虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 人を生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/24(金)22:20:42 No.528394412

    人を生かす剣いいよね…

    1 18/08/24(金)22:21:17 No.528394602

    これまじで痛かった

    2 18/08/24(金)22:21:20 No.528394619

    殺すよりひでえや

    3 18/08/24(金)22:22:31 No.528394984

    これちゃんと治るんです?

    4 18/08/24(金)22:23:32 No.528395293

    ちょっとこれはやりすぎだと思う

    5 18/08/24(金)22:23:34 No.528395306

    膝に皿状の骨なんてないけどね

    6 18/08/24(金)22:24:14 No.528395526

    たとえ武器が折れていても相手に行動不能を強いる技を持つ強力な剣術

    7 18/08/24(金)22:24:43 No.528395654

    伊達にして帰す

    8 18/08/24(金)22:24:49 No.528395694

    木刀へし折る勢い出せるって薫殿もまあまあゴリラだよね

    9 18/08/24(金)22:25:45 No.528395991

    あくまでエフェクトだからセーフ

    10 18/08/24(金)22:26:08 No.528396108

    薫が活躍するほど比留間弟の株が上がる

    11 18/08/24(金)22:26:29 No.528396215

    逆ヒザカックンではなく 砕く

    12 18/08/24(金)22:26:42 No.528396272

    これやった結果松葉づえ手放せない体にしちゃった

    13 18/08/24(金)22:27:04 No.528396411

    少なくともこの時代なら一生カタワだ

    14 18/08/24(金)22:27:15 No.528396465

    >膝に皿状の骨なんてないけどね あるよ

    15 18/08/24(金)22:27:23 No.528396504

    まあケツ売るのに機動力はいらないし

    16 18/08/24(金)22:27:37 No.528396561

    本当なら刀でやる技なので薫殿ほどのゴリラでなくても出来るゾ!

    17 18/08/24(金)22:28:22 No.528396811

    どうして比留間伍兵衛に負けてたんです?

    18 18/08/24(金)22:29:00 No.528396988

    活人剣とはいったい…

    19 18/08/24(金)22:29:03 No.528397001

    脛で良くないかな…

    20 18/08/24(金)22:29:07 No.528397025

    >どうして比留間伍兵衛に負けてたんです? パワーの前に技は無力なんだ

    21 18/08/24(金)22:29:17 No.528397081

    活人する事で後から色々聞き出せるって人間城ブロッケンに書いてあった

    22 18/08/24(金)22:29:20 No.528397104

    本編開始の時点で比留間弟両膝皿割られてるからな

    23 18/08/24(金)22:30:03 No.528397360

    江戸時代に発展した剣術って刀抜かせないために指折る技術とか 酷い小技が異様に多いらしいな

    24 18/08/24(金)22:30:04 No.528397363

    リアル世界とマンガ世界で特に大きな差が有るのは回復力の部分だから 作中世界なら完全回復するんだよこのくらいのケガなら

    25 18/08/24(金)22:31:16 No.528397709

    >どうして比留間伍兵衛に負けてたんです? サイズが違いすぎた

    26 18/08/24(金)22:31:39 No.528397836

    >活人剣とはいったい… 本来の意味の活人剣は後の先を取って斬ることで 人を活かす剣技ではないので安心して欲しい

    27 18/08/24(金)22:33:09 No.528398324

    坂本竜馬も竜馬がゆくで小指斬りよくやってたからな…

    28 18/08/24(金)22:33:44 No.528398477

    >活人する事で後から色々聞き出せるって人間城ブロッケンに書いてあった 簡単に死なせないで活用されてるから完全にあってる

    29 18/08/24(金)22:33:45 No.528398483

    活人剣の定義って色々あって相手の力を活用する後の先とかのカウンター戦法とか ロクデナシ一人切って多数を活かすという思想とか むしろ殺さず再起不能にできるという意味じゃ殺さない剣という意味でも理に叶ってるよね

    30 18/08/24(金)22:33:46 No.528398488

    お皿がァあああああああああ!!!!

    31 18/08/24(金)22:34:55 No.528398830

    相手が動いた斬撃中にカウンター それが活人…

    32 18/08/24(金)22:35:21 No.528398993

    殺さないように手足斬って行動不能にする事で相手の所属とかをゆっくり聞き出せるようにするってのが活人剣だと誰かが

    33 18/08/24(金)22:35:29 No.528399036

    >江戸時代に発展した剣術って刀抜かせないために指折る技術とか >酷い小技が異様に多いらしいな シグルイは正しかった…

    34 18/08/24(金)22:35:45 No.528399132

    逆刃刀だって斬れなくてもあれで殴ったら死ぬ気がするし

    35 18/08/24(金)22:35:59 No.528399206

    とりあえず殺人剣じゃなければ活人剣 殺人は良くない事だから活人剣は良いこと

    36 18/08/24(金)22:36:11 No.528399259

    正しくは人を活動停止させる剣でござるよ

    37 18/08/24(金)22:36:26 No.528399331

    >相手が動いた斬撃中にカウンター >それが活人… これがいつでもできるなら普通に戦っても勝てるんじゃねえかな

    38 18/08/24(金)22:36:34 No.528399377

    >逆刃刀だって斬れなくてもあれで殴ったら死ぬ気がするし バールのようなもので頭を殴ったら人は死ぬ 死ぬのだ

    39 18/08/24(金)22:36:46 No.528399447

    >逆刃刀だって斬れなくてもあれで殴ったら死ぬ気がするし 切られて死ぬより酷い思いして死にそう

    40 18/08/24(金)22:36:47 No.528399453

    膝に木刀を受けてしまってな…

    41 18/08/24(金)22:36:50 No.528399474

    >逆刃刀だって斬れなくてもあれで殴ったら死ぬ気がするし 不殺とか言って鉄の棒で

    42 18/08/24(金)22:37:00 No.528399518

    ここまでバラバラだと歩行に後遺症残りそうだよね…

    43 18/08/24(金)22:37:54 No.528399797

    >ここまでバラバラだと歩行に後遺症残りそうだよね… 生きてるからいいやろ

    44 18/08/24(金)22:38:06 No.528399862

    江戸の道場剣術で一番ひでえなと思ったのが 使うのは鞘による殴打だけで刀一切使わない流派 刀の破損気にしないで全力で振れるらしい

    45 18/08/24(金)22:38:38 No.528400000

    >どうして比留間伍兵衛に負けてたんです? 単純にパワー差 su2563850.jpg

    46 18/08/24(金)22:38:38 No.528400005

    >ここまでバラバラだと歩行に後遺症残りそうだよね… この時代だと人口膝関節なんてものは存在しないから歩けないまである

    47 18/08/24(金)22:38:41 No.528400016

    龍槌閃で死なない理由がわからないでござるよ

    48 18/08/24(金)22:38:48 No.528400057

    >ここまでバラバラだと歩行に後遺症残りそうだよね… まあ足なら無くても死なないし…

    49 18/08/24(金)22:39:21 No.528400194

    >江戸の道場剣術で一番ひでえなと思ったのが >使うのは鞘による殴打だけで刀一切使わない流派 >刀の破損気にしないで全力で振れるらしい 棍棒術…?

    50 18/08/24(金)22:40:27 No.528400516

    >江戸の道場剣術で一番ひでえなと思ったのが >使うのは鞘による殴打だけで刀一切使わない流派 >刀の破損気にしないで全力で振れるらしい 鉄パイプ!

    51 18/08/24(金)22:40:44 No.528400607

    正直刃が無くてもあの勢いで抜刀術したら勢いで体斬れる気がする

    52 18/08/24(金)22:41:07 No.528400715

    >正直刃が無くてもあの勢いで抜刀術したら勢いで体斬れる気がする 相手の身体を傷つけないワザマエがあるでござるよ

    53 18/08/24(金)22:41:51 No.528400922

    鍔迫り合いから殺す事をメインとした流派も有ったそうだぞ

    54 18/08/24(金)22:42:25 No.528401095

    まあ命の取り合いが大前提の争いなんだからこれでも十分有情だろう 武人の片腕切り飛ばして新時代生きてねよりマシ

    55 18/08/24(金)22:43:16 No.528401340

    実際最近そういう話になったそうだな 逆刃刀で不殺に出来るのは人殺ししまくった剣心だからこそ出来ると よって弥彦は逆刃刀で不殺とか大変なので受け継げないと

    56 18/08/24(金)22:44:28 No.528401672

    道場の娘や子供に負ける十本刀って…

    57 18/08/24(金)22:45:00 No.528401808

    最近の話ってロ…何でもない

    58 18/08/24(金)22:45:07 No.528401842

    刀ぶち折るパワー系流派に

    59 18/08/24(金)22:45:18 No.528401899

    >最近の話ってロ…何でもない ロンドンの何が悪い 言え

    60 18/08/24(金)22:45:53 No.528402072

    鎌娘は戦闘以外で活躍しそうだからまだいい 蝙蝠は子供に負けるとかお前…

    61 18/08/24(金)22:47:17 No.528402476

    白刃取りといい実はおっかないのでは

    62 18/08/24(金)22:48:08 No.528402720

    生かしてとらえるために四肢を破壊する

    63 18/08/24(金)22:48:29 No.528402802

    比留間弟はパワーが規格外だったから技が通用しなかったんだな 受けが通用してないし

    64 18/08/24(金)22:49:32 No.528403102

    膝の骨の先がちょろっと欠けただけでまともに歩けなくなって手術する羽目になったんだけど 膝の皿粉々だとどうなるんだろ…

    65 18/08/24(金)22:50:07 No.528403271

    この技以外にも失敗=死な刃止め刃渡りを奥義にする辺り、神谷活心流って飛天御剣流とは別方向で頭おかしい流派なんじゃないかって思う

    66 18/08/24(金)22:50:22 No.528403327

    これ食らって後年女子留学生のコスプレできる鎌足の膝の頑丈さよ

    67 18/08/24(金)22:50:56 No.528403469

    骨折だけならわりとどうにかなるよ 問題は靱帯の方にケガ負っちゃった場合だよ 骨より靱帯の方が治らないから

    68 18/08/24(金)22:51:01 No.528403500

    >膝の骨の先がちょろっと欠けただけでまともに歩けなくなって手術する羽目になったんだけど >膝の皿粉々だとどうなるんだろ… びっこひきになる

    69 18/08/24(金)22:55:38 No.528404738

    超神速の鉄の棒を喰らえっ!

    70 18/08/24(金)23:01:29 No.528406252

    活人剣とは頭と胴を生かすことだと若先生も仰っている

    71 18/08/24(金)23:02:08 No.528406390

    あの活人剣は活け作り剣だから

    72 18/08/24(金)23:02:39 No.528406523

    るろ剣世界の人間は頑丈なんでこれぐらい大したことはない 作中でも傷自体はひどくないって張が言及するぐらいだし身体の造りが違うんだろう

    73 18/08/24(金)23:03:11 No.528406657

    じんたいの不思議ってやつですな

    74 18/08/24(金)23:08:55 No.528408168

    膝の皿割ってる間に頭蓋骨割られそうなんですが…

    75 18/08/24(金)23:15:32 No.528409900

    >単純にパワー差 最初に倒した敵が実は物語通して結構上位の敵だったっていうパターンたまにあるよね

    76 18/08/24(金)23:17:46 No.528410492

    弥彦と同じで剣心の見取り稽古の成果でいいんじゃないの 成長しない訳じゃないんだし

    77 18/08/24(金)23:18:23 No.528410664

    >膝に皿状の骨なんてないけどね ここまでお皿感はないけど普通に膝の皿=膝蓋骨じゃないの…? https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Patella_ant.jpg#/media/File:Patella_ant.jpg https://www.matsuda-oh.com/treatment/021/