水作エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/24(金)18:32:12 No.528332431
水作エイトのコケカートリッジって効く?
1 18/08/24(金)18:40:15 No.528333997
買って調べるとええ
2 18/08/24(金)18:47:23 No.528335362
コケに困ってるなら何か水に入れる奴なかったっけ
3 18/08/24(金)18:50:57 No.528336050
貝でも入れとけ
4 18/08/24(金)18:53:19 No.528336484
適当にシジミ買ってぶっこむと綺麗になるとかいわれたけど 生きてるシジミならなんでもいいんだろうか
5 18/08/24(金)18:54:48 No.528336786
汽水のシジミとか居るし死んだら水が汚れるからおすすめしない 分かりにくいし
6 18/08/24(金)18:57:27 No.528337282
プレコ入れるとマジでコケがなくなるぞ
7 18/08/24(金)18:58:47 No.528337559
>適当にシジミ買ってぶっこむと綺麗になるとかいわれたけど >生きてるシジミならなんでもいいんだろうか シジミできれいになるのはグリーンウォーターとか
8 18/08/24(金)18:59:19 No.528337673
今年はヒーター切って日陰においても水温が30度超えてることがザラだってな… おかげでグッピーがたくさん犠牲になってしもうた…
9 18/08/24(金)18:59:43 No.528337763
プレコ飼ってるからむしろコケをよこせ 光量が足らんのか
10 18/08/24(金)19:00:05 No.528337839
>プレコ入れるとマジでコケがなくなるぞ プレコって緑色のスポットコケも食べてくれる? オトシンじゃだめだった
11 18/08/24(金)19:03:26 No.528338539
今日ファン入れ忘れたけどSPFからの流水が適度に滝になってたおかげか全ダオン生存してた… よかった…
12 18/08/24(金)19:10:52 No.528340053
gexの三連土管が緑色になってきた
13 18/08/24(金)19:11:40 No.528340211
この間聞いたウィルキンソン式添加やってみたよ と言ってもスーパーで売ってた強炭酸水だけどね 結論から言うと泡の出が弱すぎてダメダメだ…
14 18/08/24(金)19:12:32 No.528340365
茶ゴケ対策にオトシンクルス入れたけど自分でも掃除しないとやっぱダメなんだね
15 18/08/24(金)19:12:41 No.528340400
>この間聞いたウィルキンソン式添加やってみたよ >と言ってもスーパーで売ってた強炭酸水だけどね >結論から言うと泡の出が弱すぎてダメダメだ… ようこそ緑ボン教へ
16 18/08/24(金)19:13:35 No.528340568
苔対策に生き物入れるのはあくまで予防で結局自分でやるのが正解なんだ
17 18/08/24(金)19:16:05 No.528341016
石巻貝のコケ取り能力に感動してからこいつが手放せない
18 18/08/24(金)19:16:57 No.528341189
今日は暑かったな…
19 18/08/24(金)19:17:34 No.528341302
アヌビアスナナに髪の毛生えてて羨ましいんだけど俺の髪の毛見て嘲笑ってんのか
20 18/08/24(金)19:17:54 No.528341374
プレコの卵がカビる カビてしまう これは面倒なことになった
21 18/08/24(金)19:18:06 No.528341421
su2563415.jpg いい感じに育ってきた
22 18/08/24(金)19:20:18 No.528341924
卵のカビは生える前にミナミダオン入れておくとなんかいい感じにアレしてくれるぞ
23 18/08/24(金)19:20:46 No.528342035
ウィルキンソンを直接水槽にドボドボ注いだらどうなる?
24 18/08/24(金)19:21:27 No.528342200
うちのオトシンは田砂モフモフし始めたからもうオトシンじゃないよ
25 18/08/24(金)19:21:31 No.528342220
>ウィルキンソンを直接水槽にドボドボ注いだらどうなる? 生体が酒もよこせって言い出す
26 18/08/24(金)19:22:41 No.528342472
ウィルキンソン式に使った炭酸水ってもう飲めないよね?
27 18/08/24(金)19:23:40 No.528342665
>結論から言うと泡の出が弱すぎてダメダメだ… ああいうのってストーン付けると圧が勝てないから調整弁つけてチューブの先から直なんじゃない?
28 18/08/24(金)19:24:54 No.528342957
30キューブでベアタンクならフィルターはどのくらいがいいかなタイガープレコ三匹くらい入れたい
29 18/08/24(金)19:25:17 No.528343034
>ウィルキンソン式に使った炭酸水ってもう飲めないよね? 炭酸抜けてまずくていいなら飲めるでしょ逆流防止弁無しでサイフォン発動して逆流させちゃってたらやめたほうが良いけど
30 18/08/24(金)19:25:58 No.528343173
ブッシーがガラス面もぐもぐしてるけど緑のスポットコケ減ってる気配がない 隣のレッドビー水槽は茶コケてるけど出産を控えてるから冒険はできない…
31 18/08/24(金)19:26:37 No.528343302
レオパダオン買おうと思って動画散策してたらフトアゴダオンが野菜モッシャモッシャ食べるのが可愛かった フトアゴもいいよね…
32 18/08/24(金)19:26:45 No.528343328
>ウィルキンソンを直接水槽にドボドボ注いだらどうなる? 寝る前に飲み残っちゃったペリエ注いだりするけど悪影響も好影響も対して出てない 小型水槽に丸々一本分注いだりすると酸欠で死ぬかpHショックで死にかねない
33 18/08/24(金)19:27:13 No.528343422
自然溶解式ってのもあるぞ! 容器にCO2閉じ込めて溶けるの待つやつ
34 18/08/24(金)19:27:36 No.528343517
もはやアクアと毛ほども関係無いけど個人的にはアルマジロトカゲは飼いたいというかいつでも遊びに行ける友人に飼ってて欲しい
35 18/08/24(金)19:28:09 No.528343636
>レオパダオン買おうと思って動画散策してたらフトアゴダオンが野菜モッシャモッシャ食べるのが可愛かった >フトアゴもいいよね… いい… 設備が許すならフトアゴにした方が後悔ないんじゃないかと思う
36 18/08/24(金)19:28:13 No.528343656
>もはやアクアと毛ほども関係無いけど個人的にはアルマジロトカゲは飼いたいというかいつでも遊びに行ける友人に飼ってて欲しい 生きている!感情がある! それがダオンだぞ!
37 18/08/24(金)19:28:44 No.528343769
>もはやアクアと毛ほども関係無いけど個人的にはアルマジロトカゲは飼いたいというかいつでも遊びに行ける友人に飼ってて欲しい タマヤスデ辺りで我慢しなさい
38 18/08/24(金)19:29:12 No.528343885
>自然溶解式ってのもあるぞ! >容器にCO2閉じ込めて溶けるの待つやつ 簡単で効率良さそうに思えるけど何でやってるやつ見かけないんだろか