虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)14:26:45 今夏の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)14:26:45 No.528297002

今夏のワースト貼る

1 18/08/24(金)14:29:02 No.528297320

もっと凄いのあったろ

2 18/08/24(金)14:29:33 No.528297389

>もっと凄いのあったろ 例えば?

3 18/08/24(金)14:30:49 No.528297539

レモンだかシトラス入のやつなかったっけ

4 18/08/24(金)14:34:22 No.528297933

#GOリモーネはすごかったね メンソール系タバコの煮汁を甘くしたらこんな感じなのかな…ってなった スレ画はゴクゴク飲めてよかった

5 18/08/24(金)14:41:34 No.528298815

トマトのカオススープだかは世界のキッチンシリーズで久々の大暴投だった

6 18/08/24(金)14:43:48 No.528299083

あああのカオススープはほんと合わなかった 喉が呑みこむの拒否した

7 18/08/24(金)14:44:55 No.528299209

カオススープはわりとありな人です…

8 18/08/24(金)14:45:59 No.528299377

マズいと評判のリモーネが安くなってたから買ったけど後悔したぞ俺

9 18/08/24(金)14:46:58 No.528299514

700円くじで貰った画像のが未だに冷蔵庫に残ってるけどそんなに不味いのこれ

10 18/08/24(金)14:48:52 No.528299788

カオススープは飲み物として飲んじゃ駄目

11 18/08/24(金)14:48:58 No.528299804

みんなチャレンジャーだな…

12 18/08/24(金)14:51:13 No.528300108

>マズいと評判のリモーネが安くなってたから買ったけど後悔したぞ俺 あの甘さはエグい

13 18/08/24(金)14:53:25 No.528300394

>700円くじで貰った画像のが未だに冷蔵庫に残ってるけどそんなに不味いのこれ 美味いとは思わないが不味いと言い切るほどひどい物でもないと思う 味覚の個人差はしらない

14 18/08/24(金)14:53:48 No.528300435

これもまぁ普通にまずいけどワーストではないな

15 18/08/24(金)14:54:31 No.528300541

二度と買わないとは思うけど飲みきれなくはない程度

16 18/08/24(金)14:55:13 No.528300644

緑茶あじいらなくない?とは思うけど飲めないほどでもない

17 18/08/24(金)14:55:46 No.528300709

ワーストはクリアカフェオレで決まりだと思ってた…

18 18/08/24(金)14:55:57 No.528300736

昨日飲んだボストニックがワーストだわ 思い出しただけで胸焼けしそう

19 18/08/24(金)14:56:26 No.528300803

麦コーヒーは?

20 18/08/24(金)14:57:21 No.528300926

ボストニックは甘さが余計だったな あれなければコーヒーフレーバーのトニックウォーターで割りと飲めたと思う

21 18/08/24(金)14:58:12 No.528301058

>ワーストはクリアカフェオレで決まりだと思ってた… ごめんあれ結構好きだった…

22 18/08/24(金)14:58:24 No.528301081

>麦コーヒーは? ビールみたいな風味がするよくわからない飲み物 異世界に転生したらコーヒーってこんなな感じになるのかな… とか思いながら飲んでた 不味くはないけど一回飲んだらもういい系

23 18/08/24(金)14:59:02 No.528301178

#GOの凄さに比べたらまだマシ

24 18/08/24(金)15:00:15 No.528301358

>麦コーヒーは? 一回飲んでもういいかなってなって また飲みたくなって飲んでもういいかなってなって それを3回ぐらいやったから案外いいもんだったとおもう

25 18/08/24(金)15:00:28 No.528301382

がぶ飲み ずんだクリームソーダ

26 18/08/24(金)15:00:45 No.528301428

麦コーヒーうまいし飲みまくってる

27 18/08/24(金)15:01:10 No.528301494

クリアカフェオレはマズいんじゃなくて惨めになる味

28 18/08/24(金)15:01:35 No.528301548

どんな飲み物でも好きな人はいるんだなと学んだ

29 18/08/24(金)15:02:05 No.528301631

麦コーヒーはただのこい麦茶だからフツーofフツー

30 18/08/24(金)15:03:13 No.528301765

http://www.kagome.co.jp/company/news/2011/000110.html 今年も中々良かったけど個人的に未だにこれを超えるものは出てこない 昼飯全部戻るかと思った

31 18/08/24(金)15:05:28 No.528302058

梅ジンジャーライムってそれだけみると悪くなさそうだけどそんなにか

32 18/08/24(金)15:06:52 No.528302274

>15種類の野菜(にんじん、しょうが、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビート、かぼちゃ) 普通の野菜ジュースにも入ってなさそうな面子がいるんですけお…

33 18/08/24(金)15:07:04 No.528302307

>梅ジンジャーライムってそれだけみると悪くなさそうだけどそんなにか 俺もそう思って買ったんだ 職場の人全員に飲ませてみたんだけど全員吐き出してた

34 18/08/24(金)15:08:42 No.528302512

野菜ジュースと梅って聞いたことない組み合わせだな… どうせ梅干しというより甘い青梅風味だろうけど…

35 18/08/24(金)15:09:29 No.528302622

野菜ジュース飲みなれてるとかも影響あるのかカオスープは普通に美味しい美味しい言って飲んでたよ俺 リモーネは喉が拒否したけど…

36 18/08/24(金)15:10:20 No.528302739

ねえなんで「」はまずい飲み物を求めるの

37 18/08/24(金)15:10:24 No.528302747

レモンコーヒーはわかりやすい地雷だけど それより透明コーヒーの方がヤバいと思う

38 18/08/24(金)15:10:57 No.528302822

カオスープは普通にいけた

39 18/08/24(金)15:11:08 No.528302846

これはやべえだろと思って買った世界のキッチンからのミントソーダは超美味しかった 今思えばモヒートのジュース版だったなあれ

40 18/08/24(金)15:11:15 No.528302859

好奇心旺盛なだけだよ

41 18/08/24(金)15:12:25 No.528303011

>これはやべえだろと思って買った世界のキッチンからのミントソーダは超美味しかった >今思えばモヒートのジュース版だったなあれ あそこは炭酸系はわりと無難なライン出してくるから外れない

42 18/08/24(金)15:12:26 No.528303016

カオススープはネーミングもっとなんとかならなかったのかなって

43 18/08/24(金)15:13:05 No.528303091

世界のキッチンはソルティライチだけでも他で好き勝手出来るぐらい売れてるだろうし…

44 18/08/24(金)15:13:25 No.528303131

>カオススープはネーミングもっとなんとかならなかったのかなって カオスープだよ!

45 18/08/24(金)15:14:04 No.528303217

ソルティライチのおかげで麦コーヒーみたいな冒険ができるのはいいことだ

46 18/08/24(金)15:14:12 No.528303235

スレ画のほうじ茶カフェオレみたいなバージョンのは結構美味しかった

47 18/08/24(金)15:14:53 No.528303329

世界のキッチンももう10年以上続いてるんだな… ミントソーダも10年前か…そんなにか

48 18/08/24(金)15:15:20 No.528303389

ソルティライチ当たるまで結構冒険してるな

49 18/08/24(金)15:15:24 No.528303397

梅は結構味強いのと生姜やライムとは合わないと思う… というか癖あるの混ぜすぎでは

50 18/08/24(金)15:15:50 No.528303465

柑橘とコーヒーの組み合わせとしてはドトールの青みかんが入ったやつは美味しかった 元々軽く酸味があって苦味の少ないエチオピアブレンドをベースにしててさすがにそこはコーヒー屋だなと

51 18/08/24(金)15:15:55 No.528303480

ソルティライチは普通過ぎてこんなんで世界のキッチン名乗っていいのかよって当時思ったな 今は普通に美味しいのもいっぱいあるね

52 18/08/24(金)15:16:07 No.528303507

>ソルティライチのおかげで麦コーヒーみたいな冒険ができるのはいいことだ あれ普通にカフェインレスの代用コーヒーとしてメジャーだし味も普通だよ

53 18/08/24(金)15:16:25 No.528303552

カフェオレと時期ずらして出してたから買い損ねてしまった ドンキでも置いてないのなこれ

54 18/08/24(金)15:16:29 No.528303558

世界のキッチンはカフェみたいなの開いて歴代シリーズ全種類飲めるようにならないかな

55 18/08/24(金)15:16:44 No.528303596

>スレ画のほうじ茶カフェオレみたいなバージョンのは結構美味しかった あれは好き

56 18/08/24(金)15:17:26 No.528303712

世界のキッチンシリーズは無難なとこ付いたなってのもあるけどだいたい甘いやつ

57 18/08/24(金)15:19:23 No.528303992

スレ画は全然まとも 今年は世界のキッチンの麦コーヒーすら生ゴミ臭でダメだった

58 18/08/24(金)15:19:25 No.528303994

>あれは好き いいよね 他メーカーが似たようなの出してるけどそっちはほうじ茶の風味がちょっと強めなんだよね

59 18/08/24(金)15:20:34 No.528304166

ほうじ茶といえば綾鷹のほうじ茶は味がキツ過ぎてあんま好みじゃなかった

60 18/08/24(金)15:20:34 No.528304167

ソルティライチよりライムの方が流行って欲しかった というか皆そんなにライチ味が好きなのか

61 18/08/24(金)15:21:08 No.528304241

麦コーヒーはコーヒーの代用品としては?だけど 濃い麦茶としてはありだ

62 18/08/24(金)15:21:22 No.528304281

ちょっと前に出た抹茶クリアラテどうだったんだろう

63 18/08/24(金)15:21:30 No.528304310

>他メーカーが似たようなの出してるけどそっちはほうじ茶の風味がちょっと強めなんだよね パッケージわかんね…ってなる

64 18/08/24(金)15:21:34 No.528304323

後味が苦すぎるのでめっちゃ目覚める

65 18/08/24(金)15:21:41 No.528304340

世界のキッチンはグレープフルーツ&ビネガー&ミルクとか柑橘ジャスミンとか「」に飲ませてあげたい 初めて飲むとぐえーってなるけど不思議と癖になる面白いやつらだったよ

66 18/08/24(金)15:21:54 No.528304376

>ちょっと前に出た抹茶クリアラテどうだったんだろう 水道水飲んだ方がマシ

67 18/08/24(金)15:22:01 No.528304392

ほうじ茶ラテはほうじ茶要素いる?となる

68 18/08/24(金)15:22:11 No.528304425

>ちょっと前に出た抹茶クリアラテどうだったんだろう 甘さ控えめで無難

69 18/08/24(金)15:23:03 No.528304543

>ちょっと前に出た抹茶クリアラテどうだったんだろう 普通に飲める

70 18/08/24(金)15:23:49 No.528304662

抹茶クリアラテはまぁカフェラテの方に比べれば全然飲めるけど 特に美味しいとは思えなかったな…

71 18/08/24(金)15:24:15 No.528304720

新製品ってだけで多少売れるのすごいな…って

72 18/08/24(金)15:24:23 No.528304738

今年のMVPはザ・タンサンのミントだと思う

73 18/08/24(金)15:27:31 No.528305133

今までで一番印象に残った飲み物とか「」から聞いてみたい 俺は苦くて胃の中がスースーして寒気がしてきたこれを推したい https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2011/0608_01/index.html

74 18/08/24(金)15:28:29 No.528305269

>新製品ってだけで多少売れるのすごいな…って だからメーカーも挑戦的なものをお出ししてくる

75 18/08/24(金)15:28:59 No.528305338

まずJTの時点で警戒する

76 18/08/24(金)15:30:17 No.528305519

会社潰れない程度に変なものはどんどんお出ししてくれていいよ 話のタネになるのだ

77 18/08/24(金)15:30:38 No.528305564

>今までで一番印象に残った飲み物とか「」から聞いてみたい ベタだけどペプシキューカンバー 本当にキュウリだとは思わなかった…

78 18/08/24(金)15:30:55 No.528305606

>抹茶クリアラテはまぁカフェラテの方に比べれば全然飲めるけど カフェラテは喫茶店のカフェラテの溶けた氷と混ざった飲み残しをずっと飲んでるような感じよね…

↑Top