ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/24(金)21:13:59 No.528372013
天皇賞連覇会はこんなに平和だと言うのに
1 18/08/24(金)21:14:31 No.528372209
サムソン…
2 18/08/24(金)21:15:09 No.528372432
(なんで私ここに呼ばれるんだろう…)
3 18/08/24(金)21:15:42 No.528372635
メイショウの先輩の器を借りました
4 18/08/24(金)21:16:58 No.528373090
毎回締めはカラオケでまつりを歌う会
5 18/08/24(金)21:24:14 No.528375550
サムソンだと前髪の先っちょだけ白くなるのかな
6 18/08/24(金)21:29:39 No.528377406
平和だ…
7 18/08/24(金)21:31:02 No.528377904
めっちゃゆるい…
8 18/08/24(金)21:31:04 No.528377910
オージだろ!毎度毎度サムソンにしてるのは!
9 18/08/24(金)21:31:46 No.528378112
よく見たら文字じゃん!
10 18/08/24(金)21:31:59 No.528378190
顔も出さないなんて君のところの子はどうなってんだいドトウ
11 18/08/24(金)21:32:10 No.528378228
スペシャルゲストの武でした。
12 18/08/24(金)21:32:31 No.528378328
今から思うとクリークが秋取ったのは少し不思議な気がする …ところでマック君が言いたいことがありそうだ
13 18/08/24(金)21:33:00 No.528378526
ドトウ…2着だったはずでは >サムソン
14 18/08/24(金)21:36:12 No.528379781
キタサンまで10年以上出てなかったんだなあ
15 18/08/24(金)21:37:35 No.528380195
サムソンが出るための器がないのがいけない 同じメイショウ冠のよしみでドトウちゃんには犠牲になってもらう
16 18/08/24(金)21:37:45 No.528380243
オッチャンに見せたくて同一年で頑張ったのに…
17 18/08/24(金)21:38:27 No.528380481
でもドトウ春天2着って何気にすごいよな… 長距離までこなせる外国産馬ってあまりイメージが無い
18 18/08/24(金)21:39:03 No.528380663
親子で連覇とかスペってすごいのか?
19 18/08/24(金)21:41:27 No.528381496
3200と2000ってジャンル違う競技だもんな
20 18/08/24(金)21:41:35 No.528381570
大昔は一回勝ったら出られなかったんだよな
21 18/08/24(金)21:44:31 No.528382602
>大昔は一回勝ったら出られなかったんだよな 3200二回だったし 1600路線が整備された今秋天は2600~2800に変更しても良いと思うがね
22 18/08/24(金)21:46:21 No.528383177
みんなどこか抜けてそうだな
23 18/08/24(金)21:47:59 No.528383739
>1600路線が整備された今秋天は2600~2800に変更しても良いと思うがね 実は2,000m(SMILEでIの根幹距離G1)はまだ少ないから今のままでいいと思う
24 18/08/24(金)21:50:02 No.528384421
春天距離短縮派はよくいるけど秋天距離延長派は初めてみたかもしれない
25 18/08/24(金)21:51:40 No.528384939
3600のG1下さい
26 18/08/24(金)21:51:51 No.528384996
>春天距離短縮派はよくいるけど秋天距離延長派は初めてみたかもしれない 世界的に短距離増えすぎぃ!で中長距離盛り上げ直そうって機運が高まってきてるぞ
27 18/08/24(金)21:56:22 [???] No.528386504
>京都で3600のG1下さい
28 18/08/24(金)21:56:36 No.528386583
長距離G1はもう一個くらいほしいよね
29 18/08/24(金)21:57:36 No.528386898
>春天距離短縮派はよくいるけど秋天距離延長派は初めてみたかもしれない 賞金目当てなら外国より日本で走りゃいいんだし、日本競馬が独自路線なら いっそ開き直って秋天も長距離に伸ばしゃいいんだよ
30 18/08/24(金)21:57:59 No.528387017
イギリスじゃ長距離レース重賞複数勝ったら賞金出たりしてるらしいな
31 18/08/24(金)21:58:59 No.528387336
ぶっちゃけ距離変えるべきはヴィクトリアマイルだと思います
32 18/08/24(金)21:58:59 No.528387337
菊と春天で京都にしか長距離G1が無いのはなとは思う ステイヤーであったとしても京都適性が無かったらチャンスが無くなっちゃうし
33 18/08/24(金)21:59:24 No.528387490
三冠馬の会と違ってゆったりしてそうだな
34 18/08/24(金)21:59:39 No.528387573
>いっそ開き直って秋天も長距離に伸ばしゃいいんだよ 大阪杯できたしね
35 18/08/24(金)21:59:58 No.528387675
>親子で連覇とかスペってすごいのか? 下の子ブエナ違う おそらくサブちゃんのブラック
36 18/08/24(金)22:01:00 No.528388038
>イギリスじゃ長距離レース重賞複数勝ったら賞金出たりしてるらしいな 向こうはゴールドカップ(芝4,014m)4連覇した奴がいるらしいな
37 18/08/24(金)22:02:11 No.528388395
ステイヤーズS専用機のアルバート君
38 18/08/24(金)22:02:21 No.528388447
短いの増えすぎて本当に強い馬かわからん
39 18/08/24(金)22:02:29 No.528388476
>向こうはゴールドカップ(芝4,014m)4連覇した奴がいるらしいな オジュウチョウサンかよ…
40 18/08/24(金)22:03:20 No.528388757
長距離あと一つぐらいは欲しいよなあ
41 18/08/24(金)22:03:24 No.528388782
ヴィクトリアマイルは実際無くてもよさそうではある
42 18/08/24(金)22:03:39 No.528388880
>ぶっちゃけ距離変えるべきはヴィクトリアマイルだと思います 東京1,600のG1が同じ時期に3つもあるって見ててもつまらないよね 特にVMはすぐ先に同じ距離とコースの安田あんのに古馬牝馬限定とか面白いと思ってんのかな
43 18/08/24(金)22:06:29 No.528389902
短いところしか走れない古馬牝馬の救済としてはVM必要なんだけど エリ女みたいに3歳牝馬との初顔合わせとかも無いから面白みは無いんだよな…
44 18/08/24(金)22:07:35 No.528390287
嵐山Sを重賞で復活させてステイヤーズSをG1にするとか…復活させる日に悩むけど
45 18/08/24(金)22:08:49 No.528390694
VMは東京以外で1800とか1400とかにしたほうがいいと思う
46 18/08/24(金)22:10:11 No.528391105
スタミナ付いた馬が増えて天皇賞連覇会に入るのが増えてほしい 春夏色んなG1レースで見れるってことだし
47 18/08/24(金)22:10:30 No.528391210
>嵐山Sを重賞で復活させてステイヤーズSをG1にするとか…復活させる日に悩むけど スプリンターズS、マイルCSがGIだからステイヤーズSもGIでいいよね…
48 18/08/24(金)22:11:03 No.528391370
>VMは東京以外で1800とか1400とかにしたほうがいいと思う マイルじゃなくなるから名前も変えなきゃな…
49 18/08/24(金)22:11:17 No.528391444
春秋同じ距離の条件が一つずつくらいあるのがバランスとしてはちょうどいい
50 18/08/24(金)22:11:37 No.528391549
VMはせめて会場だけでも変えて欲しい… マイル マイルって何だになるから距離はまあうn…
51 18/08/24(金)22:12:05 No.528391700
その前に長距離勝つと逆に種牡馬価値が下がるのをどうにかしよう