったことない 大工町は何度も行ってる
52 18/08/24(金)23:56:17 No.528420111
>霞ヶ浦って何も見るものなくない? 釣るんだよ!
53 18/08/24(金)23:56:24 No.528420139
鹿嶋は明日花火大会だな
54 18/08/24(金)23:56:55 No.528420283
何故中国人がそんなにひたちなかに
55 18/08/24(金)23:56:59 No.528420296
湯楽の里で僕と握手!
56 18/08/24(金)23:57:11 No.528420341
花火大会なら茨城に限らぬ! 土浦の花火大会はレベルが違うけどもさ
57 18/08/24(金)23:57:12 No.528420347
さんふらわーに乗ると有名観光地に行けるよ
58 18/08/24(金)23:57:29 No.528420416
東筑波ユートピア
59 18/08/24(金)23:57:35 No.528420436
>さんふらわーに乗ると有名観光地に行けるよ 北海道じゃねえか
60 18/08/24(金)23:57:38 No.528420445
霞ヶ浦そんな臭いかな… 夕方とかいつも綺麗だなって思うよ
61 18/08/24(金)23:57:52 No.528420498
潮来の釣具センターにはミラクルジムがいるらしいし…
62 18/08/24(金)23:57:55 No.528420515
>花火大会なら茨城に限らぬ! >土浦の花火大会はレベルが違うけどもさ 土浦の花火大会はなぁ...
63 18/08/24(金)23:58:07 No.528420568
>湯楽の里で僕と握手! あんこう祭りのときに行くからその時なら…
64 18/08/24(金)23:58:08 No.528420575
シンゴジラの例のおくすり作った場所(設定上はスマートブレイン社)行こう 特に何もないけど
65 18/08/24(金)23:58:11 No.528420586
>何故中国人がそんなにひたちなかに イチョウが色づく季節は歴史館に来て衣装着て写真撮ってるのもいますぜ
66 18/08/24(金)23:58:32 No.528420671
>かみね公園 >動物園と遊園地を1日で両方楽しもう 1日も持たずとして帰るスレ「」が容易に想像できる…
67 18/08/24(金)23:58:34 No.528420684
茨城のラーメンのイメージはむじゃき、活龍の二大?勢力
68 18/08/24(金)23:58:38 No.528420698
茨城は東西南北でおすすめできるスポットが散在してるからな
69 18/08/24(金)23:58:41 No.528420710
>湯楽の里で僕と握手! 握手ってそういう…
70 18/08/24(金)23:59:18 No.528420875
>何故中国人がそんなにひたちなかに この頃水戸のすたみな太郎に中国から来たであろうバスツアーのバスが止まってたりするから何も遥々中国から来て何で水戸のすたみな太郎で飯食ってんだよとは思うが
71 18/08/24(金)23:59:21 No.528420887
鹿島灘海浜公園もたまに特撮で使われる
72 18/08/24(金)23:59:21 No.528420892
>>かみね公園 >>動物園と遊園地を1日で両方楽しもう >1日も持たずとして帰るスレ「」が容易に想像できる… 動物園で半日楽しんで遊園地で30分も楽しめる!
73 18/08/24(金)23:59:38 No.528420962
>茨城のラーメンのイメージはむじゃき、活龍の二大?勢力 その二つは茨城というか水戸周辺じゃないかな つくばのほうはまた違うと思う
74 18/08/24(金)23:59:50 No.528421011
>茨城のラーメンのイメージはむじゃき、活龍の二大?勢力 俺はひたちなか大盛軒を推すけどな!
75 18/08/24(金)23:59:55 No.528421040
つくばには平沢進
76 18/08/25(土)00:00:04 No.528421083
県南はラーメン激戦区 最近引っ越してきたけど美味しい店多くて回りきれない
77 18/08/25(土)00:00:10 No.528421113
>>茨城のラーメンのイメージはむじゃき、活龍の二大?勢力 >その二つは茨城というか水戸周辺じゃないかな >つくばのほうはまた違うと思う 活龍はつくばが本店だよ!
78 18/08/25(土)00:00:17 No.528421137
フラワーパークはいつ行っても見頃じゃない気がする
79 18/08/25(土)00:00:27 No.528421181
>茨城は東西南北でおすすめできるスポットが散在してるからな そうかな…そうかも…
80 18/08/25(土)00:00:46 No.528421263
にんたまラーメンってうまいのかな
81 18/08/25(土)00:00:51 No.528421286
あじヶ浦
82 18/08/25(土)00:01:02 No.528421327
>県南はラーメン激戦区 >最近引っ越してきたけど美味しい店多くて回りきれない 守谷在住だけどお勧めは? 守谷以外で
83 18/08/25(土)00:01:05 No.528421341
>俺はひたちなか大盛軒を推すけどな! 大盛軒は日立のほうが好きだ
84 18/08/25(土)00:01:06 No.528421347
>さんふらわーに乗ると有名観光地に行けるよ 飯マズすぎんだよ商船三井!
85 18/08/25(土)00:01:06 No.528421348
>俺はひたちなか大盛軒を推すけどな! おさかなセンターの大盛軒はあまり美味くないからな
86 18/08/25(土)00:01:19 No.528421416
茨城のラーメンと言ったらたつ蔵と匠家だったが時代が変わったな…
87 18/08/25(土)00:01:24 No.528421436
よくわからんが茨城空港を使うと安く上がるのだろう 小美玉は中国語感覚だとかわいい地名らしいし
88 18/08/25(土)00:01:34 No.528421485
>つくばのほうはまた違うと思う そして守谷の方でもまた違うなんせラーメン二郎守谷店があるから
89 18/08/25(土)00:02:03 No.528421615
あの大洗に高速から行くと必ず目にするイエローポートって広いけど何の店なんだろ…
90 18/08/25(土)00:02:05 No.528421629
>つくばには平沢進 しかも弟さんがバーやってるんだっけ
91 18/08/25(土)00:02:05 No.528421631
>活龍はつくばが本店だよ! 知ら そん つくばは喜元門とかのイメージだわ
92 18/08/25(土)00:02:14 No.528421672
>>県南はラーメン激戦区 >>最近引っ越してきたけど美味しい店多くて回りきれない >守谷在住だけどお勧めは? >守谷以外で ラーメン二郎守谷店
93 18/08/25(土)00:02:16 No.528421687
国道123号線は妙にラーメン屋多い… 学生客も見込めるからか?
94 18/08/25(土)00:02:18 No.528421703
日立のおさかなセンターであんきも大量激安に買えてびっくり 膝が痛くなりましたよ
95 18/08/25(土)00:02:34 No.528421776
守二は家族連れとかもくるから 二郎初心者にもおすすめだ
96 18/08/25(土)00:02:48 No.528421838
>おさかなセンターの大盛軒はあまり美味くないからな なんだァ…てめェ…
97 18/08/25(土)00:02:50 No.528421844
>最近引っ越してきたけど美味しい店多くて回りきれない ニューウェーブとかとは違うかもしれないけど牛久のラーメンショップが日本一うまいと言われているとか 山岡家も有名だよね あと佐貫の大勝軒はあのグループ内の内の登竜門的存在だったり
98 18/08/25(土)00:03:07 No.528421926
今日偕楽園行ったけど 駅がやってないとか聞いてないんですけお…
99 18/08/25(土)00:03:17 No.528421954
山岡家!牛久が発祥の山岡家をよろしくおねがいします!
100 18/08/25(土)00:03:21 No.528421975
>あの大洗に高速から行くと必ず目にするイエローポートって広いけど何の店なんだろ… 寿司屋らしい
101 18/08/25(土)00:03:32 No.528422018
あの駅って梅の季節だけでは
102 18/08/25(土)00:03:41 No.528422056
>山岡家!牛久が発祥の山岡家をよろしくおねがいします! 北海道じゃねぇか!
103 18/08/25(土)00:03:46 No.528422076
>潮来の釣具センターにはミラクルジムがいるらしいし… グランダー武蔵の? 茨城だったのか
104 18/08/25(土)00:04:04 No.528422160
山岡家は茨城発祥だよ
105 18/08/25(土)00:04:07 No.528422174
>今日偕楽園行ったけど >駅がやってないとか聞いてないんですけお… 梅まつりの時期限定だかんな! あと下りしかないから帰りは必ず水戸駅だかんな!
106 18/08/25(土)00:04:12 No.528422190
>あと佐貫の大勝軒 大体定休日 あと最近行ったら移転したのかどこにあるのかわからなかった…
107 18/08/25(土)00:04:42 No.528422306
>日立のおさかなセンターであんきも大量激安に買えてびっくり >膝が痛くなりましたよ 美味しんぼのゲームでアンキモ手に入れる場所も茨城だったりする…
108 18/08/25(土)00:04:44 No.528422319
梅の季節じゃないのに偕楽園になぜ?
109 18/08/25(土)00:05:13 No.528422447
カスミ担当になって茨城初めて行ったけど都内と比べてもラーメン屋は割と頑張ってると思う
110 18/08/25(土)00:05:26 No.528422500
>おさかなセンターの大盛軒はあまり美味くないからな 俺は日立のほうが好きだ 特に愛想悪いデブ2人が作ってた頃
111 18/08/25(土)00:05:39 No.528422546
水戸に行ったなら駅で納豆蕎麦たべようぜ! 味は…うn微妙!
112 18/08/25(土)00:05:47 No.528422586
つくばの美味いラーメン屋が大体駅から遠いっていうか車が無きゃ無理! 天久保のイチカワくらいか…
113 18/08/25(土)00:05:48 No.528422590
>あと最近行ったら移転したのかどこにあるのかわからなかった… マジか 正直目に見えて質落ちてたしな まああそこで育った人たちももう他で活躍してるしね松戸のとみ田とか
114 18/08/25(土)00:06:08 No.528422662
逆に茨城からラーメン抜いたら何も残らないよ!
115 18/08/25(土)00:06:10 No.528422675
>守谷在住だけどお勧めは? >守谷以外で つくばの松辰の味噌ラーメンとか 取手の王道家の家系ラーメンは美味かった 二郎系なら龍郎とか あと守谷だけど春の風は美味かった
116 18/08/25(土)00:06:36 No.528422770
つくばと水戸って行き来しにくすぎ問題 車持ってない俺が悪いんだけどさ…
117 18/08/25(土)00:06:57 No.528422858
>にんたまラーメンってうまいのかな 普通というか中の下だけど味はいいんだあそこはいい歳したおっさんがタバコ吹かしながら漫画を読んで暇を潰す所だから 貴重な休みなのに何処に行く所なくて仕方なくあそこの上手くもまずくもないラーメンを食べながら漫画を読み食後の一服しながら100円で頼めるドリンクバーの飲み物を飲みながら漫画を読むそんな場所
118 18/08/25(土)00:07:10 No.528422910
>逆に茨城からラーメン抜いたら何も残らないよ! 常陸太田の蕎麦があるよ!
119 18/08/25(土)00:07:14 No.528422928
茨城で車持ってないとかヤバすぎだろ…
120 18/08/25(土)00:07:26 No.528422972
>水戸に行ったなら駅で納豆蕎麦たべようぜ! 常磐線乗って来るなら我孫子でからあげ蕎麦喰った方がなんぼかネタになるんじゃねえかな… 最近お店綺麗になってた
121 18/08/25(土)00:07:26 No.528422977
茨城人ゆにろ~ずだーいすき!
122 18/08/25(土)00:07:50 No.528423092
映画やドラマのロケ地とか多いからそういうの見る人なら楽しめるかもしれない インスタ栄えもするかもしれない
123 18/08/25(土)00:08:01 No.528423140
大洗はアウトレットもリニューアルしてガルパンミュージアムも復活してるので安心して足を運んでほしい
124 18/08/25(土)00:08:02 No.528423143
スーパーで御前山ラーメン買ってお家で食べるのです…
125 18/08/25(土)00:08:02 No.528423144
>特に愛想悪いデブ2人が作ってた頃 最初期のそこそこ愛想の良いデブの人とノッポの人の二人の頃が好きだった うーん私はホモかな…
126 18/08/25(土)00:08:18 No.528423219
>茨城で車持ってないとかヤバすぎだろ… 守谷ならいらぬ
127 18/08/25(土)00:08:20 No.528423224
>つくばと水戸って行き来しにくすぎ問題 >車持ってない俺が悪いんだけどさ… 原付買って中間の石岡に住めばいいじゃん!
128 18/08/25(土)00:08:36 No.528423288
県南民だけど柏ナンバーにしてくれていいと思う なんだよ土浦ナンバーって
129 18/08/25(土)00:08:59 No.528423370
茨城と千葉はなんかラーメン屋強い気がする
130 18/08/25(土)00:09:07 No.528423397
>守谷ならいらぬ 駅前じゃなかったらキツイよ
131 18/08/25(土)00:09:08 No.528423398
>県南民だけど柏ナンバーにしてくれていいと思う いまつくばじゃないの
132 18/08/25(土)00:09:09 No.528423406
つくばフィルムコミッションとあみフィルムコミッションはニチアサでよく見るな…
133 18/08/25(土)00:09:29 No.528423484
>守谷ならいらぬ 守谷って車ないとイオンモールしかないしむしろ必要な方じゃ…
134 18/08/25(土)00:09:30 No.528423486
>逆に茨城からラーメン抜いたら何も残らないよ! 筑波山に霞ヶ浦に牛久大仏に竜神大吊橋に鹿島神宮にひたちなか海浜公園 他にもいっぱいあるよ
135 18/08/25(土)00:09:31 No.528423494
駅近ならまあそんなに車ないとどうしようもないってことは無いからな あるならあった方がいいけど
136 18/08/25(土)00:09:34 No.528423511
>なんだよ土浦ナンバーって 運転のアライ茨城のナンバーでも水戸より危険と思って間違いないやつ
137 18/08/25(土)00:09:57 No.528423589
>茨城人ゆにろ~ずだーいすき! にんたまラーメンあんまり好きじゃない…
138 18/08/25(土)00:10:10 No.528423651
取手や荒川沖はもうどうにもならないのかしら 駅前のさびっれぷりがヤバすぎる…
139 18/08/25(土)00:10:21 No.528423689
柏ナンバーでも首都圏からしたら土浦と同じだから…
140 18/08/25(土)00:10:35 No.528423747
茨城で車なしとかどうやって生活するのか分からない
141 18/08/25(土)00:10:45 No.528423765
東京育ちだけど土浦(ドウラ)ナンバーには気を付けろってよく言われてたよ
142 18/08/25(土)00:10:46 No.528423771
>駅近ならまあそんなに車ないとどうしようもないってことは無いからな >あるならあった方がいいけど 駅近くても駅の近くに店がないからキツイよ!
143 18/08/25(土)00:10:49 No.528423778
藤代は昔地平線見えてた気がするんじゃが住宅まっこと増え申した
144 18/08/25(土)00:10:50 No.528423781
>>なんだよ土浦ナンバーって >運転のアライ茨城のナンバーでも水戸より危険と思って間違いないやつ 土浦ナンバーとつくばナンバーはマジでヤバい でも茨城って大体ヤバい
145 18/08/25(土)00:11:12 No.528423871
茨城でメシ行くか!ってなったらラーメン屋ばっかり行くことになる あととんQ
146 18/08/25(土)00:11:21 No.528423903
>あの大洗に高速から行くと必ず目にするイエローポートって広いけど何の店なんだろ… 廻る寿司件お土産屋後珍品や骨董品ばっか売ってる寿司の味は 割と美味い埼玉にあるがってん寿司より上かもの味
147 18/08/25(土)00:11:26 No.528423936
新車にしたらつくばナンバーになっててビックリした
148 18/08/25(土)00:11:27 No.528423940
柏ナンバーもダサいだろ….
149 18/08/25(土)00:11:31 No.528423952
ちょっと南の春日部ナンバーもやばいし…
150 18/08/25(土)00:11:42 No.528423995
どうして一般道で80キロ出すのですか?
151 18/08/25(土)00:12:06 No.528424096
>どうして一般道で80キロ出すのですか? は? 個人の自由だべ…?
152 18/08/25(土)00:12:09 No.528424108
茨城から離れた場所でつくばナンバー見かけたら警戒した方がいいと思う ほぼ間違いなく運転荒い
153 18/08/25(土)00:12:10 No.528424109
>最初期のそこそこ愛想の良いデブの人とノッポの人の二人の頃が好きだった >うーん私はホモかな… ラーメンの味の話してるのに…
154 18/08/25(土)00:12:13 No.528424122
茨城のドライバーは交通弱者って概念持ってなさそうな人が多くて怖い 横断歩道で歩行者優先しろや!
155 18/08/25(土)00:12:17 No.528424133
ウマ娘放送してたから美浦村のトレセンとか
156 18/08/25(土)00:12:21 No.528424147
常陸牛に鮮魚も美味しいよ 気軽に行けて美味いのはラーメン
157 18/08/25(土)00:12:45 No.528424236
>は? 個人の自由だべ…? 北海道民は帰れ
158 18/08/25(土)00:12:51 No.528424260
>うーん私はホモかな… 深夜の赤塚公園で僕と握手!
159 18/08/25(土)00:12:54 No.528424275
都心で変な奴は大抵春日部か習志野か多摩ナンバーだ 土浦ナンバーなら多分許される
160 18/08/25(土)00:12:59 No.528424299
出雲大社あたりに行くと運転凄いの見られるよね
161 18/08/25(土)00:13:02 No.528424308
>どうして一般道で80キロ出すのですか? 流れに沿ったスピードです
162 18/08/25(土)00:13:26 No.528424413
チバラギが飛ばして埼玉がベタ付けする習慣あるから行き来する人は気を付けなよ ギャップでひどいことになる
163 18/08/25(土)00:13:30 No.528424423
>どうして一般道で80キロ出すのですか? ホントドライバーの質が悪い… 毎月信号無視や夜に無灯火な車を3回以上見るとかどういうこと…
164 18/08/25(土)00:13:31 No.528424433
まっすぐな道多くて視界良好だし…
165 18/08/25(土)00:13:41 No.528424465
ここまで牛久大仏が出ていないとかどういうことなんだね!!!!!!!!111
166 18/08/25(土)00:13:44 No.528424477
でも北関東で1番栄えてるのは水戸って聞いたことあるぞ
167 18/08/25(土)00:14:01 No.528424534
龍ケ崎の工場勤務になったけどなんか土浦周辺より小綺麗だな…
168 18/08/25(土)00:14:13 No.528424586
茨城は運転が荒いと言うが国道新4号は最低時速が80キロだから気をつけて
169 18/08/25(土)00:14:24 No.528424630
>ここまで牛久大仏が出ていないとかどういうことなんだね!!!!!!!!111 遠くから見ると怪獣っぽくて怖いし…
170 18/08/25(土)00:14:29 No.528424651
常磐線は線形が凄く良いからね… しかも水戸までは片側3車線
171 18/08/25(土)00:14:36 No.528424672
冬の味覚干しいも
172 18/08/25(土)00:14:41 No.528424699
どんなときでも笠間稲荷神社だぞ
173 18/08/25(土)00:14:42 No.528424701
>ここまで牛久大仏が出ていないとかどういうことなんだね!!!!!!!!111 >>逆に茨城からラーメン抜いたら何も残らないよ! >筑波山に霞ヶ浦に牛久大仏に竜神大吊橋に鹿島神宮にひたちなか海浜公園 >他にもいっぱいあるよ
174 18/08/25(土)00:14:50 No.528424739
>でも北関東で1番栄えてるのは水戸って聞いたことあるぞ ない ない ありません
175 18/08/25(土)00:15:03 No.528424777
>でも北関東で1番栄えてるのは水戸って聞いたことあるぞ 宇都宮>高崎>水戸だと思う…
176 18/08/25(土)00:15:05 No.528424783
>龍ケ崎の工場勤務になったけどなんか土浦周辺より小綺麗だな… よくも悪くもベッドタウンだからね ニュータウン方面は小綺麗
177 18/08/25(土)00:15:19 No.528424842
牛久と言えば牛久沼?とかいう有名な沼観光してみたいわ
178 18/08/25(土)00:15:30 No.528424897
>でも北関東で1番栄えてるのは水戸って聞いたことあるぞ 人口の多さの話?
179 18/08/25(土)00:15:35 No.528424926
車間距離は中途半端にあけてると無理やり入ってくる奴が多いから気をつけろよな!
180 18/08/25(土)00:15:42 No.528424952
>宇都宮>高崎>水戸だと思う… ミ、ミーには全部同じに見える…
181 18/08/25(土)00:15:51 No.528424978
めっちゃ車線変更しまくってる車いいよね よくない
182 18/08/25(土)00:15:53 No.528424980
>>でも北関東で1番栄えてるのは水戸って聞いたことあるぞ >宇都宮>高崎>水戸だと思う… 凄くレベルが低い争いだ...
183 18/08/25(土)00:16:12 No.528425043
まぁ宇都宮とか高崎のかっぺも海は茨城に来るんだけどな!
184 18/08/25(土)00:16:13 No.528425045
水戸はOIOIがしんだのでアニメイトが実質増床してメロンブックスもできた
185 18/08/25(土)00:16:16 No.528425055
>牛久と言えば牛久沼?とかいう有名な沼観光してみたいわ 牛久沼は龍ヶ崎!龍ヶ崎ですぞー!
186 18/08/25(土)00:16:16 No.528425056
>茨城のドライバーは交通弱者って概念持ってなさそうな人が多くて怖い >横断歩道で歩行者優先しろや! 歩行者用信号青なのにガンガン無視して突っ切ってくる… 油断してると割とマジで死ぬと思う
187 18/08/25(土)00:16:25 No.528425091
>>宇都宮>高崎>水戸だと思う… >ミ、ミーには全部同じに見える… 同じじゃない水戸には新幹線がない
188 18/08/25(土)00:16:48 [郡山] No.528425174
まあどこもうちには勝てないだけども
189 18/08/25(土)00:16:49 No.528425182
とりあえず観光ってほどのものはないから食い倒れ旅行みたいな感じならいいんじゃない? 他県でもできるけど
190 18/08/25(土)00:17:02 No.528425231
>>うーん私はホモかな… >深夜の千波公園で僕と握手!
191 18/08/25(土)00:17:08 No.528425257
牛久沼の住所は牛久市ではなく龍ケ崎市だし 水戸の免許センターって言われてるあそこの住所も茨城町だ
192 18/08/25(土)00:17:11 No.528425272
>まあどこもうちには勝てないだけども うn…
193 18/08/25(土)00:17:12 No.528425279
>車間距離は中途半端にあけてると無理やり入ってくる奴が多いから気をつけろよな! ほんっとうにこれ多い みんな運転荒いからちょっと余裕持って開けてるとすぐ割り込んでくる どうしろってんだよ…
194 18/08/25(土)00:17:16 No.528425300
>>>宇都宮>高崎>水戸だと思う… >>ミ、ミーには全部同じに見える… >同じじゃない水戸には新幹線がない スーパー日立という新幹線がある
195 18/08/25(土)00:17:19 No.528425310
>まあどこもうちには勝てないだけども >凄くレベルが低い争いだ...
196 18/08/25(土)00:17:26 No.528425340
>同じじゃない水戸には新幹線がない 茨城県は通過するだけで十分だって県民が一番理解してるので… その辺はよその田舎よりわきまえてると思ってくれてもいいのよ
197 18/08/25(土)00:17:28 No.528425351
郡山って何県だべ
198 18/08/25(土)00:17:29 No.528425356
>でも北関東で1番栄えてるのは水戸って聞いたことあるぞ 本当に栄えてるならマルイは閉店したりしない!
199 18/08/25(土)00:17:44 No.528425426
>同じじゃない水戸には新幹線がない 新幹線があるから何だって話だ…
200 18/08/25(土)00:17:52 No.528425457
6号も4号みたいに片側3車線のバイパス作ってくだち!!!
201 18/08/25(土)00:17:59 No.528425486
>どうしろってんだよ… また車間距離をあける
202 18/08/25(土)00:18:03 No.528425512
土浦って観光名所なくない?
203 18/08/25(土)00:18:10 No.528425544
パールショップともえで遊ぶんだよ!
204 18/08/25(土)00:18:13 No.528425563
群馬は草津温泉あるし栃木は日光があるし茨城ももっとフックの効いた観光地が欲しい 霞ヶ浦が昔みたいに泳げるならすごい観光地になると思うだけどなあ
205 18/08/25(土)00:18:22 No.528425597
>土浦って観光名所なくない? 風俗街!
206 18/08/25(土)00:18:26 No.528425612
>まあどこもうちには勝てないだけども 水戸と大差ないじゃん
207 18/08/25(土)00:18:29 No.528425628
>パールショップともえで遊ぶんだよ! 石岡の支配者来たな…
208 18/08/25(土)00:18:40 No.528425663
笠間稲荷行って帰りに隣にある麦とろメシ屋を食うのが楽しみだったが 鰻専門店になって単価ががっつり上がてしまった 鰻美味しい!
209 18/08/25(土)00:18:48 No.528425699
R6は早く牛久土浦バイパスの開通を…
210 18/08/25(土)00:19:02 No.528425752
>茨城県は通過するだけで十分だって県民が一番理解してるので… >その辺はよその田舎よりわきまえてると思ってくれてもいいのよ 通過どころか新幹線の路線がないんですけど…
211 18/08/25(土)00:19:03 No.528425759
とってもとってもと・も・え
212 18/08/25(土)00:19:09 No.528425786
とってもとっても とーもえー
213 18/08/25(土)00:19:20 No.528425829
>土浦って観光名所なくない? 廃墟マニアなら喜びそうだし…
214 18/08/25(土)00:19:21 No.528425833
>6号も4号みたいに片側3車線のバイパス作ってくだち!!! 日立市をどうやって道を広げれば良いのか... 東海までなら広げられるというか広げてるけど
215 18/08/25(土)00:19:26 No.528425855
何十年も茨城住んでるけど水戸より先って行ったことないな 何があるん?
216 18/08/25(土)00:19:34 No.528425881
つくばの東と西の大通りの左折専用レーンは車優先だと思ってる人多すぎる… 渡ってたら大型トラックがすごい勢いで曲がってきてオイオイオイ死んだわ俺ってなった
217 18/08/25(土)00:19:43 No.528425927
>何十年も茨城住んでるけど水戸より先って行ったことないな >何があるん? 海
218 18/08/25(土)00:19:49 No.528425958
>何があるん? いわき
219 18/08/25(土)00:19:58 No.528425998
>何十年も茨城住んでるけど水戸より先って行ったことないな >何があるん? 山かな
220 18/08/25(土)00:20:08 No.528426028
ともえで並列化だと…
221 18/08/25(土)00:20:19 No.528426083
(やっぱりともえだね!みたいな要領を得ない看板)
222 18/08/25(土)00:20:31 No.528426122
>ともえで並列化だと… やっぱり成田の総本山は設定入ってるのかな
223 18/08/25(土)00:20:48 No.528426186
天心美術館とか六角堂とか五浦海岸とかあるだろ!
224 18/08/25(土)00:20:54 No.528426206
やっぱりともえが一番だ!!!!!11の看板だけじゃなんの店かわからないよ…
225 18/08/25(土)00:21:00 No.528426237
でも北海道いけるのは偉いよ
226 18/08/25(土)00:21:07 No.528426264
どうしてラーメン屋の中にゲーセンがあるのですか?
227 18/08/25(土)00:21:19 No.528426302
でも石岡ならアムズ石岡!微妙なグラビアアイドルがネット配信番組の収録に来るから!
228 18/08/25(土)00:21:26 No.528426334
なんと古河駅は新幹線が止まる!
229 18/08/25(土)00:21:32 No.528426353
>でもセイコーマートあるのは偉いよ
230 18/08/25(土)00:21:39 No.528426379
昨日の爆発見たことあるところだらけでダメだった
231 18/08/25(土)00:21:49 No.528426420
茨城県民にはぜひベニマルという福島の侵略者よりもカスミに行って欲しい 俺はとりせんに行くが
232 18/08/25(土)00:22:02 No.528426464
今の桜町とかモンスターハウスしかないし…
233 18/08/25(土)00:22:07 No.528426479
>つくばの東と西の大通りの左折専用レーンは車優先だと思ってる人多すぎる… >渡ってたら大型トラックがすごい勢いで曲がってきてオイオイオイ死んだわ俺ってなった 違うの!?
234 18/08/25(土)00:22:13 No.528426517
カスミの店内で流れてるテーマソング?が不安定なメロディーで気になる なんなのあれ
235 18/08/25(土)00:22:14 No.528426519
>何十年も茨城住んでるけど水戸より先って行ったことないな >何があるん? バンジー
236 18/08/25(土)00:22:21 No.528426559
>茨城県民にはぜひベニマルという福島の侵略者よりもカスミに行って欲しい >俺はかましんに行くが
237 18/08/25(土)00:22:46 No.528426665
土浦民ジョイ本好きすぎ問題
238 18/08/25(土)00:22:47 No.528426670
>茨城県民にはぜひベニマルという福島の侵略者よりもセイミヤに行って欲しい自分はベニマルで働いてるが
239 18/08/25(土)00:22:57 No.528426703
>俺はジャスコに行くが
240 18/08/25(土)00:22:59 No.528426710
運転代行の人うちの敷地に停めて待機すんのまじやめて
241 18/08/25(土)00:23:05 No.528426732
カスミはイオン資本だし割引率低いしでいいところがない 西友行くね…
242 18/08/25(土)00:23:06 No.528426737
>茨城県民にはぜひベニマルという福島の侵略者よりもカスミに行って欲しい >俺はタイヨーに行くが
243 18/08/25(土)00:23:08 No.528426751
nanaco使えるからヨークベニマル行ってしまう
244 18/08/25(土)00:23:11 No.528426765
石岡ジャスコ潰れた?
245 18/08/25(土)00:23:14 No.528426771
茨城町から小美玉あたりの中途半端に拡張しますよ的な感じで放置されてるの見るとやる気ないんだろうなって
246 18/08/25(土)00:23:14 No.528426773
>牛久と言えば牛久沼?とかいう有名な沼観光してみたいわ 今はまだ観光する場所って感じに整備はされてないよ 俺は湖畔でのんびりするの好きでよく行くけど 2020年になったら道の駅ができる予定はある
247 18/08/25(土)00:23:20 No.528426793
ああ、茨城来た時の地味な楽しみなんだセイコマ行くの
248 18/08/25(土)00:23:30 No.528426826
日立の渋滞の酷さはシャレにならないくらいひどい 海沿いに中途半端なバイパスできてもほとんど機能してないし
249 18/08/25(土)00:23:38 No.528426866
>荒川沖のドンキ潰れた?
250 18/08/25(土)00:23:48 No.528426900
特に何もないつくばみらい市行こうぜ!
251 18/08/25(土)00:24:14 No.528426989
>ああ、茨城来た時の地味な楽しみなんだセイコマ行くの ホットシェフがある店と無い店があるから気をつけな
252 18/08/25(土)00:24:14 No.528426993
北の方は結構マルトも侵略してきている
253 18/08/25(土)00:24:30 No.528427047
日立の中心部は見捨てて常陸太田の山の方から高萩まで抜ければいいんじゃないかな…
254 18/08/25(土)00:24:34 No.528427057
拝承いいよね…
255 18/08/25(土)00:24:37 No.528427071
>西友行くね… ウォルマートが引いて後をドン・キホーテが引き継ぐみたいな話が出てるけど?
256 18/08/25(土)00:24:43 No.528427094
>茨城県民にはぜひベニマルという福島の侵略者よりもカスミに行って欲しい >>俺はヤオコーに行くが
257 18/08/25(土)00:24:48 No.528427109
>特に何もないつくばみらい市行こうぜ! 本屋が一軒もないんだっけ つくばディストピア市かよ
258 18/08/25(土)00:24:56 No.528427134
茨城と言ったらエコスだろ!
259 18/08/25(土)00:25:00 No.528427149
那珂市に住んでると毎週末暴走族のエンジン音が聞こえるけど彼らはどこから来てどこへ行くのだろう
260 18/08/25(土)00:25:08 No.528427179
茨城は野菜も肉も魚も米も安くて美味いし地価も手頃! 仕事?工場で働け
261 18/08/25(土)00:25:24 No.528427247
うちの市にはセイコーマート無いんだよな残念 その話題で盛り上がれると思った道民の人と話すとがっかりされるのが忍びなくてな… 調べるとけっこうあるのにね
262 18/08/25(土)00:25:30 No.528427270
>那珂市に住んでると毎週末暴走族のエンジン音が聞こえるけど彼らはどこから来てどこへ行くのだろう 豚男かな…
263 18/08/25(土)00:25:38 No.528427294
>西友行くね… >ウォルマートが引いて後をドン・キホーテが引き継ぐみたいな話が出てるけど? あまり集客力のない取手の悪口はやめようね
264 18/08/25(土)00:25:42 No.528427307
>>茨城県民にはぜひベニマルという福島の侵略者よりもヒロセヤに行って欲しい
265 18/08/25(土)00:25:48 No.528427330
さん・あぴおはいつ死ぬんだろうとずっと思ってるけど何だかんだ死なない
266 18/08/25(土)00:25:57 No.528427362
袋田の滝いいよね……
267 18/08/25(土)00:26:00 No.528427370
>北の方は結構マルトも侵略してきている マルトとベニマルが東北スーパーの代理戦争を茨城で繰り広げてるからな
268 18/08/25(土)00:26:00 No.528427373
ところでオススメの観光地は?
269 18/08/25(土)00:26:14 No.528427426
>袋田の滝いいよね…… 僻地すぎる…
270 18/08/25(土)00:26:16 No.528427432
俺はヤオコーで埼玉に媚びを売るぜ
271 18/08/25(土)00:26:20 No.528427447
>茨城は野菜も肉も魚も米も安くて美味いし地価も手頃! >仕事?工場で働け 逆に日本で肉も魚も米も不味い土地を俺は知らない
272 18/08/25(土)00:26:32 No.528427482
>ところでオススメの観光地は? わんわんランド
273 18/08/25(土)00:26:35 No.528427488
SEIBUあんまり安くないからいいや… てらし…ウェルシア行くね
274 18/08/25(土)00:26:36 No.528427490
>ところでオススメの観光地は? ゆにろ~ずとか…
275 18/08/25(土)00:26:41 No.528427509
>逆に日本で肉も魚も米も不味い土地を俺は知らない 沖縄…
276 18/08/25(土)00:26:53 No.528427550
つくば駅前に関してはジャスコ死んだしベニマル行くしかないじゃん
277 18/08/25(土)00:26:59 No.528427572
>ところでオススメの観光地は? ないっつってんだろ!
278 18/08/25(土)00:27:00 No.528427576
>ゆにろ~ずとか… にんたまらーめんだ 二度と間違えるな糞が
279 18/08/25(土)00:27:12 No.528427612
>袋田の滝いいよね…… 柵なくて小さい頃足滑らせて落っこちたことあってガチのトラウマなんだよなあそこ…
280 18/08/25(土)00:27:17 No.528427632
山岡家は茨城発祥なのになんで北海道でブレイクしたの
281 18/08/25(土)00:27:25 No.528427655
守谷のラーメン二郎に行きたいんだけど車で2時間かかるのでなかなか行けない
282 18/08/25(土)00:27:26 No.528427660
笠間イオンはおばちゃんたちのオアシスなのでしばらく潰れそうにない
283 18/08/25(土)00:27:28 No.528427664
>>茨城は野菜も肉も魚も米も安くて美味いし地価も手頃! >>仕事?工場で働け >逆に日本で肉も魚も米も不味い土地を俺は知らない 「安くて」美味いのは珍しいよ
284 18/08/25(土)00:27:29 No.528427670
>つくば駅前に関してはジャスコ死んだしベニマル行くしかないじゃん カスミもあるけどやっぱりベニマルだよね…
285 18/08/25(土)00:27:31 No.528427680
沖縄はびっくりするくらい食いもん美味くないからな…
286 18/08/25(土)00:27:33 No.528427688
袋田の滝は大雨振った後に行くんだよ 泥水が凄いよ
287 18/08/25(土)00:27:43 No.528427722
>ところでオススメの観光地は? 鹿島神宮オススメ 森林浴が大都会で味わえちまうんだ
288 18/08/25(土)00:27:48 No.528427743
年に一回干し芋買いに道の駅まで行く
289 18/08/25(土)00:27:52 No.528427765
日立は県内というか関東では気候は一番いいんじゃないかなマジで
290 18/08/25(土)00:27:54 No.528427778
>水戸プラザホテルは割と誇ってもいい 一人15kくらいかかるじゃねぇか!
291 18/08/25(土)00:27:57 No.528427787
>袋田の滝いいよね…… その近くの月待ちの滝もよかった
292 18/08/25(土)00:28:00 No.528427800
>てらし…ウェルシア行くね 24時間営業やりだして便利だよね…
293 18/08/25(土)00:28:02 No.528427806
北海道と茨城は同じもの
294 18/08/25(土)00:28:30 No.528427887
>山岡家は茨城発祥なのになんで北海道でブレイクしたの 道民としても臭くてあんま美味くないし迷惑だ
295 18/08/25(土)00:28:33 No.528427904
魚安くて美味いかな… 内陸の方だとスーパーで地場の魚が全然売ってなくて困ってるんだけど…
296 18/08/25(土)00:28:35 No.528427907
>「安くて」美味いのは珍しいよ ほとんどの田舎には該当するじゃん!
297 18/08/25(土)00:28:38 No.528427916
>>ところでオススメの観光地は? >鹿島神宮オススメ うん >森林浴が大都会で味わえちまうんだ 大都会?
298 18/08/25(土)00:28:42 No.528427931
>森林浴が うn >大都会で味わえちまうんだ うn…?
299 18/08/25(土)00:28:51 No.528427974
>ところでオススメの観光地は? 適当なラーメン屋でも行っとけ
300 18/08/25(土)00:29:06 No.528428025
水戸市民だけど休みの日の暇つぶしがしんどくなってきた 県立図書館がしまっている月曜日が休みだと何もできなくなる
301 18/08/25(土)00:29:16 No.528428063
>ところでオススメの観光地は? 筑波山登ってきなよ
302 18/08/25(土)00:29:43 No.528428153
せっかく観光に来てくれる人を邪険に扱うな…筑波山とか手頃なスポットあるでしょ
303 18/08/25(土)00:29:53 No.528428180
カタみんみ
304 18/08/25(土)00:29:57 No.528428196
>日立は県内というか関東では気候は一番いいんじゃないかなマジで 風がちょっと強いのだけがネックかな あとはまぁ夏は涼しいし冬は温かいからまぁ
305 18/08/25(土)00:30:00 No.528428216
ひたち野うしく周辺に何であんなにスーパーが密集してるのか本当に分からないんだ
306 18/08/25(土)00:30:11 No.528428254
>魚安くて美味いかな… >内陸の方だとスーパーで地場の魚が全然売ってなくて困ってるんだけど… 鮟鱇や目光って茨城ならどこでも売ってないの?
307 18/08/25(土)00:30:23 No.528428297
そろそろ筑西市の話をして良い頃だと思う
308 18/08/25(土)00:30:33 No.528428351
>大都会? サッカーの聖地だしあんなバカみたいなスタジアムのある場所が都会じゃないわけないだろ! Suicaの話はやめろ!
309 18/08/25(土)00:30:36 No.528428365
>>水戸プラザホテルは割と誇ってもいい >一人15kくらいかかるじゃねぇか! シングルなら1万くらいだよそれで東京のオークラやニューオータニの安い部屋よりいいよ
310 18/08/25(土)00:30:43 No.528428395
>そろそろ筑西市の話をして良い頃だと思う そんな頃合いは無い
311 18/08/25(土)00:30:46 No.528428416
>山岡家は茨城発祥なのになんで北海道でブレイクしたの さんふらわーのせい本当にセイコマートが茨城にあるのもそのせい茨城北海道ルートがあるから
312 18/08/25(土)00:30:54 No.528428457
友部SAで豚丼の筑波山盛りでも食べてきなさいな
313 18/08/25(土)00:31:18 No.528428571
>ひたち野うしく周辺に何であんなにスーパーが密集してるのか本当に分からないんだ 牛久周辺住民のショッピングスポットだから ニュータウン効果とも言える
314 18/08/25(土)00:31:18 No.528428572
>そろそろ桜川市の話をして良い頃だと思う
315 18/08/25(土)00:31:36 No.528428649
>そろそろ板東市の話をして良い頃だと思う
316 18/08/25(土)00:31:44 No.528428681
筑波山は山の上のお土産屋とか見るとあそこだけ時間が止まってるのかって思う
317 18/08/25(土)00:31:48 No.528428698
>そろそろ筑西市の話をして良い頃だと思う 栃木だろ
318 18/08/25(土)00:31:49 No.528428704
久々に水戸行ってみたくなってきた なんか遊べる場所あるかしら?
319 18/08/25(土)00:31:49 No.528428707
>そろそろ筑西市の話をして良い頃だと思う ここまで県西の話題がないのがお辛い
320 18/08/25(土)00:31:52 No.528428713
>そろそろ筑西市の話をして良い頃だと思う どうして下館の名を捨てたんですか?
321 18/08/25(土)00:31:54 No.528428732
ツルハとかホーマックも北海道経由だったな
322 18/08/25(土)00:31:54 No.528428733
>鮟鱇や目光って茨城ならどこでも売ってないの? シーズンなら売ってるけど割と高い… 安くて美味しい刺身が食いたい
323 18/08/25(土)00:32:14 No.528428808
>そろそろ筑西市の話をして良い頃だと思う 住んでるけど駅前は20年前に死んだし観光地や名産もないし... 小玉スイカくらい?
324 18/08/25(土)00:32:19 No.528428831
>久々に水戸行ってみたくなってきた >なんか遊べる場所あるかしら? 内原ジャスコ
325 18/08/25(土)00:32:41 No.528428933
県西はマジで栃木の領域じゃん…隔絶しすぎだよ…
326 18/08/25(土)00:32:45 No.528428950
>そろそろ板東市の話をして良い頃だと思う 坂東だ にどとまちがえるな
327 18/08/25(土)00:32:47 No.528428968
茨城在住の「」多いんだな…
328 18/08/25(土)00:32:53 No.528428998
>そろそろ桜川市の話をして良い頃だと思う 桜川はダイナマイトで更地になったと聞いた
329 18/08/25(土)00:32:56 No.528429010
>久々に水戸行ってみたくなってきた >>なんか遊べる場所あるかしら? オーパや水戸美術館オススメ 他は期待するな
330 18/08/25(土)00:33:07 No.528429055
筑西市民だ!?
331 18/08/25(土)00:33:09 No.528429063
茨城スレ立つ度に思うけど茨城「」は各地に分散しすぎだと思う もっとここぞ茨城!みたいな中心都市ないのかよ!
332 18/08/25(土)00:33:17 No.528429093
>>そろそろ板東市の話をして良い頃だと思う 坂東市だよぅ!
333 18/08/25(土)00:33:18 No.528429099
>なんか遊べる場所あるかしら? そんなものはないから映画を見ようやっと今週からカメラを止めるな!が公開されるし
334 18/08/25(土)00:33:19 No.528429104
北海道行ってみたいな もう出稼ぎ鮭バイトの季節って終わってるの?
335 18/08/25(土)00:33:24 No.528429123
筑西住まいが出たぞー!
336 18/08/25(土)00:33:26 No.528429135
>ひたち野うしく周辺に何であんなにスーパーが密集してるのか本当に分からないんだ うしくって逆にあのへんしかスーパーない気がする…
337 18/08/25(土)00:33:33 No.528429162
OPAで何見ろってんだよ一体…
338 18/08/25(土)00:33:41 No.528429197
>そろそろ結城郡の話をして良い頃だと思う
339 18/08/25(土)00:33:41 No.528429198
>茨城スレ立つ度に思うけど茨城「」は各地に分散しすぎだと思う >もっとここぞ茨城!みたいな中心都市ないのかよ! 県南住まいと水戸住まいが多いイメージ
340 18/08/25(土)00:33:43 No.528429201
>茨城在住の「」多いんだな… なんか知らんがめっちゃ多いぞ
341 18/08/25(土)00:33:44 No.528429207
筑西はギリギリ茨城 結城はうn
342 18/08/25(土)00:33:53 No.528429235
そういや綺麗になったらしい山岡家1号店まだいってないや…
343 18/08/25(土)00:34:04 No.528429288
桜川市もでかいから旧岩瀬と旧真壁で対立してる…
344 18/08/25(土)00:34:14 No.528429331
中心部だとつくばがいいがつくば自体が集中型じゃないんだ…
345 18/08/25(土)00:34:19 [太子町] No.528429347
あの…
346 18/08/25(土)00:34:26 No.528429375
桜川市は50号の通過点以外のなんのイメージもない… 笠間はジャスコ、稲荷に焼き物とそれなりなんか浮かぶんだけど
347 18/08/25(土)00:34:27 No.528429383
>OPAで何見ろってんだよ一体… ショッピング… だってOIOI潰れるし…
348 18/08/25(土)00:34:34 No.528429418
>>そろそろ結城郡の話をして良い頃だと思う 白菜の話しかねーよ
349 18/08/25(土)00:34:39 No.528429439
しかいき地域よりはマシでしょ県西地域も
350 18/08/25(土)00:34:43 No.528429462
欅坂に3人くらい茨城出身の子がいた気がする
351 18/08/25(土)00:34:45 No.528429467
>あの… 大子町だ二度と間違えるな糞が
352 18/08/25(土)00:34:45 No.528429469
>茨城スレ立つ度に思うけど茨城「」は各地に分散しすぎだと思う >もっとここぞ茨城!みたいな中心都市ないのかよ! 茨城の中心都市ってどこだよ!?
353 18/08/25(土)00:35:02 No.528429543
>しかいき地域よりはマシでしょ県西地域も あそこ鹿とサッカー以外何があるの?
354 18/08/25(土)00:35:14 No.528429596
>あの… お前の本気は来月からだろ 紅葉の時期はいつも混むんだよあそこ
355 18/08/25(土)00:35:26 No.528429650
今度18きっぷで水郡線に行こうかなと思ってる
356 18/08/25(土)00:35:33 [神栖] No.528429678
銚子とか千葉のが馴染みあるし他は解らん…
357 18/08/25(土)00:35:45 No.528429733
しおくる市とかゆくえ市はマジで何があるのかわからん…
358 18/08/25(土)00:35:59 No.528429802
>もっとここぞ茨城!みたいな中心都市ないのかよ! 分散しすぎて水戸すら他県の第二都市レベルなんだよ
359 18/08/25(土)00:35:59 No.528429803
>しかいき地域よりはマシでしょ県西地域も >あそこ鹿とサッカー以外何があるの? 寂れた別荘地帯と海があるべさハハハ …いや関東の台所の要所なんだからいじめないでくだち!
360 18/08/25(土)00:36:11 No.528429842
元茨城県民だけどひたちなかは中々丁度良い街だったよ
361 18/08/25(土)00:36:21 No.528429881
>茨城の中心都市ってどこだよ!? そりゃあ柏とか上野だろう
362 18/08/25(土)00:36:38 No.528429963
潮来のあたり川幅が広すぎて不安になる
363 18/08/25(土)00:36:40 No.528429971
>今度18きっぷで水郡線に行こうかなと思ってる 苦行でもしたいのか...
364 18/08/25(土)00:36:42 No.528429985
人口多いのに分散しすぎてて力を分散しまくってる… そのおかげで工業と農業が独立してて力あるけど…
365 18/08/25(土)00:36:46 No.528430006
>しおくる市とかゆくえ市はマジで何があるのかわからん… かすみがうら! あとは工場用水がいっぱいあるから工場…?
366 18/08/25(土)00:36:49 No.528430033
>神栖 >銚子とか千葉のが馴染みあるし他は解らん… 最近聞いたけど神栖世紀末都市じゃ無かったらしいな 俺は信じてないぞ
367 18/08/25(土)00:36:58 No.528430076
あらいやオートがあるのは稲敷?
368 18/08/25(土)00:36:59 No.528430084
しかいき地域は全体的に難読で嫌がらせかと思う
369 18/08/25(土)00:37:05 No.528430113
>しおくる市とかゆくえ市はマジで何があるのかわからん… ゆくえ市は霞ケ浦と隣接してるからわかりやすいだろ もう片方は何だろう…
370 18/08/25(土)00:37:12 No.528430137
行方はふれあいランドがあるし…ベイシアあたりの土地価格急上昇中だし…
371 18/08/25(土)00:37:14 No.528430147
茨城って無駄に広いから天候差も酷い同じいばらきなのに海沿いは今日涼しいね山沿いは涼しい冗談も休み休みいえ毎日暑すぎてしんどいわとかあるある
372 18/08/25(土)00:37:16 No.528430158
古河市!
373 18/08/25(土)00:37:22 No.528430185
>苦行でもしたいのか... 乗ったことないから行きたいだけだよ!
374 18/08/25(土)00:37:25 No.528430197
>元茨城県民だけどひたちなかは中々丁度良い街だったよ ショッピングモールがあるし一日暇つぶしできそうだよね 水戸よりも栄えているんじゃねえかな…
375 18/08/25(土)00:37:54 No.528430304
>古河市! 栃木県民は帰ってくれ
376 18/08/25(土)00:38:01 No.528430338
>かすみがうら! 今グーグルマップ見てたけど 電車も走ってないけど住んでる人たちはどうしてるんだ
377 18/08/25(土)00:38:03 No.528430347
水郷あやめ祭りだろ
378 18/08/25(土)00:38:04 No.528430352
かすみがうら市とかつくばみいら市なんかは読みやすいけどすげぇ馬鹿っぽくていやだよ…
379 18/08/25(土)00:38:05 No.528430355
鹿行の読み方を去年初めて知った ずっとカコウって呼んでた
380 18/08/25(土)00:38:13 No.528430398
水戸に何軒かあるGroovyというスパゲティ屋さんはなんというか個性的
381 18/08/25(土)00:38:25 No.528430463
しかいきの方は何かのついでに寄るとかまずないからマジで未知の世界すぎる…
382 18/08/25(土)00:38:27 No.528430473
>>古河市! >埼玉県民は帰ってくれ
383 18/08/25(土)00:38:35 No.528430512
海に行くのは結構楽だけど海近くの車の危険さには未だに慣れない
384 18/08/25(土)00:38:37 No.528430521
>電車も走ってないけど住んでる人たちはどうしてるんだ 車があるだろ
385 18/08/25(土)00:38:41 No.528430549
茨城「」の間でしかいきって読みが定着してて噴く ろっこうは読めないよね…
386 18/08/25(土)00:38:43 No.528430556
ひたちなかの海沿いはコストコあるしな!
387 18/08/25(土)00:38:45 No.528430570
古河は色々なところに侵食されすぎてる…
388 18/08/25(土)00:38:51 No.528430593
筑西で住みやすいのは恐らく玉戸駅周辺
389 18/08/25(土)00:38:51 No.528430599
>>古河市! >千葉県民は帰ってくれ
390 18/08/25(土)00:38:57 No.528430642
陸の3県境! 茨城関係なかった
391 18/08/25(土)00:38:57 No.528430643
>つくばみいら市なんかは読みやすいけどすげぇ馬鹿っぽくていやだよ… ばーつくらいみーだってキャバの子が言ってた
392 18/08/25(土)00:38:57 No.528430644
>ショッピングモールがあるし一日暇つぶしできそうだよね >水戸よりも栄えているんじゃねえかな… ジョイ本近辺限定じゃねーか!
393 18/08/25(土)00:39:22 No.528430767
ふっふっふコイツは驚いた… 茨城県民なのに車を持たないで生活している強者がまだいたとはね…
394 18/08/25(土)00:39:22 No.528430773
潮来と言えば昔からある坂内ラーメンと味噌カレーラーメン屋だな…
395 18/08/25(土)00:39:32 No.528430827
>電車も走ってないけど住んでる人たちはどうしてるんだ 車持ってんだよ当たり前だろ? むしろ茨城在住で車持ってないって今までどこで生きてきたのレベルだよ
396 18/08/25(土)00:39:35 No.528430844
五霞町はどう考えても埼玉だろ…
397 18/08/25(土)00:39:38 No.528430864
>かすみがうら市とかつくばみいら市なんかは読みやすいけどすげぇ馬鹿っぽくていやだよ… >つくばみいら市 読めてねぇじゃねえか
398 18/08/25(土)00:39:39 No.528430867
>水戸に何軒かあるGroovyというスパゲティ屋さんはなんというか個性的 水戸在住のカップルの定番のデートスポットだ!イタ飯といえばここという位には
399 18/08/25(土)00:39:51 No.528430912
ジョイフル本田付近は余裕で1日潰せるからな...
400 18/08/25(土)00:39:53 No.528430923
県西ってどこが中心都市なの? 小山?
401 18/08/25(土)00:40:00 No.528430953
古河市民と話すと分からない…文化が違うってなるなった
402 18/08/25(土)00:40:14 No.528431030
この前さざコーヒー飲みに水戸行ったけど、駅前ですら寂れてたぞ 夜になれば違うのか?
403 18/08/25(土)00:40:15 No.528431036
坂東あたりは電車が全く走ってない代わりにバスが発達してると聞いた
404 18/08/25(土)00:40:17 No.528431041
あの...笠間...
405 18/08/25(土)00:40:20 No.528431062
ゆくえ市は虎徹ってラーメン屋が有名だよ どこにあるのか知らんけど
406 18/08/25(土)00:40:23 No.528431077
>県西ってどこが中心都市なの? >小山? そうだよ
407 18/08/25(土)00:40:25 No.528431094
>県西ってどこが中心都市なの? >小山? 常総死じゃねえかな…
408 18/08/25(土)00:40:46 No.528431199
>常総死じゃねえかな… し、死んでる…
409 18/08/25(土)00:40:51 No.528431219
>常総死じゃねえかな… し…しんでる…
410 18/08/25(土)00:40:51 No.528431225
>あの...笠間... 普通に観光地じゃねえか!
411 18/08/25(土)00:40:51 No.528431227
サザコーヒーって有名なの?
412 18/08/25(土)00:40:56 No.528431247
>この前さざコーヒー飲みに水戸行ったけど、駅前ですら寂れてたぞ >夜になれば違うのか? 学生だらけになるからあんまり…
413 18/08/25(土)00:41:00 No.528431269
茨城「」はそろそろ漢字の勉強しような!