虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)18:39:24 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)18:39:24 No.528333828

なろうファンタジーに足りない物は不思議アイテムだと思う主人公の現代知識で生活が快適に!ってやりたいのはわかるんだけどファンタジーならではの便利な不思議アイテムをもっと見たい

1 18/08/24(金)18:41:47 No.528334292

ならではって何があるだろう

2 18/08/24(金)18:42:06 No.528334355

割と普通にある気がする

3 18/08/24(金)18:42:12 No.528334381

魔法があるのに異常な程生活レベルが低かったりする

4 18/08/24(金)18:42:57 No.528334503

冒険者カード

5 18/08/24(金)18:43:01 No.528334519

アイテムボックスがどうしたって?

6 18/08/24(金)18:43:19 No.528334568

>割と普通にある気がする あるっちゃあるけど少ないんだよね…ファンタジーなのに生活水準を中世以下に落とし込もうとし過ぎてるのが多いイメージ

7 18/08/24(金)18:45:00 No.528334904

ワンピースのダイアルみたいな訳わかんないけど凄い欲しい感じの不思議アイテム良いよね…

8 18/08/24(金)18:47:06 No.528335315

マヌケは魔力使った便利な品が沢山普及してて魔力持たない主人公はちょっと困ってたな

9 18/08/24(金)18:48:55 No.528335662

本好きのギルドカード合わせるだけで金の受け渡しが出来るのとか好き

10 18/08/24(金)18:49:46 No.528335822

水の中でも呼吸できるアイテムとか?

11 18/08/24(金)18:50:22 No.528335940

ファンタジーっつーかRPG世界なんだからその程度のマジックアイテムしか無いんだろ

12 18/08/24(金)18:51:37 No.528336181

ゾーラの服ゴロンの服

13 18/08/24(金)18:52:54 No.528336413

原理は一切わからんが水の中で呼吸が出来てマグマの上でもへっちゃら!不思議アイテムなんてそれでいいんだよ…

14 18/08/24(金)18:52:55 No.528336418

>あるっちゃあるけど少ないんだよね…ファンタジーなのに生活水準を中世以下に落とし込もうとし過ぎてるのが多いイメージ シャワーとか出すと大御所にぶっ叩かれますし…

15 18/08/24(金)18:52:56 No.528336425

生活水準が異常なほど低いハイファンタジーってなんかあったかな…

16 18/08/24(金)18:57:00 No.528337190

生活に便利なアイテムがあると主人公が現代知識を振るえないから…

17 18/08/24(金)18:59:59 No.528337822

FF4あたりの船にプロペラついた飛空挺好きだけどああいうの出したらこんなのが飛べるのはおかしいですとか言われたりするのかな

18 18/08/24(金)19:01:04 No.528338067

>FF4あたりの船にプロペラついた飛空挺好きだけどああいうの出したらこんなのが飛べるのはおかしいですとか言われたりするのかな 魔法石がどうたらこうたらみたいなそれっぽい設定でゴリ押す!

19 18/08/24(金)19:01:49 No.528338209

このすばとかほぼ現代だって気がするけど 不思議アイテムはあまり無かったっけ?

20 18/08/24(金)19:06:08 No.528339106

>シャワーとか出すと大御所にぶっ叩かれますし… なにそれ…

21 18/08/24(金)19:06:27 No.528339168

>不思議アイテムはあまり無かったっけ? ウィズ魔道具店にようこそ!

22 18/08/24(金)19:06:46 No.528339237

人の持つ属性を教えてくれるアイテムとかは多い 主に主人公が全部持ちスゲーの為に…

23 18/08/24(金)19:07:58 No.528339467

魔法ありきで文明進歩してんだから魔石なんて電池でいいんだけどね…

24 18/08/24(金)19:08:03 No.528339485

>不思議アイテムはあまり無かったっけ? 神器とかいろいろあるよ 現代技術品はコタツの他にもアニメじゃ省略されてるジッポライターとか作ったりはしてる

25 18/08/24(金)19:09:05 No.528339691

>FF4あたりの船にプロペラついた飛空挺好きだけどああいうの出したらこんなのが飛べるのはおかしいですとか言われたりするのかな 転生者でも何でもないぽっと出の現地技術者が飛空船作って大暴れしたナイツ&マジックってのがあってな

26 18/08/24(金)19:09:20 No.528339729

なんかこうゲームの機能を具現化したようなのじゃなく不思議で妖しいウィッチクラフト的な雰囲気のはないだろうか

27 18/08/24(金)19:10:26 No.528339952

>なにそれ… https://togetter.com/li/1184118

28 18/08/24(金)19:10:29 No.528339963

衣食住が旅の合間でも簡単に補える不思議アイテム大好き

29 18/08/24(金)19:10:40 No.528340000

>FF4あたりの船にプロペラついた飛空挺好きだけどああいうの出したらこんなのが飛べるのはおかしいですとか言われたりするのかな 魔法あるとか物理法則が違うとかそういうもんだってやっても文句言うのは絶対に出てくるから…

30 18/08/24(金)19:10:47 No.528340035

今まで見てきた中ではアイテムチート系は何か盛り上がりに欠けるよ

31 18/08/24(金)19:11:24 No.528340160

考えようとしても現代の道具の代用品みたいになりがちで難しいよね

32 18/08/24(金)19:11:55 No.528340260

小説だとアイテムチートは想像力の限界があるから 大体〇〇みたいな外見の××みたいな形になっちゃう

33 18/08/24(金)19:12:42 No.528340405

>>なにそれ… >https://togetter.com/li/1184118 ああ…こんなにヘンだぞ空想科学読本の…

34 18/08/24(金)19:13:11 No.528340486

アイテムチートというか現地人が普段の生活で何気なく使ってる不思議アイテムが好きなんだけどね…主人公はそれ見て驚くとかあんまないよねなろうは

35 18/08/24(金)19:14:13 No.528340678

60の爺さんがなろうかよ

36 18/08/24(金)19:14:19 No.528340698

アイテム中心のが読んで見たい アイテム作れるとかじゃなくて主体がアイテムの力でダンジョンでアイテム集めたり

37 18/08/24(金)19:14:26 No.528340721

魔法という直接的な不思議現象に比べたら 道具という形を通しての便利さにはどうしても鈍感になると思う スマホとかだって十分不思議で理解出来ないし…

38 18/08/24(金)19:14:51 No.528340794

>アイテムチートというか現地人が普段の生活で何気なく使ってる不思議アイテムが好きなんだけどね…主人公はそれ見て驚くとかあんまないよねなろうは ギルドの受付にある手をかざすとステータスがわかる装置にいつも驚いてるでしょ

39 18/08/24(金)19:15:42 No.528340943

>アイテムチートというか現地人が普段の生活で何気なく使ってる不思議アイテムが好きなんだけどね…主人公はそれ見て驚くとかあんまないよねなろうは ホイポイカプセルみたいなやつかな

40 18/08/24(金)19:16:03 No.528341008

>アイテムチートというか現地人が普段の生活で何気なく使ってる不思議アイテムが好きなんだけどね…主人公はそれ見て驚くとかあんまないよねなろうは 寧ろ割とよく見る感じするけどなあ… なるほど元世界と違ってこういうのがあるからこういう発展してるんだーって感じでネタにされてる印象結構強い

41 18/08/24(金)19:16:21 No.528341073

>ギルドの受付にある手をかざすとステータスがわかる装置にいつも驚いてるでしょ そういうゲームの一要素的なやつではなく…

42 18/08/24(金)19:17:19 No.528341251

>https://togetter.com/li/1184118 その辺はこれだからSFかくのめんどくさい言われるようになった原因の一部なんだろな…

43 18/08/24(金)19:17:26 No.528341272

大体なろうはこうだから~って言う人ってあんまり読んでないだけだと思うの

44 18/08/24(金)19:17:42 No.528341330

発明SUGEEEする世界では異常に文明レベルが低いけど そうじゃない世界は現実レベルの快適性がある設定のために便利アイテムがあるよとなってる事が多い

45 18/08/24(金)19:18:02 No.528341406

>そういうゲームの一要素的なやつではなく… なにそれ自分基準で決めつけてるだけなのでは

46 18/08/24(金)19:18:18 No.528341461

なろうってミステリー(と呼べるかどうか)投稿しても大丈夫?

47 18/08/24(金)19:18:21 No.528341471

>ホイポイカプセルみたいなやつかな そうそうそういうやつ!ワンピースのダイアルとかナルトの忍具とか大好き

48 18/08/24(金)19:18:50 No.528341588

そもそも今って転生転移ものじゃない現地ものが半数以上じゃない?

49 18/08/24(金)19:18:56 No.528341612

魔力の結晶みたいなの補充したら点くランプとかよく見る!

50 18/08/24(金)19:19:37 No.528341749

>60の爺さんがなろうかよ 瀬戸内寂聴が83歳の婆さんになってからケータイ小説書いてたりもしたし 歳なんて些細な問題じゃないかな

51 18/08/24(金)19:19:39 No.528341756

アイテムボックス的なアイテムは軽く現代を超越してるよ?

52 18/08/24(金)19:19:44 No.528341781

魔力で機能してる家とかありそうで意外と見ない

53 18/08/24(金)19:19:47 No.528341797

規約に反してなきゃなに投稿しても大丈夫だよ

54 18/08/24(金)19:19:47 No.528341798

>なろうってミステリー(と呼べるかどうか)投稿しても大丈夫? 推理ジャンルがあるので大丈夫 中にはファンタジーやオカルト系の推理もあるのでそういうのも大丈夫

55 18/08/24(金)19:20:24 No.528341946

>魔力で機能してる家とかありそうで意外と見ない ダンジョンマスター系が大体それに近いと思う

56 18/08/24(金)19:20:27 No.528341964

>なろうってミステリー(と呼べるかどうか)投稿しても大丈夫? 推理〔文芸〕がジャンルとしてあるくらいにはそこそこ数あるから問題ないよ 異世界ものみたいに感想がっぽがっぽ来るのを期待すると肩透かしだけど 推理ジャンルのトップの薬屋は書籍化もコミカライズもしてるからワンチャンないわけじゃない

57 18/08/24(金)19:20:55 No.528342065

>なろうってミステリー(と呼べるかどうか)投稿しても大丈夫? 映画のレビューとか主婦のレシピだって投稿されてるんだ 好きなものを投稿すればいいさ

58 18/08/24(金)19:20:56 No.528342068

>https://togetter.com/li/1184118 大御所なのか…?

59 18/08/24(金)19:21:05 No.528342098

>https://togetter.com/li/1184118 ただのリアルメクラじゃないの?

60 18/08/24(金)19:21:18 No.528342155

電気を魔力に代替した家電が多い ファンタジーらしさが足りないと言われればわかるよ

61 18/08/24(金)19:21:33 No.528342233

ただジャンル違いだと感想にこれジャンル違いなんですけどってしつこく言ってくるのはいる

62 18/08/24(金)19:22:01 No.528342320

別に魔法で氷とか炎とか出せるんだったら魔道具で水のシャワーが出てきても良いんじゃねぇの?

63 18/08/24(金)19:22:12 No.528342355

精霊の加護によって過去の発言をいついかなる時でも見返せるログを出せる異世界はあった

64 18/08/24(金)19:22:28 No.528342416

短編で怪文書載せてもいいのかな

65 18/08/24(金)19:22:33 No.528342437

転移魔方陣とかは凄いよね現代も早くつくって

66 18/08/24(金)19:22:47 No.528342492

ワクワクするような個性的な不思議アイテム出して!って話だよね? 異世界ならではの変な異文化を感じたいみたいな

67 18/08/24(金)19:22:55 No.528342520

>大体なろうはこうだから~って言う人ってあんまり読んでないだけだと思うの 1つ読んで全部知った気になってたりね

68 18/08/24(金)19:23:00 No.528342526

>大御所なのか…? まあ一応大御所扱いでいいだろうけど 大量ツイートでまくし立ててる時点でみっともないなあって

69 18/08/24(金)19:23:07 No.528342556

>短編で怪文書載せてもいいのかな いいぞ! 他人から反応が返って来るかどうかは知らんが!

70 18/08/24(金)19:23:08 No.528342561

なろうのミステリーは普通に異世界VR恋愛に次ぐ一大ジャンルじゃないかな

71 18/08/24(金)19:23:19 No.528342607

>>https://togetter.com/li/1184118 >その辺はこれだからSFかくのめんどくさい言われるようになった原因の一部なんだろな… というか「間違ってるのは踏まえた上でギャグとしてやってるよ」って前書きに散々書いてある空想科学読本相手に その前書きを意図的に無視してまで「こんなの間違ってるんですけおおお!」ってやってた奴だよソイツは

72 18/08/24(金)19:23:54 No.528342718

まあ「」も空想科学読本にはキレてた人結構いたけども

73 18/08/24(金)19:24:08 No.528342775

>ただのリアルメクラじゃないの? 一応最初の主張自体は真逆なこと言ってる それも別に正しいとは思わないけど

74 18/08/24(金)19:24:16 No.528342812

>ワクワクするような個性的な不思議アイテム出して!って話だよね? 異世界ならではの変な異文化を感じたいみたいな そうそう!ステータスが見れるとか属性がわかるとかじゃなくてもっと身近な生活のアイテムみたいなのが見たい

75 18/08/24(金)19:24:24 No.528342846

めちゃくちゃあるだろと思ってたらアレだネトゲベースの世界なら当然のように出てくるからだ けどいかにもゲーム要素だからスレ「」的にはアウトか...

76 18/08/24(金)19:24:41 No.528342905

>そもそも今って転生転移ものじゃない現地ものが半数以上じゃない? 隔離されるからポイント伸び辛くなって 今転移転生やった上で隔離されたくない人は現地人を現地に転生させる強くてニューゲーム的な構成が多い ランキングはそんな事関係なくパーティ追放者で埋まった ハイファンタジーに限定した話になったけど

77 18/08/24(金)19:25:35 No.528343094

実妹との恋愛ものもっと大量に増えねえかな…

78 18/08/24(金)19:25:48 No.528343140

>大体なろうはこうだから~って言う人ってあんまり読んでないだけだと思うの ちょうど上にSFはこうだから~って言う人いて駄目だった

79 18/08/24(金)19:25:48 No.528343143

なんだろうね現実世界の技術一切介してないファンタジーびっくりどっきりアイテムって キメラのつばさとかそういうんじゃないんでしょう?見たいのは

80 18/08/24(金)19:25:57 No.528343170

>実妹との恋愛ものもっと大量に増えねえかな… ノクターンならいっぱいありそう

81 18/08/24(金)19:26:00 No.528343178

そんなパーティ追放ものも季節一つのブーム程度でずいぶん減ってしまった

82 18/08/24(金)19:26:15 No.528343222

未だ貴族階級が跋扈してるような文明レベルで便利な魔道具を庶民が持ってるってのも…

83 18/08/24(金)19:26:38 No.528343303

SFはこれSFでやる必要あるとかそれはSFなのかとかそういうところうるさい業界だから仕方ない

84 18/08/24(金)19:26:42 No.528343318

ええいわかるようでわかりにくいから例を出してくれ! 異世界アイテム考えようとしても現実のアイテム互換なのしか浮かばねえ!

85 18/08/24(金)19:27:12 No.528343420

実妹と子供作っちゃうのも普通にあるからなノクタ 実にいいと思う

86 18/08/24(金)19:27:17 No.528343440

具体例なしにイメージで語られても分からんよね

87 18/08/24(金)19:27:18 No.528343445

じゃあドラゴンボールで

88 18/08/24(金)19:27:25 No.528343475

>そんなパーティ追放ものも季節一つのブーム程度でずいぶん減ってしまった ブームってそういうもんだからな…

89 18/08/24(金)19:27:33 No.528343503

>キメラのつばさとかそういうんじゃないんでしょう?見たいのは 移動手段という見方で言えばキャンピングモンスターだとか動く家や城みたいなそういうのは好きだし転移陣だとか転移アイテムも良いと思うよ!

90 18/08/24(金)19:27:34 No.528343506

派閥抗争?縄張り争い? どちらにしろそれほどつまらんものはないな

91 18/08/24(金)19:27:51 No.528343566

シャワー問題なんていってるけど配管の話じゃねーか

92 18/08/24(金)19:28:11 No.528343645

>そうそう!ステータスが見れるとか属性がわかるとかじゃなくてもっと身近な生活のアイテムみたいなのが見たい 一部珍しいのがある作品はあるけどそれ主体の作品なんて漫画でもほぼ見た事ないよ 極一部のシーンで出てくるのでもいいから!って言うのなら言えるけど

93 18/08/24(金)19:28:21 No.528343680

現実のアイテム互換だとわりと浮かぶんだけどな ワンピの電伝虫とかトリコのグルメなんとかとか

94 18/08/24(金)19:28:25 No.528343698

ゼロから発明するのはハードル高い

95 18/08/24(金)19:28:31 No.528343719

何かすげえ馬車とかじゃね?

96 18/08/24(金)19:29:19 No.528343910

オナホ妖精は異世界ならでは良いアイデアだと思う

97 18/08/24(金)19:29:25 No.528343926

ドワーフのみなさんが頑張ってくれました

98 18/08/24(金)19:29:36 No.528343970

魔力で馬無しでも動く事が出来る馬車!

99 18/08/24(金)19:29:42 No.528343997

>ええいわかるようでわかりにくいから例を出してくれ! >異世界アイテム考えようとしても現実のアイテム互換なのしか浮かばねえ! わかりにくくてすまない…というより現実のアイテム互換みたいなのが好きなんだ…ワンピースの電電虫みたいな凄くファンタジーな奴だと嬉しい的な

100 18/08/24(金)19:29:43 No.528343998

神話を参考にすればいいの思いつかないかな

101 18/08/24(金)19:29:44 No.528344004

異世界でも人間に必要なものなんてそんな変わんないだろうしなあ

102 18/08/24(金)19:29:49 No.528344014

>別に魔法で氷とか炎とか出せるんだったら魔道具で水のシャワーが出てきても良いんじゃねぇの? 海の底に沈んだ魔道具がいつまでも塩を出すので 海水はしょっぱいのです

103 18/08/24(金)19:30:03 No.528344055

結局は魔力冷蔵庫とか魔力レンジとか魔力自動車とか魔力クーラーとか魔力高枝切り鋏とかになる

104 18/08/24(金)19:30:33 No.528344161

マンガの方だけど孫が今希少魔石使って電話作ってたな なんかどうしても基本的には現実世界にある道具を異世界の技術で再現しようみたいな流れになりがちな気がする 箱の中に溶けない氷入れて冷蔵庫とか箱に遠方の映像映す魔法付与したガラス張り付けてテレビとか

105 18/08/24(金)19:30:50 No.528344228

生活用品というとカセットコンロ型の魔法道具が出てくるのは結構ある印象 有名なのだととんスキとか田舎でスローライフ送りたいとか

106 18/08/24(金)19:30:55 No.528344259

やめろ!リアルファンタジーとか言って衛生面を劣悪にすればリアルになるという思考はやめろ

107 18/08/24(金)19:31:00 No.528344271

高枝切り鋏は魔力じゃなくていいだろ!? バリカンならともかく

108 18/08/24(金)19:31:01 No.528344273

JKハルとかなんとかは要は最新のドラクエの世界を下敷きにしてるし、その世界はシャワーとか出てくるRPGなので出てきますってオチだったのよね…

109 18/08/24(金)19:31:27 No.528344383

魔導具師ダリヤはうつむかないはどうなの?日常に使うものを魔道具として作るのが多い作品だけど あぁなんか婚約破棄っぽい要素は気にしないで最初だけだから

110 18/08/24(金)19:31:43 No.528344438

>高枝切り鋏は魔力じゃなくていいだろ!? 棒の部分が魔法で伸び縮みしたら便利だろ?

111 18/08/24(金)19:31:46 No.528344452

魔科学とか名前付けとけば大抵説明なんとかなるやつきたな

112 18/08/24(金)19:31:51 No.528344466

ファンタジーにシャワーが出てきて引っかかる人って マジで何見てどうやって育ってきたのか気になる

113 18/08/24(金)19:32:22 No.528344573

底に攪拌術式がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利魔道具「SELF STIRRING MUG」みたいな?

114 18/08/24(金)19:32:25 No.528344585

無性に救済系ssみたいなのが読みたいんだけどねそういうのない? ささくれだったヒロインをカウンセラーみたいな主人公が癒やす感じのやつ

115 18/08/24(金)19:32:26 No.528344590

魔力で動く馬車より空飛ぶ絨毯のほうがらしくていいよねとかそういうレベルの話な気も 例えば通信の魔道具も交換所の精霊さんが少々お待ちくださいなのですよーと言うだけで印象が変わる

116 18/08/24(金)19:32:31 No.528344613

>棒の部分が魔法で伸び縮みしたら便利だろ? それ考えると急に欲しくなってきた

117 18/08/24(金)19:32:34 No.528344626

>魔導具師ダリヤはうつむかないはどうなの?日常に使うものを魔道具として作るのが多い作品だけど >あぁなんか婚約破棄っぽい要素は気にしないで最初だけだから ありがとう後で見にいってみる

118 18/08/24(金)19:32:38 No.528344646

とりあえずファンタジーなスマホとかパソコン作るとこから始めようぜ

119 18/08/24(金)19:32:40 No.528344653

>ファンタジーにシャワーが出てきて引っかかる人って >マジで何見てどうやって育ってきたのか気になる ケチ付けたいだけじゃねえかな もしくはシャワーの配管に日ごろ頭悩ませてるシャワー職人か

120 18/08/24(金)19:32:40 No.528344656

>棒の部分が魔法で伸び縮みしたら便利だろ? 他のことにも応用がきくいい感じの便利さだな…

121 18/08/24(金)19:32:45 No.528344679

アイテムじゃなくて魔法だけどクリーンが超ほしい

122 18/08/24(金)19:32:48 No.528344699

>ゾーラの服ゴロンの服 確かにゼルダはそういう不思議なアイテムの宝庫だよね

123 18/08/24(金)19:33:24 No.528344827

>ささくれだったヒロインをカウンセラーみたいな主人公が癒やす感じのやつ セブンス

124 18/08/24(金)19:33:49 No.528344911

逆に実際にあるアイテムをブーストするとかもありなのかな 水かきと足ヒレとか

125 18/08/24(金)19:34:15 No.528345016

つーか高卒のおっさんがイキってるだけだろう 古代ローマの文化とかに通じているわけでもないみたいだし

126 18/08/24(金)19:34:22 No.528345044

>ファンタジーにシャワーが出てきて引っかかる人って >マジで何見てどうやって育ってきたのか気になる そういう人は中がふわふわしたパンが普通に出てくる事には指摘しない人が多い

127 18/08/24(金)19:34:29 No.528345068

おっちゃん冒険者の千夜一夜とかも割と希望に沿えるかもしれない あくまでおっちゃんは品を利用するだけだけど色々とファンタジーっぽいアイテムは出てくる

128 18/08/24(金)19:34:32 No.528345073

便利そうなアイテム沢山出すとこんなもん有ったらもっとヤバい事出来るだろみたいなツッコミが感想欄でドンドン入る

129 18/08/24(金)19:34:41 No.528345110

もろにゲーム的効果な装備なんかも好き 装備すると腹が減らないとか罠にかからない指輪!

130 18/08/24(金)19:34:58 No.528345171

>水かきと足ヒレとか ハリーポッターにあったな魚人化してそれとエラ呼吸化する薬

131 18/08/24(金)19:34:59 No.528345174

>ファンタジーにシャワーが出てきて引っかかる人って >マジで何見てどうやって育ってきたのか気になる エルフの耳が尖ってなかった頃のファンタジーに触れてきた人なんだし そういう古典ファンタジーのイメージが強固過ぎて最近の和ファンタジーのユルユルぶりに更新出来てないんでしょ

132 18/08/24(金)19:35:00 No.528345181

>ヤバい事出来るだろみたいなツッコミが感想欄でドンドン入る 話のネタがドンドン増えるってことじゃん!

133 18/08/24(金)19:35:05 No.528345200

>マジで何見てどうやって育ってきたのか気になる ファンタジー風俗なんだから現実に寄せるな! って話なんじゃね ファンタジーものなのに現実の箱ヘルみたいな感じの風俗とか夢がない なんかあらびあんな感じのスケスケの助衣装で部屋に招き入れてドラゴンとかライオンの像の口からだばーーーーーーっってお湯が出てくるお風呂でお互い清めあったあとファンタジー天蓋付きベットでふぁんたじーえっちな気分になっちゃう香を決めながらちんちんぶち込みたいとかそう言うことなのでは

134 18/08/24(金)19:35:45 No.528345333

おっちゃん冒険者の新大陸編は結構不思議世界観だったな 岩割ったらガチャみたいな感じで食料や服や武器でてきて みんなそれで必要なものまかなえるから労働もほとんどなく平和に暮らしてるの

135 18/08/24(金)19:36:18 No.528345446

あぁでもダリヤはどちらかと言うと女主人公で恋愛の方が重き置いてる系だから読む人選ぶかもしれない

136 18/08/24(金)19:36:25 No.528345479

伸び縮みする棒を相手に食わせてから伸ばす!

137 18/08/24(金)19:36:32 No.528345498

なんかの作品で見た水のない井戸とかに投げ込めば手軽に水源にもなったりする水を生み出す魔力石みたいな奴パクろうかなと思った

138 18/08/24(金)19:36:32 No.528345501

>ファンタジーものなのに現実の箱ヘルみたいな感じの風俗とか夢がない いやそれは料金とサービスの問題でしょ 高級なとこいけばそういうことは出来ますよ?高いですけど

139 18/08/24(金)19:36:37 No.528345516

>底に攪拌術式がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利魔道具「SELF STIRRING MUG」みたいな? 底に攪拌術式がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利魔道具「SELF STIRRING MUG」がゴミな理由って作りが酷いのが大きいから異世界の底に攪拌術式がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利魔道具「SELF STIRRING MUG」なら普通に便利グッズかもしれんぞ

140 18/08/24(金)19:36:44 No.528345542

ゼルダで欲しいのはフックショットかな… あれだけの鎖がどこに入ってるの?とかなんで刺さった先っぽが簡単に抜けるの?とか疑問たくさをあるが

↑Top