虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/24(金)13:10:20 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/24(金)13:10:20 No.528287120

どうして鍔迫り合いできるのですか?

1 18/08/24(金)13:14:51 No.528287690

近くにある太陽の塔の方がインパクトあるせいでイマイチ地味に感じる奴

2 18/08/24(金)13:16:27 No.528287927

リマス種を観ろ!設定を忠実に再現したらかっこよさが減ったぞ!

3 18/08/24(金)13:19:39 No.528288344

これ6月の地震大丈夫だったのかな?

4 18/08/24(金)13:20:09 No.528288407

su2563015.jpg うn…

5 18/08/24(金)13:21:56 No.528288655

太陽の塔は地震前に補修工事終わっててよかったね

6 18/08/24(金)13:22:11 No.528288698

一応種世界でも鍔迫り合いは次の一手の読み合い状態として起きる可能性はある バカ真面目に修正する必要はなかったんじゃねえかな…

7 18/08/24(金)13:22:35 No.528288757

やっぱカトキ監修はぬけねえ

8 18/08/24(金)13:23:47 No.528288914

今は色々設定追加されまくったけど 要はスターウォーズのライトセーバーのオマージュでしょ 鍔迫り合いもするよなんでか知らないけど

9 18/08/24(金)13:23:54 No.528288930

テキストだとヒートホークきってたのに

10 18/08/24(金)13:24:36 No.528289014

967って何の数字?

11 18/08/24(金)13:25:21 No.528289114

>967って何の数字? 気温

12 18/08/24(金)13:25:52 No.528289182

>su2563015.jpg >うn… 設定に忠実だからってそんなポーズにしなくてもいいだろ!

13 18/08/24(金)13:25:55 No.528289190

気温

14 18/08/24(金)13:26:03 No.528289203

映画だけ見に行ったらこれがあってびっくりした

15 18/08/24(金)13:29:17 No.528289628

>su2563015.jpg >うn… 上が間抜けすぎる…

16 18/08/24(金)13:30:09 No.528289762

普通に鍔迫り合いできる設定にすればいいのになんで出来ないってことにしたんだろ

17 18/08/24(金)13:30:47 No.528289852

シャアザク凄いガニ股だな

18 18/08/24(金)13:31:40 No.528289966

2体とも力入ってない感じがする

19 18/08/24(金)13:33:36 No.528290185

ここの水族館的な所好き

20 18/08/24(金)13:33:43 No.528290195

>su2563015.jpg 上・鍔迫り合いできない設定なんで… 下・もういいやー

21 18/08/24(金)13:35:03 No.528290353

エキスポシティは万博の資料置いてある展示コーナーが面白いよ

22 18/08/24(金)13:35:16 No.528290384

宇宙世紀のビームサーベルはIフィールドで鍔迫り合いしてるとか聞いた

23 18/08/24(金)13:36:49 No.528290563

>ここの水族館的な所好き 面白いけど結構割高なんだよね あと近くにあったポケモンの遊戯施設は潰れた

24 18/08/24(金)13:39:00 No.528290797

>普通に鍔迫り合いできる設定にすればいいのになんで出来ないってことにしたんだろ 最初にビームなんだから出来るわけないだろ!って決めたから みんな忘れて鍔迫り合いさせてた

25 18/08/24(金)13:40:02 No.528290941

オープンしたての時行ったきりだ ガンダムカフェは今でも混んでるのかな

26 18/08/24(金)13:40:35 No.528291015

SEEDのは対ビームコーティングされてないと切れるしビーム同士だとすり抜けちゃうけど宇宙世紀のはIフィールドの斥力で反発してるから実は隙間空いてたりするしダブルオーのはプラズマ剣も含めて粒子が拡散しないようになってたりとかいろいろあるね 面白かったのはAGEのそもそもよく解明されてない現象として扱われてたやつ

27 18/08/24(金)13:44:13 No.528291477

ここのおかげでSDガンダム30周年のマグカップ手に入れられたよ

28 18/08/24(金)13:44:55 No.528291579

種の設定は忘れた方が幸せになれる

29 18/08/24(金)13:45:02 No.528291598

>>普通に鍔迫り合いできる設定にすればいいのになんで出来ないってことにしたんだろ >最初にビームなんだから出来るわけないだろ!って決めたから >みんな忘れて鍔迫り合いさせてた みんなっていうか上で出てる修正されたところだけだったような

30 18/08/24(金)13:47:20 No.528291901

でも鍔迫り合い出来ないなら上みたいなシールドを叩き斬る表現もちょっと変よね ウオーターカッターみたいな感じになるのでは

31 18/08/24(金)13:51:17 No.528292471

鍔迫り合い出来ないって設定なだけですり抜けるとは言われてないから描写を総合して考えると鍔迫り合いしようとすると互いに拡散して受け止められないってことなんだと思う

32 18/08/24(金)13:51:26 No.528292491

なんで鍔迫り合いできるのか我々にもよくわからんのですよ

33 18/08/24(金)13:51:30 No.528292498

ビームコーティングされてるからそれと反発してるとか 今考えた

34 18/08/24(金)13:53:40 No.528292787

ヒートサーベルいいよね…

35 18/08/24(金)13:56:32 No.528293191

そもそもホースを振り回して出た水が何かに当たったとしてもホースの動きに影響があるでなし つばぜり合いができない設定なら盾で受け止めたところで受け止められずにすり抜けちゃうんじゃないか

36 18/08/24(金)13:56:59 No.528293273

現実(リアル)がつまらないは それこそ人生経験ないとわからないことだからな

37 18/08/24(金)13:57:29 No.528293342

CE世界設定は新世代のスタンダードって立ち位置で作られたからか 既存の宇宙世紀というかミノフスキー世界とは所々あえて外して差別化狙ってる感じがする 核融合じゃなくて核分裂だったりとか

38 18/08/24(金)13:57:51 No.528293390

実際見てみると以外と大きくてびびるよ

39 18/08/24(金)13:59:51 No.528293677

宇宙世紀はビームサーベルのIフィールドとヒートホークの磁界が反発してる…んだっけ

40 18/08/24(金)14:00:09 No.528293719

スレ画は3メートルくらい?

41 18/08/24(金)14:00:23 No.528293751

>宇宙世紀のビームサーベルはIフィールドで鍔迫り合いしてるとか聞いた ヒート系とつばぜり合いできるのは一体…

42 18/08/24(金)14:00:59 No.528293821

太陽の塔とIMAXの迫力がある所だからどうしてもね…

43 18/08/24(金)14:01:11 No.528293849

ひょっとしてヒートソードで十分なのでは

44 18/08/24(金)14:01:41 No.528293896

>そもそもホースを振り回して出た水が何かに当たったとしてもホースの動きに影響があるでなし >つばぜり合いができない設定なら盾で受け止めたところで受け止められずにすり抜けちゃうんじゃないか いやその理屈でも盾の裏側に刃は届かないんじゃないか

45 18/08/24(金)14:02:40 No.528294022

ビーム同士は出来るのは知ってたけどヒートとも出来るんだっけ

46 18/08/24(金)14:03:01 No.528294075

>太陽の塔とIMAXの迫力がある所だからどうしてもね… 太陽の塔はやっぱ凄いよ…遠目からでも異様なオーラ出てる

47 18/08/24(金)14:03:04 No.528294083

>太陽の塔とIMAXの迫力がある所だからどうしてもね… IMAXでレディプレ鑑賞したあと目に入るコイツはなかなか良かった

48 18/08/24(金)14:03:16 No.528294109

>ヒート系とつばぜり合いできるのは一体… ヒート系は高圧電流を流してるから磁場が発生してIフィールドと干渉しあうってセンチネルか何かの本で見た

49 18/08/24(金)14:03:23 No.528294120

>>そもそもホースを振り回して出た水が何かに当たったとしてもホースの動きに影響があるでなし >>つばぜり合いができない設定なら盾で受け止めたところで受け止められずにすり抜けちゃうんじゃないか >いやその理屈でも盾の裏側に刃は届かないんじゃないか 盾すり抜けた後出る水がヒットするのでは

50 18/08/24(金)14:04:15 No.528294244

>現実(リアル)がつまらないは >それこそ人生経験ないとわからないことだからな わけのわからんことを言うな 設定と描写の整合性の話であって現実の話なんか少しも出てこないぞ

51 18/08/24(金)14:04:26 No.528294270

一年戦争期ならヒート武器とビームサーベルの鍔迫り合いはプラズマとフィールドの斥力で可能だよ

52 18/08/24(金)14:05:00 No.528294345

やめないかリアルめくらは

53 18/08/24(金)14:05:07 No.528294360

でもまあかっこよければ理屈なんかどうでもいいよね

54 18/08/24(金)14:05:40 No.528294438

リアルを知らないくせに リアルを語るな

55 18/08/24(金)14:06:07 No.528294506

>盾すり抜けた後出る水がヒットするのでは 止められないって怖いよね 盾で前面全部覆うしかない

56 18/08/24(金)14:06:26 No.528294551

分からん…俺達は雰囲気でビームサーベルを使っている

57 18/08/24(金)14:06:36 No.528294578

太陽の塔ってサイズ的にノイエジールクラスだからな

58 18/08/24(金)14:06:58 No.528294625

サーベル同士の鍔迫りは極力避けてたけどフリーダムはサーベルでビームライフル弾くしインジャはサーベル脚でビームブーメラン蹴り飛ばすしで境界線がよくわからない

59 18/08/24(金)14:07:06 No.528294645

ガンダムスクエア目当てで行った人は大体太陽の塔のインパクトで目的忘れるよ

60 18/08/24(金)14:07:22 No.528294687

ビームサーベル同士はすり抜けるのにビームサーベルでドラグーンのビームを切り払うことはできる不思議

61 18/08/24(金)14:07:35 No.528294709

でもカラミティのビームはサーベルで弾く

62 18/08/24(金)14:07:36 No.528294712

ホースで水撒いた経験もなさそうでこれは...

63 18/08/24(金)14:07:40 No.528294723

ビームサーベルのオンオフを駆使したアクションはまだ見たことがない

64 18/08/24(金)14:07:49 No.528294748

>サーベル同士の鍔迫りは極力避けてたけどフリーダムはサーベルでビームライフル弾くしインジャはサーベル脚でビームブーメラン蹴り飛ばすしで境界線がよくわからない ブーメラン蹴り返しは持ち手を蹴ってるんだぞ

65 18/08/24(金)14:08:11 No.528294794

種は途中で世界の理が変わったんだよ

66 18/08/24(金)14:08:29 No.528294833

>ビームサーベルのオンオフを駆使したアクションはまだ見たことがない スタービルドストライクvsフェニーチェ戦とか

67 18/08/24(金)14:08:30 No.528294836

太陽の塔はロボにもなるからな

68 18/08/24(金)14:10:25 No.528295063

ヒート武器とビームサーベルは迫り合えるけどビームのほうが出力が上だから徐々にヒート武器が溶けていく

69 18/08/24(金)14:11:29 No.528295175

>ビームサーベルのオンオフを駆使したアクションはまだ見たことがない サンボルのジムキャノンが人間を消滅させた時とか?

70 18/08/24(金)14:12:54 No.528295340

>最初にビームなんだから出来るわけないだろ!って決めたから >みんな忘れて鍔迫り合いさせてた そんなん言い出したら上も刀身に実体無いんだから盾で止まらねえだろ…

71 18/08/24(金)14:12:56 No.528295348

ヒゲにもなんか戦闘中オンオフがあったぞ

72 18/08/24(金)14:13:08 No.528295365

放水してる水みたいなものだから鍔迫り合いできません! ってのはわかる 放水してる水を壁にぶっ掛けても別に止まらないんだけどそこはいいのかとも思う

73 18/08/24(金)14:13:36 No.528295412

>そんなん言い出したら上も刀身に実体無いんだから盾で止まらねえだろ… 種のシールドは基本対ビームコーティグだったような

74 18/08/24(金)14:13:40 No.528295418

鍔迫り合いよりシールドで止まるほうがよっぽど…

75 18/08/24(金)14:14:25 No.528295512

>種のシールドは基本対ビームコーティグだったような 種のビームコーティングは力場とかじゃなく装甲自体が細かい振動でビームを受け流すってわけのわからん物なので ビームを固定する何かが発生しているなんてことはない

76 18/08/24(金)14:14:43 No.528295540

フェイズシフトってビームは効くんじゃなかったっけ

77 18/08/24(金)14:15:02 No.528295572

止まる止まらない言ってる人は主語が足りてない ビームが止まるのかサーベル全体が止まるのか

78 18/08/24(金)14:15:13 No.528295606

>フェイズシフトってビームは効くんじゃなかったっけ ビームコートとフェイズシフトとラミネートは全部別の物よ

79 18/08/24(金)14:15:32 No.528295633

>止まる止まらない言ってる人は主語が足りてない >ビームが止まるのかサーベル全体が止まるのか鉄華団が止まるのか

80 18/08/24(金)14:15:36 No.528295643

>種のシールドは基本対ビームコーティグだったような 撥水加工した壁に水サーベルで切りかかっても振ってる腕は止まらんだろ

81 18/08/24(金)14:15:50 No.528295672

>ビームが止まるのかサーベル全体が止まるのか ビームを介してシールドにビーム部分が触れた時点で根本のサーベルグリップとそれを押し付けている腕が停止する現象だろう

82 18/08/24(金)14:16:06 No.528295703

宇宙世紀のビームサーベルは放水した瞬間に凍結して棒になってる感じ

83 18/08/24(金)14:16:42 No.528295778

フェイズシフトはネームド機が固い理由付けとしては十分よくらいに思ってた

84 18/08/24(金)14:16:46 No.528295785

>su2563015.jpg 上の画自体は格好いいと思うんだ… 剣と盾持ってチャンバラするならこうなっても全然変じゃないし

85 18/08/24(金)14:16:59 No.528295815

>撥水加工した壁に水サーベルで切りかかっても振ってる腕は止まらんだろ 止まる世界なんだろう 庭に水撒きするにも気を付けないと腕が固まったり反動で怪我しそうな世界だけど

↑Top