虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジオン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/24(金)23:38:53 No.528415927

    ジオンのみなさん 連邦は親切ないい人たちですよ

    1 18/08/24(金)23:40:29 No.528416336

    なんなのこの全てのコマに漂う不穏な空気は

    2 18/08/24(金)23:43:04 No.528416988

    >なんなのこの全てのコマに漂う不穏な空気は 別に 若者達がまとめてコロニーレーザーで消し飛んで一人も帰ってこなかっただけだよ

    3 18/08/24(金)23:43:48 No.528417154

    前線のジオン兵の士気を削ぐには亡命部隊がザクとかそのまま運用した方がいいのでは

    4 18/08/24(金)23:44:14 No.528417268

    >若者達がまとめてコロニーレーザーで消し飛んで一人も帰ってこなかっただけだよ ザビ家のせいじゃん!

    5 18/08/24(金)23:44:20 No.528417301

    生き残るより死んだ方が美談っぽくなるからな…

    6 18/08/24(金)23:44:26 No.528417323

    アメリカ日系人元にしたような話だ

    7 18/08/24(金)23:45:03 No.528417471

    >前線のジオン兵の士気を削ぐには亡命部隊がザクとかそのまま運用した方がいいのでは 流石に宣伝用の部隊がボロ使ってて死んだら困るからな

    8 18/08/24(金)23:46:42 No.528417827

    よりにもよってコロニーレーザーかぁ…

    9 18/08/24(金)23:46:45 No.528417846

    >若者達がまとめてコロニーレーザーで消し飛んで一人も帰ってこなかっただけだよ 最低だなジオン

    10 18/08/24(金)23:47:46 No.528418081

    この喋ってる爺さんは一応寿命全う出来たんだっけ この後原因不明の死亡とか行方不明とかじゃなく

    11 18/08/24(金)23:48:20 No.528418205

    悲劇ではあるけど不穏な話ではない戦争にはよくある事だ ちなみにこの亡命ジオンの人達は死ぬまでずっと居留地で兵士の帰りを待ち続けました

    12 18/08/24(金)23:48:31 No.528418236

    前線部隊に優先的にジム回したってだけだからな でも整備も儘ならない旧ザク使ってるよりマシだよね

    13 18/08/24(金)23:49:28 No.528418463

    >生き残るより死んだ方が美談っぽくなるからな… 読後感は美談とかじゃなくてひたすらしんどいよこれ

    14 18/08/24(金)23:49:50 No.528418557

    このじいさんは死なないよ 「亡命兵士の何割は未だに生死が確認されていない」で終わるだけだよ よかったね!

    15 18/08/24(金)23:49:58 No.528418591

    >>生き残るより死んだ方が美談っぽくなるからな… >読後感は美談とかじゃなくてひたすらしんどいよこれ 例の医療チームの話が清涼剤です・・・

    16 18/08/24(金)23:50:10 No.528418643

    一応ジオンシティをジムと一緒に練り歩かせるために連邦カラーのザクも持って行ったよ

    17 18/08/24(金)23:50:19 No.528418678

    >このじいさんは死なないよ >「亡命兵士の何割は未だに生死が確認されていない」で終わるだけだよ >よかったね! なあそれ宇宙の塵以下・・・

    18 18/08/24(金)23:50:37 No.528418752

    ギレンの死体運んだ人の話好き

    19 18/08/24(金)23:50:53 No.528418799

    実はこっそりAOZ2でもこういう人らがいたと語られてる亡命部隊

    20 18/08/24(金)23:50:55 No.528418810

    書き込みをした人によって削除されました

    21 18/08/24(金)23:51:07 No.528418850

    俺は医療部隊の人好きだな

    22 18/08/24(金)23:51:19 No.528418908

    ギレンの死体の話は生々しさとか変な不気味さあっていいよね

    23 18/08/24(金)23:51:32 No.528418959

    >悲劇ではあるけど不穏な話ではない戦争にはよくある事だ >ちなみにこの亡命ジオンの人達は死ぬまでずっと居留地で兵士の帰りを待ち続けました 全滅したのはわかってたし帰りを待ってたわけではなかろう ダルシア首相のお手紙お断りしたあたり今さら帰れねぇよって脱け殻に近い感じ

    24 18/08/24(金)23:51:44 No.528419008

    ArkPerformanceはこういう裏話的なのでっち上げるの上手いよね

    25 18/08/24(金)23:51:51 No.528419038

    >例の医療チームの話が清涼剤です・・・ あの学徒兵・デラーズフリート・アクシズ・エゥーゴと渡り歩いた戦記作家の戦記めっちゃ読んでみたい…

    26 18/08/24(金)23:51:58 No.528419071

    そういえば木馬の沈没を見た医療兵の話とかアバオアクーでガンダムに遭遇しデラーズフリート参加後アクシズエゥーゴと渡り歩いた学徒兵の話とかのインパクトで忘れてたけどこれ実質的なジョニーライデンの帰還のスピンオフだったな… 確かインタビューされてる人の中に明らかな不審死した人とかデータ削除済みされてる人とかいたわ…

    27 18/08/24(金)23:53:24 No.528419391

    敵の身内を降伏させて使うって恐ろしい位効果的だろうけども… 戦争とはエッグいものだな

    28 18/08/24(金)23:53:28 No.528419413

    >ArkPerformanceはこういう裏話的なのでっち上げるの上手いよね NHKとかBBCの特番っぽい雰囲気がいい

    29 18/08/24(金)23:53:35 No.528419447

    日本が戦後半世紀以上遺骨探してること考えると 宇宙で遺体なんか見つからないよね…

    30 18/08/24(金)23:53:35 No.528419450

    青いザンジバル見たんですよ・・・って言ったら事故死した

    31 18/08/24(金)23:54:07 No.528419579

    >これ実質的なジョニーライデンの帰還のスピンオフだったな… 中佐の話もあったのでギレン暗殺計画のスピンオフでもある

    32 18/08/24(金)23:54:20 No.528419619

    >青いザンジバル見たんですよ・・・って言ったら事故死した そんなものは存在しなかった、いいね?

    33 18/08/24(金)23:54:40 No.528419704

    コロニーレーザーは連邦の方でも察知していなかったんだし この件に関して言えば連邦に非はほとんど無いのでは?

    34 18/08/24(金)23:54:48 No.528419737

    暗殺計画もわりと裏方話としていいよね

    35 18/08/24(金)23:55:04 No.528419800

    ザンジバルの中身が判明した今となっては そりゃ消されるわすぎる…

    36 18/08/24(金)23:55:44 No.528419979

    >敵の身内を降伏させて使うって恐ろしい位効果的だろうけども… >戦争とはエッグいものだな ラストがおつらいだけでこの本の中ではエグさはうすいほうよ

    37 18/08/24(金)23:55:50 No.528420008

    そこを恨む気はないだろうこの人も 戦争に行くんだからある程度は覚悟あるだろうし

    38 18/08/24(金)23:55:59 No.528420051

    一年しか戦争してないのにガンダムって戦史エピソードが豊富だよね…

    39 18/08/24(金)23:56:02 No.528420059

    こっちと暗殺計画とである人物の顛末に食い違いがあるのがらしさを増してるよね

    40 18/08/24(金)23:56:05 No.528420072

    >>ArkPerformanceはこういう裏話的なのでっち上げるの上手いよね >NHKとかBBCの特番っぽい雰囲気がいい こういう番外編的な話は他の漫画でもあるけど これを中心に据えてくるから読んでて楽しい 民明書房特集みたいな感じ

    41 18/08/24(金)23:56:06 No.528420073

    すげえ読んでて亡命部隊がハッピーエンド迎えられそうな空気が一ミリもねえ フラグの嵐じゃねーか

    42 18/08/24(金)23:56:44 No.528420221

    個人的にはこれジョニ帰関連よりも暗殺計画の後日談と見るとすげえ悲しいんだよな… あのレオ兄が不審死や証拠隠滅に関わっててあの暗殺計画からここに至るまでどんな経緯があったのかとか むしろ暗殺計画は史実元にした劇中劇って設定だから俺たちの知ってる気のいいレオ兄なんていなくて この最後に指示だしてる冷徹なレオポルド・フィーゼラーが造らせた嘘でしかなかったのかとか

    43 18/08/24(金)23:57:03 No.528420307

    これサンボルよりだいぶ前だよね

    44 18/08/24(金)23:57:11 No.528420343

    クーデター軍が気象操作ブロック奪って極寒にして 冬季装備なんか持ってないザビ家親衛部隊の動き封じる奴だっけ

    45 18/08/24(金)23:57:27 No.528420405

    su2564027.png

    46 18/08/24(金)23:57:43 No.528420462

    >コロニーレーザーは連邦の方でも察知していなかったんだし >この件に関して言えば連邦に非はほとんど無いのでは? 政略に巻き込まれる恐ろしさはあるけど 実際連邦悪いなんて要素はべつにないよこの話

    47 18/08/24(金)23:57:47 No.528420474

    亡命するときも戦艦や補給艦で逃げて補給艦一隻捕まって捕まった人たちの行方が未だにわからないとかだっけ

    48 18/08/24(金)23:59:01 No.528420791

    imgでよく貼られるドゥーエ大尉とかガンダムヘッドのジムの話も 連邦がプロパガンダ用に作った連邦の英雄達!みたいな番組の裏話って体だったな

    49 18/08/24(金)23:59:04 No.528420803

    あの消された人ってキマイラ隊のサングレ・アスルどころかミナレットも見ちゃったんでしょ?

    50 18/08/24(金)23:59:10 No.528420838

    接近警報いろいろ設定して遊ぼうぜ! ガンダムの音がなった 見に行った

    51 18/08/25(土)00:00:14 No.528421127

    おにいちゃんはジョニ帰見ても素はあんなもんだと思うよ それはそれとして必要ならエグいこともやる だってあのじじいの孫であの子の(多分)旦那だよ?

    52 18/08/25(土)00:00:36 No.528421217

    ひ、火が…母さん…!

    53 18/08/25(土)00:00:47 No.528421265

    >あの消された人ってキマイラ隊のサングレ・アスルどころかミナレットも見ちゃったんでしょ? そりゃ消されるわすぎるよね

    54 18/08/25(土)00:01:32 No.528421479

    ギレンの死体ネタはいつか使われるのかな

    55 18/08/25(土)00:02:05 No.528421630

    Ark Performanceのお兄さん達のガンダムまんがってヒストリーチャンネルの雰囲気をガンダムでやろうぜって話が定期的にやってきて楽しい

    56 18/08/25(土)00:02:17 No.528421692

    >ひ、火が…母さん…! この断末魔の台詞言った学徒兵周りを盛れるのはうまいよね

    57 18/08/25(土)00:02:28 No.528421748

    この時代に暗躍した連中に比べると 小物すぎるよダルシアの息子

    58 18/08/25(土)00:02:31 No.528421764

    これが90年頃に作られたドキュメンタリーで暗殺計画が100年頃に作られたドラマって話だったか

    59 18/08/25(土)00:02:58 No.528421886

    戦争が終わった方が辛そうな人も多くて救いがねぇ

    60 18/08/25(土)00:03:04 No.528421911

    設定だけ見るとエロゲよねお兄ちゃん

    61 18/08/25(土)00:03:21 No.528421972

    ジオン側にもそれこそキマイラのトーマスクルツとかいるしね 死んじゃってるからジェラルドサカイと違って回想にちらっと写ったくらいだけど

    62 18/08/25(土)00:03:45 No.528422071

    まだ遺恨無く話が綺麗に終われている方か もちろん悲劇ではあるんだけど

    63 18/08/25(土)00:04:01 No.528422147

    ギレン暗殺計画→光芒のア・バオア・クー→ジョニー・ライデンの帰還で話繋がってるんだっけ

    64 18/08/25(土)00:04:06 No.528422165

    ジョニ帰のモビルスーツ設定でどうやってこれが作られたとかどういうふうな戦い方をさせるのかとかの補強は随一だと思う

    65 18/08/25(土)00:04:08 No.528422178

    Kindleで162円だから買ったよありがとう

    66 18/08/25(土)00:05:18 No.528422467

    この単行本に収録されてる短編って おのれ連邦!とかおのれジオン!って感じじゃなくて 戦争クソだな!でできてるからな

    67 18/08/25(土)00:05:25 No.528422496

    これソーラレイされなければ連邦も亡命者もwin-winで終わったんだろうか

    68 18/08/25(土)00:05:27 No.528422502

    >戦争が終わった方が辛そうな人も多くて救いがねぇ コミュニティの若者全滅ってもう生きる気力残らないよね…

    69 18/08/25(土)00:05:53 No.528422609

    ところであの一人だけネオジオン軍人みたいな見た目してたエリック・マンスフィールド中佐は今後出番あるのだろうか

    70 18/08/25(土)00:05:59 No.528422642

    本編ネタの拾い方も丁寧だし 一兵士、一市民の生活感も描写しっかりした上で 本編キャラへのリスペクトも抜かりない

    71 18/08/25(土)00:06:10 No.528422676

    連邦も大事に使うつもりだからレビル艦隊に入れたんだろうしね

    72 18/08/25(土)00:06:32 No.528422755

    原作キャラがクソ強いのいいよね

    73 18/08/25(土)00:06:37 No.528422774

    連邦にとってはプロパガンタ以上に当時まだ新しいMS操縦経験があるパイロットが手に入った事も重要なんだ

    74 18/08/25(土)00:07:03 No.528422890

    >連邦も大事に使うつもりだからレビル艦隊に入れたんだろうしね コロニーレーザーなんて予想しとけってのが無理筋だよね

    75 18/08/25(土)00:07:14 No.528422926

    終戦後に何かしら軋轢生まれたとは思うよ ジオン特権だ!けしからん!とか まあそれでも死ぬよりましだけども

    76 18/08/25(土)00:07:36 No.528423029

    >設定だけ見るとエロゲよねお兄ちゃん パンツ洗わされるなんて!ってけおりながら卑しいこと言ってるの凄い良いと思う 直後にめっちゃ黒くなるけど

    77 18/08/25(土)00:07:56 No.528423116

    普通は身内の総統が来てるとこに大量破壊兵器撃ちこむなんて思わんよ

    78 18/08/25(土)00:08:00 No.528423138

    どこがこういうの作ってるんだ 宇宙世紀にもNHKみたいなのあるのか

    79 18/08/25(土)00:08:26 No.528423244

    ジオンのスペースノイドに自治権を!って大義名分を ザビ家の私欲だ!って塗り替えれる意味でも大事よね

    80 18/08/25(土)00:08:30 No.528423257

    >原作キャラがクソ強いのいいよね 加減しろや!

    81 18/08/25(土)00:08:43 No.528423310

    考えればギレン直下の秘書課に務めてる人が純真なわけ無いわなエリース

    82 18/08/25(土)00:09:14 No.528423426

    >ジオンのスペースノイドに自治権を!って大義名分を >ザビ家の私欲だ!って塗り替えれる意味でも大事よね ジオン軍のあれだけの軍備こっそり進めて成功出来るくらいの自治権はあったけどな既に

    83 18/08/25(土)00:09:40 No.528423533

    >どこがこういうの作ってるんだ >宇宙世紀にもNHKみたいなのあるのか ジョニーライデンが在籍してる戦史とか兵器の調査やってる部署

    84 18/08/25(土)00:09:52 No.528423573

    みんな大好きドゥーエ大尉のやつは連邦政府管理下のマスコミが作ってる こっちのは連邦政府内で公文書管理してる人たちがいてそこから資料出してる感じ

    85 18/08/25(土)00:10:01 No.528423603

    サンボル作者の短編とかも好き

    86 18/08/25(土)00:10:02 No.528423608

    一つだけ気になってるんだけどフィー様は結局どっちなの?

    87 18/08/25(土)00:10:09 No.528423645

    アニメ化して欲しい

    88 18/08/25(土)00:11:07 No.528423854

    フィー様グリプス戦役でも全然老けてなくて 性別以前の問題な気がする…

    89 18/08/25(土)00:11:13 No.528423874

    レオ兄の管理してるアレってラプラスの箱並みにヤバいのがゴロゴロしてそうだ

    90 18/08/25(土)00:11:21 No.528423909

    そもそも「宇宙移民の独立だ!コロニーこそ我が故郷!」って理想を持って戦ってるジオン兵は コロニーを地球に落とす兵器に使ったザビ家許せんってなるのも当然いるだろうしな

    91 18/08/25(土)00:11:45 No.528424009

    コアブースターでギャプランと相打ちに持っていったジョニーは狂ってる

    92 18/08/25(土)00:12:47 No.528424244

    >ザンジバルの中身が判明した今となっては >そりゃ消されるわすぎる… 中身ってキマイラ隊の全自動新型メカ製造工場だっけ?

    93 18/08/25(土)00:12:52 No.528424264

    一方ジオンはジオン義勇軍にジムもどきを送った

    94 18/08/25(土)00:12:53 No.528424267

    >一つだけ気になってるんだけどフィー様は結局どっちなの? 成長後は唇強調されてたし女な気がするけどわからん…

    95 18/08/25(土)00:12:57 No.528424290

    (ジオングを追いかけながらザクを瞬殺する白いやつ)

    96 18/08/25(土)00:13:12 No.528424355

    >考えればギレン直下の秘書課に務めてる人が純真なわけ無いわなエリース マンスフィールド中佐の言ってたセシリアの次のアイドル候補って多分エリースだよねあれ

    97 18/08/25(土)00:13:12 No.528424356

    この亡命コミュニティって戦後ティターンズ辺りに攻撃されなかったんだろうか

    98 18/08/25(土)00:13:16 No.528424371

    >>原作キャラがクソ強いのいいよね >加減しろや! エースだけで作った小隊を手玉に取るシャアとかやりすぎだバカ!!

    99 18/08/25(土)00:13:20 No.528424391

    >(ジオングを追いかけながらザクを瞬殺する白いやつ) ホラーすぎる…

    100 18/08/25(土)00:13:24 No.528424402

    >サンボル作者の短編とかも好き レーションの回いいよね…

    101 18/08/25(土)00:13:28 No.528424417

    これ今ポチったんだけど似たようなやつでオススメある? 結構いろいろあってどれ買えばいいかわからん

    102 18/08/25(土)00:13:57 No.528424518

    >一方ジオンはコロニー潰しの時の難民を外人部隊として一纏めにして差別的に扱ってた

    103 18/08/25(土)00:14:14 No.528424587

    短編集なら例のミサイルポッドを信号弾にのやつとか

    104 18/08/25(土)00:14:36 No.528424674

    ジョニーライデンの帰還

    105 18/08/25(土)00:14:52 No.528424742

    >フィー様グリプス戦役でも全然老けてなくて >性別以前の問題な気がする… 老けなくなる技術普通にあるからなark宇宙世紀…

    106 18/08/25(土)00:15:07 No.528424788

    ジオニック創業者の孫の幼馴染とか普通に考えれば名家の生まれだろうしなぁ

    107 18/08/25(土)00:15:22 No.528424852

    連邦軍の傘下に一年戦争中の兵器群調査とかドキュメンタリー製作とかしてる戦史編纂委員会みたいなのがあるんだっけ

    108 18/08/25(土)00:15:45 No.528424957

    ドズル以外のザビ家を本気で信望してた現場の人ってあんまりいなさそう

    109 18/08/25(土)00:16:02 No.528425005

    アナハイムのブラックさも健在だよねジョニ帰 デラーズと関係してた社員が何か自殺したので茨の園の座標貰ったーじゃねぇよ!

    110 18/08/25(土)00:16:02 No.528425009

    >これ今ポチったんだけど似たようなやつでオススメある? これが独特って感じかなぁ…

    111 18/08/25(土)00:16:14 No.528425048

    読んだけどゲルググ2機が戦闘しているのはどこかで読める?

    112 18/08/25(土)00:16:17 No.528425061

    >これ今ポチったんだけど似たようなやつでオススメある? >結構いろいろあってどれ買えばいいかわからん 上でも挙がってるけど同じくドキュメンタリー形式の星月はおすすめかも 連邦のプロパガンダでまつりあげられた英雄の実態みたいな話で ドゥーエ大尉とかUCのバイカスのパイロットのエピソードがある

    113 18/08/25(土)00:16:20 No.528425069

    >ドズル以外のザビ家を本気で信望してた現場の人ってあんまりいなさそう ガルマも人望あったよ

    114 18/08/25(土)00:16:37 No.528425140

    本編からしたらモブ同然の人の人生を淡々と描いてるのがいいな 特に実は活躍してましたってのもなしに

    115 18/08/25(土)00:16:49 No.528425176

    >中身ってキマイラ隊の全自動新型メカ製造工場だっけ? そっちより大量破壊兵器積んでるのがアレ

    116 18/08/25(土)00:16:59 No.528425221

    >>ドズル以外のザビ家を本気で信望してた現場の人ってあんまりいなさそう >ガルマも人望あったよ キシリアも狂信的な部下ちらほらいたな

    117 18/08/25(土)00:17:22 No.528425326

    皇族が各方面の指揮官独占してたようなもんだからな 崇敬はあっても信頼はないと思う

    118 18/08/25(土)00:17:53 No.528425467

    >>>ドズル以外のザビ家を本気で信望してた現場の人ってあんまりいなさそう >>ガルマも人望あったよ >キシリアも狂信的な部下ちらほらいたな ギレンの人望がないみたいな扱いはよせ!

    119 18/08/25(土)00:17:56 No.528425473

    工場の方はまだいいけどアスタロスはまずい

    120 18/08/25(土)00:18:05 No.528425526

    >そもそも「宇宙移民の独立だ!コロニーこそ我が故郷!」って理想を持って戦ってるジオン兵は >コロニーを地球に落とす兵器に使ったザビ家許せんってなるのも当然いるだろうしな レオがまさにそれだしね

    121 18/08/25(土)00:18:06 No.528425530

    >読んだけどゲルググ2機が戦闘しているのはどこかで読める? ジョニーライデンの帰還を読め

    122 18/08/25(土)00:18:07 No.528425532

    >ギレンの人望がないみたいな扱いはよせ! デラーズとか…

    123 18/08/25(土)00:18:12 No.528425557

    アスタロス残したの誰なんだろうね

    124 18/08/25(土)00:18:19 No.528425582

    >これソーラレイされなければ連邦も亡命者もwin-winで終わったんだろうか ソーラレイされないと連邦とジオンの講和成立して 連邦軍とサイド3・グラナダのジオン軍で青葉区のギレン率いる反乱軍制圧して戦争終わり

    125 18/08/25(土)00:18:21 No.528425589

    外伝作品の敵に便利だよねキシリア配下の色物狂人部隊

    126 18/08/25(土)00:19:05 No.528425763

    >ギレンの人望がないみたいな扱いはよせ! マだろ?ジョニーだろ?ニムバスだろ?

    127 18/08/25(土)00:19:07 No.528425777

    >外伝作品の敵に便利だよねキシリア配下の色物狂人部隊 装備は一流人間は三流部隊ってキシリア旗下だっけか

    128 18/08/25(土)00:19:14 No.528425805

    ジョニーのはまだ終わらん感じ?

    129 18/08/25(土)00:19:36 No.528425888

    アスタロス普通に流失してましたは 蛇足でちょっとガックリした

    130 18/08/25(土)00:19:45 No.528425937

    ギレン信奉者というとハゲやキリングか まあキチガイだな

    131 18/08/25(土)00:19:50 No.528425962

    えー 私アスタロスよりアクシズがいいー

    132 18/08/25(土)00:19:52 No.528425975

    ガルマは人望がありすぎて死後にガウの無駄遣いしやがった奴等が

    133 18/08/25(土)00:20:04 No.528426011

    ドズルって漢気はあるように見えるけど木馬が宇宙上がってからのドズルの対連邦戦績めちゃくちゃなぐらい壊滅的だから 戦後じゃ戦術は上手いけど戦略的にはクソ無能の愚将扱いされてそう

    134 18/08/25(土)00:20:12 No.528426053

    >そっちより大量破壊兵器積んでるのがアレ 途中で読まなくなったけどそんなことになってたのか…

    135 18/08/25(土)00:20:14 No.528426058

    >中身ってキマイラ隊の全自動新型メカ製造工場だっけ? コロ落ちに出てきたアスタロス

    136 18/08/25(土)00:20:17 No.528426070

    >ジョニーのはまだ終わらん感じ? コミック2巻分くらいシャアが大はしゃぎで遊んでるがまだ続きそう

    137 18/08/25(土)00:20:40 No.528426148

    茨の園はあれ連邦処分しておけよ…と思ったけど 開発計画自体なかったことにしたんだから下手にあれこれする方がかえってまずいのか

    138 18/08/25(土)00:20:41 No.528426151

    >ギレンの人望がないみたいな扱いはよせ! 美人秘書はいたし!

    139 18/08/25(土)00:21:01 No.528426243

    このア・バオア・クー戦ドキュメンタリーは宇宙世紀でも割と好評だったらしいぞ! su2564097.jpg

    140 18/08/25(土)00:21:07 No.528426259

    アウターガンダムでランバラル無駄遣いするからだよバカ!されてたなドズル

    141 18/08/25(土)00:21:31 No.528426351

    お、降りられるのかよぉ!?の人が実はなんとか降りられて生きてたとかでジャブロー戦の一兵士目線の話とか見てみたい

    142 18/08/25(土)00:22:10 No.528426500

    >ドズルって漢気はあるように見えるけど木馬が宇宙上がってからのドズルの対連邦戦績めちゃくちゃなぐらい壊滅的だから >戦後じゃ戦術は上手いけど戦略的にはクソ無能の愚将扱いされてそう ホワイトベースに全滅させられたので印象的なドレンの隊もコンスコン隊もドズル指揮下の部下だしな…

    143 18/08/25(土)00:22:22 No.528426565

    亡命者コミュニティで若い男性は皆志願兵になったので 必然的にコミュニティは子供と老人だけになりました が個人的に一番不穏

    144 18/08/25(土)00:22:28 No.528426594

    >茨の園はあれ連邦処分しておけよ…と思ったけど サイド5はF91直前に漸く再開拓始まったくらい後回しにされてたから 逆に言うとサイド5領域抜きで戦前の人口水準まで回復してた

    145 18/08/25(土)00:22:31 No.528426603

    >アウターガンダムでランバラル無駄遣いするからだよバカ!されてたなドズル あれとコンスコン艦隊は完全に個人的な感情で送り込んで失ってるからなぁ

    146 18/08/25(土)00:22:35 No.528426626

    >装備は一流人間は三流部隊ってキシリア旗下だっけか コロ落ちのはキシリア配下だな アスタロス積んだやつのザビ家の支配が認められないなら滅んでしまえ的な狂信的メッセージもキシリア系っぽい気がしなくもない

    147 18/08/25(土)00:22:52 No.528426684

    ジャブロー戦の話はドゥーエ大尉の人が描いてるよ まあ赤いズゴックにぶち抜かれた人の話なんだけど

    148 18/08/25(土)00:23:09 No.528426755

    ガルマ配下は猿のやつくらいしかいないしなぁ

    149 18/08/25(土)00:23:36 No.528426853

    >まあ赤いズゴックにぶち抜かれた人の話なんだけど どうやって生きてたんだアレで

    150 18/08/25(土)00:24:02 No.528426943

    いやしっかり死んでるよ!

    151 18/08/25(土)00:24:03 No.528426951

    >ガルマ配下は猿のやつくらいしかいないしなぁ イセリナと組んで仇討ちに貴重なガウを何騎も勝手に持ちだしてガンダムに解体されて無駄にした事実上のキャリフォルニアベース陥落の大戦犯のタチさん

    152 18/08/25(土)00:24:23 No.528427026

    0083の例の式典の場所が触れるの面倒くさい地域扱いで駄目だった

    153 18/08/25(土)00:24:44 No.528427095

    >コロ落ちに出てきたアスタロス なに それ

    154 18/08/25(土)00:25:05 No.528427168

    オフィシャルではございませぬぞー!

    155 18/08/25(土)00:25:23 No.528427244

    >>コロ落ちに出てきたアスタロス >なに >それ 植物に寄生して地球の生態系を破壊するだけのウィルスだよ

    156 18/08/25(土)00:26:08 No.528427404

    アスタロスって確かアホみたいな繁殖力で生態系ぶっ壊す植物系生物兵器だったっけ

    157 18/08/25(土)00:26:17 No.528427437

    アスタロスはアホみたいに繁殖して他の植物を滅ぼす生物兵器 ジオン葛みたいなもん

    158 18/08/25(土)00:26:21 No.528427453

    イセリナの仇討ちの話のガンダムはマジで怖い なんであんな軽作業みたいなノリでガウを次々落とすんだよ…

    159 18/08/25(土)00:26:39 No.528427502

    新しく生えてきた試験機やカスタム機の設定とかなくても話し作れるんだなぁと思う そういうのあるけどそれがないと話作れないわけじゃないし

    160 18/08/25(土)00:26:40 No.528427505

    >植物に寄生して地球の生態系を破壊するだけのウィルスだよ 怖っ…ジオン星人は凶悪だな… つーか小説コロ落ち読んだけどそんなの出てきたっけ…十数年前の話だから忘れてるだけかもしれないけど…

    161 18/08/25(土)00:26:41 No.528427513

    この人達って何があったの su2564117.jpg

    162 18/08/25(土)00:27:16 No.528427629

    >イセリナの仇討ちの話のガンダムはマジで怖い >なんであんな軽作業みたいなノリでガウを次々落とすんだよ… よっこらせって感じでジャベリンで引きさいてく話だっけ…?

    163 18/08/25(土)00:27:46 No.528427739

    >なに >それ コロニー内で育つ強い植物作ろうとしてたら他のあらゆる植物からして繁殖するスーパー葛ができた これ地球にまいたら滅ぶな…ってことで封印されててコロ落ち本編でキシリア配下が持ち帰ろうとしたり破壊されたりしたけど ジョニ帰世界ではなんか宇宙に持ち帰るのに成功したのかジオン側の報復装置として用意されてたことがあきらかにされた

    164 18/08/25(土)00:28:03 No.528427813

    下は口封じ 上はわからん

    165 18/08/25(土)00:29:12 No.528428044

    戦いは数だよ兄貴!にしたってコンスコン無駄遣いしたせいだろとも言える でも普通に考えたら勝てる戦力なのでどうにもならんとも思う

    166 18/08/25(土)00:29:42 No.528428148

    現在のジョニ帰は 次期連邦首相が「アスタロスでコロニーに人住めなくして宇宙世紀終わらせた方が平和になるんだって!」って主張して それをゴップが止めようとしてる話なんだけど 単行本二巻分くらい赤い人が引っ掻き回しまくってます

    167 18/08/25(土)00:30:04 No.528428225

    >戦いは数だよ兄貴!にしたってコンスコン無駄遣いしたせいだろとも言える >でも普通に考えたら勝てる戦力なのでどうにもならんとも思う チベとムサイとリックドム中隊ってジムやサラミス相手なら結構な戦力よね… しかもわりと腕良かったしあの部隊のリックドム

    168 18/08/25(土)00:30:26 No.528428313

    >単行本二巻分くらい赤い人が引っ掻き回しまくってます ほんと早く帰ってほしい…

    169 18/08/25(土)00:31:24 No.528428595

    >チベとムサイとリックドム中隊ってジムやサラミス相手なら結構な戦力よね… >しかもわりと腕良かったしあの部隊のリックドム 3倍の数用意して逆に殲滅されるのは軍事常識的にはあり得ないレベルだよね

    170 18/08/25(土)00:31:27 No.528428608

    >単行本二巻分くらい赤い人が引っ掻き回しまくってます ジョニ帰っていつの時代の話だっけ…逆シャア前?

    171 18/08/25(土)00:31:36 No.528428647

    艦長や官僚のじーさんの胃をいじめるのはやめたげて!

    172 18/08/25(土)00:31:42 No.528428673

    これ作中ではモキュメンタリー?

    173 18/08/25(土)00:31:53 No.528428724

    そもそも陽動の木馬に引っかかってルナツーの監視を緩めた時点で 連邦の作戦勝ちなのだ

    174 18/08/25(土)00:31:59 No.528428749

    >この人達って何があったの >su2564117.jpg 上はこいつだったりして su2564125.jpg

    175 18/08/25(土)00:32:07 No.528428789

    >次期連邦首相が「アスタロスでコロニーに人住めなくして宇宙世紀終わらせた方が平和になるんだって!」って主張して 正確には「ごっちゃになりすぎた宇宙と地球の歴史を一旦リセットすべきじゃね?そんで落ち着いたら再度宇宙上がれば良いんじゃね?」 って感じだったような

    176 18/08/25(土)00:32:09 No.528428795

    >ジョニ帰っていつの時代の話だっけ…逆シャア前? ZZ後逆シャア前 サイコフレームとか開発中

    177 18/08/25(土)00:32:47 No.528428970

    アスタロスは極秘部隊が持ち逃げしたのを何とかすればOKってのもゲーム的な都合のいい話だけど 元のコロ落ちの話が無駄になっちゃうのがね…

    178 18/08/25(土)00:32:52 No.528428992

    これって光芒のア・バオア・クーでいいの? キンドルでセールだから買おうかな

    179 18/08/25(土)00:32:55 No.528429005

    逆シャアのちょい前 だからネオジオンお金ない ディジェもらった! 赤い! つまり私が乗っていいんだな!

    180 18/08/25(土)00:33:07 No.528429050

    >そもそも陽動の木馬に引っかかってルナツーの監視を緩めた時点で >連邦の作戦勝ちなのだ 仮にホワイトベース沈んでても 戦略的に見ればドズル何やってんのではある

    181 18/08/25(土)00:33:12 No.528429070

    >ZZ後逆シャア前 >サイコフレームとか開発中 つーと赤い人はハマーンいないネオジオン内で好き放題やってるころか

    182 18/08/25(土)00:34:26 No.528429377

    ギレンの遺体受け取りに来たのって絶対キマイラ隊でしょ キシリアの直下部隊だしギレンの遺体キシリアが殺した証拠だし サングレ・アスル経由してミナレットにあるんでしょ

    183 18/08/25(土)00:34:50 No.528429494

    >上はこいつだったりして >su2564125.jpg ジョニ帰は0090なので0085のインタビューでこの外見だと年齢が合わない

    184 18/08/25(土)00:34:50 No.528429497

    ネオジオンがハマーン死んで混乱したので 見も心もちんこも貧しい大佐は懐まであまりにも貧しい

    185 18/08/25(土)00:34:55 No.528429510

    >アスタロスは極秘部隊が持ち逃げしたのを何とかすればOKってのもゲーム的な都合のいい話だけど 元々コロニーで発生したんだからそっちルートじゃないの?

    186 18/08/25(土)00:35:04 No.528429550

    コンスコンも別に指揮自体はそんな変でもなかったし底意地はしっかりあったし相手が悪かっただけであそこで失っちゃいけない駒だよなぁ

    187 18/08/25(土)00:35:06 No.528429561

    大佐「総帥が乗ってるくらいで緊張するなよ艦長」 艦長「あんたムサイにギレン総帥乗せたことありますか?」 大佐「ハハハ」 艦長(ハハハじゃねえよ)

    188 18/08/25(土)00:35:06 No.528429562

    >つーと赤い人はハマーンいないネオジオン内で好き放題やってるころか どこまで建前かは知らないが 赤い人のネオジオンはジオン・ダイクンのジオン共和国の後継だから ハマーン他のザビ家一党とは別だぞ 連邦がシャアに妙に甘かった理由の一つ

    189 18/08/25(土)00:35:17 No.528429610

    >ディジェもらった! なんで最近ディジェブーム来てるんだろう…

    190 18/08/25(土)00:35:28 No.528429655

    >これって光芒のア・バオア・クーでいいの? >キンドルでセールだから買おうかな そうだよ ギレン暗殺計画とジョニーライデンの帰還も買え

    191 18/08/25(土)00:35:34 No.528429688

    キシリアの要請で戦力出してるしねキマイラ

    192 18/08/25(土)00:35:41 No.528429716

    >アスタロスは極秘部隊が持ち逃げしたのを何とかすればOKってのもゲーム的な都合のいい話だけど >元のコロ落ちの話が無駄になっちゃうのがね… 無駄にはならんだろ 無駄になるとすればドナヒューおじさんが必死こいて逃がした兵はおそらくジオンアフリカ方面軍の残党に吸収されてる可能性が高いってほうが

    193 18/08/25(土)00:35:43 No.528429720

    >上はこいつだったりして >su2564125.jpg 多分そうだろうな 光芒のラストでレオ兄がスコットによろしくみたいに言ってたから ガーフィールド少佐関係で出演してもらったんだろう

    194 18/08/25(土)00:36:25 No.528429904

    アスタロスの生命力で復活したバイオギレンがラスボスか…

    195 18/08/25(土)00:36:38 No.528429967

    >赤い人のネオジオンはジオン・ダイクンのジオン共和国の後継だから >ハマーン他のザビ家一党とは別だぞ しら そん

    196 18/08/25(土)00:36:49 No.528430030

    頭撃たれたから脳は使えないのが惜しいなギレンの死体

    197 18/08/25(土)00:36:52 No.528430039

    >そうだよ >ギレン暗殺計画とジョニーライデンの帰還も買え オッケー! 162円だし買ってみるよ

    198 18/08/25(土)00:37:21 [バイオ脳] No.528430175

    >頭撃たれたから脳は使えないのが惜しいなギレンの死体 スッ

    199 18/08/25(土)00:37:49 No.528430285

    >アスタロスの生命力で復活したバイオギレンがラスボスか… そうなったら長谷川のほうのジョニーがなんとかしてくれるさ

    200 18/08/25(土)00:37:55 No.528430308

    ARチップやCAチップみたいな技術でギレンエミュ作る人後世にいそう