虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)19:17:45 首都大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)19:17:45 No.528341339

首都大学生かわいそうだよね

1 18/08/24(金)19:19:24 No.528341710

別に…

2 18/08/24(金)19:19:45 No.528341787

別に…

3 18/08/24(金)19:19:45 No.528341790

ちゃんと選ばなかったバカが悪い

4 18/08/24(金)19:20:04 No.528341881

合衆国日本みたいな名前なんやな

5 18/08/24(金)19:20:24 No.528341947

切り身が悪い

6 18/08/24(金)19:20:58 No.528342078

今更になって名前がダサいだの通じないだの言い出すのずるいだろ!

7 18/08/24(金)19:21:26 No.528342193

帝都大学東京にしよう

8 18/08/24(金)19:21:39 No.528342247

20年後くらいにえっ?そんな大学あったっけ? 無名の私立大学?とか思われるやつ

9 18/08/24(金)19:22:05 No.528342337

新銀行東京もそうだけど あの爺さんは倒置法が好きだったの?

10 18/08/24(金)19:22:11 No.528342354

名前元に戻るってなんか珍しい気がする

11 18/08/24(金)19:22:25 No.528342400

都立大学のほうがよくね?

12 18/08/24(金)19:22:37 No.528342454

関係ないけど地元の京都学園大学が京都先端科学大学になる方がぶっ飛んでると思う

13 18/08/24(金)19:22:41 No.528342469

大江戸線も普通の名前に変えない? 江戸じゃないんだし

14 18/08/24(金)19:23:10 No.528342577

地名でしょ

15 18/08/24(金)19:23:24 No.528342628

>大江戸線も普通の名前に変えない? >江戸じゃないんだし これはホント思う

16 18/08/24(金)19:23:33 No.528342645

>大江戸線も普通の名前に変えない? >江戸じゃないんだし それはわかりやすさピカ一ではあるから別にいいかな…

17 18/08/24(金)19:23:44 No.528342683

この大学の存在を初めて知った

18 18/08/24(金)19:23:50 No.528342705

高校二年くらいまでは都立大目指してたけど 大学名変わったのと教授陣が一斉に退職したと聞いて冷めちゃった あのおじいちゃん知事は老害だったのでは?

19 18/08/24(金)19:24:04 No.528342760

>大江戸線も普通の名前に変えない? >江戸じゃないんだし でも原案の東京環状線 愛称ゆめもぐらは クソダサいにも程があるぞ

20 18/08/24(金)19:24:08 No.528342777

ものつくり大学よりは

21 18/08/24(金)19:24:10 No.528342786

>都立大学のほうがよくね? なので都立大に名前戻ります

22 18/08/24(金)19:24:24 No.528342845

>あのおじいちゃん知事は老害だったのでは? みんな大好きオリンピックも切り身のおかげだしな

23 18/08/24(金)19:24:28 No.528342859

>この大学の存在を初めて知った 偏差値は70くらいあったような

24 18/08/24(金)19:25:07 No.528343001

TMUって略称意外と良かったんだがな

25 18/08/24(金)19:25:17 No.528343035

ゆめもぐらはともかく 東京環状線は良いなあ

26 18/08/24(金)19:25:27 No.528343070

ああ鮭の切り身がやったんだっけ

27 18/08/24(金)19:25:39 No.528343110

Tokyo metropolitan universityだから 英名は元のままになるんだろうか

28 18/08/24(金)19:25:45 No.528343132

>>この大学の存在を初めて知った >偏差値は70くらいあったような デジタルハリウッド大学の話?

29 18/08/24(金)19:26:24 No.528343248

やっぱりクソダサいよねこれ

30 18/08/24(金)19:26:28 No.528343258

>Tokyo metropolitan universityだから >英名は元のままになるんだろうか 英語はもともと同じじゃなかったっけ

31 18/08/24(金)19:26:30 No.528343267

>デジタルハリウッド大学の話? なそ にん

32 18/08/24(金)19:26:46 No.528343332

新三菱重工みたいな 短期で終わる名前になっちったのね

33 18/08/24(金)19:27:12 No.528343421

関西の田舎の出身のジジイが東京コンプレックスを拗らせて命名したと考えると業が深い

34 18/08/24(金)19:27:22 No.528343456

>ゆめもぐらはともかく >東京環状線は良いなあ あのままだとゆりかもめみたいに表に出る名前はゆめもぐらだけになってたはず

35 18/08/24(金)19:28:10 No.528343637

この15年間の卒業生だけがイモ引いた感じに

36 18/08/24(金)19:28:54 No.528343813

次々に名のある教員がやめていったため 当時の教員や学生はクビ大と自嘲していたほどです

37 18/08/24(金)19:29:02 No.528343845

カタ京都大学

38 18/08/24(金)19:29:04 No.528343850

首都大学東京、いつまで経っても座りが悪いというかピンとこなかったから戻して良いと思う  だからといって小池のおばさんの評価は変わらんけどな

39 18/08/24(金)19:29:42 No.528343996

大学だけじゃなく銀行も命名センスの無いまばたき爺だった

40 18/08/24(金)19:30:19 No.528344108

太陽の季節は「」ちゃんの大好きなすけべ小説だったのでは?

41 18/08/24(金)19:30:47 [何でも分かったつもりか?] No.528344215

何でも分かったつもりか?

42 18/08/24(金)19:31:18 No.528344347

都立大という名称なら親父が卒業生だから知ってる

43 18/08/24(金)19:32:02 No.528344498

>何でも分かったつもりか? あいつは母校への思い入れゼロか過剰に思い入れあってネットでレスポンチするかどっちかだと思う

44 18/08/24(金)19:32:53 No.528344720

>帝都大学東京にしよう 帝京大とかぶるし…

45 18/08/24(金)19:33:28 No.528344850

ようやく都立大学駅の名が活かせる

46 18/08/24(金)19:34:10 No.528344995

>ようやく都立大学駅の名が活かせる えっ 都立大駅を旧都立大駅にして南大沢を都立大駅に改称を!?

47 18/08/24(金)19:34:14 No.528345014

太陽の大学

48 18/08/24(金)19:34:33 No.528345078

いつも履歴書とか書く時どうしてんのか不思議だった

49 18/08/24(金)19:35:34 No.528345290

東横線の都立大学・学芸大学はもう変えないでしょ

50 18/08/24(金)19:35:54 No.528345361

教員の待遇を悪くしたら退職が相次いだのでそっちも元に戻したと聞いた 改革とはいったい何だったのか…

51 18/08/24(金)19:36:47 No.528345550

首都大学ニューヨーク

52 18/08/24(金)19:37:19 No.528345663

>帝都大学東京にしよう 旧帝大と現帝大になって賢く見えるかも知れない

53 18/08/24(金)19:37:20 No.528345667

カリフォルニア州立大学みたいにするつもりだったのかな?

54 18/08/24(金)19:37:44 No.528345754

鮭の切り身って都民の役に立つもの何か残したか?

55 18/08/24(金)19:37:58 No.528345809

>改革とはいったい何だったのか… 改革とはほっとけばいいものにてを出して台無しにすることだよ

56 18/08/24(金)19:38:16 No.528345868

>えっ >都立大駅を旧都立大駅にして南大沢を都立大駅に改称を!? ダメ絶対 南大沢駅を大学都立駅にするなら許す!

57 18/08/24(金)19:38:27 No.528345921

>カリフォルニア州立大学みたいにするつもりだったのかな? 都立大?

58 18/08/24(金)19:39:30 No.528346159

東京太陽大学

59 18/08/24(金)19:39:39 No.528346196

OBがブチきれてたけど結局戻すんだ

60 18/08/24(金)19:40:29 No.528346355

>OBがブチきれてたけど結局戻すんだ 在校生からも相変わらず不評で 世間的にも知名度ちっとも上がらなかったから…

61 18/08/24(金)19:40:35 No.528346379

いっそ全く関係ない名前に

62 18/08/24(金)19:40:42 No.528346417

南大沢駅は東京大学駅でいいよ

63 18/08/24(金)19:40:48 No.528346441

>OBがブチきれてたけど結局戻すんだ ブチきれたのは旧都立大の出身者の方が多かったからな…

64 18/08/24(金)19:40:53 No.528346460

>首都大学ニューヨーク 首都じゃねえ…

65 18/08/24(金)19:41:08 No.528346522

基本的に日本人はブランドで大学を選ぶので都立大って名前を捨てたのは愚策も愚策 元は早慶上智下位よりちょい下くらいだったのにマーチ上位程度の大学になっちゃったね

66 18/08/24(金)19:41:21 No.528346565

ヨーカイドローンの大学

67 18/08/24(金)19:41:29 No.528346600

新銀行東京もいつの間にか無くなっていた

68 18/08/24(金)19:41:43 No.528346643

>元は早慶上智下位よりちょい下くらいだったのに なそ にん

69 18/08/24(金)19:41:45 No.528346650

地方マンだから由緒正しい都立だったなんて全然知らなかった ちょっとおかしい大学なのかと

70 18/08/24(金)19:41:49 No.528346661

この大学関係の人は相手の年代によって 「都立大です」 「昔の都立大です今は首都大学東京って名前になったんですよ」 「首都大学東京です」 を使い分ける必要に迫られていたが今後は更に面倒になるな

71 18/08/24(金)19:42:14 No.528346729

>基本的に日本人はブランドで大学を選ぶので都立大って名前を捨てたのは愚策も愚策 世界中どこの人間だってブランドで選ぶのは同じ

72 18/08/24(金)19:42:19 No.528346745

>なそ >にん 都立大自体はめっちゃ名門だかんな!

73 18/08/24(金)19:42:34 No.528346787

首都大学東京って初めて聞いた時は偏差値50前後の次第をイメージした

74 18/08/24(金)19:42:39 No.528346813

>新銀行東京もいつの間にか無くなっていた 大赤字垂れ流したからね…

75 18/08/24(金)19:43:07 No.528346906

>ちょっとおかしい大学なのかと おかしいのは当時の知事だから…

76 18/08/24(金)19:43:16 No.528346941

名前から低偏差値臭がすごいよね 絶対都立大にした方がいいってかなんでこんなことに…

77 18/08/24(金)19:43:25 No.528346972

都立大学石原

78 18/08/24(金)19:43:47 No.528347059

公立なことを分からなくしたのは馬鹿でしかないよね…

79 18/08/24(金)19:44:10 No.528347144

>都立大学石原 どうせなら自分で私大作ればよかったのにあの老害おじいちゃん

80 18/08/24(金)19:44:26 No.528347197

>改革とはいったい何だったのか… ぶち壊しにできただろ?改革って感じじゃん!

81 18/08/24(金)19:44:29 No.528347207

俺の母校も移転騒動で学部の教授が1人残して全員やめたとか言ってたな…

82 18/08/24(金)19:44:34 No.528347227

首都大学ってのがすでにイキったアホガキっぽいって当時から言われてたからな

83 18/08/24(金)19:44:38 No.528347247

>公立なことを分からなくしたのは馬鹿でしかないよね… 改組前の教員はほとんどが望んでなかったというのがひどい

84 18/08/24(金)19:45:02 No.528347330

>新銀行東京もそうだけど >あの爺さんは倒置法が好きだったの? 一応元は作家だからそういうこともあるかもだ

85 18/08/24(金)19:45:13 No.528347363

ここの出身者は知らないでしょう?って前置きしてくる

86 18/08/24(金)19:45:20 IfySyn.s No.528347391

メトロポリタン大学にした方が目立てるのでは

87 18/08/24(金)19:45:31 No.528347427

愛知大学みたい

88 18/08/24(金)19:45:46 No.528347471

そりゃ誰も望まないよね… ほんと元に戻って良かったと思うよ

89 18/08/24(金)19:45:53 No.528347499

東京に無い東京教育大学

90 18/08/24(金)19:46:18 No.528347606

都立大出身者のお師匠様が本を出した時 まだぎりぎり都立大が残っている時に出せてよかったとかあとがきにコメント書いててだめだった 在校生もいるので都立大と首都大が併存してた期間も長かったらしい

91 18/08/24(金)19:46:28 No.528347640

>メトロポリタン大学にした方が目立てるのでは ID大学

92 18/08/24(金)19:46:46 No.528347703

都立大はなんか秋葉原のヲタ街並みを研究素材にして 本を売りまくってた教授がいたイメージ

93 18/08/24(金)19:46:57 No.528347746

>東京に無い東京教育大学 東京○○って名前の施設は 半分以上東京にはないんだよ

94 18/08/24(金)19:47:13 No.528347811

東京学芸大と東京教育大(筑波の前身)がごっちゃになるんですけお!

95 18/08/24(金)19:47:34 No.528347885

首都大論文引用数でなんか上位にいた気がする

96 18/08/24(金)19:47:36 No.528347893

これは石原の負の側面だけど今更石原叩きに燃えているようじゃ永遠に都知事職は碌でもない人しか就かなくなってしまうよ

97 18/08/24(金)19:47:45 No.528347926

南大沢大学

98 18/08/24(金)19:47:55 No.528347956

>東京に無くてGUNMAにある東京福祉大学

99 18/08/24(金)19:47:55 No.528347957

目黒にキャンパスあった頃は名門って感じだった

100 18/08/24(金)19:48:36 No.528348109

首都大学東京(八王子)

101 18/08/24(金)19:48:39 No.528348122

>目黒にキャンパスあった頃は名門って感じだった 南大沢駅から首大に抜ける道もきれいで好きだったよ

102 18/08/24(金)19:49:27 No.528348311

東江戸川大学とか

103 18/08/24(金)19:49:31 No.528348321

せめて首都東京大学に…

104 18/08/24(金)19:49:32 No.528348327

引用数で誇るとか荒らしかよ…

105 18/08/24(金)19:49:41 No.528348359

京都府立大も首都大学京都になればよかったんだ

106 18/08/24(金)19:49:47 No.528348378

東京都市大学とごっちゃになりそう

107 18/08/24(金)19:50:24 No.528348521

ここの大学の草野球サークルがガラ悪かったから首都大のイメージ悪い

108 18/08/24(金)19:50:58 No.528348629

石原が余計な事するからこうなる 採用担当者「首都大学東京?なにその変な私立大」 ↓ 採用担当者「あー東京都立大ねえ」

109 18/08/24(金)19:51:05 No.528348650

>京都府立大も首都大学京都になればよかったんだ そっちはよさそう

110 18/08/24(金)19:51:20 No.528348710

>ヨーカイドローンの大学 なんでここなんだろう 東工大とか行けばよかったのに

111 18/08/24(金)19:51:28 No.528348738

自分から首都と言い出すと凄いイキり感出るのは流石だ

112 18/08/24(金)19:51:33 No.528348755

八王子は遠いよやっぱ…

113 18/08/24(金)19:52:05 No.528348871

>八王子は遠いよやっぱ… そうかな… 中央大も創価大もあるから普通かも…

114 18/08/24(金)19:52:32 No.528348985

>石原が余計な事するからこうなる > >採用担当者「首都大学東京?なにその変な私立大」 >↓ >採用担当者「あー東京都立大ねえ」 そのレスをするのに敢えてそんなまとめサイトっぽい構文を使う必要ある???

115 18/08/24(金)19:53:06 No.528349085

関東なら事情知ってる人は多いだろうけど地方の企業で面接するときは 首都大学東京(旧東京都立大学)って書かないとマジで変な大学と思われそうで

116 18/08/24(金)19:53:21 No.528349142

>都知事職は碌でもない人しか就かなくなってしまうよ 毎回毎回ひどい候補しか出てないのであなたの言ってることは正しい

117 18/08/24(金)19:53:29 No.528349173

大江戸大学にならなっただけマシよ って当時都立大行ってた友達がつまんない事いってたけど 都立大江戸高校は実在するのね

118 18/08/24(金)19:53:29 No.528349174

>>ヨーカイドローンの大学 >なんでここなんだろう >東工大とか行けばよかったのに こいつ首都大設立時点で25だから自衛隊でも行ってたんじゃないかな

119 18/08/24(金)19:54:34 No.528349383

>関東なら事情知ってる人は多いだろうけど地方の企業で面接するときは >首都大学東京(旧東京都立大学)って書かないとマジで変な大学と思われそうで なんでわざわざ東京の大学に通ったのに関東で就職しないの…?

120 18/08/24(金)19:55:08 No.528349494

そりゃ都立大学にだって地方出身者は多いでしょ

121 18/08/24(金)19:55:19 No.528349532

名前は大事 マジで大事

122 18/08/24(金)19:56:01 No.528349684

南大沢は本当にこれ東京?って感じの距離感ではあった

123 18/08/24(金)19:56:22 No.528349764

一番最悪なのは略称が首大ってとこ

124 18/08/24(金)19:56:57 No.528349890

>大江戸線も普通の名前に変えない? >江戸じゃないんだし 12号線って響きが好きだったな

125 18/08/24(金)19:57:02 No.528349911

su2563491.jpg イレギュラーはよくない

126 18/08/24(金)19:57:21 No.528349993

武蔵工業大学もこんな感じの名前に変わってなかったっけ

127 18/08/24(金)19:58:54 No.528350330

>su2563491.jpg なるほど これは困る

128 18/08/24(金)19:59:02 No.528350358

むしろちゃんとした名前に戻って良かったって話だし

129 18/08/24(金)19:59:06 No.528350366

一応都立大と首都大って別の大学って建前上履歴書に堂々と東京都立大って書くのはダメなのかな

130 18/08/24(金)20:01:47 No.528350998

東京理科大学 公立諏訪東京理科大学 山陽小野田市立山口東京理科大学

131 18/08/24(金)20:01:57 No.528351044

都立っていう国内オンリーワンの名称をわざわざなげうつ蛮勇

132 18/08/24(金)20:02:58 No.528351288

東京都立首都大学東京

133 18/08/24(金)20:06:01 No.528352015

首都大学東京時代の学生がこれから履歴書にどう書くのかな…あと首都大学東京になってから偏差値下がってたらしいけど

134 18/08/24(金)20:07:21 No.528352391

今の在学生は首都大学東京で卒業証書出されるから 履歴書にもそう書かないといけないんじゃ?

135 18/08/24(金)20:08:20 No.528352636

首都大時代の人間は都立大って堂々と口に出せて得しかないだろう

136 18/08/24(金)20:08:31 No.528352693

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人みたいなもん?

137 18/08/24(金)20:08:53 No.528352774

あのおじいちゃんをずっと支持し続けたのはそのうち都民の皆様の黒歴史になりそう

138 18/08/24(金)20:09:04 No.528352832

首都大学まではまあ許すという奴もいたように思うけど なんだよ東京後付けって馬鹿じゃねえのと

139 18/08/24(金)20:11:44 No.528353588

京都人に東京は首都じゃねえとか言われたりしなかったの?

140 18/08/24(金)20:12:16 No.528353726

首都大学東京生良かったじゃん

141 18/08/24(金)20:12:59 No.528353931

>公立諏訪東京理科大学 これがほんと意味わかんない

142 18/08/24(金)20:13:41 No.528354127

>あのおじいちゃんをずっと支持し続けたのはそのうち都民の皆様の黒歴史になりそう そもそも栃木みたいな名前の知事とかハニーの魔人みたいなのが対抗馬だったし…

143 18/08/24(金)20:14:26 No.528354324

>首都大学東京時代の学生がこれから履歴書にどう書くのかな…あと首都大学東京になってから偏差値下がってたらしいけど 下がってないけど らしいって付けたらガセ垂れ流してもいいと思ってる辺り府中のあいつのレスかな

144 18/08/24(金)20:15:18 No.528354545

>>公立諏訪東京理科大学 >これがほんと意味わかんない 地方のFラン私大が生き残りをかけて自治体と交渉して公立大化してるものだと思ってた

145 18/08/24(金)20:16:08 No.528354761

あの切り身は正直ボケてたと思う 妙なことに執着したり急にキレたりボケ老人の行動すぎる

146 18/08/24(金)20:16:42 No.528354905

都立大→首都大化の際に左の方々が大量に追い出されたんだよな教員

↑Top