虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/24(金)16:47:02 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)16:47:02 No.528315806

>迷機

1 18/08/24(金)16:48:12 No.528315970

これで格ゲーやるのは間違いなく苦行

2 18/08/24(金)16:48:47 No.528316058

正直言ってゴミ

3 18/08/24(金)16:49:29 No.528316165

チャロンで何度LR壊したかしれんよ

4 18/08/24(金)16:49:32 No.528316173

>これで格ゲーやるのは間違いなく苦行 ジョイスティックもアレだったから逃げ場なし!

5 18/08/24(金)16:50:07 No.528316259

あの名器のサターンパットからこれはちょっと…

6 18/08/24(金)16:50:54 No.528316365

ガシャガシャガシャ

7 18/08/24(金)16:51:24 No.528316454

操作性はそんな悪くなかったと思うけど ピーーーーーーーーがすげぇうざかった記憶はある

8 18/08/24(金)16:52:45 No.528316680

コード下から出てるの凄い邪魔だったし裏に引っ掻けるとこあるけどすぐ外れるし

9 18/08/24(金)16:54:44 No.528316990

>>これで格ゲーやるのは間違いなく苦行 >ジョイスティックもアレだったから逃げ場なし! マブカプ2やギルティみたいな4ボタンの格闘なら別段クソでもないよ でも純正6Bパッドはマジでゴミ

10 18/08/24(金)16:55:38 No.528317132

使いにくいしうるさいし良いところない

11 18/08/24(金)16:55:57 No.528317191

十字キーの耐久もなかなかひどい

12 18/08/24(金)16:56:02 No.528317199

メモリーとぶるぶる付けると重い

13 18/08/24(金)16:58:28 No.528317527

ビジュアルメモリの容量が足りなさ過ぎる

14 18/08/24(金)16:58:40 No.528317557

手元の液晶生かしたゲームってあったのかしら

15 18/08/24(金)16:59:02 No.528317618

左の親指に跡がつく

16 18/08/24(金)16:59:32 No.528317686

>ビジュアルメモリの容量が足りなさ過ぎる 液晶無しピーーーーーーーッ無し容量2倍の素敵メモリなかったっけ

17 18/08/24(金)17:00:02 No.528317756

そのままだと変に軽かった気がする

18 18/08/24(金)17:00:32 No.528317828

握り易くてすきだったんだけどこれダメな子だったのか

19 18/08/24(金)17:02:26 No.528318125

クレイジータクシーやってて指が痛くなった記憶があるから LRトリガーに問題があったんだろう

20 18/08/24(金)17:02:48 No.528318178

容量4倍の非純正メモリがあった気がする

21 18/08/24(金)17:03:13 No.528318240

コードが手前側に生えてて外せないのはつらかった

22 18/08/24(金)17:04:05 No.528318373

箱配置だぞ

23 18/08/24(金)17:04:53 No.528318487

こいつと64コンは少年の手の皮キラー

24 18/08/24(金)17:05:58 No.528318649

十時キーとスティックがお互いに微妙に邪魔でなあ

25 18/08/24(金)17:06:12 No.528318692

おのれ自動車屋!

26 18/08/24(金)17:07:07 No.528318795

下からコード生えてるやつは駄目だな

27 18/08/24(金)17:07:13 No.528318806

サターンの時に丸コン好評だったし…

28 18/08/24(金)17:07:52 No.528318908

こんなコントローラーでもオラタンがレバー操作よりコントローラーの方が精密に操作できるので使ってた

29 18/08/24(金)17:08:39 No.528319026

セレクトボタンが無いのも駄目

30 18/08/24(金)17:08:49 No.528319045

ソニアドも大変だった サクラ大戦はこれでも行けたけど

31 18/08/24(金)17:09:25 No.528319135

手と対話するな

32 18/08/24(金)17:09:33 No.528319155

振るとLRの折れたパーツでカチャカチャいって楽しいよね!

33 18/08/24(金)17:10:41 No.528319334

今を見るにこのスティック配置に間違いはないんだよな

34 18/08/24(金)17:11:17 No.528319429

左親指赤黒くなってたな

35 18/08/24(金)17:12:27 No.528319577

指突っ込む奴

36 18/08/24(金)17:12:32 No.528319595

十字キーの高さも時期によって微妙に違って使いにくいのがあるんだよな

37 18/08/24(金)17:14:29 No.528319868

まだ十時キーをメインに考えてるからアナコンが上すぎるんだよな

38 18/08/24(金)17:17:38 No.528320268

ビジュアルメモリの画面はカルドセプトセカンドで重宝したよ 簡易表示だけど自分の手札がいつでも見れるから あと、ぽけかのとかビジュアルメモリ本体でゲームできて、それがゲーム本編と連動したものもあったね あと、このコントローラの操作感だけど固体差がありすぎてなんとも言えない 十字キーがぐにゃぐにゃ過ぎるのもあれば、結構しっかりしたものもあったり LRキーについても同じ ちなみに十字キーのゴムはPS2のコントローラと同じものが使える しかもその方がなぜか押した感じがしっくりくる

39 18/08/24(金)17:17:48 No.528320293

あいつ

40 18/08/24(金)17:21:17 No.528320770

ところで新しいシェンムーはいつ出るの そろそろ本体の動作怪しいから早く出して欲しいんだけど

41 18/08/24(金)17:24:39 No.528321236

握った時の手に収まる感じは抜群に良かった 他はダメダメだったがそれだけは良かった

42 18/08/24(金)17:29:49 No.528321967

でもギルティXやるにはこれしかなかったんだよ! 友達とめっちゃ対戦したよ!

43 18/08/24(金)17:30:01 No.528321991

>ところで新しいシェンムーはいつ出るの https://www.4gamer.net/games/305/G030593/20180822133/

44 18/08/24(金)17:30:13 No.528322018

ぷよぷよーんで十字キーが凄まじく過敏に反応してとてもやり辛かった

45 18/08/24(金)17:32:31 No.528322323

>>ところで新しいシェンムーはいつ出るの >https://www.4gamer.net/games/305/G030593/20180822133/ どうしてドリキャスで出ないんです

46 18/08/24(金)17:38:50 No.528323165

格ゲーはサターンコントローラーがパーフェクトだった

47 18/08/24(金)17:39:27 No.528323259

>あの名器のサターンパットからこれはちょっと… 間にマルコンがあるんで…

48 18/08/24(金)17:40:21 No.528323400

>どうしてドリキャスで出ないんです お前みんなの迷惑になるから呼吸止めとけよ

49 18/08/24(金)17:41:25 No.528323570

このコントローラーもレースゲーだと結構良かった

50 18/08/24(金)17:41:46 No.528323623

LRのトリガーが壊れやすい思い出

51 18/08/24(金)17:41:58 No.528323651

>お前みんなの迷惑になるから呼吸止めとけよ お前がやれよ

52 18/08/24(金)17:42:13 No.528323692

初めて買った兄のドリキャスのコントローラーは 隠れてフレームグライドやった時にLRトリガーをぶっ壊してぶん殴られました! 弟なんてそれでいいんだよ

53 18/08/24(金)17:42:28 No.528323747

ケーブル正面にするための溝があってそこに填めて使ってたけど なんか痕が付くのとかっこよくなかった

54 18/08/24(金)17:42:37 No.528323771

Q.この頃はまだカメラ操作用のスティックは常識じゃなかった?

55 18/08/24(金)17:43:59 No.528323977

マイク付いてたりVM刺さってたり振動パック刺さってたり よそのメーカーが出してた大容量VM使ってた

56 18/08/24(金)17:44:16 No.528324017

人間工学?に基づいてるんですけお!

57 18/08/24(金)17:46:22 No.528324349

>人間工学?に基づいてるんですけお! 扱いやすいといえば扱いやすいのだけど耐久性がなんかなあ

↑Top