ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/24(金)23:00:20 No.528405970
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/24(金)23:02:09 No.528406395
順番待ちなんぬ
2 18/08/24(金)23:03:44 No.528406795
ヒリは可愛いですね
3 18/08/24(金)23:03:57 No.528406862
すぽっと入っていくのいい…
4 18/08/24(金)23:04:19 No.528406956
ビッ
5 18/08/24(金)23:06:40 No.528407587
毛づくろい… あっ スポッ
6 18/08/24(金)23:06:55 No.528407643
コントローラーとかリモコンとか指動いてるの好きだよね文鳥
7 18/08/24(金)23:07:42 No.528407856
そしてさかむけをむしる
8 18/08/24(金)23:13:06 No.528409272
ピッ
9 18/08/24(金)23:13:10 No.528409289
ブチィ
10 18/08/24(金)23:14:19 No.528409589
なるほどこれがヌンチャクリモコン
11 18/08/24(金)23:14:59 No.528409760
可愛いヒリ飼ってる「」も居るんだろうな…
12 18/08/24(金)23:15:09 No.528409799
ヒリはこなちゃんチェッカーのような ものの見方してるような気がしてならない
13 18/08/24(金)23:17:00 No.528410278
コントローラ握ってると怒り出して撫で催促するのいいよね
14 18/08/24(金)23:18:25 No.528410672
>そして鼻毛を引っこ抜く
15 18/08/24(金)23:18:59 No.528410811
>可愛いヒリ飼ってる「」も居るんだろうな… 少し前のヒリスレで「」の可愛い妹弟や居候の人妻がいっぱい出てきた
16 18/08/24(金)23:19:48 No.528411025
やっぱこんな小さなヒリでも飼い主に求愛行動とかするのかい? 嬉しいだろけどアホウドリみたいなことされても それにダンスで応えるのは難易度高そう…
17 18/08/24(金)23:20:42 No.528411263
文鳥のメスがいたけど発情期は大変だったよ 発情自体は問題ないけど卵が詰まりそうになったりしてね…
18 18/08/24(金)23:21:25 No.528411437
ヒリは愛情が濃いからな…
19 18/08/24(金)23:21:56 No.528411573
うちのインコ頭撫でようとすると威嚇してくるからモフったことなんてないよ…
20 18/08/24(金)23:22:59 No.528411851
>発情自体は問題ないけど卵が詰まりそうになったりしてね… 詰まって死んじゃったよ…悲しい…
21 18/08/24(金)23:24:04 No.528412127
>やっぱこんな小さなヒリでも飼い主に求愛行動とかするのかい? >嬉しいだろけどアホウドリみたいなことされても >それにダンスで応えるのは難易度高そう… オスは手の上で歌いながらダンスしてくれるよ
22 18/08/24(金)23:24:08 No.528412144
>ヒリは愛情が濃いからな… 他に家族がいない時と発情した時だけ来る都合のいい男扱いだったよ俺は…
23 18/08/24(金)23:24:59 No.528412360
飼いたいけどペット可じゃないからチクショウ!
24 18/08/24(金)23:25:26 No.528412481
コタツの厚い布団とその上にかける薄い布の間に入り込むのが好きだったんだけど 何故か俺が座ってるとこにだけ入ろうとしてきて俺が体動かすとすげぇ勢いでキレてたな
25 18/08/24(金)23:25:54 No.528412612
>嬉しいだろけどアホウドリみたいなことされても >それにダンスで応えるのは難易度高そう… あの競技で人間が勝てる方がおかしいわ
26 18/08/24(金)23:26:55 No.528412880
ジョイコンヒリ
27 18/08/24(金)23:30:35 No.528413851
うちにいたのは手のひらの上にのせて頭撫でてやると直ぐ寝るかわいいヤツだったよ…
28 18/08/24(金)23:31:03 No.528413974
サイズ的に手を個体と判別してるんだろうな
29 18/08/24(金)23:31:41 No.528414131
>飼いたいけどペット可じゃないからチクショウ! 小さい鳥は大変だよ まずウンコが家中にバラまかれるし懐く子だと足元にまとわりついてきて蹴っちゃうこともある 何より病気をしたりした時に診てくれる病院が少ないしそもそも診たからといって手術とか対処できないことも多い 旅行も行けないしエアコンもいるし狭い家で飼うと可哀相だしうっかりすると逃げ出す
30 18/08/24(金)23:32:39 No.528414404
過去形やめて
31 18/08/24(金)23:32:52 No.528414452
うちにいたのは焼き魚と生魚見ると発狂する変な文鳥だったよ… お前それ咥えて暗がりに行くけど食ってるの…?
32 18/08/24(金)23:33:12 No.528414532
寿命が短いだろうしな
33 18/08/24(金)23:33:19 No.528414551
家は狭くても問題ないと思うけどな そこそこの広さの部屋で放鳥させてやれれば十分 エアコンは必要だけど
34 18/08/24(金)23:33:37 No.528414622
>うちにいたのは焼き魚と生魚見ると発狂する変な文鳥だったよ… >お前それ咥えて暗がりに行くけど食ってるの…? 煮干しとか大好きだよ文鳥
35 18/08/24(金)23:34:38 No.528414870
最近文鳥を見ると雄か雌かが気になるようになった
36 18/08/24(金)23:35:13 No.528415018
ちょっと前にちょっとだけ預かってたけどかわいかった 手をわっかにすると頭を突っ込んでくるのは共通の習性なんだろうか
37 18/08/24(金)23:35:20 No.528415050
料理中何度止めても鍋に飛び込みたがるから ちょっとだけ水張った鍋に入れてあげたらめっちゃハッスルして水浴びしてた お前いつもはどうやったって水浴びしないくせに…
38 18/08/24(金)23:35:33 No.528415094
うちのはプリンがお気に入りだったよ 何がそんなに気に入ったんだろうな…
39 18/08/24(金)23:35:35 No.528415100
うちのインコはカレーが好きですぐに食べようと飛んでくるから大変 唐辛子の辛さを感じないというからカレーも辛くないのかな
40 18/08/24(金)23:35:56 No.528415176
鳥って昆虫と同じくらいの知性しかないらしいけど画像は懐いてるね~ かわいい
41 18/08/24(金)23:35:58 No.528415184
カラスってペットに向いてそうなのに それ系ってないのな…
42 18/08/24(金)23:36:30 No.528415333
母やいない時に仕方なく撫でられてやるって文鳥だったな 母がいる時に手を出すと威嚇してくる
43 18/08/24(金)23:37:03 No.528415481
寿命とか下手すると飼い主より長生きしちゃうヒリもいるんじゃ?
44 18/08/24(金)23:37:07 No.528415493
>最近文鳥を見ると雄か雌かが気になるようになった 白大福ヒリって見た目で性別わかるの? セキセイなんかは鼻で分かるけどオカメなんかは性格見ないと分からんよね
45 18/08/24(金)23:37:10 No.528415501
こういう左手用デバイスが欲しい
46 18/08/24(金)23:37:12 No.528415507
毎日一定時間籠から出して自由にさせてるけどここぞとばかりにウンコするから困る
47 18/08/24(金)23:37:55 No.528415694
>母やいない時に仕方なく撫でられてやるって文鳥だったな >母がいる時に手を出すと威嚇してくる 不倫では?
48 18/08/24(金)23:38:34 No.528415838
>煮干しとか大好きだよ文鳥 嘴から見るに穀物とか食ってるタイプなのになんで魚に反応するんだろう というか食うというより舐めまわしてるよね
49 18/08/24(金)23:38:59 No.528415950
>うちのインコはカレーが好きですぐに食べようと飛んでくるから大変 うちのもそうだったな 体に悪かったかもしれないけど
50 18/08/24(金)23:39:36 No.528416083
みんなは放し飼いにしてるの?
51 18/08/24(金)23:39:54 No.528416170
うちのは小魚の刺身の端っこをくわえて真ん中を足で抑えてもう片方の端もくわえて わっか状にして運んでたから相当頭良かったんだと思う
52 18/08/24(金)23:40:14 No.528416268
そうか… どんなに頭が良くても基本トイレの躾はできないのか…
53 18/08/24(金)23:40:20 No.528416298
うちのはどうも俺の手と頭は別の生き物と思ってる節がある
54 18/08/24(金)23:40:59 No.528416453
俺のオカメは俺の手を高性能カキカキマシーンとしか見てない気がする…
55 18/08/24(金)23:41:02 No.528416462
>どんなに頭が良くても基本トイレの躾はできないのか… 鳥は括約筋がないから出るって思わずそのままストレートに垂れ流しだからな…
56 18/08/24(金)23:41:12 No.528416509
こんなの見たら白文鳥にシャリって名前つけそう
57 18/08/24(金)23:41:37 No.528416619
ヒリは基本トイレ我慢する構造になってないらしいな うちのオカメは肩に乗ってる時上手いこと外にケツ出してウンコしてるけど
58 18/08/24(金)23:41:52 No.528416683
>どんなに頭が良くても基本トイレの躾はできないのか… 飛ぶために溜め込めないからな
59 18/08/24(金)23:43:24 No.528417059
su2564003.jpg みかんトウモロコシ煮干しが我が家の文鳥たちの三大おやつだわ
60 18/08/24(金)23:43:35 No.528417108
おむつ着用のペット用鶏っていなかったっけ
61 18/08/24(金)23:43:54 No.528417180
あらかわいい
62 18/08/24(金)23:44:05 No.528417231
>そうか… >どんなに頭が良くても基本トイレの躾はできないのか… というけど同じところでフンをするヒリもいるよ うちのは外出てるときは鏡台の上の同じ場所でしかフンしなかったから 鏡台にフン塚みたいなのができあがった
63 18/08/24(金)23:44:18 No.528417291
ソバの実が大好きでめっちゃ食い付く 暴れる
64 18/08/24(金)23:44:34 No.528417363
>うちのはどうも俺の手と頭は別の生き物と思ってる節がある これはぬこもその傾向があるとおもう
65 18/08/24(金)23:44:48 No.528417408
>みかんトウモロコシ煮干しが我が家の文鳥たちの三大おやつだわ フォーカス位置!!
66 18/08/24(金)23:45:29 No.528417552
うちのヒリも手を近づけると威嚇するけど顔近づけると甘えん坊の顔になるから違う生物と見られてるな…
67 18/08/24(金)23:45:32 No.528417568
>su2564003.jpg 精悍というか恐竜っぽいな
68 18/08/24(金)23:45:51 No.528417628
いやうちの文鳥はウンコの躾出来たよ 外に出してる時はわざわざ俺の肩に乗ってからウンコしてたもん
69 18/08/24(金)23:45:58 No.528417663
ヒリ飼いたくなってきましたよ私は
70 18/08/24(金)23:46:12 No.528417719
鶏とかどう?人に慣れる? カラーヒヨコとか飼った人いない?
71 18/08/24(金)23:46:17 No.528417734
寝てると顔に乗ってきて鼻の穴に嘴突っ込んで思いっきり踏ん張って鼻毛抜くのやめてくだち…
72 18/08/24(金)23:47:04 No.528417896
生きた苺大福こと白文鳥をはじめとした文鳥は大体8年が寿命だ 放し飼いはオススメしない たまにケージから出してあげる程度でいい
73 18/08/24(金)23:47:08 No.528417911
>いやうちの文鳥はウンコの躾出来たよ >外に出してる時はわざわざ俺の肩に乗ってからウンコしてたもん マゾか!
74 18/08/24(金)23:47:09 No.528417917
鳥という生物の構造的にトイレの躾は無理だという前提で飼った方が良いよ
75 18/08/24(金)23:47:44 No.528418073
>外に出してる時はわざわざ俺の肩に乗ってからウンコしてたもん めっちゃ慌てた顔で飛んできて何かと思ったらうんこして即離脱するよね
76 18/08/24(金)23:47:53 No.528418114
放鳥は1時間程度でいいと本には書いてるが どうみても1時間ではこいつら満足しねぇ
77 18/08/24(金)23:47:57 No.528418130
うちのは食うわけでもなく餌箱の中で頭振り回して散らかす 散らかしたままにしておくと凄い怒る
78 18/08/24(金)23:48:24 No.528418213
>ヒリ飼いたくなってきましたよ私は 文鳥なら今の時期はオススメしないぞ ペットショップには今は人の手に渡らず荒んだ文鳥しかいない
79 18/08/24(金)23:48:41 No.528418275
水流すと排泄したくなるからそれである程度はコントロールできる
80 18/08/24(金)23:49:07 No.528418371
肉便器「」初めて見た
81 18/08/24(金)23:49:10 No.528418384
>ペットショップには今は人の手に渡らず荒んだ文鳥しかいない 冬の方がそうじゃない?
82 18/08/24(金)23:49:24 No.528418439
うちのは家に誰かいる時だけ放し飼いにして夜は籠に入れてた 初めて夜籠に入れられたときはいかにも心細げで哀愁漂う声で「ピ~」って震えた声出してたけど 出してくれないとわかると態度が一転してキレた後に鳴かなくなった 鳥ってこんなに知能高くて狡猾なのかと知って俺はこいつを自分と同じランクに置いた
83 18/08/24(金)23:49:28 No.528418457
ヒリってひっそり糞落とすから見落としがちだけど放置しても健康に害ないのかな
84 18/08/24(金)23:49:37 No.528418494
眠りから覚めて伸びをしてフワーと膨らんだ後降りてきてうんこして飯食いに行くよ
85 18/08/24(金)23:49:40 No.528418514
わざわざ買わなくてもそのへんにでかい鳥いるから獲ってくれば…
86 18/08/24(金)23:50:10 No.528418642
>ヒリってひっそり糞落とすから見落としがちだけど放置しても健康に害ないのかな 肺がんになるぞ
87 18/08/24(金)23:50:37 No.528418748
ヒナを入手する方がベタ慣れするからいいけど 面倒みるのも大変だからなー
88 18/08/24(金)23:51:15 No.528418887
うちの子は外出しても飽きると勝手に籠に帰っていく あまつさえ籠の施錠を催促してくる
89 18/08/24(金)23:51:20 No.528418911
オスインコ飼ってた時に等身大インコ人形に盛ってぶっかけしてるの見てびびった
90 18/08/24(金)23:51:21 No.528418918
>ヒリってひっそり糞落とすから見落としがちだけど放置しても健康に害ないのかな うんこ食べたら病気にはなる
91 18/08/24(金)23:51:43 No.528419000
働いてると雛から飼うのが難しいのがつらい その代わり一度飼えば10年くらいは一緒に居られるし散歩とかみたいな負担も少ないけど
92 18/08/24(金)23:52:35 No.528419214
ヒナから挿し餌すると懐き具合が段違いだからな…
93 18/08/24(金)23:52:38 No.528419226
うちのヒリもひとしきり外で撫でられて満足すると早く連れてけとばかりに檻見てそわそわしだす その羽使えよ
94 18/08/24(金)23:52:53 No.528419273
うちの文鳥は洗いものしてると蛇口の下にぐいぐいもぐりこんで水浴びしようとしてたな 一度ドライヤーの味を覚えたら真冬でもドライヤーしてくれるまで自分でぶるぶるして水切りはしなかった
95 18/08/24(金)23:53:11 No.528419334
>うちの子は外出しても飽きると勝手に籠に帰っていく >あまつさえ籠の施錠を催促してくる 引きこもりとかあるのか…
96 18/08/24(金)23:53:13 No.528419344
飛ぶのかなりめんどくさがるよね 基本歩く
97 18/08/24(金)23:53:35 No.528419449
朝いつもの時間にめっちゃ鳴いて起こしてくる 夜帰宅すると必ず顔を覗かせる そんなうちのヒリ
98 18/08/24(金)23:53:48 No.528419501
飛ぶのってめっちゃエネルギー使うからね…
99 18/08/24(金)23:53:59 No.528419544
歩くっていうか這う
100 18/08/24(金)23:54:04 No.528419563
うちのゲイ文鳥は二匹でイチャイチャスポットをさがして飛び回ってた
101 18/08/24(金)23:54:31 No.528419657
インコだけど帰ったら勝手にカゴから出てる 怖いからやめてくれ
102 18/08/24(金)23:54:37 No.528419694
知り合いの文鳥は何処からか小銭拾ってくる子だったな… パチスロのメダルも拾ってくるけど
103 18/08/24(金)23:54:54 No.528419764
>うちの文鳥は洗いものしてると蛇口の下にぐいぐいもぐりこんで水浴びしようとしてたな 普段は水浴びさせようとしても嫌がるのに皿洗ってると水浴びしたがる
104 18/08/24(金)23:55:12 No.528419835
基本床を跳ね回って移動するよ たまに人間をタクシーにするよ
105 18/08/24(金)23:55:12 No.528419836
かわいい
106 18/08/24(金)23:55:47 No.528419997
>>うちの文鳥は洗いものしてると蛇口の下にぐいぐいもぐりこんで水浴びしようとしてたな >普段は水浴びさせようとしても嫌がるのに皿洗ってると水浴びしたがる 手を個体と認識してるから 皿洗いを同族の水浴びに認識してて お!水浴びタイム!となってる可能性
107 18/08/24(金)23:55:49 No.528420002
ウズラの卵を温めるとたまにかえったりするらしいな ただコスト考えるとペットショップで買ってきた方がよさそう でも卵から育てると懐き方も違うのだろうか
108 18/08/24(金)23:56:04 No.528420067
冬場でもぬるま湯とかお湯で水浴びさせちゃダメですよっていうから冷水でやったのに 触れた途端俺にダイレクトアタックしてきやがった…キミの考えてる言葉ボクにはわからないよ
109 18/08/24(金)23:56:46 No.528420230
>冬場でもぬるま湯とかお湯で水浴びさせちゃダメですよっていうから冷水でやったのに >触れた途端俺にダイレクトアタックしてきやがった…キミの考えてる言葉ボクにはわからないよ お湯がダメなのは脂を落としてしまって病気になるからだぞ
110 18/08/24(金)23:56:48 No.528420239
ぬるま湯出すとめっちゃ喜ぶよ
111 18/08/24(金)23:56:50 No.528420258
誰も構ってくれず拗ねるとわざと誰もいない部屋に行って迎えが来るのを待つ 誰も来ないと凄い甲高い声でキー!キー!ってキレだす
112 18/08/24(金)23:57:25 No.528420402
>触れた途端俺にダイレクトアタックしてきやがった…キミの考えてる言葉ボクにはわからないよ 暖かい水だと羽の油が落ちる それはそれとして寒いからニンゲンで暖をとる
113 18/08/24(金)23:58:34 No.528420680
うちのインコは喋るとき絶対 とまり木に重心残したまま人の手に片足だけ乗せるポーズとってて謎だった
114 18/08/24(金)23:59:57 No.528421051
>寿命とか下手すると飼い主より長生きしちゃうヒリもいるんじゃ? 大型インコは数十年生きるからな… オカメだって健康なのは二十年生きたりする