18/08/24(金)22:33:03 言っち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/24(金)22:33:03 J7PSj2Hc No.528398290
言っちゃ悪いんだが Vaんぐみって正直さ…
1 18/08/24(金)22:33:42 No.528398469
なんだ 言ってみろ
2 18/08/24(金)22:34:34 No.528398708
つま…
3 18/08/24(金)22:35:14 No.528398946
華が無さすぎる どう考えてものじゃおじも出るべきだった
4 18/08/24(金)22:35:35 No.528399071
ワクワクしながらのじゃおじのスレ画クリックした俺に謝れ
5 18/08/24(金)22:36:08 No.528399245
一番大事な司会者が一番知らない人なのが… ここをのじゃおじがやるだけでかなり違ったと思うよ
6 18/08/24(金)22:36:14 J7PSj2Hc No.528399275
だってさ のじゃおじ好きでチャンネル登録したわけで…
7 18/08/24(金)22:36:31 No.528399360
天開に3Dモデル与えて司会やらせてほしい
8 18/08/24(金)22:36:59 No.528399511
ついさっきのスレで散々言われてたけど 叩けると思ったから立てたのかな?
9 18/08/24(金)22:37:03 No.528399530
もうただのチャンネルオーナーだから関係ないっちゃ関係ないよ
10 18/08/24(金)22:37:33 No.528399675
俺は普通に好きだけどな お題付きでだべってる感じで あとえねちゃんの謎のコーナー
11 18/08/24(金)22:37:48 J7PSj2Hc No.528399762
>ついさっきのスレで散々言われてたけど >叩けると思ったから立てたのかな? そういうわけじゃない 荒れたら管理する 俺がID出るかもしれないのはまぁ覚悟してる
12 18/08/24(金)22:38:36 No.528399996
覚悟をしているなら話は早いな
13 18/08/24(金)22:38:38 No.528399999
>荒れたら管理する >俺がID出るかもしれないのはまぁ覚悟してる 一応言っておくがスレ「」にID出たら管理できなくなるからな
14 18/08/24(金)22:38:41 No.528400021
ついてこれる人だけついてこいな感じだしいいんじゃないかな 実際のじゃ目当ての人が大半だったようで数千人くらい登録者減ったし
15 18/08/24(金)22:39:35 No.528400268
もうあのチャンネルにのじゃおじの痕跡は残ってないんだから チャンネル登録者数を担保に居抜きした状態でしょ?
16 18/08/24(金)22:39:36 No.528400276
>実際のじゃ目当ての人が大半だったようで数千人くらい登録者減ったし 数千人は大半とは言わんだろ
17 18/08/24(金)22:39:52 No.528400350
のじゃおじがずっとあの面子でも姫扱いされてる番組なら視聴続けている
18 18/08/24(金)22:39:56 No.528400366
のじゃおじってもうイベントやゲスト以外で 自主的なYouTube活動はしないの?
19 18/08/24(金)22:40:02 No.528400395
>実際のじゃ目当ての人が大半だったようで数千人くらい登録者減ったし 数千どころか一か月で一万四千くらい減ってる…
20 18/08/24(金)22:40:27 No.528400514
新規チャンネルだったらほとんど人集まらなかったろうし 目論見は成功してるといえばしてる
21 18/08/24(金)22:40:29 J7PSj2Hc No.528400527
>一応言っておくがスレ「」にID出たら管理できなくなるからな そうなのか じゃあそれまでだけ
22 18/08/24(金)22:40:33 No.528400552
しないわけじゃない引退するわけじゃない今後も何かはやっていく って引退動画で言ってただろ
23 18/08/24(金)22:40:42 No.528400599
大半(1割未満)
24 18/08/24(金)22:40:56 No.528400664
深夜のトーク番組みたいなノリでそれなりに楽しんで見てるよ
25 18/08/24(金)22:41:06 No.528400712
書き込みをした人によって削除されました
26 18/08/24(金)22:41:15 No.528400750
チャンネル登録数だけじゃないよ 低評価も増えてる…
27 18/08/24(金)22:41:30 No.528400826
>数千人は大半とは言わんだろ 大半は言い過ぎだったすまない でも動画投稿するたびに増えたり維持でもなく減っていくってのは大分めずらしいケースだね…
28 18/08/24(金)22:41:42 No.528400881
>のじゃおじってもうイベントやゲスト以外で >自主的なYouTube活動はしないの? realityでもう既に
29 18/08/24(金)22:41:51 No.528400926
まぁ最悪エイレーンみたいに新しくチャンネル作り直せばいいだけだからな…
30 18/08/24(金)22:42:09 No.528401016
やっぱり司会がな… 知らない人だし特にうまいわけでもないし外見もなんていうかやる気あんのかって感じだし…
31 18/08/24(金)22:42:29 No.528401115
REALITY様は素晴らしいからな… 錬金術で還元してくれるんだぞ
32 18/08/24(金)22:42:35 No.528401149
のじゃおじの現状を見るにどちらにせよのじゃおじ個人の新しい動画は見られそうにないし良いかなって
33 18/08/24(金)22:42:54 No.528401237
>チャンネル登録数だけじゃないよ >低評価も増えてる… そのくせ再生数も露骨に落ちてる
34 18/08/24(金)22:43:07 No.528401303
動画投稿したくなったら別のチャンネル作るんじゃなかった? 多分作ってもそっちが人気になって一瞬で今のチャンネルのアクティブ数抜いてまた生理になりそうだけど…
35 18/08/24(金)22:43:12 No.528401323
出演者には文句ないけど企画と司会どうにかしてほしい
36 18/08/24(金)22:43:18 No.528401352
さはなくんちゃんさんが愚痴ってたの見てやるせなくなった 悪い部分ハッキリ自覚してても参加者はつらいわなあ
37 18/08/24(金)22:43:25 No.528401379
キズナアイが初回ゲストすげー!てなって見てたけど あんだけ出演者いるならとりあえず自己紹介させるとか字幕で色分けるくらいしてくれないとわけわからんて
38 18/08/24(金)22:43:26 No.528401384
個人チャンネル潰れてシロちゃんの所に一生買われておけばいいよ
39 18/08/24(金)22:43:46 No.528401480
参加メンバーが泥被ってる状態なのがな…
40 18/08/24(金)22:43:58 No.528401537
そもそも能力ある人なら他人のチャンネルじゃなくて自分のチャンネルでやるだろうしなあ…
41 18/08/24(金)22:43:59 No.528401549
Vaんぐみものらちゃんを迎えて猫松さんが適当にデレデレしてるのを映してれば受け入れられたと思う コーナーはすべて合法的に触れ合えるものにするとか
42 18/08/24(金)22:44:34 No.528401710
オアシス!
43 18/08/24(金)22:44:41 No.528401725
のじゃおじのチャンネル使ったのつくづく悪手なんじゃねぇかなって… 要らんヘイト買いまくる…
44 18/08/24(金)22:44:59 No.528401802
意識高いのはわかるけど自分のチャンネルをそのまま他所に譲るってのはどうなんだろ いままで登録してきた人が残念に思うんじゃ
45 18/08/24(金)22:45:04 No.528401826
登録者数よりも再生数の減少のほうがきついと思う
46 18/08/24(金)22:45:14 No.528401883
>のじゃおじのチャンネル使ったのつくづく悪手なんじゃねぇかなって… 見てもらえねーだろ!
47 18/08/24(金)22:45:14 No.528401885
適正な登録者数に戻ってるだけだ
48 18/08/24(金)22:45:32 No.528401979
のじゃおじが企画に絡んでるのかいまいち謎だなぁ 提供には出てるけどチャンネル渡してるから提供にのせてるだけかもしらんし
49 18/08/24(金)22:45:39 No.528402010
ふぇありす辺りならのじゃおじの番組に出れるってなったら行くって即答しそう あーでものじゃおじいないのか…
50 18/08/24(金)22:45:39 No.528402012
REALITYでおじさんがサイゼの話してる方が正直面白かったのはある
51 18/08/24(金)22:46:06 No.528402134
よこせって言われて差し出したのじゃおじも悪いんですよ
52 18/08/24(金)22:46:11 No.528402148
既存の人気チャンネルがチャンネル名も方向性も変わったらそりゃ人減るよ
53 18/08/24(金)22:46:11 No.528402152
>さはなくんちゃんさんが愚痴ってたの見てやるせなくなった >悪い部分ハッキリ自覚してても参加者はつらいわなあ なんか言ってたの?
54 18/08/24(金)22:46:16 J7PSj2Hc No.528402168
アイちゃんはすげーって思ったけど 出演者みんな基本いつもの個人勢メンバーだし 別にやってることはいいんだけど のじゃおじのチャンネル潰す必要あったのかなって
55 18/08/24(金)22:46:17 No.528402175
ていうか早急にどうにかしてほしい まともな企画者いれてだらだら喋る以外のことしてほしい あと司会者変えてヘッダーちゃんとしろ
56 18/08/24(金)22:46:32 No.528402260
>意識高いのはわかるけど自分のチャンネルをそのまま他所に譲るってのはどうなんだろ >いままで登録してきた人が残念に思うんじゃ がっつりのじゃおじ企画ってのならエイレーン→アカリちゃんみたいな感じでまあ分かるんだけどね
57 18/08/24(金)22:47:00 No.528402401
今のところのじゃおじの動画より面白くはない
58 18/08/24(金)22:47:10 No.528402446
>登録者数よりも再生数の減少のほうがきついと思う 興味なくしたら解除すらせずそもそも訪れなくなるって視聴者が過半数だろうからなあ
59 18/08/24(金)22:47:14 No.528402462
正直男性VtuberVtuberのトーク番組!って銘打っておいて毎回女性Vtuberのゲストでサムネ釣りするのどうなのって思う しかもゲストというかVTR提供してるだけだし
60 18/08/24(金)22:47:19 No.528402489
>のじゃおじが企画に絡んでるのかいまいち謎だなぁ >提供には出てるけどチャンネル渡してるから提供にのせてるだけかもしらんし モスおじがDMでのじゃおじから話が来たって言ってたよ 公開収録でもスタッフでいたし
61 18/08/24(金)22:47:21 No.528402500
>がっつりのじゃおじ企画ってのならエイレーン→アカリちゃんみたいな感じでまあ分かるんだけどね それももうヨメミがエンタム抜けた辺りで原案以上の関わりもなさそうだし…
62 18/08/24(金)22:47:56 No.528402653
話してる内容は割と面白いとは思うけど 司会の人の振り方と字幕がないとか動画としては長いのにテンポも悪いと編集してる人が…
63 18/08/24(金)22:47:58 No.528402670
ピュアやな――――
64 18/08/24(金)22:48:06 No.528402708
>REALITYでおじさんがサイゼの話してる方が正直面白かったのはある のじゃおじのトークのエンタメ力の高さ凄いと思うよ実際
65 18/08/24(金)22:48:19 No.528402766
構成作家志望とかVRCにいないのかな
66 18/08/24(金)22:48:21 No.528402775
エイレーン好きだった人を対象にアカリちゃんお出ししてきたわけじゃないし…
67 18/08/24(金)22:48:36 No.528402843
のじゃおじが好きだからお茶の話の方が面白いんだ reality様ありがとうございます
68 18/08/24(金)22:49:24 No.528403058
>>のじゃおじのチャンネル使ったのつくづく悪手なんじゃねぇかなって… >見てもらえねーだろ! のじゃおじが配信なり動画なりでこういう事やりますって紹介するのでも大して効果は変わらんかったでしょ どうせ興味ある人しか見ねーんだし
69 18/08/24(金)22:49:31 No.528403097
ていうかモスおじ読んでほぼ雑談だけってのももったいなさすぎる
70 18/08/24(金)22:49:48 No.528403182
個人が壁に向かって好きに喋ってるのが好きなので コラボというか多人数が喋ってるのあんまり好きじゃない
71 18/08/24(金)22:49:56 No.528403216
>がっつりのじゃおじ企画ってのならエイレーン→アカリちゃんみたいな感じでまあ分かるんだけどね よく例に出されるけど状況が違うと思う エイレーンが今の時期にアカリちゃんに変わりますってなったらたぶん顰蹙買うだろうし
72 18/08/24(金)22:49:59 No.528403231
のじゃのRealityって見逃したら見れないの…?
73 18/08/24(金)22:50:08 No.528403276
動画としては長い上に絵的に動きがないから見てて辛い とりあえず流して聞くにも音質が良くなくて辛い
74 18/08/24(金)22:50:16 No.528403307
のじゃおじの登録者活かして下駄履かせて企画やるよ!てのは本人がそれやりたかったならいいと思うけど
75 18/08/24(金)22:50:27 No.528403352
>のじゃのRealityって見逃したら見れないの…? 見れない
76 18/08/24(金)22:50:32 No.528403371
>のじゃのRealityって見逃したら見れないの…? アーカイブはいつか出すとは言ってる
77 18/08/24(金)22:50:54 No.528403458
>ていうかモスおじ読んでほぼ雑談だけってのももったいなさすぎる どっちかっていうと雑談より制作物が見たい面子だよね
78 18/08/24(金)22:50:56 No.528403474
男のアバターってだけてこんなに価値が下がるとは
79 18/08/24(金)22:51:00 No.528403499
書き込みをした人によって削除されました
80 18/08/24(金)22:51:06 No.528403523
>今のところのじゃおじの動画より面白くはない 後ろ向きビートバスターとかそういったネタ要素ないからな…
81 18/08/24(金)22:51:13 No.528403556
>のじゃおじの登録者活かして下駄履かせて企画やるよ!てのは本人がそれやりたかったならいいと思うけど VTV見てほしいから生やってた人だから 普通にそういうことやると思うよ
82 18/08/24(金)22:51:36 No.528403638
やりたいことと手段がズレてるんじゃないかな のじゃおじ目当てで来た人たちはVaんぐみなんて興味ないだろうしそりゃ評価低くなるって出演者も株下がるだけじゃん 新しくチャンネル作ってそれをのじゃおじがチャンネルでいろいろ宣伝するって方法は考えなかったのかな
83 18/08/24(金)22:51:49 No.528403694
単純に忙しいってのもでかそう
84 18/08/24(金)22:51:52 No.528403709
フィオっさんみたいにアトラクションとか作って開くイベントをやるのはまだいいんだけど そもそもとしてVRCの音質でトーク番組作るっていうのが無理だと思う トークってことは声を武器にして勝負する企画なんだから それがクソな時点でひとつハンデ背負ってるようなもんだわ
85 18/08/24(金)22:52:06 No.528403760
なんとも言えない気持ちになるスレだな 匿名掲示板で吐き出さなきゃどこで吐き出すんだって感じの話題だ
86 18/08/24(金)22:52:31 No.528403877
マシュマロでも送れば?
87 18/08/24(金)22:52:36 No.528403904
バーチャルなら各々違う場所に居ながら集合してトーク番組できて便利だねってのは分かるけど それやる側の都合で見る側の楽しさには全く影響しない部分かなって…
88 18/08/24(金)22:52:39 No.528403916
トーキングバラエティって時点で低コストな反面面白くする難易度が高すぎるよ
89 18/08/24(金)22:52:42 No.528403923
のじゃおじは自分が思っている以上自分に人ついてると気がついてほしい
90 18/08/24(金)22:52:43 No.528403929
>新しくチャンネル作ってそれをのじゃおじがチャンネルでいろいろ宣伝するって方法は考えなかったのかな それやったVTVが期待したより伸びなかったからだろうな
91 18/08/24(金)22:52:45 No.528403933
司会の人VRChat勢にはおなじみの人なのかと思ったらそういうわけでもなくていったい何者なの
92 18/08/24(金)22:52:54 J7PSj2Hc No.528403974
>なんとも言えない気持ちになるスレだな >匿名掲示板で吐き出さなきゃどこで吐き出すんだって感じの話題だ むしろ動画のコメント欄が荒れてきてるからここでやってくれって感じ
93 18/08/24(金)22:52:54 No.528403975
>マシュマロでも送れば? のじゃおじがヘラるだけだろうが!!!
94 18/08/24(金)22:52:54 No.528403977
のじゃおじのチャンネルでやるならやっぱりもっとVRを活かした企画にするべきでしょ どうかんがえてもトーク番組ではない
95 18/08/24(金)22:53:04 No.528404016
でものじゃおじ的には今の方がストレスなさそうで楽しそうなのがな
96 18/08/24(金)22:53:08 No.528404034
>男のアバターってだけてこんなに価値が下がるとは 男性モデルで頑張るなら相当デザイン頑張ったり衣装増やしたりしないと無理だと思う 仮面ライダーみたいなデザインでフォームチェンジとかしてちゃんとフォームごとに特色を変えた特撮動画作ったりしたら受けそうなんだけどいないのかな…?
97 18/08/24(金)22:53:08 No.528404038
夏休み終わったら通常営業に戻ってくれ
98 18/08/24(金)22:53:10 No.528404047
こんなとこでぐちぐち言ってもなんも改善されないだろうけど
99 18/08/24(金)22:53:12 No.528404059
音質悪いと中身以前に見れないってのじゃおじが言ってことまんま課題になってる
100 18/08/24(金)22:53:24 No.528404109
>なんか言ってたの? クソメの配信きて登録者数減っちゃってるしさあ!とか叫んでたよ 今配信してるならあまり言えないけどさって前置きしながらも 言いたいこと抑えられずわりと長い時間悶えたり叫んだりしてた
101 18/08/24(金)22:53:42 No.528404185
悪夢はいつか覚める
102 18/08/24(金)22:53:44 No.528404191
>むしろ動画のコメント欄が荒れてきてるからここでやってくれって感じ チラシの裏に書くべきだと思うんだ
103 18/08/24(金)22:53:49 No.528404220
チャンネル譲渡してもいいんだけど 今まで通りねこますメインで動画編集とか手間のかかる部分をアウトソージングした形でやって欲しい
104 18/08/24(金)22:53:57 No.528404252
>司会の人VRChat勢にはおなじみの人なのかと思ったらそういうわけでもなくていったい何者なの モデルもひどいしフルトラ勢でもない かといって司会能力が高いわけでもない 本当に誰なんだ
105 18/08/24(金)22:54:11 No.528404308
紛糾しないわきゃないよね
106 18/08/24(金)22:54:13 No.528404316
>音質悪いと中身以前に見れないってのじゃおじが言ってことまんま課題になってる 割とよく言われることなのにね
107 18/08/24(金)22:54:19 No.528404355
四天王とか持ち上げられた立場捨てたいクソリプから逃げたいって欲があまりに先走りすぎた感ある これからは他の人に企画や編集任せた動画も出します!とだけ言ってチャンネル名据え置きで良かったよね…
108 18/08/24(金)22:54:24 No.528404373
>チラシの裏に書くべきだと思うんだ ここがチラシの裏じゃないの
109 18/08/24(金)22:54:25 No.528404376
>チラシの裏に書くべきだと思うんだ ここってチラシの裏では
110 18/08/24(金)22:54:29 No.528404398
いくらもらったのかな
111 18/08/24(金)22:54:34 No.528404420
>>なんか言ってたの? >クソメの配信きて登録者数減っちゃってるしさあ!とか叫んでたよ >今配信してるならあまり言えないけどさって前置きしながらも >言いたいこと抑えられずわりと長い時間悶えたり叫んだりしてた 他人様のせいにできるほどのお人なのか?
112 18/08/24(金)22:54:46 No.528404467
>チラシの裏に書くべきだと思うんだ じゃあここでいいじゃん
113 18/08/24(金)22:54:47 No.528404468
>こんなとこでぐちぐち言ってもなんも改善されないだろうけど 別に吐き出したいから吐き出してるだけで改善なんて求めてないというか諦めてると思うけど
114 18/08/24(金)22:54:48 No.528404477
VTVのユニくんと比べると司会能力の違いは目に付いちゃうよね…
115 18/08/24(金)22:54:52 No.528404494
そりゃ音質悪いと駄目っていうのは簡単だけど みんなわかってるんだからそんな簡単には解決できまい
116 18/08/24(金)22:54:54 No.528404500
>男のアバターってだけてこんなに価値が下がるとは かわいい!高評価!ができないからな…
117 18/08/24(金)22:54:58 No.528404534
おのれ角川
118 18/08/24(金)22:55:13 No.528404602
>どっちかっていうと雑談より制作物が見たい面子だよね くんちゃんモスおじは持ち味がなくなってると思う
119 18/08/24(金)22:55:17 No.528404618
V番連という名前もダサいよね
120 18/08/24(金)22:55:19 No.528404630
>クソメの配信きて登録者数減っちゃってるしさあ!とか叫んでたよ >今配信してるならあまり言えないけどさって前置きしながらも >言いたいこと抑えられずわりと長い時間悶えたり叫んだりしてた それってVaんぐみのせいでって言ってたの? 結構前から動画出すたびに登録者減るって言ってたけど
121 18/08/24(金)22:55:19 No.528404636
マシュマロなんて山程送られてるだろ
122 18/08/24(金)22:55:21 No.528404645
>>こんなとこでぐちぐち言ってもなんも改善されないだろうけど >別に吐き出したいから吐き出してるだけで改善なんて求めてないというか諦めてると思うけど 吐き出す前に諦められないの?
123 18/08/24(金)22:55:28 No.528404685
のじゃおじ関係ないんだからのじゃおじ抜きの適正な数字までは下がり続けるだけだよね 現状は番組内容のわりにはまだ数字が数十倍でかいくらいで
124 18/08/24(金)22:55:30 No.528404697
つまりのじゃおじのヒへ直接意見を述べろということか…
125 18/08/24(金)22:55:35 No.528404722
まあ多人数通話での音質問題はすごく厳しいからね…
126 18/08/24(金)22:55:38 No.528404739
>バーチャルなら各々違う場所に居ながら集合してトーク番組できて便利だねってのは分かるけど >それやる側の都合で見る側の楽しさには全く影響しない部分かなって… 結局外仕事する時はリアルの方で顔合わせしなくちゃいけないし、バーチャル会議とかならいいけど収録するなら同じスタジオの方が音質いいだろうしな… バーチャルだなんだっていうけどリアルで顔合わせって信用得るために必要なことだと思う
127 18/08/24(金)22:55:39 No.528404754
全員脇からインゴッド出せよ
128 18/08/24(金)22:55:47 No.528404795
一視聴者からしたらたんに本人が出てるか出てないかの差かもな V-TVは出てる時は見る
129 18/08/24(金)22:55:48 No.528404807
面白かったら人は増えるしチャンネル登録数も増えるし低評価入んないよ それだけだマジで
130 18/08/24(金)22:56:00 No.528404861
ここは高尚な議論の場なのにチラシの裏扱いとかひどいな…
131 18/08/24(金)22:56:14 No.528404912
チャンネル概要にチャンネルの管理業務はLiveCartoon.LLCが担当しています。と書いているしそっちだろ
132 18/08/24(金)22:56:16 No.528404918
べつにここで不満意見を黙らせたところでなにも状況改善はせんぞ
133 18/08/24(金)22:56:17 No.528404922
いいモノが売れるなんてうんぬんかんぬん
134 18/08/24(金)22:56:38 No.528405023
のじゃさんは動画編集が楽しめないって言ってたから 今みたいに他の人の放送やイベントに参加してる方が良いと思う 本人も生き生きとしてるしね
135 18/08/24(金)22:56:47 No.528405065
>チャンネル概要にチャンネルの管理業務はLiveCartoon.LLCが担当しています。と書いているしそっちだろ ラリーってのがそこの所属なのかな
136 18/08/24(金)22:56:50 No.528405081
あのメンツで人狼なり麻雀なりしてくれたほうが面白いだろうにな… トークメインってのが本当に…
137 18/08/24(金)22:56:51 No.528405085
クリエイターのプレゼン動画なんかがみたいんだよこっちは
138 18/08/24(金)22:56:53 No.528405095
>べつにここで不満意見を黙らせたところでなにも状況改善はせんぞ それが目的だと本気で思ってるならお前の思考回路が怖いよ
139 18/08/24(金)22:57:03 No.528405137
他に番組色々つくって毎日色んな時間帯で2~3本やるなら固定層が来そうだけど 今の男番組単体じゃさすがにチャンネル維持できる気がしない
140 18/08/24(金)22:57:07 No.528405154
もうちょい動きのある番組から始めてキャラ知ってもらってからじゃ無いと雛壇は厳しいよな
141 18/08/24(金)22:57:15 No.528405192
根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ
142 18/08/24(金)22:57:20 No.528405217
>仮面ライダーみたいなデザインでフォームチェンジとかしてちゃんとフォームごとに特色を変えた特撮動画作ったりしたら受けそうなんだけどいないのかな…? それやろうとしたらいくらかかるかな
143 18/08/24(金)22:57:27 No.528405241
>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ ?
144 18/08/24(金)22:57:31 No.528405260
>それってVaんぐみのせいでって言ってたの? そもそもVaんぐみについて色々言いたいって登場したのよ 疑うより見てきた方が早いぞ
145 18/08/24(金)22:57:44 No.528405321
>もうちょい動きのある番組から始めてキャラ知ってもらってからじゃ無いと雛壇は厳しいよな というか雛壇なら3Dモデルいらないよね…
146 18/08/24(金)22:57:44 No.528405322
だべるだけじゃ芸も華もないわねぇ
147 18/08/24(金)22:58:06 No.528405400
意気込みとコネが凄いのは解るからまだどうにかなる
148 18/08/24(金)22:58:06 No.528405401
>四天王とか持ち上げられた立場捨てたいクソリプから逃げたいって欲があまりに先走りすぎた感ある >これからは他の人に企画や編集任せた動画も出します!とだけ言ってチャンネル名据え置きで良かったよね… そういった人だからこそ四天王の立場になったんだろうなって思っちゃうけど、世の中うまくいかないものだね… 四天王だちやほやされたやったーって喜んでアイドル活動に全力注げる性格してればよかったんだけど
149 18/08/24(金)22:58:20 No.528405458
生身でやったら面白いんじゃないかな
150 18/08/24(金)22:58:22 No.528405463
>のじゃさんは動画編集が楽しめないって言ってたから >今みたいに他の人の放送やイベントに参加してる方が良いと思う >本人も生き生きとしてるしね 野良狐のが応援してるこっちも気楽だと最近気がついた
151 18/08/24(金)22:58:29 No.528405495
別に改善してくれとも思わんな そもそも音質の話はヘッドセットマイクとVRC使ってる時点で改善のしようがない問題だし
152 18/08/24(金)22:58:29 No.528405497
トークが男性声優ラジオ並みに台本しっかりしてれば
153 18/08/24(金)22:58:36 No.528405520
>それが目的だと本気で思ってるならお前の思考回路が怖いよ じゃあなんでここで不満でるぐらい見逃せないの?
154 18/08/24(金)22:58:42 No.528405539
もうやってしまったことだからしょうがないけどチャンネル譲渡はYouTube規約的にセーフでもチャンネル登録者的には裏切られた気分になる人もいるだろうしまぁ風当たりが強くなるのも致し方無し
155 18/08/24(金)22:58:52 No.528405585
チャンネルの譲渡って規約的にしていいんだっけ?
156 18/08/24(金)22:58:57 No.528405602
話してる内容自体はそこまで酷くはないと思う 編集と音質と絵的な盛り上がりはないけど
157 18/08/24(金)22:59:01 No.528405616
>>もうちょい動きのある番組から始めてキャラ知ってもらってからじゃ無いと雛壇は厳しいよな >というか雛壇なら3Dモデルいらないよね… それ言っちゃうと3Dモデルの生放送なのに座ってやってる他の四天王にも当てはまるし…
158 18/08/24(金)22:59:12 No.528405663
>それってVaんぐみのせいでって言ってたの? >結構前から動画出すたびに登録者減るって言ってたけど 自分のチャンネルじゃなくてのじゃおじのチャンネルの話じゃないの
159 18/08/24(金)22:59:12 No.528405664
業者も普通に出入りできるし
160 18/08/24(金)22:59:14 No.528405669
方法が間違ってる気がするんだよね いくら多くの人に見てもらいたいからってのじゃおじのアカウントそのまんま再利用は禁じ手だと思うの
161 18/08/24(金)22:59:15 No.528405672
のじゃおじ殆ど関わってないだろうからどっちかというと出演者のために改善してほしい
162 18/08/24(金)22:59:25 No.528405714
試みとしては興味あるんだけど動画として見るには20分~30分は長いからなかなか見れない
163 18/08/24(金)22:59:29 No.528405739
>面白かったら人は増えるしチャンネル登録数も増えるし低評価入んないよ >それだけだマジで 基本はのじゃおじ目当てで登録してるんだから増えることは無いと思う
164 18/08/24(金)22:59:41 No.528405782
>チャンネルの譲渡って規約的にしていいんだっけ? ミライアカリ…
165 18/08/24(金)22:59:47 No.528405811
>>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ >? いや温室とかの問題もあるし改善策も無いのにわざわざVRC使ってるから ヒとかでも結構いろんな事VRCに繋げて語ったりするし
166 18/08/24(金)22:59:54 No.528405843
トーク番組やれるタイプの演者が集まってるわけでもないし編集もよくないしなかなか辛い
167 18/08/24(金)22:59:59 No.528405860
場末ネトゲのイベントみたいな雰囲気なのが悪い だからといってどうすればいいとかは思いつかない
168 18/08/24(金)23:00:05 No.528405893
ぶっちゃけあっくん含めみんなトークがうまいわけじゃないからね…
169 18/08/24(金)23:00:10 No.528405915
じゃあお前らはVaんぐみより面白いコンテンツ作れんの? 俺は作れるよ
170 18/08/24(金)23:00:24 No.528405977
俺は何を見せられてるんだ…って斬新さが好きでのじゃおじを見てたんだけどね 斬新さなんてポコポコ出ないし無理な話か
171 18/08/24(金)23:00:25 No.528405990
まさに素人の内輪ネタトーク
172 18/08/24(金)23:00:42 No.528406055
>じゃあお前らはVaんぐみより面白いコンテンツ作れんの? >俺は作れるよ そういうのはいいんで…
173 18/08/24(金)23:00:42 No.528406056
ミライアカリはしっかり力入れてリーネムまでした意気込みがわかるからねえ
174 18/08/24(金)23:00:44 No.528406059
>いくら多くの人に見てもらいたいからってのじゃおじのアカウントそのまんま再利用は禁じ手だと思うの これやったからどんどん登録解除されるっていうわかりやすい話だと思う
175 18/08/24(金)23:00:47 No.528406068
>>仮面ライダーみたいなデザインでフォームチェンジとかしてちゃんとフォームごとに特色を変えた特撮動画作ったりしたら受けそうなんだけどいないのかな…? >それやろうとしたらいくらかかるかな MMD杯みたいな感じで作ること考えるとかなりコストかかりそう のらちゃんがVRCでアクション映画の主演になってたりするけど
176 18/08/24(金)23:00:57 No.528406124
カリスマ性がないよ今の
177 18/08/24(金)23:01:06 No.528406164
チャンネル譲渡って荒業敢行した割にのじゃおじも引き取った側もやる気ねーなって… 未だにアイコンが「バ」なのはどうなんだ
178 18/08/24(金)23:01:20 No.528406216
VRC使うならこの面子でワールド巡りしたほうが100倍は楽しいと思う
179 18/08/24(金)23:01:44 No.528406303
>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ わかる あとVRCって大半の場面で正直動画に向いてない
180 18/08/24(金)23:01:46 No.528406311
あっくんはお世辞にもトーク上手くないからな… ゲーム実況で好き勝手やらせた方が輝く
181 18/08/24(金)23:01:57 No.528406349
多分内輪感のあるトークを楽しむ番組なんだろうけど そもそも出演者たちのその内輪感あるトークは本人のチャンネルに行けば大体見れるしな… なんなら本人のチャンネルの方が視聴者と配信者だけのより濃密な内輪トークになってるし…
182 18/08/24(金)23:01:59 No.528406356
のじゃおじは自由になって色んなイベントして楽しそうだよね
183 18/08/24(金)23:02:06 No.528406382
のじゃおじのために登録してた人にとってはのじゃおじのいないチャンネルだし…
184 18/08/24(金)23:02:16 No.528406424
何がしたかったの
185 18/08/24(金)23:02:18 No.528406435
Vcasのが好き
186 18/08/24(金)23:02:19 No.528406439
>ぶっちゃけあっくん含めみんなトークがうまいわけじゃないからね… それこそトークならBANsつれてきちゃった方がよっぽどいい でもVRC入りできる3Dボディないと対象外なんだよね もしかしてVRCが企画の足ひっぱってない?
187 18/08/24(金)23:02:25 No.528406465
>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ 良くも悪くもVR中毒な感じはする
188 18/08/24(金)23:02:33 No.528406502
動画を作るのがチャンネル登録者数に対する礼儀とか言われるならこんなチャンネル捨ててやんよ みたいな気持ちが動機の大きい部分を占めてる気はする だからおじさんのチャンネルがなくなったことを別に惜しいとは思わないよ
189 18/08/24(金)23:02:35 No.528406505
>VRC使うならこの面子でワールド巡りしたほうが100倍は楽しいと思う このメンツでワールド作るとかなら凄まじいコラボになるね
190 18/08/24(金)23:02:41 No.528406534
やってる事がチャンネル乗っ取りでものじゃおじが全面プロデュースしてる雰囲気があったら違ったんだろうな
191 18/08/24(金)23:02:40 No.528406538
3Dを愛し3Dに愛されたのじゃおじの活躍が見たいだけなんだよ
192 18/08/24(金)23:02:49 No.528406565
普通に人気ある女Vtuber呼んだ番組でいいんじゃないかな…のじゃおじいないなら薬袋カルテちゃんや名取さなちゃん辺り呼べば数字取れるでしょ
193 18/08/24(金)23:02:52 No.528406569
あっくんは新モデルの出来が良くて動きもコミカルだからまだ見れる
194 18/08/24(金)23:03:00 No.528406617
>>>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ >>? >いや温室とかの問題もあるし改善策も無いのにわざわざVRC使ってるから >ヒとかでも結構いろんな事VRCに繋げて語ったりするし VRC以外にVRC需要満たせるコンテンツは何があるの?
195 18/08/24(金)23:03:02 No.528406624
別に愛されてはない
196 18/08/24(金)23:03:10 No.528406655
>それこそトークならBANsつれてきちゃった方がよっぽどいい BANsこの番組出てる暇ないでしょ
197 18/08/24(金)23:03:19 No.528406690
>やってる事がチャンネル乗っ取りでものじゃおじが全面プロデュースしてる雰囲気があったら違ったんだろうな のじゃおじが司会してたら違ったかな
198 18/08/24(金)23:03:19 J7PSj2Hc No.528406692
>まさに素人の内輪ネタトーク この手の奴って個人生放送の歴史ではニコ生以前からありがちなパターンで見てて辛いのよね…
199 18/08/24(金)23:03:26 No.528406719
BAN組
200 18/08/24(金)23:03:26 No.528406720
この前のモスおじ生放送面白かったな 触発された元より聞きごたえがあった
201 18/08/24(金)23:03:29 No.528406733
トークうまくてVRCやってる個人勢って奇跡みたいな存在だから…
202 18/08/24(金)23:03:30 No.528406739
トークなら台本しっかり用意するか生の方がいいな
203 18/08/24(金)23:03:39 No.528406772
>薬袋カルテちゃん 絶対来ないのはわかる
204 18/08/24(金)23:03:51 No.528406827
>やってる事がチャンネル乗っ取りでものじゃおじが全面プロデュースしてる雰囲気があったら違ったんだろうな 本当に譲渡して引っ込んじゃったらダメよな…
205 18/08/24(金)23:03:54 No.528406844
>>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ >良くも悪くもVR中毒な感じはする けどのじゃおじがのじゃおじになったのも執念の末って感じだよね
206 18/08/24(金)23:04:07 No.528406898
あさひ呼べば来るよ
207 18/08/24(金)23:04:14 No.528406927
>やってる事がチャンネル乗っ取りでものじゃおじが全面プロデュースしてる雰囲気があったら違ったんだろうな セーターを業界人巻きしてグラサンして椅子にふんぞり返ってるのじゃおじが一瞬映るだけで全てが成立するよvaんぐみ
208 18/08/24(金)23:04:16 No.528406941
むしろのじゃおじの用意した舞台のせいで出演Vtuberが潰されようとしてるんじゃ
209 18/08/24(金)23:04:22 No.528406974
>普通に人気ある女Vtuber呼んだ番組でいいんじゃないかな…のじゃおじいないなら薬袋カルテちゃんや名取さなちゃん辺り呼べば数字取れるでしょ 数字取るのが目的なの…?
210 18/08/24(金)23:04:25 No.528406990
まだ一人一人の方が集まってトークより面白そうなのも何とも…
211 18/08/24(金)23:04:28 No.528406997
編集と字幕はどうにかして欲しいかなあ ラジオ以下の音質を長時間だらだらは見るにも聞くにもきつい
212 18/08/24(金)23:04:37 No.528407032
VRC放送しても数字にはならないでしょ
213 18/08/24(金)23:04:38 No.528407036
VRCかはあんまり関係ない気がする どこでやろうが結局企画と内容が面白いかどうかだよ テレビでもアイちゃんのハッチ同時実況とかあるしな!
214 18/08/24(金)23:04:41 No.528407044
>あとVRCって大半の場面で正直動画に向いてない そりゃおじさんにとって動画作成なんかよりVRCのほうがよっぽど重要なんだから言ってもしょうがない
215 18/08/24(金)23:04:43 No.528407056
2~3人だといい聞き役なんだけどねあっくん 雛壇だとどうしてもな
216 18/08/24(金)23:04:47 No.528407079
コミケに企業が出展しだしたときのような気持ち
217 18/08/24(金)23:04:57 No.528407113
まあこいつらつまんねーなってイメージが定着したらきついわな
218 18/08/24(金)23:05:02 No.528407136
新チャンネル作ってそれをのじゃおじがヒなり自チャンネルなりで宣伝する方が良かったんじゃねえかなあとは思う 広告とかと同じで無理矢理見せても余計な反感買うだけだし
219 18/08/24(金)23:05:15 No.528407188
>根本的な話だけどのじゃおじVRCにこだわり過ぎなんだよ 一般参加者がプレイヤーになれるプラットフォームとしてはVRCは便利だと思う でも確かにコンテンツのプラットフォームにするには課題が多い
220 18/08/24(金)23:05:19 No.528407205
BANsも個人なら面白いけどコラボ放送で面白いと思ったことは無い
221 18/08/24(金)23:05:19 No.528407208
>>薬袋カルテちゃん >絶対来ないのはわかる Icotsuさんの放送には来てたじゃん…のらちゃん相手にほわほわしてて喋ってた印象ないけど
222 18/08/24(金)23:05:23 No.528407231
VRCって制限がなければもっと面白い出演者いくらでも呼べるよ
223 18/08/24(金)23:05:28 No.528407251
>普通に人気ある女Vtuber呼んだ番組でいいんじゃないかな…のじゃおじいないなら薬袋カルテちゃんや名取さなちゃん辺り呼べば数字取れるでしょ 人気者呼んで面白くない内容やったら余計マイナスイメージに
224 18/08/24(金)23:05:28 No.528407256
>本当に譲渡して引っ込んじゃったらダメよな… でもそれはのじゃおじの自由というか… 動画作れ作れって毎日言われるのも辛かろうて
225 18/08/24(金)23:05:33 No.528407275
>>普通に人気ある女Vtuber呼んだ番組でいいんじゃないかな…のじゃおじいないなら薬袋カルテちゃんや名取さなちゃん辺り呼べば数字取れるでしょ >数字取るのが目的なの…? そこが目的じゃないならなおさらのじゃおじのチャンネル引き継ぐ理由ないだろ…
226 18/08/24(金)23:05:33 No.528407276
うちの文化祭でアメトークをやって恐ろしい滑り方したクラスがあったんだけどあの感じ
227 18/08/24(金)23:05:35 No.528407281
どうでもいいんだけど二次元裏の二次元ってそういう意味だったのか
228 18/08/24(金)23:05:39 No.528407309
一応V番連って活動の場をVRCに限定するとは言ってなかったはずだから 今後clusterとかVcasに場を広げる可能性もあり得る
229 18/08/24(金)23:05:45 No.528407331
企画が絶望的に詰まらんからそこ直したほうがいいよ 「痛かった話」とか話下手な素人たちが盛り上げられるもんじゃないだろ…
230 18/08/24(金)23:05:47 No.528407337
VRCどうこうは論点がずれてるというかこれVキャスでもクラスターでも変わんないよ…
231 18/08/24(金)23:05:51 No.528407354
それこそピーナッツ君とかクソメガネみたいなイキリキャラを混ぜないと どっちかというと弄られキャラばっか集めちゃって突っ込もうという気があっても遠慮が出てる気がする
232 18/08/24(金)23:05:55 No.528407374
>VRC以外にVRC需要満たせるコンテンツは何があるの? そもそもVRC需要ってそんなにあるの? 3Dモデルがわちゃわちゃ動くの見たいなら別の所でもよくない?
233 18/08/24(金)23:05:58 No.528407392
VRCで面白い動画作ってるVTuberいっぱいいるしそこは関係ないだろ
234 18/08/24(金)23:06:03 No.528407420
のじゃおじが好きなのであって別に他の個人勢が好きなわけではないし…
235 18/08/24(金)23:06:04 No.528407424
ふぇありすはもしかしたら単なる愚痴レベルの雑談するつもりだったかもしれないが 個人勢の濃い面子がチャット欄に集結して色んな意見が出て テンション上がってモスおじがゲリラ配信するという流れがすごかった
236 18/08/24(金)23:06:05 No.528407429
自分のチャンネルじゃないからハードルも高くなるし出演者にも利益薄いよね…
237 18/08/24(金)23:06:08 No.528407439
>セーターを業界人巻きしてグラサンして椅子にふんぞり返ってるのじゃおじが一瞬映るだけで全てが成立するよvaんぐみ それいいね…
238 18/08/24(金)23:06:22 No.528407504
>そりゃおじさんにとって動画作成なんかよりVRCのほうがよっぽど重要なんだから言ってもしょうがない そういうのは本当にいいんで…
239 18/08/24(金)23:06:33 No.528407562
なんかよくわからんVRC憎しのやつがノイズになってるな
240 18/08/24(金)23:06:38 No.528407576
結局素人の集まりだからね
241 18/08/24(金)23:06:41 No.528407592
>3Dモデルがわちゃわちゃ動くの見たいなら別の所でもよくない? ワールドの拡張性がダントツ
242 18/08/24(金)23:06:50 No.528407618
>>普通に人気ある女Vtuber呼んだ番組でいいんじゃないかな…のじゃおじいないなら薬袋カルテちゃんや名取さなちゃん辺り呼べば数字取れるでしょ >数字取るのが目的なの…? youtuberは数字こそがすべての世界だからそうなんじゃないの…? だからこそめんどくさくなってのじゃおじは一線を退いたんだろうけど
243 18/08/24(金)23:06:55 No.528407640
>VRCどうこうは論点がずれてるというかこれVキャスでもクラスターでも変わんないよ… 音質がアレという欠点には関わってる まあ企画というか内容の方がよっぽどアレだから変わらないというのは分かる
244 18/08/24(金)23:06:56 No.528407648
>>>薬袋カルテちゃん >>絶対来ないのはわかる >Icotsuさんの放送には来てたじゃん…のらちゃん相手にほわほわしてて喋ってた印象ないけど 母が企業案件全部断ってるし…
245 18/08/24(金)23:07:00 No.528407666
案の定荒らしの立てたスレだったか 二度とスレ立てるなよゴミめ
246 18/08/24(金)23:07:04 No.528407675
>ふぇありすはもしかしたら単なる愚痴レベルの雑談するつもりだったかもしれないが そういう題材で雑談したってだけで愚痴ですらないよ
247 18/08/24(金)23:07:05 No.528407681
>数字取るのが目的なの…? じゃあ何でアイちゃんゲストとかでサムネ釣りしてるのさ
248 18/08/24(金)23:07:06 No.528407686
いつものVRC憎いだけの人が来て話ズレちゃった感じ
249 18/08/24(金)23:07:06 No.528407687
当の本人はやりたくないことを拒否して裏へ行ったのに そのやりたくないことを別に得意じゃない人たちにやらせてるって構図自体が 何か素直に楽しめないのは大きいと思う せめてトークが大好きで喋ってないと死んじゃうくらいの人たち集めればよかったのに
250 18/08/24(金)23:07:09 No.528407699
>なんかよくわからんVRC憎しのやつがノイズになってるな いつものだからスルーしよう
251 18/08/24(金)23:07:09 No.528407701
>VRCって制限がなければもっと面白い出演者いくらでも呼べるよ それって金なり時間なりをかけるってことで3Dでそれを抑えられるのがVRCなんだろう 多分使えるならニコニコの方だってかまわないでしょ
252 18/08/24(金)23:07:13 No.528407721
>なんかよくわからんVRC憎しのやつがノイズになってるな このスレ画で叩きスレなんて立てるからそういうのが寄ってくるんだろう
253 18/08/24(金)23:07:16 No.528407732
のじゃおじの何が好きだったか忘れつつある
254 18/08/24(金)23:07:24 No.528407773
動画として考えるとそれこそあっくんが編集したら 5分くらいに見どころ圧縮してくれるかもしれん
255 18/08/24(金)23:07:25 No.528407784
書き込みをした人によって削除されました
256 18/08/24(金)23:07:44 No.528407863
書き込みをした人によって削除されました
257 18/08/24(金)23:07:57 No.528407911
のじゃおじはVCでもリアリティでも放送してんじゃん
258 18/08/24(金)23:08:02 No.528407932
>数字取るのが目的なの…? 数字取るのが目的じゃないならそもそもチャンネル買わないだろって感じしない?
259 18/08/24(金)23:08:06 No.528407953
人気Vtuberがこれに出演依頼されても多分断るんじゃねえかな… 今の内容じゃ出てもマイナスにしかならん…
260 18/08/24(金)23:08:15 No.528407996
>人気Vtubverがこれに出演依頼されても多分断るんじゃねえかな… >今の内容じゃ出てもマイナスにしかならん… 動画1つも見てないのかお主は
261 18/08/24(金)23:08:19 No.528408015
おじさん以外のヴァーチャルユーチューバーに興味ないから 唯一登録してたチャンネルなのに解除してしまったよ
262 18/08/24(金)23:08:22 No.528408036
まぁ数字は適正になるさ 出演者にはきついがもうすでにその傾向だし
263 18/08/24(金)23:08:24 No.528408043
二回言うほど来てほしくないのか
264 18/08/24(金)23:08:39 No.528408092
正直今の感じだと20分も苦痛になるぐらい長い
265 18/08/24(金)23:08:42 No.528408104
>>普通に人気ある女Vtuber呼んだ番組でいいんじゃないかな…のじゃおじいないなら薬袋カルテちゃんや名取さなちゃん辺り呼べば数字取れるでしょ >人気者呼んで面白くない内容やったら余計マイナスイメージに トーク力のあるVtuberがそもそもそんなにいないからなあ…インコ辺り呼べばまだマシかな?
266 18/08/24(金)23:08:48 No.528408130
>人気Vtubverがこれも出演依頼されても多分断るんじゃねえかな… >今の内容じゃ出てもマイナスにしかならん… のじゃおじの依頼を損得勘定で断るVtuberはいないと思うけどな 企業勢は上の方針でどうしてもってこともあるかもしれんが
267 18/08/24(金)23:09:03 No.528408199
動画時間20分は攻め過ぎてると思う
268 18/08/24(金)23:09:04 J7PSj2Hc No.528408205
ほんとだID出るとなんも管理できないのね
269 18/08/24(金)23:09:10 No.528408234
おじさんは人気企業vtuberとカラオケ大会楽しんでね
270 18/08/24(金)23:09:14 No.528408253
Vaん組がんばってるなー的なこと呟いたらのじゃおじからふぁぼられたりするし普通に企画側にいるんじゃないかね
271 18/08/24(金)23:09:17 No.528408262
現状のVtuberの配信って結構ラジオ的というか密室感あるから ひな壇トークとは相性悪いよね
272 18/08/24(金)23:09:25 No.528408291
別にのじゃおじが関わってないわけではないんだよ あっくんやモスおじが話してるって言ってる 問題はぜんぜんPRしないことだ
273 18/08/24(金)23:09:33 No.528408335
内輪番組なんだから好きなやつだけが見ればいいと思う
274 18/08/24(金)23:09:35 No.528408349
まず第一にのじゃおじ出演しとけやとしか言えぬ
275 18/08/24(金)23:09:39 No.528408363
>ほんとだID出るとなんも管理できないのね 半P
276 18/08/24(金)23:09:39 No.528408368
自力で地固め済みのモスおじあっくんくんちゃんさんはまだいいけど いまいち目立ってない声太郎と謹慎期間長かった霊電はVaんぐみの印象で足引っ張られそうだなーって…
277 18/08/24(金)23:09:42 No.528408382
>正直今の感じだと20分も苦痛になるぐらい長い 3分に分割して毎日投稿の方がマシな気がする
278 18/08/24(金)23:09:54 No.528408437
>ほんとだID出るとなんも管理できないのね ID出てる同族は消せるらしい
279 18/08/24(金)23:09:54 No.528408439
>Vaん組がんばってるなー的なこと呟いたらのじゃおじからふぁぼられたりするし普通に企画側にいるんじゃないかね そこを否定する公式情報ないのに 買った売ったいいたいのがいるだけだよ
280 18/08/24(金)23:09:57 No.528408451
>内輪番組なんだから好きなやつだけが見ればいいと思う それって閉塞しそう
281 18/08/24(金)23:10:01 No.528408472
>>正直今の感じだと20分も苦痛になるぐらい長い >3分に分割して毎日投稿の方がマシな気がする わかるー
282 18/08/24(金)23:10:11 No.528408515
>動画1つも見てないのかお主は 今後の流れとしてね 大物が何人か出てるのはわかるよ
283 18/08/24(金)23:10:16 No.528408536
のじゃおじが手をぶんぶんさせながら雑談してるのが面白すぎるのが悪い 早く表舞台に戻ってこい
284 18/08/24(金)23:10:34 No.528408607
やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた
285 18/08/24(金)23:10:34 No.528408610
撮り貯めしちゃってるから改善見込めないって事で登録解除した人もいるだろうな
286 18/08/24(金)23:10:42 No.528408645
>そこが目的じゃないならなおさらのじゃおじのチャンネル引き継ぐ理由ないだろ… >youtuberは数字こそがすべての世界だからそうなんじゃないの…? >だからこそめんどくさくなってのじゃおじは一線を退いたんだろうけど >じゃあ何でアイちゃんゲストとかでサムネ釣りしてるのさ どれも手段の話で目的の話じゃないじゃん
287 18/08/24(金)23:10:46 No.528408654
>別にのじゃおじが関わってないわけではないんだよ >あっくんやモスおじが話してるって言ってる >問題はぜんぜんPRしないことだ のじゃおじじゃなくねこますとしてやってくって決意を新たにして作った企画なのに ウケ悪いからってのじゃおじのネームバリュー利用するような真似したら本末転倒だろう
288 18/08/24(金)23:10:47 No.528408656
>トーク力のあるVtuberがそもそもそんなにいないからなあ…インコ辺り呼べばまだマシかな? トークできる人ってトークできりゃいいやの2Dで済ませてることも多いからなぁ
289 18/08/24(金)23:10:55 No.528408691
>動画として考えるとそれこそあっくんが編集したら >5分くらいに見どころ圧縮してくれるかもしれん あっくんでなくともメンバーの誰が編集しても今よりはまだ見れる動画になるであろうというのが悲しい
290 18/08/24(金)23:11:03 No.528408722
おじさんはリアリティでお茶語ったりVキャスの偉い人と魚降らせたりカラオケしたりアニゲラ出たりでVTuber始まって以来の忙しさだよね
291 18/08/24(金)23:11:09 No.528408750
バラエティ番組ごっこはやめた方がいいと思うんだよなマジで… 難しいってアレ プロのタレントや芸人でもつまんなくなるじゃん雛壇て
292 18/08/24(金)23:11:12 No.528408766
>おじさん以外のヴァーチャルユーチューバーに興味ないから >唯一登録してたチャンネルなのに解除してしまったよ うん…
293 18/08/24(金)23:11:12 No.528408770
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた おもしろくもかっこよくもなんともない人たちがボーッと喋ってるだけだからな…
294 18/08/24(金)23:11:13 No.528408773
>内輪番組なんだから好きなやつだけが見ればいいと思う それやると投資してる連中が死ぬから必死そう
295 18/08/24(金)23:11:20 No.528408811
>のじゃおじが手をぶんぶんさせながら雑談してるのが面白すぎるのが悪い >早く表舞台に戻ってこい それが見たいならのじゃおじ個人追ってたら見れるんで
296 18/08/24(金)23:11:20 No.528408812
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた ケリンくらい編集してテンポよくすればあるよ 素人の間延びしたトークに需要がないだけだよ
297 18/08/24(金)23:11:30 No.528408854
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた 胸揺らしときゃとりあえず伸びたりするんだからそんなもんだよ
298 18/08/24(金)23:11:33 No.528408869
レギュラー作るより毎回登場する人変える位の方がいい 小物も入れたら新人発掘の良い場になりそうだけど
299 18/08/24(金)23:11:52 No.528408949
トーク中心な割にそんなみんなトーク力あるわけでもないのがちょっとね
300 18/08/24(金)23:12:00 No.528408985
1回の参加者が多すぎなんだよ 個々ならそれなりにみんなやれるのに
301 18/08/24(金)23:12:05 No.528409014
>ウケ悪いからってのじゃおじのネームバリュー利用するような真似したら本末転倒だろう それだとのじゃおじのチャンネル利用してる時点で転倒しとるわ!
302 18/08/24(金)23:12:13 No.528409050
金銭発生してるかとかのじゃおじの所在はともかく数字欲しいからチャンネル使わせて貰ってるのはその通りだしそこ否定するとこじゃなくね…
303 18/08/24(金)23:12:21 No.528409077
>どれも手段の話で目的の話じゃないじゃん 数字取る為の手段を講じてるなら数字取るのは目的としてあるって事じゃん
304 18/08/24(金)23:12:23 No.528409092
トーク主体となると生主出身の2D勢の独壇場だろう にじさんじで同じことやったら成功してたかも
305 18/08/24(金)23:12:23 No.528409095
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた いやそういうのは面白いのに男しかいないからウケない場合に言えよ これは仮に女性混ざってたとしてもあんま変わらんと思うぞ
306 18/08/24(金)23:12:30 No.528409126
>>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた >胸揺らしときゃとりあえず伸びたりするんだからそんなもんだよ 馬鹿にしてんなあ…可愛くて胸揺らすなんてみんなできるんだからそんな言い方はないわ
307 18/08/24(金)23:12:35 No.528409139
トーク力があったら数字増えるというもんでもないと思うなぁ youtuberってそもそもトーク力必要じゃ無いみたいだし
308 18/08/24(金)23:12:39 No.528409155
それぞれの個別チャンネルのほうが面白いから集まる旨味が今のところ感じられない
309 18/08/24(金)23:12:40 No.528409164
トークバラエティなんて銘打つ以上はちゃんとホン書いて? 技術的な話したいならLTみたいに5分くらいのトークと資料用意して?って感じ 生放送でもないのに字幕もなくだらだら実の無い話が長すぎる
310 18/08/24(金)23:12:40 No.528409166
モスおじがやっぱりもったいない つか演者の方からも企画だしていいんじゃないかな
311 18/08/24(金)23:12:44 No.528409180
>1回の参加者が多すぎなんだよ >個々ならそれなりにみんなやれるのに 回ごとにのじゃおじの和室に1人ずつゲストが来る狐の部屋だったらどれだけ面白かったろうか…
312 18/08/24(金)23:12:52 No.528409213
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた いや個々の出演者の個人動画なら多分そこそこ面白いんだよ 雛壇にしてもあの薄い企画じゃ面白くならねぇんだ
313 18/08/24(金)23:12:52 No.528409219
Vaんぐみ一回目のがっかり感はすごかった
314 18/08/24(金)23:12:55 No.528409231
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた 男性実況者いろいろ知ってるけど人気な実況者って芸人みたいなタイプ多いよね
315 18/08/24(金)23:13:01 No.528409252
>レギュラー作るより毎回登場する人変える位の方がいい >小物も入れたら新人発掘の良い場になりそうだけど Vtuberは多いけど3Dモデル持っててってなるとかなり減る 似たような問題はVTVの方でも上がってた
316 18/08/24(金)23:13:05 No.528409269
Van組の登録は減ってるけどのじゃおじのツイッターはフォロワー増え続けてるという
317 18/08/24(金)23:13:11 No.528409297
>プロのタレントや芸人でもつまんなくなるじゃん雛壇て 喋り慣れてる芸能人が提供されたネタや台本あって編集してやっと成立するものを トーク慣れしてない素人に丸投げしてもひどいことにしかならんよな
318 18/08/24(金)23:13:31 No.528409384
>個々ならそれなりにみんなやれるのに それぞれの得意分野があるのにトーク番組という箱にひとまとめにして個性潰してるよね しかもトーク得意な人がいないっていう
319 18/08/24(金)23:13:38 No.528409413
>トーク主体となると生主出身の2D勢の独壇場だろう >にじさんじで同じことやったら成功してたかも 企画と編集のスタッフがゴミだからにじさんじでも誰でも無理だと思う
320 18/08/24(金)23:13:43 No.528409431
>Vaんぐみ一回目のがっかり感はすごかった これがすべてだと思うわ…
321 18/08/24(金)23:13:45 No.528409441
やっぱトークって企画自体が絶望的につまんないのでは
322 18/08/24(金)23:13:51 No.528409467
28日にのじゃさんがREALITYに出るから見るんだぞ あとREALITYは早くアーカイブ再生できるようにして
323 18/08/24(金)23:13:54 No.528409479
そもそもトーク番組の真似事ってフォーマットが悪いと思うんだ…
324 18/08/24(金)23:13:56 No.528409484
>Van組の登録は減ってるけどのじゃおじのツイッターはフォロワー増え続けてるという のじゃおじ自体は色んなとこに露出して相変わらず面白いからな…
325 18/08/24(金)23:14:05 No.528409518
>Van組の登録は減ってるけどのじゃおじのツイッターはフォロワー増え続けてるという 案件でまくってるからな… チャンネル放り投げたのに今までより忙しそうだ
326 18/08/24(金)23:14:11 No.528409547
>数字取る為の手段を講じてるなら数字取るのは目的としてあるって事じゃん 循環論法になってますよ
327 18/08/24(金)23:14:12 No.528409549
VRCリポートでもしてくれたら俺にヨシ
328 18/08/24(金)23:14:12 No.528409550
あの面子でまずトークだけってのが勿体ないしあの時間をトークだけでとなると自ずと身内ウケネタが多くなるのがキツイ トークに関しちゃみんなほぼ素人なんだからさ
329 18/08/24(金)23:14:12 No.528409552
>Van組の登録は減ってるけどのじゃおじのツイッターはフォロワー増え続けてるという 活動休止してる訳じゃないからのじゃおじの動き知りたいならヒを追ってればいいだけだもんな
330 18/08/24(金)23:14:16 No.528409569
なんていうか普段TV番組とかで台本感とかヤラセ感が出てると批判されるけど グダグダ面白くないアドリブトークされるよりはしっかり面白い台本があった方がいいよね……
331 18/08/24(金)23:14:18 No.528409582
>にじさんじで同じことやったら成功してたかも にじさんじなら固定ファンが内容に関係なく伸ばしてくれるだろうしな
332 18/08/24(金)23:14:19 No.528409585
まさに誰得ということか
333 18/08/24(金)23:14:23 No.528409605
おなじトーク番組でもラジオは比較的好き勝手喋れるけど テレビ的なバラエティは全体の流れをどうしても無視できないからね
334 18/08/24(金)23:14:25 J7PSj2Hc No.528409612
>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた 成功例もあるわけだしそういうわけではない っていうかそもそものじゃおじが…
335 18/08/24(金)23:14:43 No.528409682
男性つってもにじさんじみたいな美形アバターなら人気出るのでは? 出演者ってほとんどマスコットみたいな造形だし
336 18/08/24(金)23:14:55 No.528409737
>回ごとにのじゃおじの和室に1人ずつゲストが来る狐の部屋だったらどれだけ面白かったろうか… ハジメがやってるごきげんようや徹子みたいな企画がちょうどよかったわな あれ初回ゲストが喋れるやつだったからちゃんと面白かったし
337 18/08/24(金)23:14:59 No.528409762
>案件でまくってるからな… >チャンネル放り投げたのに今までより忙しそうだ 元々配信で脇役で賑やかしやってるのは好きって言ってたしな
338 18/08/24(金)23:15:15 No.528409822
>グダグダ面白くないアドリブトークされるよりはしっかり面白い台本があった方がいいよね…… 素人の配信見てるとヤラセや台本の有り難味というか必要性が理解できるよね
339 18/08/24(金)23:15:17 No.528409831
伝わらないモノマネ選手権とかは普通に見れたんで やっぱVRC云々より企画とか脚本の問題というか 多分ろくに脚本ないよな今の感じだと
340 18/08/24(金)23:15:25 No.528409871
>>やっぱ基本的には男性Vtuberの需要は薄いんだなと感じた >男性実況者いろいろ知ってるけど人気な実況者って芸人みたいなタイプ多いよね 男性で一芸持ってる人はそもそもVtuberにならないからね…Vtuberとしての活動に時間裂くことになるし
341 18/08/24(金)23:15:25 No.528409873
一人喋りしてるだけの動画よりかは複数人で話してる方がまだ面白いと思ったよ
342 18/08/24(金)23:15:26 No.528409877
技術力高い人多いけどエンタメ方面ではほぼ素人っていうVtuberの悪いとこだけを抜き出しちゃった感じ
343 18/08/24(金)23:15:35 No.528409911
>トーク主体となると生主出身の2D勢の独壇場だろう >にじさんじで同じことやったら成功してたかも そもそも普段にやってることだし
344 18/08/24(金)23:15:41 No.528409927
地上波ですらバラエティの需要減ってるのにその後追ってどうするのよ
345 18/08/24(金)23:15:42 No.528409929
筋書きのないドラマ
346 18/08/24(金)23:15:44 No.528409938
>回ごとにのじゃおじの和室に1人ずつゲストが来る狐の部屋だったらどれだけ面白かったろうか… ふぇありすが徹子の部屋やろうとしてるけど俺は昔からのじゃおじのそれが見たかった
347 18/08/24(金)23:15:52 No.528409988
おじさんはアニゲラのトークでも安定の面白さだったし…
348 18/08/24(金)23:15:58 No.528410009
のじゃはバーチャル界の瀬戸弘司だぞ
349 18/08/24(金)23:16:13 No.528410065
>案件でまくってるからな… >チャンネル放り投げたのに今までより忙しそうだ チャンネル捨ててなかったら過労で泡吹いてたってことだ
350 18/08/24(金)23:16:15 No.528410077
>男性つってもにじさんじみたいな美形アバターなら人気出るのでは? >出演者ってほとんどマスコットみたいな造形だし その昔VOIZというグループがあってな
351 18/08/24(金)23:16:23 No.528410109
動画編集に時間が取れない上に苦痛だった末のこくおーの判断だから俺は叩かないよ 今も他所で元気な姿見せてくれてるから不満はない
352 18/08/24(金)23:16:29 No.528410135
別にのじゃおじが下火ってわけじゃなくのじゃおじ自身はまだまだ一向に面白いんだよな Realityもアニゲラも面白かったしやっぱアイドル性高い カラオケもめっちゃ楽しみにしてる
353 18/08/24(金)23:16:33 No.528410149
>おじさんはアニゲラのトークでも安定の面白さだったし… 杉田とめっちゃ相性良さそうで面白かった
354 18/08/24(金)23:16:35 No.528410159
のじゃおじは何故かトーク力あるからな…
355 18/08/24(金)23:16:39 No.528410179
>のじゃはバーチャル界の瀬戸弘司だぞ マックスむらい成分もあると思う
356 18/08/24(金)23:16:52 No.528410239
単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ 話してる内容の面白さに大差はないよ
357 18/08/24(金)23:16:55 No.528410253
トークもお題だけで喋る形式はつらい 笑点みたいに合否を決めるようなシステムぐらいは欲しかった
358 18/08/24(金)23:17:08 No.528410307
数分の企画練った動画が主体のYouTubeでひな壇トークの20分近い動画がウケると思ったんだろうか
359 18/08/24(金)23:17:15 No.528410347
VTVの方は気になる話題あったら見る程度には好きだしこっちをのじゃおじのチャンネルでやれば良かったのに
360 18/08/24(金)23:17:22 No.528410374
>男性つってもにじさんじみたいな美形アバターなら人気出るのでは? >出演者ってほとんどマスコットみたいな造形だし それはあくまで箱ありきだからな 個人勢だとピーナッツダークエルフ忍者魔王だったから美形かどうかは関係ないと思う
361 18/08/24(金)23:17:31 No.528410428
ねこますの部屋ってタイトルで のじゃおじがるーるるるるるるーるるって調子っぱずれのOP歌って ゲストと無駄に熱い話する方がよほど伸びそう
362 18/08/24(金)23:17:35 No.528410446
せめて天の声みたいな感じでのじゃも参加してくれてればな
363 18/08/24(金)23:17:43 No.528410480
>VTVの方は気になる話題あったら見る程度には好きだしこっちをのじゃおじのチャンネルでやれば良かったのに 俺もそう思う
364 18/08/24(金)23:17:44 No.528410484
Van組レギュラーは心労凄そうだから申し訳ないけど チャンネルって心労が無くなったからのじゃおじ応援する分にはむしろプラスだなって思ってるよ今となっては
365 18/08/24(金)23:17:46 No.528410490
のじゃおじは声が良いとか流れる様に話すとかそういう訳じゃないけど理屈を積み重ねて行くから話してる内容が分かりやすいんだよね
366 18/08/24(金)23:17:47 No.528410496
企業勢はオーディションの選りすぐりだから個人勢よりトークうまいのは当たり前だろ!
367 18/08/24(金)23:17:50 No.528410502
人気番組の真似すりゃいい とりあえず電車相手に400mリレーする所から始めよう
368 18/08/24(金)23:18:01 No.528410552
無名VTuberの発掘番組みたいなのに舵切ったら需要はあると思うんだけどな トークじゃなくて動画持ち寄り形式にして
369 18/08/24(金)23:18:03 No.528410560
>単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ あっくんもくんちゃんさんもモスおじも好きだけどこの番組はつまらないんだ…
370 18/08/24(金)23:18:09 No.528410588
>>VTVの方は気になる話題あったら見る程度には好きだしこっちをのじゃおじのチャンネルでやれば良かったのに >俺もそう思う っていうかVTVをのじゃおじのチャンネルに引っ越すもんだとばっかり思ってた
371 18/08/24(金)23:18:11 No.528410593
>単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ いやさはなとかあっくんの雑談好きだけどこっちはキツかったよ…
372 18/08/24(金)23:18:12 No.528410600
>単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ >話してる内容の面白さに大差はないよ 贔屓目はあるだろうが極論すぎだろ…
373 18/08/24(金)23:18:16 No.528410615
丁度ハジメくんが始めた喫茶店が徹子の部屋というか テレフォンショッキング的タイマンゲストトークだな
374 18/08/24(金)23:18:18 No.528410627
>回ごとにのじゃおじの和室に1人ずつゲストが来る狐の部屋だったらどれだけ面白かったろうか… きゃっつもそれやりたがってたな モスおじとか呼んで世界観についていろいろ聞きたいって
375 18/08/24(金)23:18:22 No.528410655
のじゃおじが誰か1人呼んでお話する感じでいいよね…
376 18/08/24(金)23:18:38 No.528410724
まだVTVのほうがのじゃおじ関与の形跡が見られる まあ出てるからってのが大きいけど
377 18/08/24(金)23:18:43 No.528410748
VTVは回をます毎に成長してていいよね
378 18/08/24(金)23:18:49 No.528410769
>企業勢はオーディションの選りすぐりだから個人勢よりトークうまいのは当たり前だろ! 「」ですらこういうこと普通に言ってる辺り個人勢へのネガキャンのために存在する番組のようにさえ見える
379 18/08/24(金)23:18:56 J7PSj2Hc No.528410800
>ねこますの部屋ってタイトルで >のじゃおじがるーるるるるるるーるるって調子っぱずれのOP歌って >ゲストと無駄に熱い話する方がよほど伸びそう いい…女性ゲスト呼んでのじゃおじをセクハラして欲しい…
380 18/08/24(金)23:19:00 No.528410819
>単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ >話してる内容の面白さに大差はないよ いや好きなVtuberいるけど個人の配信よりつまんないよ…
381 18/08/24(金)23:19:00 No.528410821
>男性で一芸持ってる人はそもそもVtuberにならないからね…Vtuberとしての活動に時間裂くことになるし バーチャルおじいちゃんのシーゴとかこれだよねVtuberなくても面白かったしいいけど
382 18/08/24(金)23:19:02 No.528410824
フリートーク系は企業勢とか他の個人勢で上手い人いるからな…
383 18/08/24(金)23:19:26 No.528410927
>まだVTVのほうがのじゃおじ関与の形跡が見られる >まあ出てるからってのが大きいけど アフタートークで楽しそうに雑談してるの見れるしな
384 18/08/24(金)23:19:39 No.528410987
>数分の企画練った動画が主体のYouTubeでひな壇トークの20分近い動画がウケると思ったんだろうか 生放送だったらいくらかマシだったと思う なんで動画にしたんだろう
385 18/08/24(金)23:19:44 No.528411005
確かにVTVの方がのじゃおじのチャンネル向きなんだよな
386 18/08/24(金)23:19:58 No.528411067
>確かにVTVの方がのじゃおじのチャンネル向きなんだよな 技術トーク多めだしね
387 18/08/24(金)23:20:23 No.528411178
もう反響は届いてるだろうし脚本の人は頑張って欲しい
388 18/08/24(金)23:20:24 No.528411182
>単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ >話してる内容の面白さに大差はないよ そういう部分は確かにあるけど個々人の雑談よりつまんない…
389 18/08/24(金)23:20:25 No.528411187
参加者も時間内に面白い事言わないと!って滑ってる気がする 落ち着いて2時間ぐらい収録して不要部分カットしてほしい
390 18/08/24(金)23:20:35 No.528411232
まあでもVチューバー自体が試行錯誤の段階だから仕方ないのじゃ… 上手くいかなかったら次に活かせばいいのじゃ
391 18/08/24(金)23:20:45 No.528411277
>単純に興味ある人のトークは面白く聞こえて興味ないとつまらなく感じるだけ >話してる内容の面白さに大差はないよ いやあっくんとかファン多いだろここ
392 18/08/24(金)23:20:51 No.528411301
残念だがのじゃおじにPの才能はないというそれに尽きる だからアイドルになれ…
393 18/08/24(金)23:21:16 No.528411394
>もう反響は届いてるだろうし脚本の人は頑張って欲しい あきらめた!!
394 18/08/24(金)23:21:24 No.528411434
個人がいっぱい動画や生放送出す時代になってからますます 編集ってすげえんだなあ大切だなあって実感するよ
395 18/08/24(金)23:21:25 No.528411436
トーク主体なら生でと思ったけど大人数は司会の腕がすべてだからもっとヤバいことになりそうだ あと誰がしゃべってるかわからなくなりそう
396 18/08/24(金)23:21:30 No.528411463
そもそもYoutubeやVTuberをよく観るような層のほとんどって テレビでやってるような雛壇トーク番組とか時代遅れのクソだと思ってるんじゃねえかな…
397 18/08/24(金)23:21:45 No.528411516
のらのじゃすき...
398 18/08/24(金)23:21:51 No.528411547
普通にDやってるののじゃおじじゃないの
399 18/08/24(金)23:21:59 No.528411584
VTVは面白い!って感じではないけど見てられる
400 18/08/24(金)23:22:02 No.528411596
一度の失敗で才能まで見限られては困る のじゃおじはアイドルとPの二足の草鞋を履ける狐娘だよ
401 18/08/24(金)23:22:06 No.528411621
配信メインでやってる人はコメントのレスポンス無いと話が続かないってのはVtuberだけじゃなくゲーム実況者とかでもよくある問題だからなぁ
402 18/08/24(金)23:22:16 No.528411662
>そもそもYoutubeやVTuberをよく観るような層のほとんどって >テレビでやってるような雛壇トーク番組とか時代遅れのクソだと思ってるんじゃねえかな… ゲーム実況とかYouTuberとか見ねえよって人がドハマリしてるのがVtuberだから ひな壇でも普通に受けると思うよ
403 18/08/24(金)23:22:27 No.528411712
>残念だがのじゃおじにPの才能はないというそれに尽きる 自己Pはうまいから一概にそういえない というかその場にいるだけで企画も編集もあんまり噛んでないんじゃない?
404 18/08/24(金)23:22:27 No.528411713
話者への興味の有無よりも音質の悪さとか視覚的な華の無さとか 間延びしたテンポとかでデバフ食らってる部分の方が大きいと思う そういうの改善しても面白くなるかは知らない
405 18/08/24(金)23:22:34 No.528411748
>普通にDやってるののじゃおじじゃないの VTVもあるのにそれやってたら過労で死ぬんじゃ
406 18/08/24(金)23:22:35 No.528411750
トークに時代遅れとか最先端とかあるの…?
407 18/08/24(金)23:22:36 No.528411753
>普通にDやってるののじゃおじじゃないの そんな暇あるのかな…
408 18/08/24(金)23:22:38 No.528411761
個人勢にスケジュール合わせて収録ってのも結構負担大きそうなんだよな
409 18/08/24(金)23:23:00 No.528411852
>テレビでやってるような雛壇トーク番組とか時代遅れのクソだと思ってるんじゃねえかな… 雛壇トーク楽しめるなら普通にテレビ見てるよな 素人がテレビの真似事して劣化した雛壇トークとか面白いわけないんだわ・・・
410 18/08/24(金)23:23:00 No.528411856
>個人がいっぱい動画や生放送出す時代になってからますます 編集ってすげえんだなあ大切だなあって実感するよ テレビ並みの編集してるVtuberが現れたら面白いとは思うけどキャンプ動画上げてるyoutuberしか知らないわ…
411 18/08/24(金)23:23:05 No.528411885
>ゲーム実況とかYouTuberとか見ねえよって人がドハマリしてるのがVtuberだから 大嘘つくのやめて
412 18/08/24(金)23:23:14 No.528411927
>テレビでやってるような雛壇トーク番組とか時代遅れのクソだと思ってるんじゃねえかな… フォーマットの問題もあるかもしれないけど 基本的に面白ければなんでもウケるはず だから単純につま…つま…
413 18/08/24(金)23:23:16 No.528411942
あっくん好きだけどトークはそんなに上手いわけじゃないからね でもダラダラと長時間雑談してる放送は割と好きです
414 18/08/24(金)23:23:23 No.528411970
>個人勢にスケジュール合わせて収録ってのも結構負担大きそうなんだよな まぁ時間を合わせるだけで会議が出来るのもVRの一つの強みだから…
415 18/08/24(金)23:23:46 No.528412067
>個人勢にスケジュール合わせて収録ってのも結構負担大きそうなんだよな これの収録で時間を割くより自分の動画制作に充てて欲しいってのが正直なところ
416 18/08/24(金)23:23:53 No.528412095
個人個人で面白い人この番組連れてきたのに微妙なんだからそりゃなんか欠陥あるんだろ
417 18/08/24(金)23:23:59 No.528412113
人選はのじゃおじでも何させるかみたいなのには関わってなさそう
418 18/08/24(金)23:24:03 No.528412126
あさひくんの徹子の部屋方式だと VRC使う意味はほぼないな
419 18/08/24(金)23:24:09 No.528412151
バーチャルな存在なのにスケジュールを合わせるってなんか変な話だね
420 18/08/24(金)23:24:10 No.528412152
>VTVもあるのにそれやってたら過労で死ぬんじゃ VTVの方こそのじゃおじが中心でやってるわけじゃないだろ 第0回にもいなかったし
421 18/08/24(金)23:24:27 No.528412214
>人選はのじゃおじでも何させるかみたいなのには関わってなさそう のじゃおじはのじゃおじで忙しそうだしね
422 18/08/24(金)23:24:30 No.528412223
というか動画急かされるのがつれぇわって明け渡したのにVan組のDやるか?やらんだろ毎週だぞあれ どう考えても辞める前よりオーバーワークだ
423 18/08/24(金)23:24:32 No.528412232
>バーチャルな存在なのにスケジュールを合わせるってなんか変な話だね そんなこと言ったら生配信主体の子全滅しちゃうじゃん
424 18/08/24(金)23:24:33 No.528412240
>普通にDやってるののじゃおじじゃないの 脚本とか管理とかのじゃおじがしてるわけじゃないし思ってるほどガッツリ絡んではないと思うよコレ
425 18/08/24(金)23:24:36 No.528412257
>人選はのじゃおじでも何させるかみたいなのには関わってなさそう モスおじに面白い企画考えてるって言っておいてそれはないと思う
426 18/08/24(金)23:24:41 No.528412280
>あさひくんの徹子の部屋方式だと >VRC使う意味はほぼないな そもそもVRC使う意味がある企画ってどんなんだろう…?
427 18/08/24(金)23:24:42 No.528412288
平日は勤務して週末は企業案件してるのじゃおじさんに残された時間は少ない…
428 18/08/24(金)23:24:48 No.528412318
>編集ってすげえんだなあ大切だなあって実感するよ 芸能人だっていつも面白い訳じゃないから 面白い瞬間をピックアップする裏方の人が重要だとよくわかる
429 18/08/24(金)23:24:55 No.528412346
>一度の失敗で才能まで見限られては困る >のじゃおじはアイドルとPの二足の草鞋を履ける狐娘だよ むしろ本人は色んなところで大活躍してるから余計に反応に困るというか…
430 18/08/24(金)23:25:01 No.528412375
後から改善されるとしても初動で離れた客は戻りづらいぞ 関係ないけどえねちゃんの漫画企画を思い浮かべた 4話から作画よくなりますって言われてもそれまでがだめだめすぎる…
431 18/08/24(金)23:25:12 No.528412420
関係ねえ VRC使いてえ VRC使う意味は後からついてくる
432 18/08/24(金)23:25:17 No.528412447
>個人個人で面白い人この番組連れてきたのに微妙なんだからそりゃなんか欠陥あるんだろ 全員の生放送見たことあるからわかるけど 各自が一人で適当に雑談してる時より明らかにつまらないから マジで誰がやっても滑る番組だと思う
433 18/08/24(金)23:25:24 No.528412470
>そもそもVRC使う意味がある企画ってどんなんだろう…? いつかのVRアスレチックとか?
434 18/08/24(金)23:25:31 No.528412513
>>あさひくんの徹子の部屋方式だと >>VRC使う意味はほぼないな >そもそもVRC使う意味がある企画ってどんなんだろう…? フィおっさんとかがやってるVRC企画はVRC使う意味があるかと
435 18/08/24(金)23:25:32 No.528412519
どうせバラエティ番組の真似事するんだったらトークじゃなくて色んなTV番組のパロディ企画やってみればいいんじゃないかなぁ
436 18/08/24(金)23:25:39 No.528412546
VRCを普及したいが根っこにあるだろうからその手段のひとつがこれなんだろうけどね
437 18/08/24(金)23:25:44 No.528412564
>むしろ本人は色んなところで大活躍してるから余計に反応に困るというか… 自分で壇上立ってる時は企画目線で動けるのは今までの生出演でよく分ってるしな…
438 18/08/24(金)23:25:56 No.528412623
可能性を感じたけど本当に側被せただけの生主になりそうでちょっと残念
439 18/08/24(金)23:25:57 No.528412627
えねちゃん下書きまでアシに丸投げしてたけどさすがに反応悪かったのか今は下書き作業もしてるから… 4話からよくなるってのは本当だろうね
440 18/08/24(金)23:26:01 No.528412641
>そもそもVRC使う意味がある企画ってどんなんだろう…? アトラクション系かなぁ忍者ロードみたいな あとフィオっさんのやってる笑ってはいけない企画とか
441 18/08/24(金)23:26:02 No.528412647
ネットだと馬鹿にされがちだけどTVの編集力ってすごいんだな…
442 18/08/24(金)23:26:10 No.528412680
>後から改善されるとしても初動で離れた客は戻りづらいぞ >関係ないけどえねちゃんの漫画企画を思い浮かべた >4話から作画よくなりますって言われてもそれまでがだめだめすぎる… そもそも初動で離れたのはVaんぐみじゃなくのじゃおじの客だろうしまだこれからだろう
443 18/08/24(金)23:26:16 No.528412707
>VRCを普及したいが根っこにあるだろうからその手段のひとつがこれなんだろうけどね どうやらこの路線は死路のようだな
444 18/08/24(金)23:26:23 No.528412736
VRC無かったらシロの日コラボのボーリングもお絵描きも出来ない…
445 18/08/24(金)23:26:30 No.528412768
キャスト含めて要素一つ一つは悪くないのに全てが事故を起こしている印象
446 18/08/24(金)23:26:30 No.528412772
>どうせバラエティ番組の真似事するんだったらトークじゃなくて色んなTV番組のパロディ企画やってみればいいんじゃないかなぁ 旅番組を模してVRCのワールドを一個ずつ旅していく番組とか見たいわ
447 18/08/24(金)23:26:31 No.528412774
>そもそもVRC使う意味がある企画ってどんなんだろう…? VTVは視覚的に結構面白いよ
448 18/08/24(金)23:26:31 No.528412775
>どうせバラエティ番組の真似事するんだったらトークじゃなくて色んなTV番組のパロディ企画やってみればいいんじゃないかなぁ じゃあガキ使とか
449 18/08/24(金)23:26:32 No.528412777
チャンネルがVTVに変わるんだったらまた話が違ったろうになぁ
450 18/08/24(金)23:26:33 No.528412780
VRCの利点はそりゃ色々あるんだけど こういう番組向きではなかったってだけの話だと思う
451 18/08/24(金)23:26:34 No.528412793
編集の力はアースマザーの件で思い知ったな
452 18/08/24(金)23:26:38 No.528412808
テレビなんかはそれこそ数時間撮ったのを撮れ高だけ抜き出して30分にしてるわけだしな
453 18/08/24(金)23:26:46 No.528412848
VRCが未体験者には分かりにくいものってのは散々言われてるけどそれを踏まえてもどうVRCの強みをアピールしてどう利用してるのかが微塵も見えてこないのも辛い 各々の配信ではそういうのキッチリ伝えてる面子なんだけどな
454 18/08/24(金)23:26:52 No.528412865
>VRC使う意味は後からついてくる そもそも使う意味はあるだろ 放送に使うスタジオワールドを作れて3D勢が同じ空間にいれるのがVRCしかないだ使ってるんだし
455 18/08/24(金)23:27:09 No.528412941
VRCをうろうろするのは著作権的に難しいので…
456 18/08/24(金)23:27:13 No.528412964
>えねちゃん下書きまでアシに丸投げしてたけどさすがに反応悪かったのか今は下書き作業もしてるから… >4話からよくなるってのは本当だろうね あれやっぱ反応悪かったのか… ここだとちょっと否定的なスレ立ってたけどヒだと別に話題出てなかったから意外と大丈夫なのか…?と思ってた
457 18/08/24(金)23:27:20 No.528412983
フルトラ配信を共通のシステムで背景もちょっと凝った感じになるって部分だと ニコデスのあれでいいんじゃねえかな…ってなってしまったからな現状
458 18/08/24(金)23:27:29 No.528413029
この前のVRC花火大会なんてビジュアルだけで取れ高抜群だった
459 18/08/24(金)23:27:57 No.528413148
正直言ってヘルネスの時みたいに無能に騙された気配しかしない
460 18/08/24(金)23:28:00 No.528413164
>ネットだと馬鹿にされがちだけどTVの編集力ってすごいんだな… プロがやってるとは言え拘る人は本当にすごい そして毎日のように締め切りに追われている
461 18/08/24(金)23:28:14 No.528413219
>チャンネルがVTVに変わるんだったらまた話が違ったろうになぁ VTV注目させるための荒業だと思ったんだけどな告知動画見たときは
462 18/08/24(金)23:28:22 No.528413258
編集なしだとクロちゃんマジ怖いしん
463 18/08/24(金)23:28:45 No.528413358
>ここだとちょっと否定的なスレ立ってたけどヒだと別に話題出てなかったから意外と大丈夫なのか…?と思ってた 大物Vtuberが描いてるのに漫画なのに話題になってないというのが反応悪いということなのでは…
464 18/08/24(金)23:28:53 No.528413392
>そもそも使う意味はあるだろ >放送に使うスタジオワールドを作れて3D勢が同じ空間にいれるのがVRCしかないだ使ってるんだし 3Dモデルでワールド内動き回るわけでもないし本当に使う意味ある?
465 18/08/24(金)23:29:03 J7PSj2Hc No.528413432
結構有名なバラエティの取材受けた事あるけど 1時間くらい取材して使ったの2~3分にも満たなかったから テレビの編集の力ってやっぱすげぇよ
466 18/08/24(金)23:29:13 No.528413480
ぶっちゃけ散々バーチャルの可能性とかなんとか言ってやることがテレビの真似事かよって
467 18/08/24(金)23:29:14 No.528413482
>旅番組を模してVRCのワールドを一個ずつ旅していく番組とか見たいわ ワールド内一通り巡った後にワールド作成主にコダワリとかインタビューするなら凄く見たい
468 18/08/24(金)23:29:19 No.528413496
>そもそもVRC使う意味がある企画ってどんなんだろう…? パブリックエリアでオンラインインタビュー企画かな…
469 18/08/24(金)23:29:19 No.528413500
今のTVみたいに編集ゴリゴリにされてもうっとおしいわ 一時期のシロちゃんみたいになる
470 18/08/24(金)23:29:32 No.528413559
モスおじの作ったワールドうろつくだけでもけっこう画になりそうなのに
471 18/08/24(金)23:29:38 No.528413582
VTVの見所編集して再放送とかまずはそういう路線で良かったよね…
472 18/08/24(金)23:29:56 No.528413671
ただ喋ってるだけだと同じ空間にいる意味ないんよ それディスコで済まない?ってなっちゃうもん
473 18/08/24(金)23:29:57 No.528413677
今やってるつくしちゃんの放送面白いよ
474 18/08/24(金)23:30:02 No.528413701
>VTVの見所編集して再放送とかまずはそういう路線で良かったよね… ワカルー
475 18/08/24(金)23:30:15 No.528413749
平日仕事で日曜はイベント参加かVTV出演で動画出さなくても忙しいな…
476 18/08/24(金)23:30:25 No.528413793
のじゃおじは9月いっぱいでお仕事専念の為ほぼ隠居って話だし チャンネル欲しい?使わないからあげるのじゃ!ってのも悪くない気がする
477 18/08/24(金)23:30:28 No.528413815
>ほんとだID出るとなんも管理できないのね それでもdel溜まってるレスは消せると聞いたぞ
478 18/08/24(金)23:30:39 No.528413874
>ぶっちゃけ散々バーチャルの可能性とかなんとか言ってやることがテレビの真似事かよって ノウハウもなにもないから最初は真似事やって技術磨いていくっていうのがVTVの考えだし Vaんぐみもそういう感じじゃないのかな
479 18/08/24(金)23:30:54 No.528413939
つくしちゃんの大腸ワールドすげえ…
480 18/08/24(金)23:31:13 No.528414019
のじゃおじがVRCに骨を埋める気持ちで番組作るんなら全力で応援するのに番組にのじゃおじの匂いすらしないのが辛い
481 18/08/24(金)23:31:16 No.528414036
>今やってるつくしちゃんの放送面白いよ いきなりグロワールドに連れていかれてびびった
482 18/08/24(金)23:31:20 No.528414055
>旅番組を模してVRCのワールドを一個ずつ旅していく番組とか見たいわ お外のワールドは著作権的なアレコレが怖いからそれぞれ自作していった方が安全かな
483 18/08/24(金)23:31:22 No.528414065
離れたところでも番組作れるのがバーチャルの利点ってのはわかるけど音質と音量ガバガバだからスタジオ借りてオフで収録してくれね?
484 18/08/24(金)23:31:25 No.528414075
面白くなったら余裕で手のひら返しするんでVaんぐみスタッフ頑張ってほしい
485 18/08/24(金)23:31:31 No.528414094
>ぶっちゃけ散々バーチャルの可能性とかなんとか言ってやることがテレビの真似事かよって 逆にバーチャルの可能性を示す動画を出してもいいんじゃよ この界隈それが基本になってるし
486 18/08/24(金)23:31:36 No.528414111
つくしちゃんなんかは大腸から生放送というバーチャルじゃないと絶対出来ないことしてるもんな
487 18/08/24(金)23:31:44 No.528414144
>パブリックエリアでオンラインインタビュー企画かな… GAIJINがよくやってるけど日本語圏で有名人がやると著作権どうこうで荒れそうでなあ いや正しいんだけどさ
488 18/08/24(金)23:31:56 No.528414208
きゃっつはVRC上手く使ってるな 今も放送してるけど雰囲気作るの上手い
489 18/08/24(金)23:32:08 No.528414256
内Pパロなら見たい
490 18/08/24(金)23:32:28 No.528414344
>>ぶっちゃけ散々バーチャルの可能性とかなんとか言ってやることがテレビの真似事かよって >逆にバーチャルの可能性を示す動画を出してもいいんじゃよ >この界隈それが基本になってるし というかそれこそ全員が手探りでバーチャルの可能性探してる段階なんだから挑戦する事自体を否定した閉じコンでお終いだよ
491 18/08/24(金)23:32:29 No.528414349
見栄えが大事なのに動きとかちょっと酷すぎるわ
492 18/08/24(金)23:32:54 No.528414464
>>ぶっちゃけ散々バーチャルの可能性とかなんとか言ってやることがテレビの真似事かよって >ノウハウもなにもないから最初は真似事やって技術磨いていくっていうのがVTVの考えだし 正直その考え自体がわりと詰んでると思う 猿真似は猿真似以上にはなれんものだし
493 18/08/24(金)23:32:59 No.528414484
>内Pパロなら見たい 内p内さまみたいにくだらない遊びとかやってほしいよね
494 18/08/24(金)23:33:00 No.528414492
今後語るならのじゃおじ以外のスレ画で頼むわ